タグ

労働に関するhokusyuのブックマーク (109)

  • 人民新聞[投書] 紙上討論/フリーター運動は「高学歴左翼の気まぐれ」?

    最新版 1部150円 購読料半年間3,000円 郵便振替口座 00950-4-88555┃購読申込・問合せはこちらまで┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto:people@jimmin.com [投書] 紙上討論/フリーター運動は「高学歴左翼の気まぐれ」? はじめに 2月初旬、「フリーターユニオン座談会」への批判的感想が寄せられた。編集部は、非正規労働運動に期待し取材を継続しているが、未だ弱点をもっているのも事実。その重要な部分を指摘していると考えた。 学歴・性別や国籍などで選択の余地なくフリーターを強いられている人々が主体となる運動とはどういうものなのか?を、開かれた対話を通して考えたい。 「違い」や「できない理由」を挙げるのではなく、テーマや社会環境が違う人々がつながり、関わろうとする全ての人が「当事者」として、主体性と責

  • セーフティネット・クライシス - シートン俗物記

    セーフティーネット・クライシス〜日の社会保障が危ない〜 5月11日(日) NHK総合 21:00〜22:30 ▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証▽財源不足▽企業による福祉や家族の支え合いなどの弱体化▽危機の原因と解決ほか 出演 / 出演 金子勝 司会者 町永俊雄 ▽崩壊寸前の社会保障の現状を検証し、危機の原因と解決に向けた課題を探る。財源不足による公的保障の後退に加え、「企業による福祉」や「家族の支え合い」も弱体化し、セーフティーネットからこぼれ落ちる人が激増している。健康保険料が払えないために医療を受けられず、死に至った会社員、介護保険のサービス縮小で一人暮らしが立ち行かなくなった高齢者、生活保護から抜け出そうと働き先を探したものの、仕事がなく再び生活保護に頼らざるを得ないシングルマザーらが現れている。日全体が大きな社会構造の変化に見舞われる中で、社会保障を立て直すにはどうすればいいの

  • http://www.news.janjan.jp/world/0805/0805046356/1.php

    hokusyu
    hokusyu 2008/05/06
    だから、現金配るのが一番いいんだって。あたりまえだけど。
  • マガジン9条〜雨宮処凜がゆく!〜(052):私は見た! 朝生の楽屋で&「9条世界会議」の巻

    080430up あまみや・かりん北海道生まれ。愛国パンクバンド「維新赤誠塾」ボーカルなどを経て作家に。自伝『生き地獄天国』(太田出版)のほか、『悪の枢軸を訪ねて』(幻冬舎)、『EXIT』(新潮社)、『すごい生き方』(サンクチュアリ出版)、『バンギャル ア ゴーゴー』(講談社)、『生きさせろ!〜難民化する若者たち〜』(太田出版)など、著書多数。現在は新自由主義の中、生活も職も心も不安定さに晒される人々(プレカリアート)の問題に取り組み、取材、執筆、運動中。非正規雇用を考えるアソシエーション「PAFF」会員、フリーター全般労働組合賛助会員、フリーター問題を考えるNPO「POSSE」会員、心身障害者パフォーマンス集団「こわれ者の祭典」名誉会長、ニートひきこもり・不登校のための「小説アカデミー」顧問。「週刊金曜日」「BIG ISSUE」「群像」にてコラム連載。雨宮処凛公式サイトhttp://w

  • デモ未遂 - 真面目なふざけ、適度な過剰

    ■[雑記][デモ][写真]デモ未遂 デモ。フリーターユニオン系の。メーデーなので。http://blog.livedoor.jp/hesalkun/archives/51389423.htmlやhttp://illcomm.exblog.jp/7796052/にも関連情報が。 で、天神の警固公園へ。 主催者や参加者、雨宮処凛の話の後、いざデモに行こうかと。 公園を出ようとしたら、警察がワーっとやってきて。 「そんな変な格好した奴が歩くと(=コスプレしてた人が多数いたので)道路交通法に違反するおそれがあるから公園から出るな」だとか言って、行き先をふさぐ。後から聞いた話だけど、そんなことを言っていたんだとか。 で、当然先頭にいた人たちは抗議し、後ろにいた俺らは野次を飛ばしで、辺りは騒然。警察がおそらく50名ほど。デモ隊を囲んで、周囲の人と隔てようとして。で、立ち止まる人には、「通行の邪魔になる

    hokusyu
    hokusyu 2008/05/02
    "怒りのあまりうなだれる主催者(先輩)。このあと、「腹減ったから買出しに行く」と言って、マックに向かった。"/なんかなりふりかまってないなあ。権力が。
  • 「死ぬなら人に迷惑をかけるな」という人間は「自己責任」から逃げている - umeten's blog

