タグ

キャッチコピーに関するhito-kanのブックマーク (32)

  • 先生!タグラインとキャッチコピーって何が違うの?

    ここ数日、、、 タグラインについて、 タグラインって、 タグラインとは、 と、 タグラインについてばかり書いてますが、、、 気づいたんですよね。 『メディアを依頼してくる会社って、結局、メディアが必要なんじゃなく、他社との差別化が必要。そのためのツールは、メディアって思い込みが激しすぎる。』 って。 もちろん、 メディアをオウンする、オウンドメディアって、威力も破壊力もある。 しかし、 現状、他社と差別化できてないのは、 『そもそも、我が社とは、◯◯』 『うちの商品は、◯◯という価値をお客様に提供している』 『弊社のサービスとは、◯◯において業界で圧倒的な存在である』 という、 強烈な、メッセージがないんじゃないだろうか。 この 強烈なメッセージこそ、タグラインなのです。 ゆえに、 キャッチコピーとの違いって、 キャッチコピーは、キャンペーンごと、季節ごと、ターゲット層ごと、に 変化させて

    先生!タグラインとキャッチコピーって何が違うの?
    hito-kan
    hito-kan 2018/08/18
    タグラインとは、『一切、不変せず、常に変わらない、お客様に提供している、コアとなる価値をコトバにしたモノ』
  • Facebookがミッション変更「世界のつながりをより密に」

    米Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは6月22日(現地時間)、シカゴで開催したFacebookグループのリーダーを対象とした初の「Facebook Community Summit」で、同社のミッションの変更を発表した。 同社はこれまで、企業のミッションとして「making the world more open and connected(世界をよりオープンにし、つなげる)」を掲げてきたが、新たなミッションは「bring the world closer together(世界のつながりをより密にする)」。 ザッカーバーグ氏はこれまで、人々につながるためのツールを提供すれば世界は自然と良くなっていくと考えていたが、社会はいまだに分断されており、単に世界をつなげるのではなくそのつながりをより強めるための努力が必要だと確信したという。 完全なミッション声明は「give peopl

    Facebookがミッション変更「世界のつながりをより密に」
    hito-kan
    hito-kan 2017/06/23
    僕は前半に惹かれます→「give people the power to build community(人々にコミュニティ構築の力を提供し…)」
  • 宣伝会議賞|課題一覧

    iHistory 人生を価値化して楽しむサービス「iHistory」の3つのデジタルガジェットそれぞれを知ってもらうアイデア

    宣伝会議賞|課題一覧
    hito-kan
    hito-kan 2016/09/03
    今年も始まった宣伝会議賞。第54回の応募〆切は、2016年11月11日(金) 13時。
  • ここには、「なにもない」があります。 - ヒト感!!

    テレビ東京「カンブリア宮殿」の4月21日放送回を観た。 東京テレビ:カンブリア宮殿 2016年4月21日放送「当の価値で客を集めろ!赤字鉄道の感動再生術」 この日のゲストは、根っからの鉄道ファンを公言する 鳥塚 亮(とりづか・あきら)さん。千葉県にある いすみ鉄道の社長だ。 この後10時からのカンブリア宮殿は、GWに家族で行きたくなる、千葉県の「いすみ鉄道」を取り上げます。廃線寸前の赤字路線を観光客が殺到する人気鉄道に変えた、心温まる感動の物語。お見逃しなく!#カンブリア宮殿 pic.twitter.com/MdjvpBesuj— カンブリア宮殿 (@cambrian_palace) 2016年4月21日 地元の人に愛される いすみ鉄道 いすみ鉄道株式会社は、外房から房総半島内陸部への路線を運営する第三セクターの会社。 www.isumirail.co.jp 2006年に1億円以上の赤字

    ここには、「なにもない」があります。 - ヒト感!!
    hito-kan
    hito-kan 2016/04/25
    房総半島内陸を走る いすみ鉄道のキャッチコピー
  • コピーライター代表が考えるキャッチコピーの作り方

    はじめまして。 コピーライター代表の長谷川哲士(@aseetsu)と申します。 「いや、コピーライターの代表は糸井重里さんとかだろ!」とお思いの方もいるかもしれませんが、「株式会社コピーライター」という会社をつくったので、その会社の代表という意味です。 こういう社名もひとつのコピーですね。個人的に好きな社名は、俺のイタリアンなどを経営する「俺の株式会社」です。 さて、今日は、キャッチコピーで悩んでいる人に、コピーの発想法を6つお伝えします。“ハッ”と思わせ“そう”かと納得し“ほう”とうならせる。 そんな展開にはならなさそうですが、自分がこれまで書いてきたコピーを例にご紹介します。 そもそもキャッチコピーとは? あまり気づかれてませんが、すべてのキャッチコピーは、課題を背負っています。 商品を売りたいとか、名前を売りたいとか、その課題は様々です。そしてコピーが使われる場所によって、コピーの役

