タグ

2014年7月28日のブックマーク (6件)

  • エボラ出血熱、リベリアで米医療関係者2人が感染

    (CNN) 西アフリカでエボラ出血熱の感染が拡大するなか、リベリアで患者の治療に当たっていた米国人の医療関係者2人が感染したことが28日までに分かった。 リベリアの首都モンロビアで支援活動を実施しているキリスト教系人道団体が26日、米インディアナ州出身の男性医師(33)の感染を発表した。この医師は昨年10月以降同国の病院で活動し、エボラ出血熱が発生してからは治療センターの責任者を務めていた。先週発症し、自発的に隔離病棟に入ったという。 この団体と共同で対策に当たっている別のキリスト教系団体でも、米ノースカロライナ州出身の女性の感染が確認された。女性は夫とともに昨年8月からモンロビアに滞在し、団体の人事部門を担当していた。夫婦には成人した子どもが2人いるという。 西アフリカで4カ月前から感染が広がっているエボラ出血熱では、今月20日までに疑い例を含めた死者が660人、感染が確認された死者は4

    エボラ出血熱、リベリアで米医療関係者2人が感染
  • 都議会ヤジは4人以上、音声分析で判明 調査は幕引き:朝日新聞デジタル

    東京都議会で晩婚化対策などを質問した女性都議が「早く結婚した方がいい」とヤジを浴びた問題で、少なくとも4人の男性がヤジを飛ばしたことが日音響研究所(東京都渋谷区)の分析でわかった。都議会は28日、議会運営委員会幹部の3会派(自民、公明、共産)が集まったが発言者を新たに特定できず、問題は事実上の幕引きとなった。 同研究所の分析は、朝日新聞記者が都議会の記者席でとったICレコーダーなど、複数の音源を対象にした。朝日新聞がすでに確認した「自分が産んでから」とのヤジの最中、同研究所の解析では「とりあえず結婚」との別のヤジが飛び、声が重なっていたことが判明。 「早く結婚した方がいいんじゃないか」と発言した鈴木章浩都議=自民会派を離脱=と、「がんばれよ」と発言した山下太郎都議=民主=のほか、少なくとも2人の男性の声が確認できた。鈴木創・所長は「複数の笑い声もあり、ヤジを聞いた人は複数いるはずだ」と話

  • リビア衝突続く 各国が退去呼びかけ NHKニュース

    アフリカのリビアでは、武装勢力どうしの衝突が続いて、この2週間で150人が死亡する事態になっていて、各国の政府は自国民に対してリビアから退去するよう呼びかけています。 リビアでは、複数の武装勢力が各地で衝突するなど治安が悪化していて、このうち、首都トリポリでは、国際空港を支配下に置こうと、イスラム系の武装勢力が別の武装勢力に攻撃を仕掛けています。 衝突はトリポリのほか、東部のベンガジにも拡大して、27日にはリビアの政府軍が武装勢力を攻撃するなどして36人が死亡し、リビアでは、これを含めてこの2週間で巻き添えになった市民を含む少なくとも150人が死亡したということです。 こうした事態を受けて、フランス政府は27日、自国民にリビアから退去するよう勧告し、トリポリの空港には出国する人たちの姿が見られます。 また、日政府はすでに現地の日大使館を一時的に閉鎖し、リビアへの渡航を延期するよう呼び

  • 松井大阪知事、臨時議会招集を再び拒否 都構想めぐり:朝日新聞デジタル

    大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会幹事長)は28日、維新以外の府議らが求めている臨時府議会の招集を拒否する意向を示した。松井氏は6月25日の招集請求も拒んでおり、府庁で記者団に「同じように対応する。(他会派からの)嫌がらせだ」と語った。 臨時府議会の開催は大阪都構想の案を決めた法定協議会のメンバー構成を元に戻す目的。維新以外の全会派に離党を表明した維新の3人を加えた57人の府議が26日未明に招集を求めた。 地方自治法が定める招集期限は8月15日。松井氏が招集しない場合は、岡沢健二議長(維新)が10日以内に招集しなければならない。松井氏の前回の招集拒否について、新藤義孝総務相は「明らかな法律違反」と指摘していた。

  • 関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言:朝日新聞デジタル

    関西電力で政界工作を長年担った内藤千百里(ちもり)・元副社長(91)が朝日新聞の取材に応じ、少なくとも1972年から18年間、在任中の歴代首相7人に「盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」と証言した。政界全体に配った資金は年間数億円に上ったという。原発政策の推進や電力会社の発展が目的で、「原資はすべて電気料金だった」と語った。多額の電力マネーを政権中枢に流し込んできた歴史を当事者が実名で明らかにした。 内藤氏が献金したと証言した7人は、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘、竹下登の各元首相(中曽根氏以外は故人)。 内藤氏は47年に京大経済学部を卒業し、関電前身の関西配電に入社。62年に芦原(あしはら)義重社長(故人)の秘書になり、政財界とのパイプ役を約30年間務めた。関電の原発依存度は震災前は5割を超え業界でも高く、原発導入を円滑に進めるには政界工作が重要だったという。

    関電、歴代首相7人に年2千万円献金 元副社長が証言:朝日新聞デジタル
  • 川内原発再稼働「反対」59% 朝日新聞社世論調査:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社が26、27日に実施した全国世論調査(電話)で、九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)の運転再開について尋ねたところ、「賛成」は23%で、「反対」の59%が大きく上回った。 安倍内閣の支持率は42%で、第2次安倍内閣発足以来、最低。不支持率は36%で、こちらも第2次内閣発足来、最高を更新した。 安倍内閣の支持率は5月は49%だったが、集団的自衛権をめぐる議論が格化した6月の調査時点でこれまでで最低の43%を記録。7月4、5日の緊急調査では44%だった。不支持率は特定秘密保護法成立後の昨年12月の34%がこれまでの最高で、今年6月、7月上旬の調査ではともに33%だった。 川内原発については、原子力規制委員会が7月16日に新たな規制基準を満たすと認めており、九電が地元の同意などを得れば、10月にも再稼働が可能になるが、世論は「反対」が多数を占めた。 調査では、現在停止している原発