タグ

世俗>政治と世俗>軍事に関するhozhoのブックマーク (1,472)

  • イスラエルに「逃げ場ない 」 ヒズボラ最高指導者が警告

    ビデオ演説する、レバノンのイスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者ハッサン・ナスララ師。ヒズボラ傘下のテレビ局アルマナルの映像より。撮影場所不明(2024年6月19日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO / AL-MANAR 【6月20日 AFP】レバノンのイスラム教シーア派(Shiite)組織ヒズボラ(Hezbollah)の最高指導者ハッサン・ナスララ(Hassan Nasrallah)師は19日、イスラエルが対レバノン攻撃作戦を承認したのを受け、ヒズボラの対イスラエル攻撃を回避できる場所は「どこにもない」と警告した。昨年10月のパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での戦闘勃発(ぼっぱつ)以来、イスラエルとヒズボラは毎日のように交戦しているが、格的な戦闘に発展する恐れもある。 ナスララ師はビデオ演説で、ヒズボラの「ロケット弾攻撃」を逃れられる場所はイスラエルには「ど

    イスラエルに「逃げ場ない 」 ヒズボラ最高指導者が警告
    hozho
    hozho 2024/06/21
    “イスラム教シーア派組織ヒズボラの最高指導者ハッサン・ナスララ師は19日、イスラエルが対レバノン攻撃作戦を承認したのを受け、ヒズボラの対イスラエル攻撃を回避できる場所は「どこにもない」と警告。”
  • ブリュッセル市がサッカーイスラエル戦開催拒否 安全上の懸念で

    ベルギー・ブリュッセルにあるボードゥアン国王スタジアム(2009年8月17日撮影、資料写真)。(c)ERIC LALMAND / BELGA / AFP 【6月20日 AFP】ベルギーの首都ブリュッセル市当局は19日、デモが引き起こされる可能性があるとして、9月6日に予定されているサッカーUEFAネーションズリーグ(UEFA Nations League 2024-25)のベルギー対イスラエル戦の開催を拒否すると発表した。 市当局は声明の中で、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)での戦闘が続く中でこういった試合を開催することは「間違いなくデモや、これに反対するデモを引き起こし、観客、選手、ブリュッセルの住民、さらには警察の安全を危険にさらすことになります」と記した。 同国サッカー協会(KBVB、URBSFA)は、試合の無観客開催は受け入れたものの、同市が試合の開催を拒否したこと

    ブリュッセル市がサッカーイスラエル戦開催拒否 安全上の懸念で
    hozho
    hozho 2024/06/21
    “ベルギーの首都ブリュッセル市当局は19日、デモが引き起こされる可能性があるとして、9月6日に予定されているサッカーUEFAネーションズリーグのベルギー対イスラエル戦の開催を拒否すると発表した。”
  • シロイルカ2頭、ウクライナから避難 スペイン

    ウクライナ北東部ハルキウの水族館からスペイン・バレンシアの水族館に移送されたベルーガ(2024年6月19日公開)。(c)AFP PHOTO / Marc Domenech / OCEANOGRAFIC OCEANARIUM OF VALENCIA 【6月20日 AFP】戦争で荒廃したウクライナの水族館から2頭のシロイルカ(ベルーガ)が、スペインの水族館に移送された。同国の水族館が19日、発表した。 移送されたのは15歳の雄と14歳の雌で、18日夜、地中海に面する東部バレンシアの水族館「オセアノグラフィコ(Oceanografico)」に到着した。 2頭はウクライナ北東部ハルキウ(Kharkiv)の水族館「ネモ・ドルフィナリウム(NEMO Dolphinarium)」で飼育されていた。 陸路で12時間かけて南部のオデーサ(Odesa)港へと移動し、健康状態を検査。次に隣国モルドバの首都キシナ

    シロイルカ2頭、ウクライナから避難 スペイン
    hozho
    hozho 2024/06/21
    “戦争で荒廃したウクライナの水族館から2頭のシロイルカ(ベルーガ)が、スペインの水族館に移送された。”
  • 米国、台湾に武装ドローン1000機以上を売却へ 政府が承認

