タグ

2014年6月30日のブックマーク (17件)

  • 【正論】「行使容認」決定でも拭えぬ懸念 駒沢大学名誉教授・西修 - MSN産経ニュース

    集団的自衛権をめぐる自民、公明与党間の協議がまとまり閣議決定にこぎつけようとしている。しかし、私にはいくつかの点で、疑念や懸念を拭い切れない。 ≪縛りすぎてはいないか≫ まず第1に、集団的自衛権を含めた新たな自衛権の行使の3要件は厳しすぎる。与党間でほぼ合意を得た新3要件は、以下のようである。 (1)我が国に対する武力攻撃が発生した場合のみならず、我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底から覆される明白な危険のあること(2)これを排除し、我が国の存立を全うし、国民を守るために他に適当な手段がないこと(3)必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと-である。この3要件を満たした場合に、自衛のための措置として「武力の行使」が許容されるとしている。 第1要件およびそれとの関連で付せられた第2要件は、あまりにも限

    【正論】「行使容認」決定でも拭えぬ懸念 駒沢大学名誉教授・西修 - MSN産経ニュース
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    支離滅裂すぎて途中で読むのをやめた。
  • 寄付文化が揺れている NPO優遇に見直しの動き:朝日新聞デジタル

    NPO法人などの市民活動を後押しする寄付優遇税制が揺れている。縮小を狙う「官」が与党という「政」に近づき、それに対抗しようと「民」もまた与野党との連携に動く。 「認定NPO制度が危ない!?」 5月上旬、東京・中野サンプラザの会議室。NPO関連の制度づくりを引っ張る「シーズ・市民活動を支える制度をつくる会」の代表理事、松原明(54)の解説に、130人を超える関係者が耳を傾けた。 安倍政権が実現を急ぐ法人税率引き下げに伴い租税特別措置の見直しが始まり、NPOも対象に。さらに、寄付額の最大50%近くが戻る「税額控除」が縮小される恐れもある。 自民党と公明党が昨年まとめた与党税制改正大綱に、税額控除について「対象範囲などを検討する」と書き込まれたからだ。 集会では、疑問や怒りの声が相次いだ。税額控除制度ができたのはわずか3年前、2011年の夏のことだ。民主党政権が「新しい公共」を掲げて市民の役割を

    寄付文化が揺れている NPO優遇に見直しの動き:朝日新聞デジタル
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    これ法人減税の穴埋め財源の問題とリンクしてるのも重要。営利団体からは取らずに非営利団体から取るというお粗末な話。NPOの透明性とか悪質性がどうとかそんな話に引きづられないのが大事。
  • 過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか

    総務省が27日に発表した5月の家計調査で、ちょっとびっくりするような数字が出た。 マスコミ報道では、「1世帯当たりの消費支出(2人以上世帯)は27万1411円で、物価変動を除いた実質で前年同月比8.0%減った。減少幅は4月の4.6%から拡大した」「家計調査の実質消費は、東日大震災があった2011年3月(8.2%減)以来の落ち込みだった」と書かれている。 ちょっと長めのデータを見てみよう。それには、家計調査にある「消費水準指数」がいい。これは、1世帯当たりの実質消費と似ているが、消費支出から世帯規模(人員)、1か月の日数及び物価水準の変動の影響を取り除いて計算した指数で、家計消費の面から世帯の生活水準をより的確に把握することができるものだ。 5月の消費水準指数の対前年同月比は▲7.8%と、たしかに東日大震災があった2011年3月の▲8.1%以来の落ち込みなのだが、下図からわかるように、最

    過去33年でワースト2!消費税増税がもたらした急激な消費落ち込みに政府は手を打てるか
  • 小野寺まさる北海道議会議員の集団的自衛権に反対して焼身自殺を図った人に関するツイート

