タグ

共産党と防災に関するholyagammonのブックマーク (3)

  • 小池あきらの震災予防宣言

    2011年3月22日 東京都知事予定候補 革新都政をつくる会 小池 あきら 都民のみなさん 東日大震災は、かつてない規模の大災害となりました。今この瞬間も現地では、懸命の救援活動が行われ、命がけの原発事故対策が進められています。 私は、お亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。そして現地で救援にとりくまれているすべてのみなさんに敬意を表するものです。 このような中でおこなわれる東京都知事選挙にあたって、私は、すべての東京都民が立場の違いをこえて、行政も住民も企業もNPOも、心ひとつに被災地の救援と復興にとりくむことを呼びかけるとともに、私自身がその先頭に立って奮闘します。 同時に、私は、知事となって、被災者の救援、被災地の復興、都民の安全と生活の防衛のために総力をあげてとりくむ都政をつくること、「いのちを守る福祉・防災都市東

  • 大阪WTC:府庁移転 敷地内の地盤沈下、橋下知事「問題ない」 /大阪 - 毎日jp(毎日新聞)

    共産党府議団の宮原団長指摘 大阪ワールドトレードセンタービルディング(WTC)への府庁舎移転問題で、同ビルが完成した95年2月までの4年間に、敷地内の地盤が13・8センチ沈下していることが分かった。6日の府議会一般質問で、共産党府議団の宮原威団長が明らかにした。橋下徹知事は地盤沈下があったことを認めたうえで「埋め立てから約30年たっており、大阪市からは現状では終息に向かっていると聞いている」と述べ、移転に問題はない、と強調した。 同府議団がWTCから入手した資料によると、比較的柔らかい層の「沖積粘土層」(深さ17~35メートル)で特に沈下が大きかった。その後、05~06年の沈下量を調べた大阪市港湾局の調査でも、WTC周辺の6カ所で0・6~3・5センチ沈んでいるという。宮原団長は「大地震が起きた際に深刻な液状化現象が起きる」と指摘した。 これに対し、橋下知事は「埋め立て地において、ミリ単位

  • 府庁移転先が地盤沈下…市の観測データ示されず:社会:スポーツ報知

    府庁移転先が地盤沈下…市の観測データ示されず 大阪府議会で審議中の府庁移転構想をめぐり、共産党府議団は6日記者会見し、移転先の「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、大阪市)周辺の土地が年間に最大数センチ単位で地盤沈下しているとの大阪市の観測結果を明らかにした。 市が府議団に提示した資料などによると、WTCの敷地では建物が完成する前の1991―95年の間に約14センチ沈下。近隣の土地でも、2002年以降も最大で年間約5センチ沈んでいた。こうした資料は府議会開会前に示されていなかったという。 府議団は、府庁がWTCに移転した場合、巨大地震などで土地が液状化し、防災拠点として機能しない危険性を指摘。宮原威団長は「議会と客観的事実を共有して議論すべきなのに、これほどねじ曲げられ、不十分な中での議論は戦後初めてだ」と批判している。 (2009年3月6日14時22分  スポーツ報知)

  • 1