    最後の「自己責任」においては、 人を殺すか、自分を殺すか、何もかも無差別に滅ぼすか。 その三択しかない。 asahi.com:細切れ雇用の果て 39歳、全財産100円 - 暮らし http://www.asahi.com/life/update/0430/TKY200804290254.html 「死ぬなら人に迷惑をかけるな」という人間は、自分が迷惑をかけられるというリスクを回避できなかった「自己責任」から逃げている。 甘えるな、「自己責任」なんだろ? 自分自身が殺されるリスクくらい自分自身の責任で華麗に回避しろよ。

    「死ぬなら人に迷惑をかけるな」という人間は「自己責任」から逃げている - umeten's blog
  • なぜ、表面上は攻撃的でない「反論」にわたしたちはいらだつのか? - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)

    これじゃよくわからないので、改めて書きます。 続きを読む と言うことを書くと怒る人がいて、それが「古い」ってことだよ、なんて誰も言わないで黙り込んで、怒る声が虚空にこだまして、ウヨとサヨはそれぞれの動員部隊を思想信条関係なく動員かけて、多くの「当事者」達は「君たちの立ち上がりが悪いからだ」なんて声に外国語を聞いたかのように耳をふさぐことすらなくその場を行き過ぎて行くんだと思いますけどね。 声を上げる人−−>声を受け止める「インテリ」 壁 その他の人たち という構造があるんだよね。 ときどき、自分が書いた文章に対する反応に、いらだちを感じるときがある。 具体的にどこか、と言われるとわからないのだけれども、漠然と、不安や、いらだちに駆られる、そういう文章というものがある。 それはいったいどういう文章なのだろうか? それは、「批判」する文章ではなく、「批難」する文章である。 続きを読む http

    なぜ、表面上は攻撃的でない「反論」にわたしたちはいらだつのか? - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定)
    hokusyu
    hokusyu 2008/04/28
    え、湯浅さんや川添さん、雨宮さんあたりも、あの人たちも代弁できてないの。国に保障を求めるのが「古い」とする人こそ「古い」んじゃ。/↓その気分感情こそ貧困の中で蓄積されたものではないか疑うべきでは。
  • 国に泣きつく若者達 - Chikirinの日記

    “朝生”が貧困問題をやっていたので録画して見ました。 出演者の立場はいろいろなのですが、中でも次のふたつのグループの意見の違いがおもしろかったです。 Aグループ:貧困問題をなんとかしろ派の人たち。当事者側と、その支援団体の人たち。 Bグループ:元日経の記者、元コンサル、経営者など。自由主義経済の担い手側の人たち。 中でも驚いたのは、Aグループの人たちが予想以上に国家頼りだったことです。 Bグループの人の意見はよくわかります。私も同じ意見で、意外感や違和感は全然ないです。 でも、Aグループの人たちの意見がここまで国頼みだってことは、今回初めて認識しました。 国頼みというのは、彼らが主張する解決方法のすべてが社会保障である、ということです。生活保護にしろ失業保険にしろ最低賃金の引き上げなどの規制強化策にしろ、とにかく「国がこうしてくれるべき」という意見ばっかりでした。 もっと言えば、消費税も法

    国に泣きつく若者達 - Chikirinの日記
    hokusyu
    hokusyu 2008/04/27
    ダグにつきる。森永氏はバラエティに出てたりもするイメージがあるからまあわかるが、連合の龍井氏までそのような見方か。まあ教養「弱者」だから仕方が無いな。
  • 「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年4月11日,「第29回 情報処理産業経営実態調査報告書」を公表した。2006年度の情報処理産業の売上は2.5%増と4年連続プラス成長。一方で下請け企業の労働生産性は元請けの約6割しかない業界のピラミッド構造も改めて浮き彫りになっている。 調査は1978年より毎年実施しているもの。今年度は2007年12月に4000社を対象に行い,723社より有効回答を得た。 2006年度の情報処理産業の売上高は2.5%増と4年連続プラス成長で,2005年度の0.8%増を上回った。IPAでは,この伸びを情報セキュリティ分野,コンテンツ関連分野,日版SOX対応による一時的需要増などによるものと分析している。 企業規模別では大企業の売上高は3.7%増となったが,中小企業の売上高はマイナス0.9%と減少。2005年度が大企業でマイナス0.5%,中小企業で2.6%

