タグ

2019年2月23日のブックマーク (64件)

  • 期待される新型トロイダルCVTの開発|興味の壺

    メカデザイン、機器デザイン、プロダクトデザイン、伝統的アーキテクチャー等を紹介します。 Home > technology-index > 新型トロイダルCVT 長い間期待され、待たれていた新型無段変速機が、日精工株式会社(NSK)から発表された。 しかも、FF車用である。 今回発表されたものは、トラクションドライブ(注1)と呼ばれる動力伝達方式を用いた変速装置で、トロイダルCVT(Continuous Variable Transmission)(注2)というものである。 オートマチックトランスミッション(AT)や、金属ベルト式CVTを凌駕する省燃費を実現するという。 従来のギア式自動変速機は、ギアを複雑に組み合わせながら変速させる。 ギアの摩擦により、ロスが生じるため、燃費にも影響する。これに対し、トロイダルCVTは、ギアを使わずに、円盤とローラで動力を伝える。 エンジン側と、出力側

    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • トロイダルCVTパワートロスユニット | 自動車関連製品 | 製品情報 | 日本精工(NSK)

    トロイダルCVTは、2つのディスク(入力ディスクと出力ディスク)に挟まれたパワーローラの傾き角度を変えることで、無段変速を実現した画期的な変速機です。トロイダルCVT開発の歴史は実に1877年までさかのぼり、100年の時を経て1978年にNSKが格的な研究に着手し、実用化までには21年もの歳月を費やしました。 無段変速による滑らかで静粛性に優れた変速と、省エネルギー、CO2削減にも貢献する高効率なトロイダルCVTパワートロスユニットは、NSKトライボロジーの最高技術の結晶とも言える夢の無段変速機です。 特徴 トロイダルCVTにおけるトライボロジー 動力を伝達する歯車の歯を限りなく小さくすることができれば、極めて滑らかな動力伝達が可能になります。これが「トラクションドライブ」と呼ばれる動力伝達機構です。大きな動力の伝達と静かで滑らかな変速を実現したトロイダルCVTでは、大荷重で押しつけられ

    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • Amazon - dポイントがたまる、使えるお店 |d払い

    ※ 基還元ポイント0.5%、d曜日キャンペーンポイント3%、dアカウントとAmazonアカウントを連携のうえAmazon.co.jpで1決済5,000円(税込)以上のお買い物で1%、ドコモでAmazonプライムご登録かつ指定の料金プランご契約で1%、同じくドコモでAmazonプライムご登録かつ60歳以上のドコモユーザーへの特典で1%を合わせた還元率 詳しい条件はこちら ※ Amazonでのd払いは電話料金合算払いのみご利用になれます。クレジットカードはご利用になれません。

    Amazon - dポイントがたまる、使えるお店 |d払い
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 洛中では余所者の京都銀行が任天堂を100万株売却、長いお付き合い終了でなくコーポレートガバナンス・コードへの対応で : 市況かぶ全力2階建

    コカ・コーラ日法人とばっちり、ミセスに頼んだキャンペーンソング「コロンブス」のMVがド直球差別すぎて炎上

    洛中では余所者の京都銀行が任天堂を100万株売却、長いお付き合い終了でなくコーポレートガバナンス・コードへの対応で : 市況かぶ全力2階建
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • Kubernetes on AWS/EKSベストプラクティス2019.2 #jawsdays

    JAWS DAYS 2019 Aトラック https://jawsdays2019.jaws-ug.jp/session/1918/

    Kubernetes on AWS/EKSベストプラクティス2019.2 #jawsdays
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • ブログの文章の書き方のコツ|たった1つの方法で読みやすくなる方法 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常

    僕は、とある法律事務所で働く弁理士 僕は、毎日、特許明細書と呼ばれる法律文書を作成する仕事をしています。 その一方で、3000文字以上のブログを毎日更新しています。 この過程で文章力を磨いてきました。そして、読者の方に読みやすい文章を心がけた結果ある工夫をしました。これにより、一気に読みやすくなる文章の書き方を導き出すことができました。 そこで今回は、「たった1つの方法でに文章を読みやすくさせる書き方のコツ」をお話しします。 この方法は、ブログ、記事、レポート等を書く上で役に立つものと思います。 目次 たった1つの方法で文章を読みやすくさせる書き方のコツ それでは「たった1つの方法で文章を読みやすくさせる書き方のコツ」をお話しします。 それは、「文章の概要を簡単にまとめた概略図を冒頭に提示すること」です。たったこれだけです。しかし、これにより、読者はその概略図を頭の中に入れた上で文章を読ん

    ブログの文章の書き方のコツ|たった1つの方法で読みやすくなる方法 | 弁理士ブログ|とある士業の知的な日常
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    "記事の簡単な概要をまとめた概略図を記事の冒頭に提示することで読者が読み易い記事となることができます。"
  • 「GDP600兆円」の大嘘。アベノミクス偽装のからくり<明石順平氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン

    毎月勤労統計偽装の実態が明らかになるに連れて、偽装された目的が「GDPを嵩上げして、アベノミクスの成果を捏造しようとしたから」ではないかという疑惑が濃厚になってきている。 『月刊日3月号』では、この問題は与野党が挙って糺すべき重大問題だとし、このまま与党が権力に阿り、安倍政権の追及を躊躇するならば、政党としての存在価値はないと断じている。そして、偽装統計を根絶できないならば、我が国は亡国の道を歩まざるを得ないとして、第一特集、第二特集ともに統計不正、GDP嵩上げの実態を追及する特集を組んでいる。 今回は、『「GDP600兆円」の大嘘を暴く』と題された第一特集から、今国会の統計不正追及でも活躍する弁護士の明石順平氏の論考を転載、紹介しよう。 ―― 国会では統計不正問題が追及されていますが、毎月勤労統計と同じく偽装された可能性が高いのがGDPの数字です。明石さんは以前よりGDPのかさ上げ疑惑

    「GDP600兆円」の大嘘。アベノミクス偽装のからくり<明石順平氏> « ハーバー・ビジネス・オンライン
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 社内チャットは私の秘書 AIが資料集め、業務の核に - 日本経済新聞

    社内でメッセージをやり取りできるビジネスチャットが進化している。会話内容を自動で分析するなど人工知能AI)と融合。経費精算など社内業務の「窓口」の役割も担い始めた。先頭を走る米スラック・テクノロジーズに専門性などで対抗する新興勢も台頭する。個人間では当たり前となったチャットが、ビジネスの場でもメールに代わる主役となる可能性がある。「A社の取引はどうなっている」。株式トレーダーが営業担当者に尋

    社内チャットは私の秘書 AIが資料集め、業務の核に - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • ドコモの「SIMロック解除」要件緩和 手続きはどうすればいい?