    コピーライター代表が考えるキャッチコピーの作り方
    hito-kan
    hito-kan 2016/03/28
    長谷川哲士さんの作品をもとに。
  • 2007年度新卒採用|株式会社コピーライター

    社会人10年目同士で働こう。 2007年度新卒採用 はじめまして、 株式会社コピーライター代表の 長谷川哲士です。 僕が新卒社員として、企業に勤めたのは2007年でした。 そして社会人10年目を迎える今年、独立しました。 せっかくなので同年代の方たちともっと働きたいです。 そこで、“2007年度新卒”の方たちを対象に“採用”説明会を開催します。 僕と一緒に仕事をしたい方、他の2007年度新卒の人に会ってみたい方は、 4月22日(金)に渋谷の「森の図書室」へ来てください。 株式会社フリークアウト 佐藤 裕介 1984年生まれ、兵庫県出身。 ソフトウェア開発者。2010年、フリークアウト、イグニスの創業に参画。両社にて取締役。2014年6月、7月、それぞれ東証マザーズに上場。 2013 年より、M.T.Burn 株式会社 代表取締役 CEO。同社は 2016 年 1 月に LINE 社と資

    2007年度新卒採用|株式会社コピーライター
    hito-kan
    hito-kan 2016/03/01
    入社10年目同士で働こう、って面白いなぁ。
  • 山極壽一・京都大学総長インタビュー 「歴史や文化を科学に結び付け優秀な学生を世界に送り出す」

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 昨年10月に京都大学総長に就任した山極壽一氏。異分野の人や文化、研究が交流・融合することで、学問に必要な、新しい発想が生まれると主張する。その最適な場としての京都大学の潜在力を生かし、学生の能力を高め、世界に送り出す「窓」となるという「WINDOW構想」と、大学の枠を超えるその先の考えを聞いた。(聞き手/ダイヤモンドQ編集部・大坪亮、フリーランスライター・橋長初代) ──総長就任から8カ月たちました。あらためて京都大学の使命と運営の方向性をお聞きします。 京都大学はノーベル賞受賞者を日の大学の中で最も多く輩出し、自然科学の研究分野では世界に誇れるものを有しています。西田哲学など日独自の思想を生み出してきた土壌もあります。 やま

    山極壽一・京都大学総長インタビュー 「歴史や文化を科学に結び付け優秀な学生を世界に送り出す」
    hito-kan
    hito-kan 2015/09/13
    WINDOW構想…W(Wild and Wise)、I(International and Innovative)、N(Natural and Noble)、D(Diverse and Dynamic)、O(Original and Optimistic)、W(Women and Wish)を意味する
  • ブログの書き出し、どうすればいい?人の心を動かす9つの導入文パターン | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    これまでの僕は愚かでした、 “こんにちは、ナッツです。”なんてインパクトもなければ、心にも響かない単なる普通の挨拶で記事を書き出していたからです。 インターネットには無数の記事コンテンツ。検索すれば何でもすぐに出てきます。 人様のハートに残らない文章を書いてなんの意味があるのでしょうか? 僕は、説明書のような無味乾燥な記事を書くのはもうたくさんだ、と思いました。 そんなときに読んだコピーライティングの記事(英文)。「タイトルの次に重要なのは最初のセンテンス」として記事の書き出しについて紹介されており、「ああ、なるほどな」と。 そこで今回は、当記事より学んだことをナッツなりに解釈してご紹介していきます。毎回記事の書き出しに悩むというブロガー、ブログの滞在時間が短く最後まで読まれていないことにお悩みのブロガーは、ぜひ参考にしてみください。 読者の心をつかむ!9つの記事の書き出し方 1. 「イエ

    ブログの書き出し、どうすればいい?人の心を動かす9つの導入文パターン | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    hito-kan
    hito-kan 2015/08/11
    私はこれで○○を達成しました! と言いたい(^^)
  • はあちゅうが独立してから「やらない」と決めた5つのこと

