タグ

2013年4月22日のブックマーク (22件)

  • 海兵隊の沖縄駐留は、大幅に削減できる

    物の「ブレークスルー」とは言えない ――今回の合意をどう評価しますか。 これは日米両国政府による窮余の一策だ。その狙いは、普天間飛行場の代替施設を辺野古湾に建設する計画の実現に向けて、基地にまつわる沖縄の政治状況に変化をもたらすことにある。 ――今回の合意が、物のブレークスルーになるとは言えませんか。 その答えは「物のブレークスルー」をどう定義するかによる。 この合意が沖縄における現状の政治力学に根的な変化をもたらす、という意味で「ブレークスルー」という語を使うなら、今回の合意は「ブレークスルー」とは言えないと思う。 またこの合意は、沖縄の人々が長年にわたり要求し続けてきた、嘉手納空軍基地以南の米軍施設返還に向けたタイムテーブルを、大幅に加速させることを意味するものでもない。 ――日政府は、財政援助によって沖縄を抱き込もうとしているように見えます。この戦術は機能するのでしょうか。

    海兵隊の沖縄駐留は、大幅に削減できる
  • あなたはこうやってラーメン店に失敗する

    ∞∞ 思いっきりネガティブ ∞∞ 私はラーメン店を開業し廃業した体験談をHP上にて公開しています。HP上で私はラーメン店を開業することを勧めていません。それは安易な脱サラは失敗する確率が高いと考えているからです。しかし、私の思いとは反対に私の体験談を反面教師として実際にラーメン店を開業した方もいらっしゃいます。実は、私はその方を尊敬しています。失敗した例を知りながら挑戦する勇気に対してです。 私は考えました。失敗に至る例をもっと紹介しよう! と。 より多くの失敗事例を知ったのちに開業に踏み切るなら失敗する確率はもっと低くなるはずです。 書は私が見聞きした事例を参考に、読者のみなさんにわかりやすいように具体的に話を展開しています。とくに後半は物語ふうに書きました。一般の人は売り上げ不振で廃業することは想像できると思います。しかしそれ以外の理由で廃業してしまう例もたくさんあります。書では売

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    読まないけどブクマ。昨今巷に蔓延るラーメン店周辺のおかしな流れは通を気取る連中とともに早く滅びればいいのに。
  • 日本の警察庁、匿名化ツール「Tor」のブロックをサイト管理者に促す « WIRED.jp

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    そんなことをすれば日本だけが世界から締め出される。自分たちの無能さを省みない警察の愚行。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [世界水泳・水球]男子のエース稲場悠介(ブルボンKZ・新潟柏崎市)目標は「ベスト8」 2月2日開幕、個人では「得点王を狙いたい」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 「livedoorしたらば掲示板」および「livedoor Wiki」のサービス譲渡について - livedoor 広報ブログ

    2013年04月22日 15:00 「livedoorしたらば掲示板」および「livedoor Wiki」のサービス譲渡について この度、LINE株式会社にて運営してまいりました無料レンタル掲示板「livedoorしたらば掲示板」および、無料Wikiサービス「livedoor Wiki」を2013年5月15日をもちまして、シーサー株式会社に譲渡することといたしました。 譲渡先でありますシーサー株式会社の概要は以下のとおりです。 ・会社名:シーサー株式会社 ・代表取締役社長:藤原研作 ・所在地:東京都渋谷区渋谷3丁目3?1 渋谷金王ビル7F ・URL :http://www.seesaa.co.jp/ 譲渡に伴い、運営会社は2013年5月15日よりシーサー株式会社へ変更となり、サービス名は「livedoorしたらば掲示板」から「したらば掲示板」へ、「livedoor Wiki」か

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    Seesaaは元livedoorの人が始めたんだっけか。重いとか繋がらないとかならなきゃいいけど。livedoorの名称が消える日も近そう。
  • 靖国参拝「心の問題」と菅長官、韓国訪日中止で : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅官房長官は22日午前の記者会見で、麻生副総理ら閣僚3人が靖国神社に参拝したことについて、「私人として参拝したものと理解している。個人の私的な行動であり、心の問題だ。内閣が制約をかけるべきではない」と述べ、政府として問題視しない考えを示した。 韓国が外交相の訪日を中止したことについては、「(外相会談を)やる、やらないさえ決まっていなかった。調整はしていたが、韓国側から何も聞いていない」と述べた。その上で、「それぞれの国にはそれぞれの立場がある。あまり影響を外交に及ぼすべきではない」と語った。