    既報の通り、NTTドコモは2月20日から同社が販売する携帯電話端末のSIMロック解除条件を一部変更した。他者から譲渡された端末や中古端末でも、契約者以外がロック解除の手続きを行えるようになった。 →中古端末でもWebから手続き可能に――ドコモが「SIMロック解除」条件を一部変更 2月20日から この記事では、手続き方法に関する詳細を改めてまとめる。 解除対象と受付条件 契約者以外のSIMロック解除手続きは、2011年4月以降に発売された端末、つまりSIMロック解除できる全ての機種で可能だ。 →2011年4月から2015年4月までに発売された対象機種 →2015年5月以降に発売された対象機種(PDF形式) 端末購入時に手続きした(ひも付けた)回線が解約済みでも、解約からの日数を問わずいつでも手続きできる。ただし、以下のいずれかの条件に当てはまる場合は手続きを行えない。 ドコモに購入履歴が残さ

    ドコモの「SIMロック解除」要件緩和 手続きはどうすればいい?
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • こんな40歳になるとは思うてなかった - 関内関外日記

    【誕生日占い大全】2月22日生まれの性格や運勢を徹底解説!恋愛運も!|URASOE 2月22日生まれの人は「愛が大きすぎるゆえに、愛の配り方が分からなくなってしまう、悩み多きカリスマ的存在の人」です。2月22日生まれの人は、心が優しくて、懐が深く、奥ゆかしさや礼儀正しさを身につけていて、真面目で誠実な人柄です。しかし、2月22日生まれの人は一筋縄ではいかず、自分の信念を貫き、どんな相手にも媚びたりせず生きていくことを好みます。 察知する力があり、人の気持ちや空気を読むことに長けていますが、とても個性的な生き方や人生観を持っています。天才肌なので豊富なアイデアを生み出すことができるタイプです。しかし、現実主義でもあるから表に出して伝えることを恥ずかしがって、思うように表現できないこともあるようです。 2月22日生まれの人は、それは世の中の流行りだけではなく、周りの空気も察知していきます。物事

    こんな40歳になるとは思うてなかった - 関内関外日記
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点

    JAWS DAYS 2019に登壇した時の資料です。 セッション中の攻撃デモの動画は以下となります。 https://youtu.be/AyzrYEM601wRead less

    PenTesterが知っている危ないAWS環境の共通点
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • スマホを「1時間以上」見続ける人が陥る悪循環

    フェイスブックやLINE、インスタグラムといった情報空間で、私たちは四六時中誰かとつながっている状態です。しかも日だけでなく世界中の他者とつながっていられる状態になってしまったのです。 とんでもなく便利なことですが、考えてみると異常な状況でもあります。自分の個室にいつでも他人がノックなしに入ってくる。しかもそれが1人とは限らない。その状態が切れ目なしに続く。 これは精神衛生上、望ましい環境とは言えません。1人になって精神を落ち着かせる時がない。相手から連絡が来たらすぐに返事を出さないといけない。既読して何時間もスルーしているとお互いに気まずくなってしまう。かといって、いい加減に返事を出すと誤解されてしまう。いろんなことに細かい神経を使わされているのです。 しかもそのネット空間では、不安やイライラをかき立てる要素があります。突然の悪意のこもったコメントや返信を見て、怒りを覚えたり憎しみを感

    スマホを「1時間以上」見続ける人が陥る悪循環
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 経営破綻した米エンロンの元CEO、12年の刑期終え釈放

    を終えて米テキサス州ヒューストンの裁判所に戻った、米エネルギー企業エンロンの元最高経営責任者、ジェフリー・スキリング被告(肩書きは当時、2006年4月10日撮影)。(c)JAMES NIELSEN / AFP 【2月23日 AFP】米エネルギー企業エンロン(Enron)を破綻に追い込んだ不正会計事件で有罪判決を受け、服役していた同社の元最高経営責任者(CEO)、ジェフリー・スキリング(Jeffrey Skilling)受刑者(65)が21日、12年の刑期を終えて釈放された。 現地紙ヒューストン・クロニクル(Houston Chronicle)が報じたところによると、スキリング元受刑者は当初、禁錮24年を言い渡されたが、控訴審で減軽された。 ハーバード大学(Harvard University)出身のやり手実業家だったスキリング元受刑者は、一度は米経済界の出世の階段の最上段にまで上り詰め

    経営破綻した米エンロンの元CEO、12年の刑期終え釈放
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 「感動を与えたい」ために旅する若者をおっさんが叱る息苦しい話(安田 峰俊) @gendai_biz

    無邪気ゆえに ――【中学生がアメリカ横断】を達成して 同世代に限らず、たくさんの人に勇気や夢を与えたい。 最近、こんなツイッター投稿がネットで炎上したのをご存知だろうか? 見ず知らずの人の家への宿泊を繰り返しながら1人でヒッチハイクでアメリカを横断するという、「中学生」とされる少年の挑戦が、悪い意味で話題になったのである。 彼のSNSアカウントが有名になると、治安や交通事情の悪いアメリカで未成年が無鉄砲な旅をする行為を懸念する、ネットユーザーの意見が殺到した。少年の無謀な行動を止めなかった保護者の、責任感の欠如を非難する意見も目立った(結果、少年はアメリカ横断を途中で中止したとツイッターに投稿している)。 これとほぼ同時に話題になったのが、世界一周旅行中の若い女性とみられる人物だ(以下、「一周女子」と呼ぶ)。 旅行者をターゲットにした性犯罪や強盗が多いインドで、初対面の現地の男性たちから

    「感動を与えたい」ために旅する若者をおっさんが叱る息苦しい話(安田 峰俊) @gendai_biz
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • まとめサイトって国語力が高いと感じたきっかけ

    AI vs. 教科書が読めない子どもたち」新井紀子著を読んでて気づいたんだけど、2chまとめサイトって国語リテラシーが高い。 何故か ブコメを読んでるとクソ意見が多いので人気順→新着で読んでる。新着では読めてない・下らない意見が多い。 2chは詳しくはないけど、まとめサイトではコメ数字が飛んでて、面白い意見を拾ってる様が見て取れる。 読みにくい(下らない意見が多いと)プレビューが下がるので馬鹿サイトは淘汰される。よって人気サイトは読むに堪えるクオリティを備えている。 「はてな」は高学歴が多いとされている、がそんな気はしない 人気順だと時系列でないとか、はてなでは人気が無い現実派が取りこぼされてるとか、左派の互助会で下らない意見が上位を占めるとかある。 まぁそれほどクオリティが高いとは言えない。 そこで「お気に入り」のブクマカを指定して読んでる。 結論 はてなで害悪と指摘されるまとめサイト

    まとめサイトって国語力が高いと感じたきっかけ
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • ラーメンの日高屋が「とんかつ屋」を出す真意

    中華料理と「とんかつ」という異色の組み合わせは、消費者に受け入れられるか――。 「熱烈中華堂 日高屋」(以下、日高屋)を展開するハイデイ日高は1月末、とんかつ業態の店舗、その名も「とんかつ日高」を埼玉県・大宮に出店した。価格はロースかつ定が780円(税込み)。全般的にとんかつチェーン「松乃家」より高く、「和幸」より安い設定になっている。「冷凍肉よりも美味しい」と言われるチルド肉を使用していることが特徴だ。 日高屋よりも女性客が目立つ 中華料理チェーンが和店舗を運営するのは異例のように見えるが、実はハイデイ日高がとんかつ業態を始めるのは今回で2回目。同社はかつて、社のおひざ元である大宮で「かつ元」との店名でとんかつ屋を出店していた。しかし、2年前に近隣店舗の火災の影響を受け閉店。その後はとんかつ業態を手がけていなかった。 だが、「とんかつ屋を復活しないのか」との顧客からの要望があり、