    フォロワー13万人越えのTwitterアカウント「コピーライッター」の中の人であり、「元カレが、サンタクロース。」でTCC新人賞を受賞したコピーライター長谷川哲士(はせがわ・てつじ)。面白法人カヤックの「コピー部」に所属し、3年半コピーを書き続けてきたが、つい先日、2015年12月31日で面白法人カヤックを退職し独立することを決断。そこから始まった、長谷川哲士の“公開退職活動”。「若手クリエイターが独立するときに大切なこと」を、同世代のスタープレイヤーや先輩たちにたずねて回る!今、コピーライター、クリエイターとして独立するメリットや難しさとは? 第1回目のゲストは、ブロガー・作家のはあちゅうさん。昨年9月にトレンダーズを退社し、独立してそろそろ1年になるはあちゅうさんが、「やらないと決めている」5つのことを教えくれた。 伊藤 春香(いとう・はるか) ブロガー・作家 作家・ブロガー。愛称は「

    はあちゅうが独立してから「やらない」と決めた5つのこと
    hito-kan
    hito-kan 2015/08/06
    長谷川哲士さんの連載インタビュー企画「長谷川、カヤックやめるってよ。」 今後も楽しみ!
  • http://onomaryo.net/archives/2351

    hito-kan
    hito-kan 2015/07/19
    とっても共感!→”強い言葉のコピーに対して、何となく、言葉の刺さり方は良いけど…なんかノれない…ということが多々あった”
  • 10年後も生き残れる人は、ネーミングのセンスがある人 - 自分の仕事は、自分でつくる

    文章力、企画力、プレゼン力を高めるために、どんなトレーニングをしたらいいですか? もしそんな質問をされたら、「ネーミングを考えること」と答えます。 ネーミングは「興味を持ってもらう」だけではく、「覚えてもらう」ことも必要です。商品やサービスへの「理解を深めていく」ことも必要で、口コミで「広まっていく」ことも考えなければなりません。そう、たくさんの役割を担っている言葉なので、いろいろな視点で考えていかなければなりません。 業の仕事でも同様ですが、よく話題にする「ココナラ」ではキャッチコピーや企業理念なども依頼されますが、実は企業名や肩書、商品やサービスのネーミングが何よりも頭を悩ませます…。だからこそ、そのプロセスで得られる学びや気づきが当に多い。ネーミングを考えるという作業を通して、今の仕事に必要なスキルを高められたのは間違いありません。 ネーミングは仕事ではなくても、いくらでも考える

    10年後も生き残れる人は、ネーミングのセンスがある人 - 自分の仕事は、自分でつくる
  • 折り紙と遊ぼう!「シャチハタ:おりがみ工場」 - 『本と文房具とスグレモノ』

    シャチハタ「おりがみ工場」 シャチハタの「折り紙工場」は凄いんです!一瞬にして折り紙が出来る僕のイチオシの文房具です。これを文房具と言って良いのかどうか迷うところなのですが、シャチハタさんが作っているので「文具」枠でOKとさせていただきたいです。 これを使っての「折り紙」の作り方は超簡単です。 1、透明なプレートを持ち上げて紙を差し込む。 2、指で押さえる。 3、押さえながら紙を切る。 たったこれだけで折り紙が出来てしまうのです。正確に言うと「折り紙が出来る正方形の紙」が出来上がるのです。これは子供にはたまらないアイテムになると思うし、海外にお土産に持っていけばヒーローになれるはずです! 子供の頃の「色紙」の思い出 僕の子供の頃の折り紙は「色紙」でした。「色紙」は沢山の色の紙が一色づつ入っていました。一枚目は金色、2枚目は銀色、そして白色から始まって黒色まで詰まっているのが「色紙」だったと

    折り紙と遊ぼう!「シャチハタ:おりがみ工場」 - 『本と文房具とスグレモノ』
    hito-kan
    hito-kan 2015/04/11
    「折り紙ができる正方形の紙」を簡単につくれるグッズ。なるほどなアイデア
  • 【速報】グランプリは「人生の半分は無職です。」第52回宣伝会議賞 受賞作が決定 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    (第52回宣伝会議賞贈賞式のもようはこちら) 「すごくうれしいです、実感はまだありませんが」――応募総数52万点の頂き、さすがに声が震えた。 日最大級の公募広告賞「第52回宣伝会議賞」グランプリは、渡辺幸一さんのコピー「人生の半分は無職です。」(課題協賛企業=ゆうちょ銀行)が獲得した。12日午後の最終審査会でファイナリスト作品21点から選ばれた。 課題は 「『こつこつ貯金することが、カッコイイ』と思えるアイデア」だった。渡辺さんは、「実は私自身、無職だった期間がありました。当時、貯金できている人を見て、格好いいと感じたこと、それをそのままコピーにしました」と、企画意図を明かした。「賞金100万円は?」との質問に、「すぐにゆうちょ銀行に預けるつもりです」と答え、会場を楽しませた。 コピーゴールド、CMゴールド、眞木準賞といった主要賞も発表され、協賛企業賞41点の応募者らにも賞状と賞金が贈ら