    「下請けの労働生産性は元請けの6割」,IPAが情報処理産業経営実態調査報告書を公開
    hokusyu
    hokusyu 2008/04/12
    ええと、つまり、アレか。日本は生産性が…とか言う奴の議論は、もう一切考慮しなくていいと。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hokusyu
    hokusyu 2008/04/11
    まったくだ。
  • ish - 行きと帰りで違う道を通ること、奴隷とゆとりファシズム

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

  • Enemy of the Sun - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 連絡は→http://b.hatena.ne.jp/CrowClaw/ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • asahi.com:「橋下知事いじめるな」 直言職員に抗議メール1千通 - 政治

    「橋下知事いじめるな」 直言職員に抗議メール1千通 2008年03月19日06時10分 大阪府の橋下徹知事に批判的な発言をすると、抗議が殺到する状況になっている。朝礼で橋下知事に直接意見を言った職員には、18日までに1000通を超える抗議のメールが府に届き、府議会での野党議員の発言にもクレームが相次いだ。 「府民の代表に対し礼儀がなっていない」「あんな職員はクビにしろ」 13日、府民情報課に苦情電話が殺到した。その日、若手職員を集めた橋下知事の朝礼で女性職員が「あなたがやっていることは府職員と府民を分断している」と発言。昼のニュースが放映し、スポーツ紙には「あんた呼ばわり」「知事に下克上」の見出しが躍った。 府の公式HPの「知事への提言」のコーナーには翌14日朝までに、1日では過去最高の409通のメールが届いた。9割以上が抗議や非難で、18日朝までに合計1091通に達した。 一方、11日の

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • バカの壁 - reponの日記

    404 Blog Not Found : バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへさん バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ この文章の肝は、 べきれぬほどの料理が手をのばせば届くところにあるのに、なぜ給仕が来ないことを嘆き続けるのか。 それが私にはわからないのだ。 ここにつきると思う。 id:dankogaiさんは、非常に正直に、この言葉を言われていると思う。それ故、認識の亀裂が広がる。 問題は、誰にとってバイキング式と見えるか、である。 id:dankogaiさんにとってはバイキング式と見えるレストランでも、別の人間には注文の仕方すらわからないだろう。 有り体に言えば、これは「バカの壁」だ。認識の壁が、立ちはだかっているのだ。 いや、分かり合うとか、そんなことはどうでもいいのだ。問題は、どうやったら多くの人間がそこに手を伸ばせるのか、その方法である。 たとえばdanさんに

    バカの壁 - reponの日記
    hokusyu
    hokusyu 2008/03/18
    えっとあれだ。今まで自宅でつつましくメシつくってたのを、鍋も食糧も奪ってバイキングにつれてってさあ食えっていうのが資本主義のシステムで、あの人は理解できていない。
  • それぞれに違うけれど「一つ」 (Dead Letter Blog)

    「ホワイトカラーエグゼンプション」提案時の2ちゃんねらーの反応 →http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/892743.html →http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1029469.html 行政の長の「超過勤務」を正当化する言い草に反論する職員への2ちゃんねらーの反応 →http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1102983.html いや、興味深いです。かたや、「サービス残業に対する理解がまるでない」ことに非難が集中しているのに、かたや「サービス残業するのは能率が悪いから」ですか。もちろん同じ人が言っているわけではないのでしょうけど、同じ話なのに空気が「正反対」なのはどう理解したらいいのでしょうか。単に公務員が憎たらしい=叩ければ理屈は何でもいいとい