    ラーメンの日高屋が「とんかつ屋」を出す真意
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    ”取締役は「働き方改革の影響を受け、ここ半年くらいは夜間の客数が落ちている」と”
  • 新幹線、全車両に無料Wi-Fi 訪日客の要望多く 20年度までに - 日本経済新聞

    鉄道各社が車内や駅構内での無料Wi-Fiの整備を進めている。JR各社は2020年度までに、ほぼすべての新幹線の車両と駅に導入を終える。東京メトロも20年夏までに全ての車両でサービスを提供する計画だ。訪日客からの不満が多い無料Wi-Fiの未整備を解消し、利用者の拡大につなげる狙いがある。新幹線については、国土交通省がJR各社に聞き取りをして導入計画をまとめた。全国に108カ所ある新幹線の駅は今春

    新幹線、全車両に無料Wi-Fi 訪日客の要望多く 20年度までに - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 強い女メーカーの弁護士事務所の人、酔って器物破損で逮捕された人? - kurita7209のブログ

    引用: https://brandnew-s.com/2018/09/20/doimasashi/ 名誉毀損になりそうだから、引用だけにしておく 土井 將 学歴 東京大学法学部 引用: https://ut-vessel.com/lawyer2/ 「覚えていない」司法修習生を逮捕、ワイパー折った疑い 引用: https://www.sankei.com/west/news/180920/wst1809200035-n1.html 将来の弁護士司法修習生土井将容疑者をBMW器物損壊で逮捕 引用: http://www.family-supporter.jp/column/cat223/post_100.php 土井将(どいまさし)容疑者の顔画像を特定か?犯行現場や動機、司法修習生についても 引用: https://brandnew-s.com/2018/09/20/doimasashi/ 司

    強い女メーカーの弁護士事務所の人、酔って器物破損で逮捕された人? - kurita7209のブログ
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 口コミからスマッシュヒット。自分探しタップゲーム「ALTER EGO」が生まれるまで

    「衝動のあるところに、自我をあらしめよ」――2018年12月に配信されたカラメルカラムのスマートフォン向けゲーム「ALTER EGO」が、快進撃を果たしています。 カラメルカラムは、大野真樹さんと白川龍さんが2014年に設立したアナログ&デジタルゲームスタジオ。ゲームやシナリオ制作、プロモーションなどを受託しつつ、これまでにオリジナルゲームを出版&配信しています。 「ALTER EGO」はデジタルゲーム2作目として、12月28日に配信(iOS版は2019年1月3日配信)。「性格分析をしてみたい人」「文学や哲学、心理学に興味がある人」「私ってなにと自問自答を続けてしまう人」に向けて作られた、自分探しタップゲームです。口コミで広がり、連日ランキングの上位に。2019年2月現在、35万ダウンロードを突破するスマッシュヒットとなっています。 「ALTER EGO」はどのようにして生まれたのか。同作

    口コミからスマッシュヒット。自分探しタップゲーム「ALTER EGO」が生まれるまで
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 「バイトにもボーナス支給を」判決が画期的 不合理な格差ダメ、原告代理人にきく - 弁護士ドットコムニュース

    「バイトにもボーナス支給を」判決が画期的 不合理な格差ダメ、原告代理人にきく - 弁護士ドットコムニュース
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 仮想通貨のバブル崩壊、ICOに「冬の時代」

    仮想通貨バブルの崩壊から1年が経った。ビットコインの価格は最高値の5分の1で推移するなど相場は停滞、一般投資家にまで広がった投資熱は冷え込んでいる。 仮想通貨バブルの当時、仮想通貨を使った資金調達手法として脚光を浴びたICO(イニシャル・コイン・オファリング)はもっとひどい状態だ。あるICO案件の「その後」を追うと、投資家たちの怒りが噴出していた。 「逃げようとしているでしょ、みんな困ってるんですよ!」「こっちは数千万円をつぎ込んだんだ!」 ビットプロパティー構想とは何か 昨年11月、「ビットプロパティー」というICO案件の進捗状況を伝えるための説明会が都内の貸会議室で開かれていた。投資家たちの怒号は会場外にまで響きわたるほど。投資家たちに説明をしていた男性は、「自分には詳細な事情はわからない」と弁明するのがやっとだった。 世界各国の不動産の所有権をブロックチェーン上に乗せ、「BTP」とい

    仮想通貨のバブル崩壊、ICOに「冬の時代」
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 書き取りの宿題が面倒すぎた中国の小学生、ロボットに丸投げするも失敗【動画】

    中学校で出された書き取りの宿題を、ネット通販で購入した「字書きロボット」に任せたことが中国で話題になっている。そのスピードを見て欲しい。

    書き取りの宿題が面倒すぎた中国の小学生、ロボットに丸投げするも失敗【動画】
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 新卒1年目のSREがコンテナをデプロイできるようになるまでの道のり [JAWS DAYS 2019]

    気づいたらコンテナ環境を運用することになっていた新人SREの原田くんが、Dockerでコンテナイメージをビルドするところから始まり、AWS上で実際にコンテナを動かせるようになるまでの道のりを紹介します。そもそもなぜコンテナなのか?動かしたあとのCICDをどうするかなども取り上げます。またEKSやKubernetesの概念についても合わせて解説します。 補足や当日の様子など書いた登壇レポート記事はこちら ↓ https://medium.com/eureka-engineering/deploy-docker-kubernetes-newgrad-sre-journey-1fb3f017eed7

    新卒1年目のSREがコンテナをデプロイできるようになるまでの道のり [JAWS DAYS 2019]
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • ワニワニパニックが“絶滅危惧種”に! 製造元倒産で部品供給も途絶え……〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    ゲームセンターにいる御馴染みの“ワニ”が絶滅の危機に瀕している。保護するにも手段が乏しく、近い将来、地球上から消滅してしまう可能性もあるという。 【画像】ポケベル、シーマ、カール…消えゆく平成の「名品50」 そのワニとは、昭和世代には懐かしい業務用ゲーム機「ワニワニパニック」。穴から出てくるワニをハンマーで叩いて撃退するゲームで、1989年に誕生し、販売は旧ナムコ(2005年にバンダイと経営統合)が手掛けていた。ロングセラーなので平成生まれも一度は見たことがあるだろう。都内のゲームセンターの店主によると、今でもゲーム機の中ではまずまずの売り上げで、子どもだけでなく、酔っ払った大人が懐かしんだり、外国人が楽しんだりしているそうだ。 それが“絶滅危惧種”となりつつあるのは、製造元のアミューズメント機器製造会社KHP(旧ホープ)が2017年、特別精算により倒産したからだ。東京商工リサーチの原田三

    ワニワニパニックが“絶滅危惧種”に! 製造元倒産で部品供給も途絶え……〈週刊朝日〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 株式会社メルカリの経営戦略|なぎ