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    古屋は国務大臣として参拝したって言ってるが。そもそも日本側に会談やる意志があったのかどうかが問題だと思う。
  • アスキー・メディアワークス 「アスキーPC」休刊へ (f/x [エフエックス] ITメディア・タンク)

    アスキー・メディアワークスは、「アスキーPC(旧誌名:アスキー.PC)」を6/24売(8月号)を以って休刊すると発表した。 同誌は1998年創刊。濃いめのPC活用誌として「日経PC21」と覇を競い、最盛期には実売部数16万部(2001年上期ABC公査部数)を超えるアスキーの看板雑誌であった。が、しかし、時勢には逆らえず部数は減少し、幾度のもリニューアルを行って来た。 今年の1月売(3月号)からは誌名も「アスキーPC」に変更/誌面刷新した所であったが、KADOKAWAグループの大規模再編による事業見直しの影響もあり、休刊決定に至ったものと思われる。 パソコンが普通の生活から縁遠い物になりつつある今日でも、初心者・シニア層・中級者にとって判りやすいPC活用情報は無くてはならない物ですが、「雑誌」という情報提供手段をメディアは諦めざるを得ない現状は厳しく、寂しい限りです。 PC/IT誌の興亡を見

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    そういえば店頭で見かけなくなってたなぁ。敢えて探してなかったのもあるけど。週アスとかぶってる感じでもなかったのに残念。
  • タカラズカのブスの25条から見えてくる本当の美しさとは何か - sadadadの読書日記

    タカラズカといえば、日を代表する『美しさ』を追求する芸能集団です。美しさが人より抜きん出ていることはもちろんのこと、表面的な美しさだけでは生きていけない厳しい世界でもあります。大奥にも代表されるような女の園においては、実力のみならず人間関係が他の社会以上に重要になっているからです。そのようなタカラズカで、一流にまで上り詰める人達の『美しさ』はどのように磨かれているのでしょうか。 なぜ宝塚歌劇の男役はカッコイイのか 観客を魅了する「男役」はこうして創られる 作者: 中千晶,牧彩子出版社/メーカー: 東京堂出版発売日: 2011/10/11メディア: 単行(ソフトカバー) クリック: 15回この商品を含むブログ (2件) を見る 美人の定義 見た目が美しい、肌や髪がきれい、いつも笑顔、お洒落等々、美しさを定義する要素は色々あります。具体的には顔、身体、肌、髪、表情、スタイル、ファッション

    タカラズカのブスの25条から見えてくる本当の美しさとは何か - sadadadの読書日記
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    タカラズカにつられて見てしまった。こういう時いろんな名詞で試したくなる誘惑。
  • 朝日新聞デジタル:陸山会事件の元検事に不起訴不当議決 東京第一検察審 - 社会

    小沢一郎氏の元秘書・石川知裕衆院議員を取り調べた東京地検特捜部の検事が、事実と異なる捜査報告書を作成した問題で、東京第一検察審査会は22日、虚偽有印公文書作成・同行使などの容疑で刑事告発された田代政弘・元検事(46)=辞職=について、「不起訴不当」とする議決書を公表した。  最高検が田代元検事を不起訴(嫌疑不十分)としたのを不服として、市民団体「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」が昨年8月に審査を申し立てていた。検察当局は議決を受けて再捜査する。

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    この件たまたま取り調べの録音が出来たから判明したのではなかったかな。これが小沢の件の審査会にも影響してたわけで多くの人の人生を狂わせているのにこれであっさり幕引きにはさせてはならない。
  • 「殺せ」「叩き出せ」封印に追い込まれたヘイトデモ

    「朝鮮人を殺せ」「在日韓国人を叩き出せ」……聞くに耐えない民族差別発言が垂れ流されるヘイトデモ。新大久保できょう行われたデモでは、世論の指弾を意識した主催者(日人差別をなくせデモ実行委員会)が、参加者に自粛を要請したため、過激な言葉はなりを潜めた。 デモの集合場所となった新宿区・大久保公園には、日の丸や旭日旗、プラカードを手にした男女が集まった。年齢層は20代から60代まで幅広い。出発を前に主催者がプラカードのメッセージをチェックした。 持ち込みが認められるのは主催者のHPからダウンロードした文言だけだ。『なぜ中国人・韓国人ばかりをえこひいき』『名が放送されぬ在日韓国朝鮮人』……ドキッとするような汚い言葉は一片もない。『竹島返せ』『朝鮮人は出て行け』などといったおなじみの文言は目にしなかった。 今週関西で彼らと同じようなヘイトデモに参加しているネット右翼が相次いで逮捕されているため、慎