  • 格差社会で得するのは、政府だったりして : 404 Blog Not Found

    2008年03月05日15:45 カテゴリTaxpayer 格差社会で得するのは、政府だったりして 今の税制を素直に追うと、そういうことになってしまった。 その理由が、累進課税。 二つのケースを考えてみる。誰も同じ額を稼いでいる場合と、ごく少数が飛び抜けて稼いでいる場合。ここでは、話をわかりやすくするため、どちらも100人の島、ということにしておく。前者は「平等島」、後者は「格差島」という名前にしておこう。 どちらもGDPは同じ。ここでは3億円ということにしておく。平等島では、全員の年収が300万円。これに対して、格差島では、年収1億円が一人、年収1000万円が10人、残りは年収100万円とちょっと。 両島は、どちらも同じ所得税制度を取っている。所得税は、200万円以下は無税、400万円までなら10%、600万円までなら20%.....という具合に上がっていて、最高税率が1200万円以上の

    格差社会で得するのは、政府だったりして : 404 Blog Not Found
    hokusyu
    hokusyu 2008/03/10
    あまった6000万を年収100万の89人に全て分配しても、一人当たり+70万に満たない。よってほとんどの人の年収は平等村の約半分になり死ぬ思いをする。つまり、こんな政府は革命によって打倒せよということでFA。
  • パワハラの最大の問題点はそれが会社に対して損害を与えているという単純な事実である - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!

    東大生でない中川淳一郎さんが駒場寮で得た人生訓(私と東大駒場寮 3) 駒場寮の北寮9Bの部屋、「基礎科学研究会」、略して「KKK」の部屋 予備校の講師に連れられて、駒場寮に出入りするように 「代わりに面接受けろ」入寮の面接は「替え玉」で突破 「経営と文体の基は寮での読書で培った」 東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)にか…

    パワハラの最大の問題点はそれが会社に対して損害を与えているという単純な事実である - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!
    hokusyu
    hokusyu 2008/03/06
    こういう流れの中での議論なのは分るけど、それを言ってしまうと会社にメリットがあるパワハラ(←あるとすれば)はやっていいことになっちゃいますよ。
  • 差別よりも残酷な - 過ぎ去ろうとしない過去

    http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51012727.html 肉業者が差別される理由に関してはいろいろ言いたいことがあるがここでは扱わない。 だいたいのことはhttp://d.hatena.ne.jp/yodaka/20060511/1147377031を読めばよくて、まさにこの記事自体が既にカウンターになっているのだけれど、とりあえず別の話をする。 つまり、肉業者が差別されているとして、差別する側には二つのタイプがあるということだ。一つ目は、当に肉業やその他の属性を蔑視しているタイプで、もう一つは「私自身は肉業者に対して蔑視感情は持っていないけれども、このような社会情勢あるいは彼ら自身の事情を考慮すれば、差別されても仕方が無い」として、直接の差別はしないまでもその差別が起こりうる状況を様々な形で結果的にサポートする。たとえば19

    差別よりも残酷な - 過ぎ去ろうとしない過去
    hokusyu
    hokusyu 2008/03/04
    セルクマの空、反秋山瑞人の夏/↑すべて読み取った上で書いていますよ。/↑業務を代行うんぬんは知った上で書いているので、別に一歩も進みませんが。
  • それでも私は屠り続ける +書評+ いのちの食べかた : 404 Blog Not Found

    2008年03月04日02:15 カテゴリ書評/画評/品評Art それでも私は屠り続ける +書評+ いのちのべかた 以下のentryを読んで思い出したのが書。 いのちのべかた 森達也 「選択の自由」が排除する人々 - 過ぎ去ろうとしない過去もちろん、安楽死解雇は違う。子飼弾[原文ママ]は、雇用の流動性とベーシック・インカムの必要性を説く。同様の未来像がhttp://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080302/1204438491で示されている。あなたが解雇されたとしても、あなたが競争に参加する意欲があり、自分の能力を磨いて「生産性の高い」人間になる限り、また仕事に復帰できる。そのような社会が望ましいと。 ここまではとにかくとして、 では、競争に参加する意欲の無い、あるいは意欲があっても「生産性が低い」人間はどうなるか?確かにベーシック・インカムが

    それでも私は屠り続ける +書評+ いのちの食べかた : 404 Blog Not Found
    hokusyu
    hokusyu 2008/03/04
    http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080304/p1お返事になってないかも/そして↓セルクマ芸になごんでしまったことを自己批判したい。