    卒業論文で書いたメルカリの経営戦略をnoteで全文公開します。 約2万字(卒論用紙40ページ)あるので、お忙しい方は第4章、第5章だけでも読んでいただけると大枠は理解できると思います! 第1章 はじめに 1-1. この論文テーマを選んだ経緯私は高校3年生の時に初めてメルカリを利用した。今から約4年前だが、自分の不用品を出品しただけで、それが国内のだれかの手に渡り、喜んでくれることがとても嬉しかった。さらに、わずかながらお小遣いにもなったことに感動した。 それから約4年、メルカリは急激にユーザー数を増やした。「ユニコーン企業」と言われるまでに成長し、一気にグローバルカンパニーとなった。2018年6月には、ついに上場を果たしたのだ。 私は、メルカリがここまで急成長できたのはどのような背景があるのか、とても気になった。人々は新品を買うのではなく、商品を少しでも安く見ず知らずの他人と取引することに

    株式会社メルカリの経営戦略|なぎ
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 15ドルで買えるSupという名の怪しいゲーム機レビュー 海外通販ゲームボーイクラシック風 300 in 1 Game Console

    今回レビューするのは海外通販で購入したゲーム機です♪ 想像以上にコンパクトで軽量なゲーム機! その名も「Sup」 これは日では買えない感じのアイテムですよね(^^; というわけで海外通販でPC用のSSDとかいろいろポチった際についでにポチってみたゲームコンソールを紹介してみます♪ いろいろポチっていたから分割出荷されて届いた Sup Game Console とりあえず、こんな感じにビニールパックで到着しました♪ しかし、プチプチ梱包ではなかったので強気ですw 開封してみるとけっこうしっかりしたパッケージ封入だったので問題なし 今風なガジェットパッケージ的なハードな紙の箱製のパッケージ そのままビニールパックにポーンと入れて海外輸送でも大丈夫な感じだったのでした。 パッケージ表面にはあやしいワイヤーフレームイラストの クラシカルなデザインのゲーム機と「Sup」なるロゴが。 アパレルである

    15ドルで買えるSupという名の怪しいゲーム機レビュー 海外通販ゲームボーイクラシック風 300 in 1 Game Console
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    ”なんで、こんなにもキラキラなバッテリーなのかは超謎”
  • 「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは « ハーバー・ビジネス・オンライン

    イオンが閉店する――。 2018年5月、佐賀県の小さな町に衝撃が走った。 一部メディアはあたかも「商店街を潰したイオンが撤退して買い物難民が発生する」ことの好例のように大々的に報じた。しかし、事実は決してそうでは無く、この町ではむしろ全てが「真逆」だった。果たしてそれは一体どういうことだろうか。

    「商店街を潰したイオンが撤退で買い物難民」は全てが真逆だった!?――「イオン撤退でも買い物難民ゼロ」の理由とは « ハーバー・ビジネス・オンライン
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • ono hiroshi on Twitter: "英語読めないバカが鬼の首でもつかんだように公開してる文書、読めば分かるけれど、バカが勘違いしてる意味の180度逆の証明にしかなりませんよ。ここに書かれているのは「日本軍が『慰安婦』と呼んでいたのは『売春婦のような仕事』だ。この韓国… https://t.co/ibEWLqo9P5"

    英語読めないバカが鬼の首でもつかんだように公開してる文書、読めば分かるけれど、バカが勘違いしてる意味の180度逆の証明にしかなりませんよ。ここに書かれているのは「日軍が『慰安婦』と呼んでいたのは『売春婦のような仕事』だ。この韓国… https://t.co/ibEWLqo9P5

    ono hiroshi on Twitter: "英語読めないバカが鬼の首でもつかんだように公開してる文書、読めば分かるけれど、バカが勘違いしてる意味の180度逆の証明にしかなりませんよ。ここに書かれているのは「日本軍が『慰安婦』と呼んでいたのは『売春婦のような仕事』だ。この韓国… https://t.co/ibEWLqo9P5"
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 中国が世界初「AI嫁」開発 雑談に家事、夜の営みもこなす : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国が世界初「AI嫁」開発 雑談に家事、夜の営みもこなす 1 名前:プティフランスパン ★:2019/02/21(木) 21:53:44.81 ID:VQAeXyDJ9 中国、世界初「AI嫁」を開発 「結婚の心配もう不要」専門家が危惧 「ロボットのお嫁さんが誕生しました!つまり、あなたはもう結婚する必要はありません」中国企業はこのたび、人工知能AI)を搭載したヒトの女性型ロボットを開発した。深刻な男女比の不均衡で、結婚できない男性のために企画され、「AI嫁」などと銘打たれている。 中国メディアは、AI技術の発展により世界初の嫁型ロボットの発表を報じた。顧客層のターゲットに定めらた未婚の男性たちは、2月の旧正月の帰省中に受けた親や親族からの結婚へのプレッシャーに辟易している。 報道によると、このAI嫁は一流の技術者により設計された。外見は見事に細工され、皮膚の質感や体温さえヒトと同じだとい

    中国が世界初「AI嫁」開発 雑談に家事、夜の営みもこなす : 痛いニュース(ノ∀`)
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • LosslessCut - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    各種動画ファイルや音声ファイルを、無劣化で高速にカットしたり連結したりすることができるソフト。 各種動画ファイルや音声ファイル内の特定場面を、再エンコードなしで高速に切り出し / 切り捨て / 連結 したりすることができます。 複数の動画ファイルを無劣化かつ高速に連結する機能や、動画に含まれているすべてのストリームを無劣化で抽出する機能、動画内の特定場面を静止画として切り出す機能... なども付いています。 LosslessCutは、動画や音声を無劣化かつ高速に編集することができるソフトです。 各種動画ファイルや音声ファイル内の特定場面を、カットして切り捨てたり別のファイルとして切り出したりすることができるトリミングツールで、処理を無劣化かつ高速に実行できるところが最大の特徴※1。 1 切り出す、または切り捨てる場面は、複数指定することもできる。 さらに、“ 切り出す場面 ” として指定し

    LosslessCut - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • VidCutter - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    各種動画ファイル内の特定場面を、無劣化で高速に切り出すことができるソフト。 MP4 / FLV / AVI / MKV / WebM / WMV / MPEG / VOB / M2TS / MOV / OGV 等々、各種動画ファイル内の特定場面を、再エンコードなしで高速に切り出すことができます。 “ 切り出す場面 ” として指定した複数の場面を一つに結合して出力する機能や、再エンコードは伴うもののフレームを正確にカットする “ スマートカット ” などの機能も付いています。 「VidCutter」は、ロスレスな動画カッティングツールです。 各種動画ファイル内の特定場面を、再エンコードなしで高速に切り出すことができるカット編集ツールで、動画の映像品質を落とすことなく素早くトリミング処理を行えるところが最大の特徴。 (音声や字幕がマルチトラックである場合、マルチトラックのまま出力することができ

    VidCutter - k本的に無料ソフト・フリーソフト
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • なぜ開発言語にRubyを選んだのか? SmartHRが明かす、成長の軌跡と技術選定 - Part1