    小野寺まさる @onoderamasaru 集団的自衛権に反対して焼身自殺と?…これは公衆の場での迷惑極まりない行為であり、明らかに犯罪だ。又、死にきれずに多大な方々に迷惑をかけた愚行だが、これを「三島事件」と同列に扱うマスコミは完全にイカれている。日の将来を憂いた国士と日解体を目論む団塊の世代崩れは真逆の存在である。 2014-06-30 06:08:43 小野寺まさる @onoderamasaru 何故ですか?しませんが? RT @bianconoce: <自民党・小野寺まさる@onoderamasaru 道議> 【「焼身自殺未遂」に対し 迷惑極まりない行為 明らかに犯罪】 twitter.com/onoderamasaru/… センセイ 削除しないでね 2014-06-30 06:27:03

    小野寺まさる北海道議会議員の集団的自衛権に反対して焼身自殺を図った人に関するツイート
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    ダメだこいつ。小野寺まさるで調べると過去にもやらかしてたので常態化してるようだ。http://togetter.com/li/342917 帯広の人はこいつのことを知ってるのだろうか。
  • オウム菊地直子被告 懲役5年の判決 NHKニュース

    17年に及ぶ逃亡の末に逮捕・起訴されたオウム真理教の元信者、菊地直子被告の裁判員裁判で、東京地方裁判所は懲役5年の判決を言い渡しました。 オウム真理教の元信者、菊地直子被告(42)は、教団による一連の事件に関連して特別手配され、17年に及ぶ逃亡の末、おととし逮捕されました。 そして、平成7年5月に東京都庁で郵便物が爆発し職員が大けがをした事件で、爆薬の原料の薬品を運んだとして、殺人未遂のほう助の罪などで起訴されました。 先月から行われてきた裁判員裁判で菊地被告は、「自分が運んだ薬品が事件に使われるとは知らなかった」などと無罪を主張しました。 これに対し検察は、「運んだ薬品が爆薬の原料であることや教団幹部がテロ行為に使用することを知っていたのは明らかだ」と主張して、懲役7年を求刑していました。

    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    "教団の特殊性を理解せず、一般常識で判断したという印象"同意。仮に逃亡しなければ不起訴もありえただけに。内海さんの思いは理解できるがこの場合司法がしっかり機能しているとするには大いに疑問が残る。
  • 新宿の焼身自殺事件の報道のされ方 - あきつ・あんてな

    六月二十九日、午後一時頃、新宿駅南口で、集団的自衛権反対を訴えて、焼身自殺をはかった 事件を、NHKは報道せずじまい。フジテレビは、ひどい報道の仕方に、わたしのTLでは怒りが 渦巻いています。 まず、その衝撃的な場面のビデオです。閲覧注意。 男性は、背広とネクタイ姿で、落ち着いたようすであぐらをかいて座り、拡声器で演説して いるようすでしたが、中日新聞の報道によると「君死にたまうことなかれ」と叫んで自らに 火をつけたということです。 pic.twitter.com/rY3o2qmP3g 痛ましい事件。命を賭して、明日の集団的自衛権可決に反対しようという、この男性の意志に 粛然とします。しかし、これを報道はどう伝えたか。 わたしの見たなかで、いちばんまともなのは、中日新聞です。 ・・・・・・・・・・・・・ http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014062

    新宿の焼身自殺事件の報道のされ方 - あきつ・あんてな
  • 自民有志が「恐竜議連」旗揚げ 科学技術立国の起爆剤に!? - MSN産経ニュース

    自民党の有志議員は24日、「恐竜学研究環境整備促進議員連盟」の設立総会を国会内で開いた。 議連会長に就任した世耕弘成官房副長官は「子供にも太古の昔に絶滅した恐竜の物語は興味を引く話で、自然科学への入り口にもなる」と恐竜について学ぶ意義を強調。「恐竜学にスポットライトを当て、予算を確保していきたい」と気勢を上げた。 議連にはすでに50人以上が加入しており、恐竜の化石の発掘現場を視察する計画もある。恐竜学の推進は、科学技術立国実現の起爆剤になり得るのか-。