    「殺せ」「叩き出せ」封印に追い込まれたヘイトデモ
  • 奨学金の話、もうきれい事いうの止めようぜ

    はてブみて結構絶望したんで続きを書いた。 はてな村の大勢は、大学に行かない奴はDQNかカス扱いなのかな、世の中の半分の高校生は大学行ってねえけど。 http://anond.hatelabo.jp/20130422122633 ---------- 勉強できねえと思ってるヤツは、大学行かずに高卒で就職しろ。 今の世の中、ホワイトカラーの仕事は既に少ねえよ。 奨学金の特に貸与型の件だけど、もうきれい事で誤魔化すの止めようぜ。 ありゃ、次の2つのパターンだけ、効果がある。 「やりたいことがあって(例えば師事したい教授が居て)進学する」ヤツ「仕事の資格(医師薬剤師等)を得るために進学する」ヤツ次のパターンは、不幸になるだけだ。 「秀才でも天才でも勉強がしたいわけでもなくて、単にモラトリアムor就職で必須だから進学する」ヤツ昔は、次のパターンも含めて、全部で4つの大学生が楽しく麻雀でもやりながら将

    奨学金の話、もうきれい事いうの止めようぜ
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    どうでもいいけどこういうこと言う輩の親の顔が見てみたい。
  • プロ棋士 将棋ソフトに団体戦で負け越し NHKニュース

    現役プロ棋士5人がコンピューターソフトと対決する将棋の電王戦は、20日、東京・渋谷区の将棋会館で最終局が行われ、午後6時すぎ、三浦弘行八段が東京大学の研究者が中心となって開発した、将棋ソフト「GPS将棋」に敗れました。 コンピューターとの初めての団体戦は、プロ棋士側の1勝3敗1引き分けという結果になりました。 ファンも注目の対局 20日に行われた将棋の電王戦はインターネットでも中継されたほか、東京・港区にある会場では、プロ棋士が勝負の行方を解説するイベントも開かれました。 富山市から7時間ほどかけて来たという20代の女性は、「実は将棋のことは詳しく分かりませんが、プロ棋士が真剣に勝負している姿はかっこいいと思いました。最後までお互い全力を出し切ってほしいです」と話していました。 会場には立ち見も出るほどの大勢の将棋ファンが訪れ、大型画面に映し出された対局の中継映像を見守ったり、プロ棋士らが

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    棋士よりもソフト作った人のほうが頭がいいという無理解を言っている人がいたので車に勝てないからといって陸上競技が無くならないのと同じでそもそも異種格闘技みたいなものと言ったがわかってもらえなかった。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    黙秘権の例外なんてそんな例外法規合ったかなと思って色々あさってたがWSJの記事で納得。そもそも世論が認めないと思われ。件の記事では例にグアンタナモ上げてるので釣られた人も多いなと。
  • 朝日新聞デジタル:一転、電動車いす全面受け入れへ ひろしま菓子博 - 社会

    広島市で開催中の第26回全国菓子大博覧会・広島(ひろしま菓子博2013)に電動車いすの入場が拒否された問題で、広島県や同市、業界団体などでつくる実行委員会は21日、入場を原則として全日程で認めると発表した。  実行委によると、22日から入場可能になる。混雑中は手動車いすへの乗り換えを求めるが、補助する介護福祉士などを常駐させ、車いすを押すボランティアスタッフも配置する。乗り換えが難しい利用者は、23日から事前予約制を設け、来場日程を調整する。  実行委は19日の開幕から2日間で少なくとも2人の入場を拒否。その後、平日のすいている時に限って入場を認めるとしたが、方針転換した。 関連リンク電動車いす入場拒否 ひろしま菓子博「災害対応」理由に(4/20)ひろしま菓子博、19日開幕 和洋菓子6千点一堂に(4/19)

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    "混雑中は手動車いすへの乗り換えを求める"のね。あまりにも対応がアレなのでどんな会場なのかと思ったらhttp://bit.ly/11RvHiA うーん。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    ”ドコモの各種サービスを WiFi 経由で利用するときの複雑怪奇な設定”はホント笑えない。やめることもできないのが恐ろしい。
  • 落合弁護士yjochiの「匿名がけしからん、という議論を、匿名でする、というのは、思い切り笑えるよな。」

