タグ

2014年11月9日のブックマーク (2件)

  • とっくに死んでいた自分と、防波堤の嫁 - orangestarの雑記

    先日の日記に関してちょっと補足説明。ここまでは書いてもいいかなと思ったので。 10年ほど前、自分がうつ病で、でもそれに気付かずに仕事を続けたせいで、なんか手遅れなレベルまでが酷くなって。 うつってひどくなるとメンタルだけの問題じゃなくって身体も駄目になるんですよ。で布団から、精神のレベルではなく肉体のレベルで起き上がれなくなって。ちょうど低血圧のあのしんどいのを100倍くらいにした感じになります。 で、気合で何とかしろとか言われるかもしれないけれども、その気合が0になって出すことが出来ない状態がうつなので(それでもなんかやる気がないだけだ、気合で乗り切れ、という人はいますが)当に働けないし、辛いし、病院の薬は効かないし(きかない、というか、死ぬほどの絶望感、ワイヤーで首をしめるような絶望感が、真綿で首を絞める状態に変わるような状態に変わるだけで、苦しさの送料は変わらない感じ)うつにな

    とっくに死んでいた自分と、防波堤の嫁 - orangestarの雑記
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2014/11/09
    私も配偶者いなかったら死んでただろうな。
  • 平川秀幸氏「糸井メソッドはあまりにおぞましく胡散臭く吐き気がする呪言だ」

    リンク twitter.com Tweets with replies by Hideyuki Hirakawa (@hirakawah) | Twitter The latest Tweets and replies from Hideyuki Hirakawa (@hirakawah). 大学教員。科学技術社会論(科学技術ガバナンス論)専攻。新書「科学は誰のものか」(NHK出版 http://p.tl/TY9u) Teaching and studying Science & Technology Studies (STS) in Osaka University. anywhere

    平川秀幸氏「糸井メソッドはあまりにおぞましく胡散臭く吐き気がする呪言だ」
    hokuto-hei
    hokuto-hei 2014/11/09
    福島原発事故後に、早野先生がやってこられた科学と被災者の間を埋める作業の広報担当として活躍してきた糸井重里に対して毛を吹いて傷を求めるようなことをやっているSTS。