    自民有志が「恐竜議連」旗揚げ 科学技術立国の起爆剤に!? - MSN産経ニュース
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    古生物学とかじゃなく恐竜学て聞きなれないなと思ってちと調べたら福井県立大に恐竜学研究所なるものが新設され議連も福井の人間が多かったりして学術的意義よりも単なる町おこしの一つとしか判断せざる負えない。
  • 小野寺まさる on Twitter: "まとめて「統一教会陰謀馬鹿」をブロックしました。安部首相が統一教会と関係は知っているも、それは拉致被害者を助ける為のパイプだからかも知れず、我々には国家機密に関する真実を知る術はありません。面白おかしく騒ぐ方々を見て「昔からその百倍以上知っとるわ!」と言いたくなります。"

    まとめて「統一教会陰謀馬鹿」をブロックしました。安部首相が統一教会と関係は知っているも、それは拉致被害者を助ける為のパイプだからかも知れず、我々には国家機密に関する真実を知る術はありません。面白おかしく騒ぐ方々を見て「昔からその百倍以上知っとるわ!」と言いたくなります。

    小野寺まさる on Twitter: "まとめて「統一教会陰謀馬鹿」をブロックしました。安部首相が統一教会と関係は知っているも、それは拉致被害者を助ける為のパイプだからかも知れず、我々には国家機密に関する真実を知る術はありません。面白おかしく騒ぐ方々を見て「昔からその百倍以上知っとるわ!」と言いたくなります。"
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    ”拉致被害者を助ける為のパイプだからかも知れず"フイタ。
  • アメリカで「ピザは野菜」と国家が認定 理由はトマトソース… | MOGU2NEWS

    ※これは野菜なんやで〜。ヘルシーなんやで〜。 「ピザ」と言えば太ったアメリカ人をネットスラングでそう呼ぶほどで、米国の代表的なジャンクフードだ。実はアメリカでは「ピザは野菜」だと法律でも定められているのだ。ってことは、むしろヘルシー? これは同国の給事情と関係がある。アメリカの公立学校はほとんど給を運営する費用がないために、ピザチェーンなどのメニューを生徒たちの昼に受け入れている。ピザ以外にもハンバーガー、ナゲット、コーラーなどが学校に“侵入”しているのだ。 しかし、そんな給のジャンク化もあり、全アメリカの1/3の子ども(5歳から17歳まで)が肥満へと分類。これに危機感を抱いたオバマ政権は(特にミシェル・オバマ夫人が)公立学校の学校給にもっと野菜やフルーツなどのヘルシーフードの導入を含めた「ヘルシー・ハンガーフリー・キッズ・アクト」を計画。 だが学校給は利権化していたために、ジ

    アメリカで「ピザは野菜」と国家が認定 理由はトマトソース… | MOGU2NEWS
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    ジェイミー・オリバーのTEDを見た後だとタイムリーでインパクトある。狙って書いたのかもしれんが。
  • 集団的自衛権、1日にも閣議決定へ 自公が合意の見通し:朝日新聞デジタル

    安倍内閣は7月1日にも、憲法解釈を変えて集団的自衛権を使えるようにする閣議決定を行う方針だ。公明党は今月30日に行使容認に向けて党内の意見をまとめ、翌1日に自民、公明両党が合意する見通し。 与党合意と閣議決定を踏まえ、関連法が改正されれば、武力で他国を助け、海外での戦争に加わることが可能になる。世論に強い反対が残るなか、日の安全保障政策は根から転換することになる。 菅義偉官房長官は29日、秋田市で講演し、「与党で最終調整の段階だ。公明党にもご理解いただけるようになった。ここは閣議決定を行いたい」と強調。公明党内では、28日の地方組織代表を集めた会合で疑問や反対意見も相次いだが、党執行部は連立政権の維持を重視し、行使を認める方針。同党の太田昭宏国土交通相も閣議決定書に署名する見通しだ。 閣議決定後、安倍晋三首相は記者会見し、集団的自衛権の行使容認に踏み切る理由について説明する意向だ。

    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    違憲です。公明党はわかっているから合意文書の中でもあえて暈して書く姑息さ。
  • 東京新聞:国家公務員、大幅増ボーナス支給 復興財源確保の特例終了で:話題のニュース(TOKYO Web)