    2018年12月14日、品川シーズンテラスカンファレンスにてRubyアソシエーションが主催するイベント「Ruby Business Users Conference 2018 Winter」が開催されました。すでにRubyを活用しているユーザーや、これからRubyをビジネスに活用しようと考えている人が集い、情報交換を行いました。基調講演「スタートアップの銀行口座残高と技術選定」に登壇したのは、株式会社SmartHR副社長兼最高開発責任者の内藤研介氏。創業から今日に至るまでの軌跡と、開発言語としてRubyを選択した理由を語ります。 スタートアップの銀行口座残高と技術選定 内藤研介氏:お疲れ様です。素晴らしいプレゼンばかりでしたね。もう、まつもと(ゆきひろ)さんの話も聞いたし目当てのプレゼンも聞いたし、花金だし。「そろそろ帰りたいな」なんて方もいらっしゃるかもしれないですが(笑)、もう少しだけ

    なぜ開発言語にRubyを選んだのか? SmartHRが明かす、成長の軌跡と技術選定 - Part1
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 新幹線、全車両に無料Wi-Fi 訪日客の要望多く 20年度までに - 日本経済新聞

    鉄道各社が車内や駅構内での無料Wi-Fiの整備を進めている。JR各社は2020年度までに、ほぼすべての新幹線の車両と駅に導入を終える。東京メトロも20年夏までに全ての車両でサービスを提供する計画だ。訪日客からの不満が多い無料Wi-Fiの未整備を解消し、利用者の拡大につなげる狙いがある。新幹線については、国土交通省がJR各社に聞き取りをして導入計画をまとめた。全国に108カ所ある新幹線の駅は今春

    新幹線、全車両に無料Wi-Fi 訪日客の要望多く 20年度までに - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 美術なんて全く知らなかった高校生の矢口八虎(やぐちやとら)が、ふとしたきっかけから東京藝術大学の絵画科を目指す――漫画『ブルーピリオド』は2019年現在、最も勢いのある美術漫画だ。 【東京藝術大学の絵画科】美術学部絵画科は日で一番受験倍率が高い学科として知られる。日画専攻と油画専攻がある。 (C)Tsubasa Yamaguchi / 講談社 いかにして藝大を攻略するのか、そもそも美術とは何なのか? 掲載誌のアフタヌーン史上でも初だという切り口から丁寧に描かれる内容は、「このマンガがすごい2019 オトコ編」4位、「マンガ大賞2019」ノミネートと、一度読んだ人からは高い評価を獲得している。 今回、ねとらぼでは自身も藝大卒だという作者の山口つばささん、日の美術市場の第一線で10年活躍してきた画家の中島健太さんによる対談をセッテ

    「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術”
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • エセ科学の見分け方

    とある大企業で、コンプライアンスなことしてる。 メーンは広告出稿の審査だが、商材の審査をすることも、ある。 そうなると問題になるのが、「この商材、取り扱っていいのか?エセ科学商材なのか?」である。 例えば「水素水」。水素水をペットボトルに入れて売るのはエセ科学、とは知っていたが、「水素水を発生させる装置(タカギとかが売ってる)は、科学的エビデンスがある(胃腸に効果あり)」ので売っても問題ないとは初めて知った。調べなきゃストップさせてたとこだ。 この前は現場が「活水器」なるものを売ろうとしていて、「そんなの100%エセ科学ですよ。東京都のホームページ見て下さいよ!」と現場とケンカして、疲れた 三浦工業の「軟太郎」(軟水発生器)とか、さらにはシャープの「プラズマクラスター」、パナソニックの「ナノイー」とか、普通に商材として取り扱ってるが、この辺の商材に科学エビデンスあるのか気になる。 商材とし

    エセ科学の見分け方
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 第522回 Ubuntu 18.04 LTSの32ビットサポート事情とネットブック | gihyo.jp

    今回はUbuntu 18.04 LTSの32ビット(i386)サポート状況を振り返りつつ、ネットブックの名機、ASUS Eee PC 901-16GにUbuntu MATEをインストールします。 Ubuntuの32ビットCPU包囲網 Ubuntuは17.10から32ビット(i386)版インストーラーの配布を取りやめました。もちろん18.04 LTSでも同様です。今どき64ビット(AMD64)に対応しないCPUでUbuntuが満足に動くのかと言われれば難しいことは明白なので、リリースエンジニアリングの負荷軽減としては正しい方策のように思います。 ただしこれはフレーバーには及んでおらず、リリースされたすべてのフレーバーで32ビット版のインストーラーが用意されています。サポート期間は3年間なので、2021年までは使えるということです。 そもそもAMD64に対応したCPUが初めてリリースされたのが

    第522回 Ubuntu 18.04 LTSの32ビットサポート事情とネットブック | gihyo.jp
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    “今どき64ビット(AMD64)に対応しないCPUでUbuntuが満足に動くのかと言われれば難しいことは明白なので”
  • 2019年2月22日号 今後の32bitサポートの行方(2019年2月バージョン)・オープンソースカンファレンス 2019 Tokyo/Spring | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Topics 2019年2月22日号今後の32bitサポートの行方(2019年2月バージョン)・オープンソースカンファレンス 2019 Tokyo/Spring 今後の32bitサポートの行方(2019年2月バージョン) これまでにも何度か話題になってきている(そして、そろそろ明確な終了が宣言されそうな)32bit CPU(i386。注1)のサポートに関する、2019年2月時点での整理が行われています。 比較的シンプルな論理構造なので、解説を含めつつ見ていきましょう。まず最初に、現状については次のようなものだとまとめられています。 まず現状として、「⁠i386のリリースISOイメージ」はもう必要ない、ということで全会一致している。 問題となるのは、i386をいつまでサポートするのか、より明確には「20.04 LTSのタイムフレームにおいて、サポートしうるのか、そ

    2019年2月22日号 今後の32bitサポートの行方(2019年2月バージョン)・オープンソースカンファレンス 2019 Tokyo/Spring | gihyo.jp
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • OSSライセンスMeetup Vol.2「実録:GPL違反とその対応を振り返る」へ行ってきた - ただのにっき(2019-02-21)

    ■ OSSライセンスMeetup Vol.2「実録:GPL違反とその対応を振り返る」へ行ってきた つい最近、仕事でGNUライセンスがらみのインシデントがあって疲弊していたところ、タイムリー(?)にこんなイベントが目に入ったので参加。初回はぜんぜん気づかなかったなー。 ライセンス話だとよく見かける人たちも多数参加していて、ライセンスみたいな汎用的な話題でもコミュニティに偏りが発生しているのは興味深いです(良くはない)。場所は以前OSS Gateでもお世話になったサイオス。さほど駅近じゃないので移動がけっこう大変だけど、開始時間を遅くされると早めに帰らなきゃいけなくなるから難しいところだ。 イベント説明に「2002年のGPL違反」と書いてあったので予習しようと思ってググったら、Sigma Designの件とエプソンコーワの件*1が出てきたけど、講演者の経歴からいって後者かな(←あたり)。かくし

    OSSライセンスMeetup Vol.2「実録:GPL違反とその対応を振り返る」へ行ってきた - ただのにっき(2019-02-21)
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 東京メトロ×サントリーコーヒー「BOSS」 昭和・平成を走り続けた地下鉄の車両が自販機に再就職!?「THE VENDING TRAIN」~ 2月22日(金)より東京メトロ銀座線溜池山王駅に設置開始 ~