    米海兵隊が提供した「スイッチブレード300」の写真/Cpl. Alexis Moradian/U.S. Marine Corps/AP (CNN) 米国防総省の国防安全保障協力庁(DSCA)は18日、台湾に小型の武装ドローン(無人機)計1000機以上を売却することを承認したと発表した。 DSCAによると、台湾には自爆型ドローンの「スイッチブレード」720機と付属システムが6020万ドル(約95億円)、「アルティウス600M」291機と付属部品が3億ドルで売却される。 米国内法の台湾関係法に基づく措置だが、武器売却はこれまで中国政府の反発を招いてきた。 スイッチブレードはさまざまな場所から2分以内で発進させることができ、20分間で30キロの距離まで航続可能。製造元の米エアロバイロンメントによると、ウクライナロシアへの防衛に力を発揮してきた。 米アンドゥリル製のアルティウス600Mも陸、空、

    米国、台湾に武装ドローン1000機以上を売却へ 政府が承認
    hozho
    hozho 2024/06/20
    “米国防総省の国防安全保障協力庁(DSCA)は18日、台湾に小型の武装ドローン(無人機)計1000機以上を売却することを承認したと発表した。”
  • ドイツが戦時計画発表、ロシアの脅威念頭 地下鉄駅は防空壕に

    (CNN) ドイツロシアの脅威を念頭に、欧州での紛争勃発を想定した計画を第2次世界大戦以降初めて改訂した。 このほど発表された計画では、戦争が勃発して国民の日常生活が一変する事態に備え、徴兵制、配給制、地下鉄駅の防空壕(ごう)としての使用などを想定。第2次世界大戦以来、断固として反軍国主義を貫いてきたドイツロシアウクライナに対する戦争を受け、安全保障政策や軍事政策の転換を迫られている現実を見せつけた。 戦時下のドイツでは徴兵制が復活し、スキルを持つ18歳以上の労働者は製パンや郵便局員など特定の仕事に就かされる可能性がある。仕事をやめることはできない。医師や看護師、退役軍人なども、軍務や公務に転換させられることがある。 料や日用品は配給制となり、料供給が少なくなった場合は政府が料を備蓄して「温かい事を1日1」国民に提供する。コメや豆類、コンデンスミルクなどの品は政府が備蓄す

    ドイツが戦時計画発表、ロシアの脅威念頭 地下鉄駅は防空壕に
    hozho
    hozho 2024/06/10
    “ドイツがロシアの脅威を念頭に、欧州での紛争勃発を想定した計画を第2次世界大戦以降初めて改訂した。”
  • ロシア最新鋭ステルス機「スホイ57」、ウクライナ軍の攻撃で初めて損傷か

    攻撃を受けたロシアの空軍基地とスホイ57を6月7日(左側の半分)と8日(右側)に撮影したとする衛星写真。8日の写真では、スホイ57の周囲で爆発や火災が起きたことが示唆されている(ウクライナ国防省情報総局のサイトから) ロシアによるウクライナ侵略で、ウクライナ国防省情報総局は9日、前線から約590キロ離れた露南西部アストラハン州のアフトゥビンスク空軍基地に駐機していた露軍の最新鋭ステルス戦闘機「スホイ57」が攻撃により損傷したことが確認されたと報告した。証拠とする衛星写真も公開した。情報総局は「こうした形(攻撃)でのスホイ57の損傷は史上初だ」とした。 情報総局によると、同空軍基地を撮影した7日の衛星写真では、スホイ57は無傷だった。しかし、8日の衛星写真では、スホイ57の周辺に攻撃による複数の爆発と火災が起きた様子が撮影されていた。情報総局は「スホイ57は(ウクライナ国内を標的とした)ミサ

    ロシア最新鋭ステルス機「スホイ57」、ウクライナ軍の攻撃で初めて損傷か
    hozho
    hozho 2024/06/10
    “ウクライナ国防省情報総局は9日、露南西部アストラハン州のアフトゥビンスク空軍基地に駐機していた露軍の最新鋭ステルス戦闘機「スホイ57」が攻撃により損傷したことが確認されたと報告した。”
  • 仏、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供へ

    フランスのマクロン大統領(写真右)は6日、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供する計画を明らかにした。(2024年 ロイター/LUDOVIC MARIN)

    仏、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供へ
    hozho
    hozho 2024/06/07
    “フランスのマクロン大統領は6日、ウクライナにミラージュ2000戦闘機を提供する計画を明らかにした。”
  • 台湾巡る戦争、世界を根本的に変える 駐米豪大使が警告

    オーストラリアのラッド駐米大使(写真)は6日、台湾を巡って戦争が起これば第2次世界大戦に匹敵する影響をもたらし、世界は「根的に異なる場所」になると警告した。スイスのダボスで1月撮影(2024年 ロイター/Denis Balibouse) [6日 ロイター] - オーストラリアのラッド駐米大使は6日、台湾を巡って戦争が起これば第2次世界大戦に匹敵する影響をもたらし、世界は「根的に異なる場所」になると警告した。