    国家公務員に30日、夏のボーナス(期末・勤勉手当)が支給された。管理職を除く一般職(平均36・4歳)の平均支給額は約58万6700円で、昨夏より約6万3400円増と大幅にアップした。2年連続のプラスで支給月数は1・87カ月。 東日大震災の復興財源を確保するため、給与を平均7・8%減額していた特例が3月末で終了した影響が大きい。 主な特別職の支給額は、安倍首相が約335万円で、閣僚は約279万円。首相と閣僚は特例減額の終了後も、財政改革に取り組む姿勢をアピールするため同水準での削減を継続している。 衆参両院の議長は約441万円、国会議員は約263万円。

    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    なんか酷いこと書いてるのかと思ったら事実を述べているに過ぎなかった。書くことすら許されないのはなんだかね。復興事業と絡めて書くぐらいのことはあってもいいと思うが。
  • 「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=内藤泰朗】安倍晋三首相は30日付の英紙フィナンシャル・タイムズに、「私の『第3の矢』は日経済の悪魔を倒す」と題した論文を寄稿し、経済再建なしに財政の健全化はあり得ないと述べて、日経済の構造改革を断行する考えを表明した。 首相はまず、改革の例として今年、法人税率を2・4%引き下げたほか、数年で20%台に減らすことを明らかにし、「それは成長を助け、外資を呼び込むことになる」と強調。規制の撤廃のほか、エネルギーや農業、医療分野を外資に開放することを言明した。 さらに、今年4月の消費税増税でも、「影響は限定的だ」として、少子高齢化社会で経済成長を続けられるか否かについては「すべての国民の協力」と、「女性の社会進出」が重要だとして、「働く母親のために家事を担う外国人労働者の雇用を可能にする」と約束した。 欧米諸国では、安倍首相が打ち出した「アベノミクス第3の矢」の成長戦略に対し

    「私の第3の矢は悪魔を倒す」 安倍首相が英紙に寄稿 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    http://www.ft.com/cms/s/0/bebeb5c8-fb8c-11e3-9a03-00144feab7de.html "My ‘third arrow’ will fell Japan’s economic demons"読んだけど自身のフレーズに酔って威勢がいいだけなのは変わらなかった。
  • 小野寺まさる on Twitter: "集団的自衛権に反対して焼身自殺と?…これは公衆の場での迷惑極まりない行為であり、明らかに犯罪だ。又、死にきれずに多大な方々に迷惑をかけた愚行だが、これを「三島事件」と同列に扱うマスコミは完全にイカれている。日本の将来を憂いた国士と日本解体を目論む団塊の世代崩れは真逆の存在である。"

    集団的自衛権に反対して焼身自殺と?…これは公衆の場での迷惑極まりない行為であり、明らかに犯罪だ。又、死にきれずに多大な方々に迷惑をかけた愚行だが、これを「三島事件」と同列に扱うマスコミは完全にイカれている。日の将来を憂いた国士と日解体を目論む団塊の世代崩れは真逆の存在である。

    小野寺まさる on Twitter: "集団的自衛権に反対して焼身自殺と?…これは公衆の場での迷惑極まりない行為であり、明らかに犯罪だ。又、死にきれずに多大な方々に迷惑をかけた愚行だが、これを「三島事件」と同列に扱うマスコミは完全にイカれている。日本の将来を憂いた国士と日本解体を目論む団塊の世代崩れは真逆の存在である。"
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    "ほう。そういう意見。ふぅ〜ん。"
  • Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明

    約70万人のユーザーのニュースフィードをインフォームドコンセントなしに操作して行った実験について、論文著者であるFacebookのサイエンティストが説明・謝罪した。今後は研究審査基準を改善するとしている。 米Facebookで約70万人のユーザーのニュースフィードを操作して実施した実験論文が物議を醸したことを受け、この論文の著者で同社のデータサイエンティスト、アダム・クレイマー氏が6月29日(現地時間)、自身のFacebookで“公式な説明”を行った。 クレイマー氏はまず、この実験を行ったのはFacebookがユーザーに与える感情的な影響について気に掛けているからだと強調した。「ポジティブなコンテンツ(いわゆるリア充なコンテンツを含む)を見ると人はネガティブに感じたり、仲間はずれにされた気がするという懸念について調査する必要があると考えた」という。 また、この実験は2012年初頭に行われた