    【速報】グランプリは「人生の半分は無職です。」第52回宣伝会議賞 受賞作が決定 - AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    hito-kan
    hito-kan 2015/03/13
    ゆうちょ銀行のキャッチコピーとして。
  • 不動産業なのに○○がない!? INVESTORS CLOUDがITで創った前人未踏のビジネスモデル

    hito-kan
    hito-kan 2014/11/07
    うまいネーミング→"「暮らしの中にたくさんのイイね!」が生まれる「CRASTINEシリーズ」"
  • お つ り 募 金 、 は じ め ま せ ん か ?

    地震が起きてから、何もできないじぶんが歯がゆく 行き場のないストレスを感じていました。 まとまった額の寄付をして、だいぶ気がラクになりましたが、 「寄付したらもう知らんぷりでしょうか?」 と、もうひとりのじぶんが言ってきて、またもフクザツな心境に。 このままでは、気がめいってしまうと 日常のなかでかんたんにできるリフレッシュ方法を考えました。 それが「おつり募金」です。 コンビニなどで受けとった細かいおつりを募金する。 これが基ルールですが、 ぼくの場合、500円玉、100円玉は躊躇してしまうので、 1円、5円、10円、50円玉を募金するのをマイルールにします。 いつまでやるのか? なるべく早く終われるといいのですが、 そうもいかないのかもしれません。とりあえず1年やります。 これ、けっこうやる側にとっていい点もあるんですよ。 ・毎日ちょっとずつの募金なので、家計に負担がない。 ・でも継

    hito-kan
    hito-kan 2011/04/02
    4人そろって、ツリセンジャー
  • 理念 | 創業128年のリブランディング専門支援会社

    お客様のビジネスのエンジンのような存在。創業120年のビジネスエンジンカンパニー、 YRK&の会社情報ページです。当社の総合的な理念を御覧ください。

    理念 | 創業128年のリブランディング専門支援会社
    hito-kan
    hito-kan 2011/02/19
    創業明治29年! → “ヤラカス舘”ちょっと変わった響きの中に、何かが始まりそうな予感、ありませんか?
  • GOETHEの作品一覧 | 幻冬舎

    GOETHE特別編集 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE OFFICIAL VISUAL BOOK

    GOETHEの作品一覧 | 幻冬舎
    hito-kan
    hito-kan 2010/08/14
    「24時間仕事バカ!は人生を謳歌する」「仕事が楽しければ人生も愉しい」
  • 父の日に靴下を贈ろう。 - 靴下専門オンラインストア Tabio(タビオ)

    ありがとうの気持ちを下にこめて。 小さいころ、お父さんの足で飛行機をしてもらいませんでしたか? あたたかくて、空を飛んでいる気持ちにさせてくれたお父さんの足に、“ありがとう”をこめて優しい下を贈ろう。 今なら送料無料キャンペーン実施中!遠くのお父さんにも1足から無料であなたの想いをお届けいたします。この機会に是非ご利用下さい。

    hito-kan
    hito-kan 2010/06/05
    “空を飛ばせてくれたお父さんの足へ。”
  • NewWorkTimes ニューワークタイムズ

    hito-kan
    hito-kan 2010/04/17
    明日のシゴトが楽しくなるウェブマガジン
  • 認定NPO法人カタリバ | 未来は、つくれる。

    認定NPO法人カタリバ (認定特定非営利活動法人カタリバ) 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-66-3 高円寺コモンズ2F お問い合わせ ※「KATARIBA」は 認定NPO法人カタリバの登録商標です(登録5293617) Facebook X Instagram note youtube Mail Magazine Copyright © KATARIBA All Rights Reserved.

    認定NPO法人カタリバ | 未来は、つくれる。
    hito-kan
    hito-kan 2010/04/17
    “2050年をデザインする 「今と未来の教育!労働!地域!政治!」”