    台湾巡る戦争、世界を根本的に変える 駐米豪大使が警告
    hozho
    hozho 2024/06/07
    “オーストラリアのラッド駐米大使は6日、台湾を巡って戦争が起これば第2次世界大戦に匹敵する影響をもたらし、世界は「根本的に異なる場所」になると警告した。”
  • 中国、台湾の国交締結国パラオに大規模サイバー攻撃か

    東京の日外国特派員協会で記者会見するパラオのスランゲル・ウィップス大統領(2024年6月5日撮影)。(c) Philip FONG / AFP 【6月6日 AFP】南太平洋の島国パラオのスランゲル・ウィップス(Surangel Whipps)大統領は5日、同国が大規模なサイバー攻撃を受けていると述べ、中国を非難した。パラオは、中国が自国の一部だと主張する台湾と外国関係を持つ12か国の一つ。 パラオ政府から2万件以上の文書が盗まれたとする米紙ニューヨーク・タイムズの報道を受け、台湾政府は3日、パラオのデジタル防衛強化を支援する用意があると申し出た。 ウィップス氏によると、文書が盗まれたのは、パラオが米国と向こう20年にわたる新たな経済・安全保障協定に署名した直後の3月だった。 ニューヨーク・タイムズによると、盗まれた文書はダークウェブに出回った。ランサムウエア(身代金要求型ウイルス)犯罪グ

    中国、台湾の国交締結国パラオに大規模サイバー攻撃か
    hozho
    hozho 2024/06/06
    “南太平洋の島国パラオのスランゲル・ウィップス大統領は5日、同国が大規模なサイバー攻撃を受けていると述べ、中国を非難した。パラオは、中国が自国の一部だと主張する台湾と外国関係を持つ12か国の一つ。”
  • 米供与の兵器でロシア領内攻撃、バイデン氏が容認 ハリコフ国境限定

    バイデン米大統領(写真)はウクライナに対し、米国製の兵器でロシア国内を攻撃する許可を秘密裏に与えた。29日撮影(2024年 ロイター/Elizabeth Frantz) [ワシントン/プラハ 30日 ロイター] - バイデン米大統領はウクライナに対し、米国が供与した兵器でロシア国内を攻撃することを一部容認したことが分かった。米当局者が30日、明らかにした。ロシア軍が攻勢を強めるウクライナ北東部ハリコフ周辺との国境地域に限り認めたという。

    米供与の兵器でロシア領内攻撃、バイデン氏が容認 ハリコフ国境限定
    hozho
    hozho 2024/05/31
    “バイデン米大統領はウクライナに対し、米国が供与した兵器でロシア国内を攻撃することを一部容認したことが分かった。”
  • スウェーデン、ウクライナに早期警戒機を初供与

    スウェーデン政府は29日、ウクライナに、早期警戒機を含む133億スウェーデンクローナ(約1960億円)規模の追加軍事支援をすると発表した。欧米諸国がウクライナに早期警戒機を供与するのは初めてとみられる。空中と海上からのミサイルや無人機攻撃に対応でき、防衛強化につながりそうだ。 地元メディアによると、早期警戒機2機を引き渡す方針。数百キロ先の目標を探知可能で、欧米が供与予定のF16戦闘機に情報を送信できるという。ゼレンスキー大統領は「ウクライナの防衛と領土奪還にとって、極めて重要だ」と強調した。 スウェーデンは保有する全ての装甲兵員輸送車「PBV302」や155ミリ砲弾の供与も発表。ロシアによる侵攻開始以降、最大規模の軍事支援となり「自国の防衛能力が一時的に低下する」ため、別の兵器で穴埋めするとしている。(共同)

    スウェーデン、ウクライナに早期警戒機を初供与
    hozho
    hozho 2024/05/31
    “スウェーデン政府は29日、ウクライナに、早期警戒機を含む133億スウェーデンクローナ(約1960億円)規模の追加軍事支援をすると発表した。欧米諸国がウクライナに早期警戒機を供与するのは初めてとみられる。”
  • 仏独首脳、ウクライナのロシア領攻撃を容認 供与の武器で

