タグ

2013年11月21日のブックマーク (5件)

  • Tehu on Twitter: "上杉隆さん @uesugitakashi の新刊「偽悪者 トリックスターが日本を変える」(扶桑社) をご本人からいただきました。新しいことをする人たちの評伝です。僕がお世話になっている方も結構いらっしゃいます! http://t.co/UxIQ6wBzwk"

    上杉隆さん @uesugitakashi の新刊「偽悪者 トリックスターが日を変える」(扶桑社) をご人からいただきました。新しいことをする人たちの評伝です。僕がお世話になっている方も結構いらっしゃいます! http://t.co/UxIQ6wBzwk

    Tehu on Twitter: "上杉隆さん @uesugitakashi の新刊「偽悪者 トリックスターが日本を変える」(扶桑社) をご本人からいただきました。新しいことをする人たちの評伝です。僕がお世話になっている方も結構いらっしゃいます! http://t.co/UxIQ6wBzwk"
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/11/21
    まず『トリックスター』と『偽悪者』は全くの別物。前者は善悪に関係なく安定した世界に混乱をもたらす存在。次に上杉隆は原発事故その他で嘘を書いていることを批判されているのでありトリックスターだからではない
  • 想像を絶する…「これが雨の日のブラジルのサッカースタジアム」と題された写真 : らばQ

    想像を絶する…「これが雨の日のブラジルのサッカースタジアム」と題された写真 こちらはブラジルのサンパウロFCのホームスタジアム「エスタジオ・ド・モルンビー」の写真。 サンパウロFCといえばキャプテン翼の主人公、大空翼が最初に所属したプロチームとしてなじみ深い人もいるかと思います。 海外掲示板で注目を集めていた、「雨の日のエスタジオ・ド・モルンビー」と題された写真をご覧ください。 ひぇー、もうそこはスイミングプール! スタジアム中で観客席からあふれた水が、滝のように落ちています。 降る雨の量がすごいのか、それともスタジアムの構造に問題があるのか……。 こんな状況を見てしまうと2014年W杯の開催が不安になってきますが、サンパウロ市のW杯会場はアレーナ・デ・サンパウロという新築のスタジアムだそうで、とりあえず一安心といったところでしょうか。 この写真に対する海外掲示板の反応をご紹介します。 ●

    想像を絶する…「これが雨の日のブラジルのサッカースタジアム」と題された写真 : らばQ
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/11/21
    そういえば『横浜国際総合競技場』は鶴見川が氾濫したときの遊水池を兼ねて2階建てになっていて、1階部分は水没前提じゃなかったかな。
  • 『そして最後にヒトが残った』 - ネアンデルタール人の憂鬱 - HONZ

    最も強い者が生き残るのではない。最も賢い者が残るのでもない。 唯一生き残るのは変化する者である。 ビジネスの現場において、これまで何度この言葉を聞かされたことだろうか。人類の生存戦略を簡潔に表したこの言葉は、言わば企業の生き残りをかけて戦う姿勢を鼓舞するワードとして、数多の局面で使われてきた。 この言葉は裏を返せば、滅んだもの達は変化に適応できなかったと言う意味を含んでいる。だが、果たして当にそうなのだろうか。既に姿を消したヒト集団は愚鈍な野蛮人に過ぎず、現生人類こそが優れていたから生き残れたのか。これを書では、現生人類とも接点の多かったネアンデルタール人に注目することで、真相を探っていく。 猿人→原人→旧人→新人→現生人類へ。教科書などでよく見かけるシンプルにまとめあげた図式には、多くの誤解を生み出す要素もはらむ。生命が歩んできた道筋は遺伝的・文化的情報の蓄積と消失によって形づくられ

    『そして最後にヒトが残った』 - ネアンデルタール人の憂鬱 - HONZ
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/11/21
    ネアンデルタール人て、現生人類と結構混血してたんじゃなかったけ?
  • https://images.plurk.com/4scHe8lPIJ294DHM8uxBFY.jpg

    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/11/21
    知人の訳によると「昨晩シャワーを浴びて裸のまま夫とAVを見てた。画面では男優が女優をケダモノのように犯してる。見終わったら悲しくなった。『ねぇ、あなたの野生はどこに行ったの?』夫『にゃ~』」
  • 算数と数学のはなし

    ぱ。 @bupparsee わらた。わたしは文科省の通りに教えてますし、採点基準は事前に児童に公開します。算数は数学ではないので、「理解しているか」が一意です。「かけ算の単元だから出た数字を順に掛けました」っていうバカを駆逐する必要があるの。 http://t.co/iJjGvnQj

    算数と数学のはなし
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2013/11/21
    『理解』ってそんなに型に嵌まったものではないだろう。