    東京メトロ×サントリーコーヒー「BOSS」 昭和・平成を走り続けた地下鉄の車両が自販機に再就職!?「THE VENDING TRAIN」~ 2月22日(金)より東京メトロ銀座線溜池山王駅に設置開始 ~車両が自販機に生まれ変わるまでの物語を描いたスペシャル動画「働くって、いいもんだ。THE VENDING TRAIN」~ 2月22日(金)より公開 ~ 東京地下鉄株式会社(社:東京都台東区 代表取締役社長:山村 明義 以下:「東京メトロ」)と、サントリーコーヒー「BOSS」は、退職した地下鉄の車両「銀座線01系」※を使用して制作した、世界にたった一台の自販機「THE VENDING TRAIN」を、2019年2月22日(金)より、東京メトロ銀座線溜池山王駅に設置いたします。それに伴い、車両が「THE VENDING TRAIN」として生まれ変わるまでの物語を、ドキュメントタッチで描いたスペシ

    東京メトロ×サントリーコーヒー「BOSS」 昭和・平成を走り続けた地下鉄の車両が自販機に再就職!?「THE VENDING TRAIN」~ 2月22日(金)より東京メトロ銀座線溜池山王駅に設置開始 ~
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 仕事を依頼→依頼された会社が別の専門の人に依頼→自分で自分の依頼した仕事をやる事になってしまった話

    アイデータ @ai_data 仕事を頼んだら、その仕事を依頼した会社が別の専門の人に依頼した。 その専門の人が私だった。 結局自分で自分が依頼した仕事をやっていたら、仕事を依頼した会社の奴が、そんなやり方では、仕事を依頼した人に怒られる!弁償しろとイチャモンを行ってきた。 このハゲ何言ってんだ? それは私だ。 2019-02-20 19:25:17

    仕事を依頼→依頼された会社が別の専門の人に依頼→自分で自分の依頼した仕事をやる事になってしまった話
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    “身分隠して下っ端やってる。”きゃーカッケー。
  • どんな利害関係があって擁護してるか知らんけど著作権侵害だって書いてる..

    どんな利害関係があって擁護してるか知らんけど著作権侵害だって書いてるぞ ↓ 通知人の複製権(著作権法21条)、公衆送信権(同法23条1項)、及び氏名表示権(同法19条)等を侵害する違法なものです。 んで、商用利用してるって主張が主観以外の何ものでもない。法的に商用利用が定義されてないのをいい事に、自分ルールで相手を罰しようとしてる。恐らく、相手に法的な知識が乏しいであることを前提に兼ね搾り取ろうとふっかけてさえいる。はっきり言って、どクズの部類だぞ。 しかも、自分は平気で他人の著作物を利用して金儲けしようとしてる。その証拠も都合悪いのか削除済。どクズの中のどクズだろ。

    どんな利害関係があって擁護してるか知らんけど著作権侵害だって書いてる..
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 開発・運用本部向け新人研修2018の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは。そろそろプロ野球シーズンの開幕が待ちきれなくなってきたコネクト支援チーム*1の酒井(@sakay_y)です。 サイボウズでは、新入社員全体研修の後に、開発系の新入社員に対して1ヶ月程度の開発研修をおこなっています*2。内容は、毎年改善を重ねていますが、基的には講義+実習です。記事では、先日公開した2018年の研修の講義資料を、全体の流れに沿って紹介したいと思います。 開発・運用研修について 研修は「開発部・運用部に配属される新入社員が、部署配属後に必要となる基礎的な知識/技術/ツールを学び、体験できる。」ことを目的にしています。 新入社員3〜4名を1チームとして、そこに担当のメンターが1名付いて研修を進めていきました。講義では先輩社員に講師をお願いし、開発演習では各チームにメンターとは別の先輩社員が担当スクラムマスター(!)として付きました。 スケジュール 7/2 〜

    開発・運用本部向け新人研修2018の講義資料を公開しました - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 地下鉄で感じるバリアフリーと未来

    私は車椅子を使っている。 学生時代の交通事故が原因で先天的な理由ではない。 通勤・行楽で利用するのはもっぱら電車だ。 その中でも特に地下鉄を利用することが多い。 結構色々な所へ出かけるので下手な駅員よりも私のほうが駅のどこにエレベーターがあるのか詳しいくらいだ。 昨日も東京メトロを利用した。 どこの鉄道でもそうだが必ず改札で「何駅まで行きますか?」と聞かれる。 そして私がどこどこ駅までお願いしますと言うと、部かどこかに連絡をとって迎えの人が来てくれる。 最近は警備員の人が対応してくれる場所も多い。 そして降りる駅でも駅員なり警備員が待っていてスロープで降ろしてくれる。 メトロは駅員さんも警備員さんも愛想のいい人が多く色々世間話をすることも多い。 当に助かっている。 車椅子生活になった時には死にたかったが、人生楽ありゃ苦もあるさとはよく言ったものだ。 しかしたまーにふと思う。 もし私に自

    地下鉄で感じるバリアフリーと未来
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい

    有給をつかって、2ヶ月に1回くらい平日に自由な日を作るようにしている。 当方スペック ・東京在住 ・30台後半 ・既婚、子あり ・平日は仕事ががっつり入っている(エンジニアではない)平社員 ・友達いない ・酒タバコしない ・舌は貧相。何をべても美味しい。逆にいうと「誰かに言える美味しいお店」を知らない。 ・土日は父親タスクがたくさんある 希望することは、せっかくの平日自由時間なので新しいことをやりたいのだ。 休みだからといって家でゴロゴロはできない。(なんでいるの、帰ってくんな、といって蹴られるだけなので普通に仕事時間を使う感じで家を出たい) 仕事してればいいだろという提案もNGだ。気持ちのリフレッシュをしたいのだ。 こんな範囲で ・あまり金をかけずに(1日で3000円〜奮発して10000円以内くらいのイメージ。だけど俺の小遣いが少ないのでそれくらいが「自分のために自由に使う」レベルだと

    平日の日中に男一人で楽しめることを知りたい
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    社会貢献系あると面白そうだけど、知らないんだよな。あとは、なにかにかこつけた勉強会とか。あっ主催しろってことらしい。/うまいテーマ決めた散歩かね。
  • メルペイ問題への補足。もちろん、著者がサブスクリプションモデルや新しいビジネスモデルへの対応は必要で実際私も10年以上そうしています。それでも私が不愉快さを表明しているのは、プラットフォーマーがフリーライダーを推奨しているからです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    katsumakazuyo.hatenablog.com メルペイ問題への補足です。 すでに紙のビジネスモデルがCDのように終わりを告げているのだから、紙に頼らずにさっさとサブスクモデルになればいいと、コメントする人が多かったので。 まず、私は2009年にサポートメール(有料メールマガジン)、2011年に勝間塾(オンラインサロン)を始めていて、もうもちろん、サブスクモデルを併用しています。 https://www.katsumaweb.com/katsuma_jyuku.php また、の売上も、出版社が驚くくらい、電子書籍の売上比率が高いです。したがって、そういう意味では、紙がメルカリとかメルペイのしくみで売られることでビジネス生活が成り立たないわけではありません。生活や収入のために言っているわけではないのです。 そして、メルカリなら買うという価格弾力性が高い人もいるのだから、宣伝になっ