    (CNN) フランスのマクロン大統領とドイツのシュルツ首相は28日、ロシアウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、ウクライナが欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。 マクロン氏は訪問先のドイツでの共同記者会見で、フランスがウクライナに供与した長距離ミサイルなどの兵器をロシア領の基地への攻撃に使用することは認められていると明言。ウクライナへの攻撃でミサイルを発射している軍事拠点を無力化するのに、供与の兵器を使うことは認められるべきだと述べた。 ただし、民間施設や他の軍事施設などへの攻撃には使われるべきではないとした。 シュルツ氏も供与国が示した条件と国際法を尊重する限り、ウクライナは供与された兵器を自衛に用いることができると述べ、マクロン氏と足並みをそろえた。 ウクライナへ供与した兵器をめぐっては、西側諸国はこれまでウクライ

    仏独首脳、ウクライナのロシア領攻撃を容認 供与の武器で
    hozho
    hozho 2024/05/30
    “マクロン大統領とシュルツ首相は28日、ロシアがウクライナを攻撃するのに使っている軍事拠点に限定して、欧米諸国から供与された兵器を使ってロシア領を攻撃することは認められるべきとの考えを示した。”
  • ポーランド外相、ウクライナへの地上部隊派遣「排除すべきでない」

    ポーランドのシコルスキ外相は28日付の地元メディアなどとのインタビューで、ポーランドからウクライナへの地上部隊派遣について「排除すべきではない」と述べた。ロイター通信が報じた。 欧米諸国の部隊派遣を巡っては、フランスのマクロン大統領が2月に「排除しない」と発言。北大西洋条約機構(NATO)に加盟するドイツなど欧州各国の首脳から反発の声が上がっていた。 シコルスキ氏はインタビューで「私たちが何をしようとしているのかプーチン(大統領)に推測させよう」と述べた。過去にも部隊派遣について「考えられないことではない」と述べ、マクロン氏の発言を支持していた。(共同)

    ポーランド外相、ウクライナへの地上部隊派遣「排除すべきでない」
    hozho
    hozho 2024/05/29
    “ポーランドのシコルスキ外相は28日付の地元メディアなどとのインタビューで、ポーランドからウクライナへの地上部隊派遣について「排除すべきではない」と述べた。”
  • ポーランド、米から長距離ミサイル購入へ 約1150億円

    ポーランド中部ワスクの空軍基地周辺で行われた北大西洋条約機構(NATO)の軍事演習「エアシールディング」(2022年10月12日撮影、資料写真)。(c)RADOSLAW JOZWIAK / AFP 【5月28日 AFP】ポーランド政府は27日、米国から6億7700万ユーロ(約1150億円)相当の長距離ミサイルを購入すると発表した。ロシアの潜在的脅威に対抗する防衛力の強化を目的とする。 ポーランド国防省は「ウクライナ紛争は、前線から遠く離れた標的でもミサイル攻撃できる能力の重要性を示している」とし、米国から購入する空対地ミサイル「JASSM」の射程距離について約1000キロと説明。28日に正式契約が交わされ、2026〜30年に納入予定だとしている。 ポーランドは既に射程距離370キロのJASSMミサイルを保有している。 ポーランドは防衛費を対国内総生産(GDP)比4%超に増額。北大西洋条約機

    ポーランド、米から長距離ミサイル購入へ 約1150億円
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ポーランド政府は27日、米国から6億7700万ユーロ(約1150億円)相当の長距離ミサイルを購入すると発表した。ロシアの潜在的脅威に対抗する防衛力の強化を目的とする。”
  • ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機

    2国間安保協定に署名するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(左)とベルギーのアレクサンダー・デクロー首相。ベルギー・ブリュッセルで(2024年5月28日撮影)。(c)KENZO TRIBOUILLARD / AFP 【5月28日 AFP】ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30機を供与すると約束した。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領は同日、ベルギーの首都ブリュッセルでアレクサンダー・デクロー(Alexander De Croo)首相と会談し、安全保障協力に関する2国間協定を締結。その中にF16戦闘機の供与が盛り込まれた。 ゼレンスキー氏はX(旧ツイッター)への投稿で「今回、このような協定で初めて、ウクライナに供与されるF16戦闘機の具体的な数字が明記された。202

    ベルギー、ウクライナにF16戦闘機供与へ 2028年までに30機
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ベルギーは28日、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの軍事支援として、2028年までにF16戦闘機30機を供与すると約束した。”
  • ポーランド、ロシア外交官の移動を制限へ ロシアは報復の構え

    5月28日、ポーランドのシコルスキ外相(写真)は、ポーランドはウクライナへの派兵を排除すべきでないとの考えを示した。写真は22日、ドイツ・ワイマールで撮影(2024年 ロイター/Lisi Niesner) [ワルシャワ/モスクワ 27日 ロイター] - ポーランドのシコルスキ外相は27日、同国内におけるロシア外交官の移動を制限すると発表した。ロシアが欧州連合(EU)に対する「ハイブリッド戦争」に関与しているとした。

