タグ

2015年10月3日のブックマーク (6件)

  • Science Topics CO2から石油を合成する細菌

    現代文明は石油の上に成り立っているといってよい。この石油というしろものは、生物が関与してできたものでありながら、現在の生態系には組み込まれていない。そのため文明が発達すればするほど、海洋汚染や二酸化炭素の増加による温暖化を引き起こし、生態系のバランスを崩すものと考えられてきた。 しかし、人類が放出した二酸化炭素を逆に石油に変え、生態系のバランスを取り戻す微生物が、静岡の油田のまっ黒なタールの中にいた。それが、私たちが発見した、廃液処理などに活躍しているシュードモナス属の細菌の仲間である。 油田に注目したのは、海洋汚染のなかでも近年クローズアップされてきた、タールボールの処理のためである。海に流出した石油は、物理的に取り除くか、界面活性剤で分散させて微生物で分解するしかない。

    Science Topics CO2から石油を合成する細菌
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [新潟県の天気・気象情報]警報級の恐れも…県内12月23日昼前にかけ大雪の見込み 通行止めや運休など交通障害に注意!

    47NEWS(よんななニュース)
  • 米軍が国境なき医師団を誤爆 アフガン北部、16人死亡:朝日新聞デジタル

    国際医療NGO「国境なき医師団」は3日、アフガニスタン北部のクンドゥズで運営する病院が同日未明に空爆を受け、患者やスタッフ計16人が死亡したと発表した。現地では反政府勢力タリバーンとアフガン治安部隊が交戦中で、アフガン駐留米軍が政府側を支援して空爆を続けていた。アフガン大統領府によると、誤爆の疑いで事実関係を調べていた駐留米軍の司令官が同日夜、ガニ大統領に電話し、謝罪した。 タリバーンは先月28日にクンドゥズを占拠。3日後に政府側が大半を奪還した後も、市街地に潜伏するタリバーンの残存勢力との間で銃撃戦が続いていた。 国境なき医師団によると、空爆があった3日午前2時10分の時点で、院内には患者や家族ら105人と、外国人を含む80人以上のスタッフがいた。米軍には病院の正確な位置を事前に知らせてあり、攻撃を受けた直後にも通報したが、その後も30分以上、空爆はやまなかったという。 アフガン駐留米軍

    米軍が国境なき医師団を誤爆 アフガン北部、16人死亡:朝日新聞デジタル
    holyagammon
    holyagammon 2015/10/03
    "米軍には病院の正確な位置を事前に知らせてあり、攻撃を受けた直後にも通報したが、その後も30分以上、空爆はやまなかったという"
  • [おおさか維新の会]毎月300万円の大豪遊…分裂「維新」大阪組の異常なカネ遣い[馬場伸幸]

    毎月300万円の大豪遊…分裂「維新」大阪組の異常なカネ遣い http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/164915 大モメになっている「維新の党」の分裂騒動。その原因はカネだ。 橋下徹大阪市長ら“大阪組”は1日、国政新党「おおさか維新の会」を結成すると表明。政党交付金を半分受け取ることができる「分党」の形を求めている。だが、自ら党を割る形で出ていって、「カネを半分よこせ」とは虫がよすぎるのではないか。松野頼久代表は難色を示しており、収拾がつかない状態だ。 残留組が大阪組にカネを渡したくないのには理由があるという。大阪組で前国対委員長の馬場伸幸衆院議員の金遣いの荒さが大問題になっているのだ。なんと毎月300万円もの党のカネを使って、連日連夜、飲めや歌えやのドンチャン騒ぎをしていたという。このことは、さすがに橋下の耳にも入って、カンカンにな

    [おおさか維新の会]毎月300万円の大豪遊…分裂「維新」大阪組の異常なカネ遣い[馬場伸幸]
  • 慰安婦強制連行否定の高校教材、大阪府教委が10月中にも作成 朝日の記事取り消し受け - 産経WEST

    大阪府教委の向井正博教育長は2日、「慰安婦の強制連行に証拠がない」ことなどを盛り込んだ高校日史の補助教材を、10月中をめどに作成する方針を明らかにした。同日開かれた府議会の代表質問に答えた。 補助教材の作成は、朝日新聞が慰安婦報道の一部記事を取り消した問題を受けた措置。松井一郎知事が昨年10月、「朝日新聞が誤報を認めたことで強制連行の証拠がないと分かった。間違った教科書で知識を得るのはマイナスだ」と作成の意向を示した。 これを受けて、府教委は取り消された記事を根拠にした教材を使ったり、指導したりしないよう全府立高校に通知。さらに、安倍晋三首相の戦後70年談話を踏まえ、慰安婦問題に対する政府見解が改訂されたことも踏まえ、府教委は補助教材の作成を格化していた。 補助教材はA4判用紙数枚程度になる見通し。 向井教育長は「補助教材を完成させ、府立学校において適切に活用するよう指導していく」と述

    慰安婦強制連行否定の高校教材、大阪府教委が10月中にも作成 朝日の記事取り消し受け - 産経WEST
  • 「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル

    世界記憶遺産登録をめぐる中国の動きへの対策を検討する自民党の国際情報検討委員会は2日、合同会議を開いた。委員長を務める原田義昭・元文部科学副大臣は会議後、記者団に「南京大虐殺や慰安婦の存在自体を、我が国はいまや否定しようとしている時にもかかわらず、申請しようとするのは承服できない」と語った。発言は政府見解と相反する内容だ。 南京事件について菅義偉官房長官は昨年2月、「旧日軍の南京入城後、非戦闘員の殺害、略奪行為があったことは否定できない」と明言。被害者の具体的な人数について政府は「諸説ある」との立場だ。慰安婦についても、その存在を認めた河野談話の継承を表明している。

    「南京・慰安婦の存在、我が国は否定」 自民・原田氏:朝日新聞デジタル