    メルペイ問題への補足。もちろん、著者がサブスクリプションモデルや新しいビジネスモデルへの対応は必要で実際私も10年以上そうしています。それでも私が不愉快さを表明しているのは、プラットフォーマーがフリーライダーを推奨しているからです。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • Scrum Fest Osaka 2019 #scrumosaka で説教をしました - ナイスビア珍道記

    ごきげんよう。 www.scrumosaka.org Scrum Fest Osakaで説教*1をしてきました。 聴講(?)してくだった皆さん、ありがとうございました。 バッサバッサと斬られたかった(?)マゾマゾしいお顔をチラホラお見受けしたのですが、そんなオセッキョーはしませんよ。 そう言うのはryuzeeのセッションを聞いてください。 もしくは、斬られたい人はお仕事のご依頼をお待ちしております。 「スプリントを回す」から離れてスクラムの価値を考えてみようという試みです。 気持ちのいいオチがついて学んだ感じがする普通のセッションだと面白くないので実験しました。 ちょっと難しかったかもしれません。 わたしはすごく面白かったです。 あー楽しかった。 *1:プロテスタント(キリスト教)では牧師さんのお話を説教と言います

    Scrum Fest Osaka 2019 #scrumosaka で説教をしました - ナイスビア珍道記
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 電子レンジ? 湯煎(ゆせん)? 日本酒は温め方で味に違いが出ます!

    まだまだ寒い日が続いていますね。こんな日には、ククッと一杯、燗酒(かんざけ)でも、ひっかけたいと思う人もいるでしょう。その燗酒、実は温め方によって、味が違うことを知っているでしょうか? 家で日酒を温める場合、簡便だからと、電子レンジを使っている人が多いのではないでしょうか。日酒を電子レンジで温めるのも、もちろん悪くないのですが、ベストな方法ではありません。 電子レンジを使用すると、日酒に熱が一気に加わって、徳利(銚子)などの容器の中で温度にムラができやすくなります。急激に温められることで、ピリピリした刺激の強い燗酒になることもあります。 「ピリピリした感じのお酒はイヤだな。もっと口当たりのいい、温かいお酒を飲みたいな」。そう思う人もいるでしょう。そういう人には、湯煎(ゆせん)がオススメです。 実際、理想的なお燗の方法は湯煎といわれます。お湯を入れた鍋などの中に、日酒を入れた徳利や銚

    電子レンジ? 湯煎(ゆせん)? 日本酒は温め方で味に違いが出ます!
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 【Hothotレビュー】 スイートスポットを狙ったTuring GPU「GeForce GTX 1660 Ti」を試す

    【Hothotレビュー】 スイートスポットを狙ったTuring GPU「GeForce GTX 1660 Ti」を試す
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • クラウドファンディング、製品来ないまま倒産 支援金はどうなる? 運営元「Makuake」に聞いた

    クラウドファンディングを行っていた企業が、支援者に製品を届けないまま破産手続きを始めた――そんな問題が、クラウドファンディングサイト「Makuake」利用者に波紋を呼んでいる。 問題になったのは、同サイトに掲載されているいびき防止グッズ「イビキトリーナ」のプロジェクト。1件でも支援があれば成立し、利用者に必ずリターンが届く「All in型」(即時支援型)のプロジェクトで、輸入貿易事業などを行うアスタイルが2018年6月から支援を募り、目標金額の50万円を大きく上回る547万6950円を、337人の支援者から調達していた。 製品の発送はもともと18年11月末の予定だったが、アスタイルは11月13日にMakuake上で「生産は完了しているが、Bluetooth認証の取得に時間がかかっている」として発送の延期を告知。12月に入ると「間もなく認証登録が完了する」と案内し、同月18日に「年明けの便で

    クラウドファンディング、製品来ないまま倒産 支援金はどうなる? 運営元「Makuake」に聞いた
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 明日は寿司を食いに行くぜ🍣

    年度末は仕事が忙しくて苦しい。 が、明日はようやくその苦しさから解放される。 寿司だ🍣 明日寿司をべに行くと決めたから頑張ってこられたんだ。 ふふふふふ。寿司だああ🍣 大好きな寿司がべられるううう🍣 もう当にさぁ仕事マジ辛い 泣きそう苦しいふざけんな馬鹿野郎 って何度も思ったんだぜ! だけどなあ! 寿司があるから生きているんだよ! あぁぁああやっとこさ! やっとこさ寿司だあああああああ! 俺は寿司が大好きだああ🍣 寿司万歳!!!🍣

    明日は寿司を食いに行くぜ🍣
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • PS4が国内発売から5周年。大型人気タイトルからその歴史を振り返る

    日2月22日、PS4が国内で発売されてから5年目を迎えた。プレイステーション公式Twitterアカウントが5周年を記念したツイートを投稿している。 【感謝!】 日2月22日でPlayStation®4は2014年の国内発売から丸5年を迎えることができました! 応援ありがとうございます! そしてこれからもよろしくお願い致します! #PS4 #5周年 #ありがとう pic.twitter.com/KLA9IkKKNm — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 21, 2019 PS4は2013年11月15日に北米で発売され、2014年2月22日から日での販売が始まった。PS3から約8年ぶりの次世代機であり、開発の中心になったのは、『クラッシュ バンディクー』や『マーブルマッドネス』などを手がけたゲームデザイナーのマーク・サーニー氏だ。性能だけではな

    PS4が国内発売から5周年。大型人気タイトルからその歴史を振り返る
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • メルペイ、スマホ決済で後払いサービス 「使い終わったらすぐメルカリで売却→売上金で決済」サイクル狙う

    フリマアプリ「メルカリ」で一部の利用者に提供している後払いサービス「メルカリ月イチ払い」をリニューアル。名称を変更し、メルカリだけでなく実店舗での決済にも利用範囲を広げる。メルペイ残高が不足していても翌月払いで商品を購入できる。 同社の青柳直樹代表取締役は、「新しいを『借りるようにして読む』という、メルカリとメルペイならではの体験を届けられる」と話す。 メルペイあと払いには、メルカリでの取引実績や購買履歴といったデータを活用。メルカリにおける利用者の“信用”を軸にサービスを展開する。「丁寧な対応や期日内の振込を行う『信用できる利用者』がメリットを受けられる。良い人が評価される、シンプルなことを実現したい」(青柳代表) サービス内容やデータの活用方法など、詳細は「今後明らかにしていく」(同社)としている。親会社であるメルカリは18年8月、利用者がメルカリで得た販売収入やポイント、評価などを

    メルペイ、スマホ決済で後払いサービス 「使い終わったらすぐメルカリで売却→売上金で決済」サイクル狙う
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    オペレーティングリースの個人、短期版か。
  • Googleを見て悟ったプロジェクトで苦しむ理由 - フロイドの狂気日記

