タグ

考古学とcultureに関するholyagammonのブックマーク (4)

  • 仏ルーブル美術館、考古学者のデモで入場無料に

    パリのルーブル美術館の入場券販売窓口に考古学者らが掲示した「入場無料」を知らせる張り紙(2015年2月5日撮影)。(c)AFP/BERTRAND GUAY 【2月6日 AFP】フランスの考古学者らが5日、自らの職業の民営化に反対する抗議活動の一環として、パリ(Paris)にあるルーブル美術館(Louvre)の入場料を無料にするという手段に打って出た。 組合員のファブリス・マルティ(Fabrice Marty)氏によると、抗議活動に参加した約100人が同日午後、約4時間にわたって入場券売り場の周辺を封鎖。そのためルーブル美術館が収蔵する傑作を見るために訪れた人たちは、通常なら12ユーロ(約1600円)する観覧料を支払わずに入場することができたという。 入場券の販売窓口のガラスには、「考古学者により、入場無料」と書かれた張り紙が掲示された。 抗議の焦点となったのは、遺跡などの保護方法を扱う「予

    仏ルーブル美術館、考古学者のデモで入場無料に
  • asahi.com(朝日新聞社):マチュピチュ劣化深刻 日本の研究者に保存・修復依頼 - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール マチュピチュ劣化深刻 日の研究者に保存・修復依頼 隙間が目立つようになったマチュピチュ遺跡の「太陽の神殿」(西浦忠輝さん提供) 標高約2400メートルの尾根上に築かれていることから、「空中都市」とも呼ばれる南米・ペルーのマチュピチュ遺跡。世界遺産にも登録されているこの遺跡の建造物遺構の劣化が進み、一部は立ち入り制限も考慮するレベルに至っていることが明らかになった。ペルー政府の要請を受け、日の研究者たちが保存・修復に乗り出した。 マチュピチュ遺跡は長さ約700メートル。15〜16世紀に築かれたインカ帝国の離宮跡と言われており、200以上の建物から構成される。1911年、アメリカ歴史学者ハイラム・ビンガムによって発見された。 傷みがひどいのは、遺跡の中でも中心的建物とされる「太陽の神殿」。墓とその上にある円筒状の神殿から構成されており、冬至と夏至の日に、それぞれ太陽が差し込

    asahi.com(朝日新聞社):マチュピチュ劣化深刻 日本の研究者に保存・修復依頼 - 文化トピックス - 文化
    holyagammon
    holyagammon 2011/08/01
    そういえば焦げてる
  • 勝手に韓国独自のものにしないでください - 情報の海の漂流者

    フジテレビの「とくダネ!」のスタッフが以下のようにツイートした。 ロケットニュース24(β) tokudane_papat今日は在日コリアンの方々に招待されて事をしてきました。その名も「ポシンタン(犬鍋)の集い」。日人の方々には馴染みがなくドキっとしますが朝鮮半島ではごちそうです。臭みがなくスタミナがつくべ物として好まれています。私も愛犬家で http://twitpic.com/5kil4wlinktokudane_papatそれでこれが「タンゴギ=犬の蒸し肉」。ヤンニョムジャンという薬味の入ったピリ辛ダレをからめてべるとこの上なく美味い。最近は在日コリアンでも世代変わってしまい、犬肉はほとんどべられなくなってしまったと聞きます。文化が欧米化し http://twitpic.com/5kiq5qlinktokudane_papat文化が欧米化してきたのでしょうね。ちなみに私

  • 考古学協会の蔵書寄贈凍結 臨時総会で反対上回る - MSN産経ニュース

    考古学協会(東京、菊池徹夫会長)が所蔵している遺跡発掘報告書など約5万6000冊の蔵書が英国の研究所に一括寄贈されることになった問題で、協会は16日、兵庫県明石市内で臨時総会を開き、会員に賛否を聞くために投票した結果、反対が上回り、寄贈がいったん凍結されることが決まった。今後、協会員以外の第三者を含めた特別委員会を設けて対応を検討する。 総会では「発掘報告書は失われた遺跡の貴重な記録。知的財産の海外放出は許されない」など会員から反対の声が相次ぎ、投票の結果、賛成922、反対1111となった。 協会関係者によると、すでに英国のセインズベリー日芸術研究所に蔵書を寄贈する覚書を今年3月に交わしているが、いったん白紙に戻す可能性もあるという。

  • 1