    🇯🇵🇺🇦🇹🇼🇲🇲弁護士落合洋司🌸 散る桜 残る桜も 散る桜🌸@皇紀2682年 @yjochi 1964広島県生。修道→早大法1987卒。1986司法試験合格(41期)。1989検事。東京地検公安部でオウム真理教事件も捜査。2000退官→弁護士。Yahoo!Japan法務部→独立。顧問弁護士、社外取締役・監査役お引き受けします。要急メッセージ→07085583330(基的にSMSのみ) kouenirai.com/profile/8994

    落合弁護士yjochiの「匿名がけしからん、という議論を、匿名でする、というのは、思い切り笑えるよな。」
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    この件に限らないけど官憲側の但し俺達は除くという意志がだだ漏れ。
  • 自称J-NSC会員のツイート集

    松田@切人 @amatumikaboshi 同意 RT @IchLiebeJapan1 安倍内閣で、法務大臣「片山さつき」という第一声であがるときの、在日外国人の一部の悲鳴が聞きたい。 2012-11-15 16:56:38

    自称J-NSC会員のツイート集
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    アイコンにまとめられているようにそこに自分の居場所とアイデンティティを求めているのだな。わかりやすい。
  • 東京新聞:特定教科書 締め出し 国旗・国歌記述「都教委、合わない」:社会(TOKYO Web)

    国旗掲揚と国歌斉唱について「一部の自治体で強制の動きがある」と記した実教出版の教科書「高校日史A」に、東京都教育委員会が難色を示し、都立高校が使用しない事態が生じている。都教委の意向を圧力と感じ高校側が使用を断念した、との証言もある。この教科書は今年は一年生が対象だが、来年度は二年生も使用の対象になるため、さらに「締め出し」の影響が大きくなる可能性がある。(中山高志) 「『絶対変えろ』と言われたわけではないが」。今春退職した元都立高校日史教諭の男性(60)は、語尾に悔しさをにじませた。「実質的には決定をねじ曲げられた」 教科書は使用する前年にそれぞれの高校が選び、その報告をもとに教委が採択する。男性の高校で一年生に教える近現代史が中心の「日史A」の教科書選定では当初、「レイアウトが優れている」などの理由で、四社のうちから実教出版の教科書を選ぼうとした。だが校内の正式な選定を控えた昨年

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    斜め上いってる変なのが湧いてる。見えない人もいるかもしれんが。
  • 第3回 法律が大の苦手な僕が改憲問題を論じる必要に迫られる理由<その3>「民主主義、そろそろやめにしませんか?」という自民の提案‐マガジン9

    マガジン9 憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|映画作家・想田和弘の「観察する日々」:バックナンバーへ| 2013-04-17up 映画作家・想田和弘の「観察する日々」 『選挙』『精神』などの「観察映画シリーズ」で知られる映画作家、 想田和弘さんによるコラム連載がスタート! ニューヨーク在住の想田さんが日々「観察」する、 社会のこと、日のこと、そして映画や芸術のこと…。 月1回の連載でお届けします。 第3回 法律が大の苦手な僕が 改憲問題を論じる必要に 迫られる理由 <その3>「民主主義、そろそろやめにしませんか?」という自民の提案 改憲派や改憲容認派の主張を聞いていると、ほとんど誰もが、判で押したように次のような台詞を言う。 「日国憲法は時代に合わなくなったので、変える必要がある」 そういう言い分を聞いていて、いつも頭に浮かぶことがある。

    第3回 法律が大の苦手な僕が改憲問題を論じる必要に迫られる理由<その3>「民主主義、そろそろやめにしませんか?」という自民の提案‐マガジン9
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    理解できない人がざっと知るにはいい内容。中身どうこう以前にとにかくあの連中は憲法で国民を縛ります、権利は制限しますと普通に公言しているのに何故か支持する輩がいる事は問題。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    京アニ放火殺人、事件の背景に見えてきたのは…ロスジェネ世代の「一発逆転の呪い」 雨宮処凛さんインタビュー

    47NEWS(よんななニュース)
    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    発議要件緩和賛成の42・7%の人らは今後政権が変わる度に憲法も変わる可能性がある事をどの程度承知してるんだろうか。それとも見かけだけ民主主義の一党独裁が続けばいいと思ってるんだろうか。
  • 堀潤さんインタビュー:NHK辞めた理由、ネットメディアへの思い、政界進出 すべてを語った- 毎日jp(毎日新聞)

    hobohate
    hobohate 2013/04/22
    長い。ネットに過剰に期待し過ぎのような気もするけど。何か形のあることをやれるようになってほしい。