    Google転職していきなり3ヶ月の育休を貰った - Software Transactional Memo マネジメントと設計の不備に不満を爆発させた2月だった。不愉快な思いをすると常に二度とそんなことになりたくないと思い、反省や対策を考え続ける。冷静に考えるとフリーになってもフリーになるまえの会社員時代も、不愉快爆発が要所要所で起こっていたなと思い出した。 個人でコントロールできることは少ないので、その時その時の理由があるとはいえ、僕自身に学習能力がないのか、と疑い始めたとき、冒頭の記事に出会ってようやく悟った。悟るのに10年かかった。ようするに僕自身のエンジニアスキルが並だから、苦労するのである。もし僕のスキルがGoogleから三顧の礼をもって迎えられるレベルであれば、さっさとGoogleに入って冒頭記事のようにいきなり産休とかもらえばいいのだ。 何をいまさら言っているんだ?と思わ

    Googleを見て悟ったプロジェクトで苦しむ理由 - フロイドの狂気日記
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    "フリーになってもフリーになるまえの会社員時代も、不愉快爆発が要所要所で起こっていたなと思い出した。”
  • IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難しい? - 日本経済新聞

    富士通NECがそれぞれ2千~3千人規模の早期退職を発表するなど、大手企業でリストラが続く。人材サービス各社は優秀な人材が転職市場に大量流入すると喜ぶ。一方で「転職は難航するケースも多そうだ」との声も上がる。転職市場が活況な中、全く転職先が見つからない人は少なそうだ。行き先としては人手不足に悩む中小企業やスタートアップが多くなるとみられる。ただ分業が確立した大手と異なり、社員数が少ない中小は

    IT大手のリストラ組 人手不足でも転職難しい? - 日本経済新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • クリエイティブコープホーム

    ホームファッションインテリア 「クリエイティブコープホーム」 クリエイティブコープホームは、2001年にアメリカで創業したリージェントホールディングが展開するホームファッションインテリアブランドです。 ~お気に入りのファッションと同じように、オンリーワンのスタイルをインテリアに~

    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 一問一答(イチモンイットウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    〘 名詞 〙① 一つの問いに対して一つの答をすること。また、それを何回もくりかえすこと。[初出の実例]「又一問一答して孔子退也」(出典:足利論語抄(16C)述而第七)[その他の文献]〔春秋左伝序疏〕② 中世、武家訴訟法における手続きの一段階。訴人(原告)と論人(被告)が交互に三回ずつ訴状と陳状を提出して争う訴訟手続きの最初の手続き。「一問一答の訴陳(そちん)を番(つが)う」という。→三問三答。[初出の実例]「以二一問一答訴陳一、可レ遂二問答一之旨」(出典:相承院文書‐嘉暦三年(1328)八月一二日・関東下知状)

    一問一答(イチモンイットウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 「記者が国民の代表とする根拠を示せ」官邸側が東京新聞に要求(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は20日の記者会見で、首相官邸が東京新聞記者の質問権を制限するような要請を官邸記者クラブに出した問題に関し、官邸側が東京新聞に「記者が国民の代表とする根拠を示せ」と要求していたことを明らかにした。 東京新聞は20日付の朝刊で一連の問題を検証する記事を掲載。2017年の秋以降、官邸側から「事実に基づかない質問は厳に慎んでほしい」など9件の質問が文書であったと報じた。 記事によると、昨年6月の記者会見で、記者が森友学園に関し、財務省と近畿財務局の協議について「メモがあるかどうかの調査をしていただきたい」と聞くと、官邸側は「記者会見は官房長官に要請できる場と考えるか」と文書で質問。東京新聞が「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」と主張すると、官邸側は「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」との反論があったという

    「記者が国民の代表とする根拠を示せ」官邸側が東京新聞に要求(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    “官邸側は「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」との反論”いきなりそれか。はー。
  • 地下鉄車両を再利用の自販機登場 銀座線駅に「世界で一つ」 | 共同通信

    東京メトロ銀座線の溜池山王駅に22日、引退した車両の部品を再利用した「世界でたった1台」という自動販売機が登場した。デザインには、銀座線カラーのオレンジ色の帯があしらわれ、先頭車両をイメージし、ライトも付けられた。現役車掌の声を使った案内音声も流れる。 東京メトロによると、再利用されたのは、営団地下鉄時代の1984年にデビューし、2017年3月に営業運転を終了した「銀座線01系」の車両部品。行き先表示は「溜池山王」とし、「一人一人と向き合う」との意味を込め、取り付けた銘板には定員が「1人」と記された。

    地下鉄車両を再利用の自販機登場 銀座線駅に「世界で一つ」 | 共同通信
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
    上の並び、ないとは思うが、お嬢様聖水じゃないよな。
  • 「ニンニクえのき」作り方

    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • Memtest86+ - Advanced Memory Diagnostic Tool

    Memtest86+ is a stand-alone memory tester for x86 and x86-64 architecture computers. It provides a more thorough memory check than that provided by BIOS memory tests. Memtest86+ can be loaded and run either directly by a PC BIOS (legacy or UEFI) or via an intermediate bootloader that supports the Linux 16-bit, 32-bit, 64-bit, or EFI handover boot protocol. It should work on any Pentium class or la

    Memtest86+ - Advanced Memory Diagnostic Tool
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • Homebrewで自作ツールを簡単にインストール可能にする | おそらくはそれさえも平凡な日々

    まとめを先に 自分のGitHub上にtapリポジトリをサクッと作る そこにFormulaと呼ばれるファイルをコミットする maltmill というツールを使うと簡単! 用語 Formula 各ツールのインストール手順を記述するファイル maltmill.rb であれば maltmillのインストーラー RubyのDSLで記述 tap Formulaを配置するリソースリポジトリ GitHub上に"homebrew-"プレフィクスで作成する これらは自前で簡単に作ることができます。公式リポジトリに頑張ってpull requestを送ることもできますが、個人的なものであれば気軽に自前で作ってしまうことがおすすめです。 tapリポジトリの作成 前項で書いたとおり"homebrew-"プレフィクスを付けて命名すればOKです。僕の場合homebrew-tapという名前で作っています。 https://

    Homebrewで自作ツールを簡単にインストール可能にする | おそらくはそれさえも平凡な日々
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 落語家の笑福亭松之助さんが死去、93歳 明石家さんまさんの師匠 | 毎日新聞

    ひょうひょうとしたとぼけた味わいや人気タレント、明石家さんまさんの師匠としても親しまれた上方落語界の最長老、笑福亭松之助(しょうふくてい・まつのすけ、名・明石徳三=あかし・とくぞう)さんが22日、老衰のため死去した。93歳。葬儀は近親者で営み、後日、お別れの会を行う。喪主は長男の落語家、明石家(あかしや)のんき(名・明石弘之=あかし・ひろゆき)さん。 神戸市生まれ。1948年に五代目笑福亭松鶴に入門、二代目松之助を名乗る。五代目松鶴がすぐに他界したこともあって、演劇の分野にも進出。宝塚新芸座や吉新喜劇で喜劇役者として舞台を踏んだほか、明石光司のペンネームで脚や新作落語なども書いた。

    落語家の笑福亭松之助さんが死去、93歳 明石家さんまさんの師匠 | 毎日新聞
    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23
  • 楽うまクッキング-簡単!ボロネーゼスパゲティ

    hiroomi
    hiroomi 2019/02/23