タグ

2013年4月18日のブックマーク (10件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    90年代の活気あるゲレンデをもう一度 尾瀬岩鞍リゾート(群馬・片品村)、スキー場50周年の記念イベントPR

    47NEWS(よんななニュース)
  • 沖縄タイムス | 4・28「失望」発信 県内各地で取り組み

    4・28「失望」発信 県内各地で取り組み Tweet 「失望」を示す紺のイメージカラーで意思表示すると発表した翁長雄志那覇市長=17日、那覇市役所 [画像を拡大] 社会 2013年4月18日 09時47分(1時間21分前に更新) 政府が「主権回復の日」式典を開く28日、「屈辱の日」と位置づける県内の市町村では、「失望」を表すイメージカラーを庁舎に掲げて意思表示したり、この日の意味を学ぶ集会や勉強会を開くなど、独自の取り組みや催しが計画されている。 那覇市の翁長雄志市長は17日、政府式典が開催される28日に市役所庁舎や各支所に紺色を掲げ、「悲しみの日」を発信すると発表した。紺(青)は失望や悲しみを表し、英語の「ブルー」にも憂うつの意味があることから、イメージカラーに選んだ。何を掲げるかはこれから決める。 翁長市長は「この日が沖縄にとってどういう意味を持つか政府に真摯(しんし)に受け止めてほ

  • 47NEWS(よんななニュース)

    公立高校入試、鹿児島など6県が追試なし 「受験機会を手厚く」文科省が後押し全国に定着 宮城は再追試も導入、万一の災害時にも対応

    47NEWS(よんななニュース)
    hobohate
    hobohate 2013/04/18
    そもそも調査すらしていないのではないかな。なぜ誤差で納得できる人がいるのか意味わからん。
  • なんでこうなった、ペパボ創業者家入一真さんの発注踏み倒し疑惑にデザイナー若野桂さんブチギレ : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    なんでこうなった、ペパボ創業者家入一真さんの発注踏み倒し疑惑にデザイナー若野桂さんブチギレ : 市況かぶ全力2階建
    hobohate
    hobohate 2013/04/18
    こいつは見かける度に人として終わってるなぁというエピソードしかみたこと無い。更に周辺も何時まで経っても終わってる人しかいない。なので永遠にこのままでしょ。不快を撒き散らす達人。
  • アベノミクスがまだわからない人へ

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。 ポイントはインフレ予想 どういう経路をたどるか

    アベノミクスがまだわからない人へ
  • daijapanさん連続Tweet:【わかったという勘違い】について

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 僕の経験上、物事はちょっと知ったときが一番わかったつもりになって、その後深入りして知れば知るほどわからない領域が拡大していって今度はわからないという感覚になる。だから当に深く知っている人ほど、自分はわかっていないと言う。 2013-04-17 08:16:03 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 当に知的で謙虚な人は、言葉がどうしても言い切れなくなってしまうように見える。”絶対に”とか”間違いなく”という言葉を使う事に抵抗感が強くなるのは、今自分が話している事は主観的な話、もしくは暫定的な真実だという認識があるからではないか。 2013-04-17 08:19:58 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan レスリングの吉田沙保里さんを育てた栄監督がインタビューで”僕

    daijapanさん連続Tweet:【わかったという勘違い】について
    hobohate
    hobohate 2013/04/18
    今日のわかったとか言ってブログ書いてる人やらそれ読んでわかったような気になってる方々やらはこれ読んで何がわかるだろう。
  • https://ameblo.jp/haruka-ito/entry-11512017989.html

    https://ameblo.jp/haruka-ito/entry-11512017989.html
    hobohate
    hobohate 2013/04/18
    はい、撤収。
  • main

    コンテンツへスキップ 登録は無効化されました。

    hobohate
    hobohate 2013/04/18
    既に指摘されているがリアリティとか時代考証の話じゃなく定型化された時代劇の文脈を無視している無作法の話だと理解。しかしそれをやると時代を知らない人には理解できないのはブコメを見ても明らか。
  • 農業団体と距離を取り始めた自民党 TPP交渉の底流を読み解く | JBpress (ジェイビープレス)

    人口扶養能力が高いコメを作ってきたために、アジアの農村部は人口密度が高い。そのアジアで経済発展が始まると、農村と都市との間に急速に経済格差が広がる。 この現象は世界中で観察されるが、農村人口が多いアジアでは大きな問題になる。中国農村の貧困も、タイのタクシン元首相を巡る政争(注:タクシン元首相は2006年の軍事クーデターで政権の座を追われ国外に亡命した)も、農工間格差問題として捉えることができる。 農工間格差を効果的に是正してきた自民党は農工間格差を最も効果的に是正することに成功した国である。自民党というシステムがそれを可能にしたと言える。多くの自民党議員の地盤は農村にあるが、彼らの使命は地元へ公共事業や補助金を持ってくることである。その見返りに票をもらう。 マスコミや識者はこのような利益誘導政治を攻撃してきたが、利益誘導政治が有効に機能したおかげで、日中国のように都市と農村の間に

    農業団体と距離を取り始めた自民党 TPP交渉の底流を読み解く | JBpress (ジェイビープレス)
    hobohate
    hobohate 2013/04/18
    農業従事者の平均年齢を考えてもこの先票田としての機能は失うので理解はできる。なら尚更その上で日本の農業をどうするのか考えて貰いたいがそこまで考えてるようにはみえない。
  • 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念

    レポート 泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念 人間対コンピュータの戦い。このレポートも4回目を迎えるが、今回の戦いほど異様な勝負はこれまでの将棋界では見たことがないものだった。筆者は第三局のレポートの結びで「意地の勝負なら塚田九段はきっとやってくれる」と予想したが、塚田九段が見せたのは「棋士の意地」の範疇をすら超えた、勝負への壮絶な執念だった。泥にまみれることすらいとわない、なりふり構わぬ戦いぶりに対しては賛否両論もあるだろう。しかし、この戦いを称えるのか非難するのか、それは勝負を見た人間がそれぞれに決めればいい。ここでは、この日の盤上とそれを取り巻く人たちの間で何が起こっていたのか、その真実に迫ってみたい。 「第2回将棋電王戦」は、日将棋連盟に所属する現役プロ棋士5人と、第22回世界コンピュータ将棋選手権で上位に

    泥にまみれた塚田九段が譲れなかったもの -『将棋電王戦』第四局 "棋士の意地"すら超えた、勝負への壮絶な執念