タグ

engineerとscienceに関するhiromarkのブックマーク (3)

  • 科学者と技術者 - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    今年は国勢調査の年だ。 国勢調査では職業も調査される。研究者も職業として認められている。 前回2005年の国勢調査の結果を少しみてみよう。 よく見ると、科学研究者と技術者が別項目になっているのが分かる。 専門的・技術的職業従事者の中に (1) 科学研究者 1 自然科学系研究者 2 人文・社会科学系研究者 (2) 技術者 3 農林水産業・技術者 4 金属製錬技術者 5 機械・航空機・造船技術者 6 電気・電子技術者 7 化学技術者 8 建築技術者 9 土木・測量技術者 10 システムエンジニア 11 プログラマー 12 その他の技術者 と分かれている。なお、別項目に39 大学教員があるので、大学所属の科学研究者はこちらに分類される。 科学研究者は148,460人、技術者は2,140,612人と、まったく数が違う。 科学研究者のうち、自然科学系研究者は142,485人、人文・社会科学系研究

    科学者と技術者 - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    hiromark
    hiromark 2010/09/27
    本論とは関係ないんだけど、情報系ってシステムエンジニアとプログラマしかないの?
  • 技術者としての「日本語が亡びるとき」 - stanaka's blog

    語が亡びるとき を読みました。普段は、あまり書評らしいものは書かないのですが、いろいろ確信が得られたので、熱が逃げない内に記します。 日語が亡びるとき―英語の世紀の中で 作者: 水村美苗出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2008/11/05メディア: 単行購入: 169人 クリック: 12,641回この商品を含むブログ (456件) を見る こので論じられている「日語はこのままだと亡びる可能性がある」ということは、僕にとっては、若干背を向けたかった現実だったりします。僕は、英語が完璧にはほど遠いエンジニアの常として、なんだかんだ言って日語をベースとした活動としています。「日語が亡びる」ということは、それらの活動が将来的に無になってしまうことと、ほぼ同義です。 技術、特に情報科学・技術を専門としている身としては、英語が普遍語である、というのは、このに教えられるまでもなく

    技術者としての「日本語が亡びるとき」 - stanaka's blog
    hiromark
    hiromark 2008/11/10
    この本は読んでいないけど、このエントリの内容自体には激しく同意。
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Ac Hotel By Marriott Tokyo Ginza Aman Tokyo Hotel Ana Intercontinental Tokyo, An Ihg Hotel Andaz Tokyo - A Concept By Hyatt Hotel Ascott Marunouchi Tokyo Aparthotel Bulgari Hotel Tokyo Cerulean Tower Tokyu Hotel, A Pan Pacific Partner Hotel Tokyo Conrad Tok

    hiromark
    hiromark 2008/09/04
    激しく同意。
  • 1