    Facebook、無断で行った情動感染実験について謝罪・釈明
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    "ユーザーに無断でFacebookがユーザーを“モルモットにした”ことなのだが、この点については謝罪していない"又やるってメッセージと受け取れる。
  • いよいよ集団的自衛権の行使が可能に、戦場に出向く自衛隊員に心を砕くべし | JBpress (ジェイビープレス)

    この閣議決定では、武力行使を個別的か集団的かの区分けはせず、「我が国に対する武力攻撃が発生したこと、又は我が国と密接な関係にある他国に対する武力攻撃が発生し、これにより我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求権の権利が覆される明白な危険があること」が武力行使の発動要件とされる。 これによって、日は集団的自衛権の行使に公然と踏み出すことが可能になった。 戦場に行くのは若き自衛隊員 当然のことながら、もし武力行使ということになれば、その戦場に出向くのは首相や閣僚、政治家ではない。若き自衛隊員だ。この間、自公両党間であれやこれやの議論が交わされてきた。毎日のように報道される内容を見ても、まるで言葉遊びをしているようにしか見えなかった。当に、こんなことで若者を戦場に向かわせることができるのか。自民党や公明党の議員は、改めて胸に手を当ててもらいたいと願う。 元防衛事務次官の守屋武昌氏

    いよいよ集団的自衛権の行使が可能に、戦場に出向く自衛隊員に心を砕くべし | JBpress (ジェイビープレス)
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    今回の決定はそもそもが違憲なのであたかも遵法精神があるかのように語り良かったとか抜かす輩こそ論外。そのような状況の元で偽物の国防論を振りかざされて外地に送り出される自衛隊員の心中は察して余りある。
  • 仲井真・沖縄知事、3選出馬に前向き「決断まで一呼吸」 - MSN産経ニュース

    沖縄県の仲井真弘多(なかいま・ひろかず)知事は28日、那覇市内で開かれた会合で、11月16日投開票の知事選について「決断までほんの一呼吸だけ時間をいただきたい」と述べ、3選出馬に初めて前向きな考えを示した。 会合には仲井真氏の県政運営に賛同する市町村長らが出席。仲井真氏は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設について「(埋め立て承認で)歯車を前に進めたつもりだ」と説明。経済対策に自信を示し、「経済力をつければ(沖縄の)誇りも考えも表現できる」と続投に意欲をにじませた。

    仲井真・沖縄知事、3選出馬に前向き「決断まで一呼吸」 - MSN産経ニュース
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    先日の沖縄に鉄道を引くぞという今更すぎてあからさまな選挙目当ての策には辟易したが。
  • 北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送-北海道新聞[芸能・文化]

    北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送 (06/24 02:35) 制作発表で、フランチェスカのイラストを囲んで撮影に応じる(右から)牧野由依さん、工藤沙貴さん、井沢佳の実さん 北海道文化放送(UHB)は23日、7月6日深夜から放送を始める北海道が舞台のアニメ番組「フランチェスカ」の制作発表を行った。札幌の企業が作った少女の姿をしたキャラクター、フランチェスカが主人公で、アニメでの声を演じる人気声優の牧野由依さん(28)=三重県出身=らが「北海道のおいしいべ物がたくさん登場する作品。たくさんの人に楽しんでほしい」と番組をPRした。 フランチェスカは一昨年、札幌のIT会社「ハートビット」が北海道発のキャラクターとして制作。「元気いっぱいいしん坊なゾンビの女の子」との設定で、ロリータファッションに身を包む。これまでに道内の品会社と提携して菓子や米のパッケージに使われたほか

    北海道・札幌発のキャラ、アニメに 来月からUHBで放送-北海道新聞[芸能・文化]
    hobohate
    hobohate 2014/06/30
    ゾンビでいいならマンベくんも仲間に入れてあげてください。