    ポーランド、ロシア外交官の移動を制限へ ロシアは報復の構え
    hozho
    hozho 2024/05/28
    “ポーランドのシコルスキ外相は27日、同国内におけるロシア外交官の移動を制限すると発表した。ロシアがEUに対する「ハイブリッド戦争」に関与しているとした。”
  • 超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け

    (CNN) マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。台湾ではこの数日前に中国政府から「危険な分離主義者」として非難されている頼清徳(ライチントー)氏が総統に就任。中国の大規模な軍事演習の引き金になった。 中国共産党は、台湾を自国の領土の一部であるとし、必要であれば武力で台湾を奪取すると宣言している。 マコール氏は声明で「(ロシア大統領の)プーチン氏がウクライナ戦争を仕掛け、イスラエルがイスラム組織ハマスのようなイランの支援を受けた代理勢力との多面的な戦闘を展開しているとき、(中国の)習近平(シーチンピン)国家主席は米国がパートナーや友人を支援し続けるかどうかを見守っている。台湾は民主主義が繁栄している。米国は揺るぎないパートナーに寄り添い、台湾海峡の現状維持に努めていく。アジアの平和を維持し、私たちが共有する民主主義的価値観を積み上げるために米

    超党派の米議員団、台湾を訪問 中国の軍事演習受け
    hozho
    hozho 2024/05/27
    “マコール米下院外交委員長をはじめとする6人の超党派の議員団が26日、台湾に到着した。”
  • 米海軍とオランダ軍が共同作戦 南シナ海で中国牽制

    米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は22日、米海軍がオランダ軍と南シナ海で共同作戦を実施したと発表した。相互運用性や即応性を高める貴重な機会だと説明した。 南シナ海で海洋進出を強める中国を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。米軍の沿海域戦闘艦、オランダ軍のフリゲート艦などが参加した。(共同)

    米海軍とオランダ軍が共同作戦 南シナ海で中国牽制
    hozho
    hozho 2024/05/23
    “米海軍第7艦隊(神奈川県横須賀市)は22日、米海軍がオランダ軍と南シナ海で共同作戦を実施したと発表した。相互運用性や即応性を高める貴重な機会だと説明した。”
  • ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後

    5月22日、ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正を提案した。バルト海に面するフィンランドとリトアニアは強く反発している。写真はフィンランドのストゥブ大統領。ベルリンで8日撮影(2024年 ロイター/Annegret Hilse) [モスクワ/コペンハーゲン 22日 ロイター] - ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正案を公式ポータルサイトに掲載した。フィンランド、スウェーデン、リトアニア、エストニアなどバルト海に面する北大西洋条約機構(NATO)加盟国が懸念を示した後、同案は22日にサイトから削除された。

    ロシア国防省、バルト海の領海線見直し案削除 周辺国の懸念表明後
    hozho
    hozho 2024/05/22
    “ロシア国防省は、バルト海におけるロシア領海の境界線の修正を提案した。バルト海に面するフィンランドとリトアニアは強く反発している。”
  • 解任のロシア軍司令官を逮捕 前線の窮状を上層部に訴え、詐欺容疑

    ウクライナ侵攻に参加するロシア兵の窮状を軍上層部に訴えて昨年解任されたロシア南部軍管区第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。タス通信などが治安当局者の話として21日伝えた。逮捕は17日付。容疑の詳細は不明。 ポポフ氏は昨年7月公開された音声メッセージで、前線で敵の攻撃に対策が取られず、情報収集も不十分で死傷者が多数出ていると主張。兵士が疲弊しているとして部隊交代を訴えた。ゲラシモフ参謀総長に直訴したが拒否され、プーチン大統領に直接報告する意思を示した後に解任されたという。部下の信頼は厚かったとされる。 昨年6月に民間軍事会社ワグネル創設者プリゴジン氏による武装反乱が起きた直後で、侵攻長期化と軍指導部への不満の高まりを示すものとして注目された。(共同)

    解任のロシア軍司令官を逮捕 前線の窮状を上層部に訴え、詐欺容疑
    hozho
    hozho 2024/05/22
    “ウクライナ侵攻に参加するロシア兵の窮状を軍上層部に訴えて昨年解任されたロシア南部軍管区第58軍の元司令官イワン・ポポフ少将が、詐欺容疑で逮捕された。”