タグ

2022年4月3日のブックマーク (19件)

  • 中国がサイバー攻撃と英紙 露侵攻直前、ウクライナに

    2日付英紙タイムズは、ロシアによるウクライナ侵攻の直前、中国ウクライナの軍事機関や核施設などに大規模なサイバー攻撃を仕掛けていたと報じた。情報機関の文書を入手したとしている。攻撃は2月20日の北京冬季五輪閉幕前に開始。中国ロシアの侵攻計画を把握していた可能性がある。 同紙によると、攻撃は国防省の関係機関や国境警備当局、銀行、鉄道、核関連機関などが対象で、ロシア軍が侵攻を始めた2月24日の前日である23日にピークに達した。サイバーセキュリティーの専門家は、ロシア中国に侵攻計画を伝えていたことを裏付けているようだとの見方を示した。 英政府の報道担当者は、中国によるサイバー攻撃を把握しているかとのタイムズ紙の質問に対し「国家サイバーセキュリティーセンターが疑惑を調査している」と回答。米国の情報筋は、情報は正確だと指摘した。(共同)

    中国がサイバー攻撃と英紙 露侵攻直前、ウクライナに
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “英紙タイムズは、ウクライナ侵攻の直前、中国がウクライナの軍事機関や核施設に大規模なサイバー攻撃を仕掛けていたと報じた。攻撃は北京冬季五輪閉幕前に開始。中国がロシアの侵攻計画を把握していた可能性。”
  • MOMENT | J-WAVE 81.3 FM

    三月は冬と春の境目。 誰もが春の兆しをみつける。 道端に咲いたスミレの花。 堀端に芽吹いた柳の緑。 街なかで土筆が顔を出す秘密の場所を 知っている人もいた。 八百屋にはタケノコが並び、 ランドセルを買いに行く親子が電車に乗る。 春が来たと、誰もが思う。

    MOMENT | J-WAVE 81.3 FM
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “ショートエッセイと音楽からなる1分~2分の番組。週末の夕方から夜にかけて、番組と番組をつなぐ、J-WAVEで最も短いプログラムです。土曜日は7回、日曜日は8回オンエア。”
  • ロシア産ガス輸入を停止 リトアニア、他国にも要請

    バルト3国の一つであるリトアニアはロシア産ガスの輸入を2日に停止した。3日までに発表した。ロシアによるウクライナ侵攻を踏まえ、エネルギーのロシア依存脱却を目指していた。ナウセーダ大統領は「今月からリトアニアにロシア産ガスは存在しない。われわれができるなら、残りの欧州もできる」とツイッターに投稿し、他の欧州諸国も輸入をやめるよう要請した。 リトアニアのエネルギー省は声明で「ロシアのガス大手ガスプロムから供給を受ける欧州連合(EU)加盟国で初めて、ロシア産ガスからの『独立』を果たした」と強調した。 リトアニアはこれまで、ロシアウクライナ侵攻に協力したベラルーシを経由するパイプラインを通じてガス供給を受けてきた。今後はクライペダ港にある液化天然ガス(LNG)の基地からリトアニア全土にガスを供給し、需要は満たされるという。(共同)

    ロシア産ガス輸入を停止 リトアニア、他国にも要請
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “ナウセーダ大統領は「今月からリトアニアにロシア産ガスは存在しない。われわれができるなら、残りの欧州もできる」とツイッターに投稿し、他の欧州諸国も輸入をやめるよう要請した。”
  • 米、ウクライナに旧ソ連製戦車を供与へ NATOと協力

    (CNN) 米国がウクライナに対し旧ソ連製のT72型戦車を提供する方針であることが3日までにわかった。この計画に通じる関係筋が明らかにした。 米政府高官はCNNの取材に、ウクライナ軍兵士はこの戦車の操作経験が豊富と指摘。ウクライナへの引き渡しは「数週間内ではなく、数日間内に実施されるだろう」ともした。 ウクライナへ送られる同型戦車は北大西洋条約機構(NATO)の複数のパートナー国が手当てするとした。 ウクライナのゼレンスキー大統領はこれまで、より多数の戦車の供給を関係諸国に再三要請していた。 一方、米国防総省は3日までに、ウクライナに対し3億ドル(約366億円)相当の追加の軍事支援を実施すると発表した。同省のカービー報道官の声明によると、これで米国による同国への軍事支援はバイデン政権の発足以降、23億ドル以上に達した。 新たな軍事支援には、自爆攻撃を仕掛けるドローン(無人機)、ドローンに対

    米、ウクライナに旧ソ連製戦車を供与へ NATOと協力
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “ウクライナへ送られる同型戦車は北大西洋条約機構(NATO)の複数のパートナー国が手当てするとした。”
  • 軽井沢移住歴20年!テイ・トウワさんが語る、移住成功の秘訣とは!? | 田舎暮らし・移住 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル

    かつては「移住」と言うと、仕事や住環境などのハードルが高く「夢のまた夢」というBE-PAL読者も多かったようですが、コロナ禍によって状況は激変しました。ネット環境や仕事の変化のおかげで、以前よりも移住やデュアルライフが身近なものになってきたのです。 今から20年以上前に軽井沢へ移住をするという決断は、当時は革新的でした。そして今なお暮らし続けているのが音楽家として活躍するテイ・トウワさんです。日のラウンジ・ミュージックを牽引し、都会暮らしだったテイ・トウワさんが移住を決めた理由とは。実際に移住したからこそ語れる、移住成功の秘訣とともにお伺いしました。 約1年間はエリア研究。テイ・トウワさんが移住を決意した理由 今から22年前の2000年4月、東京から軽井沢への移住を決意したテイ・トウワさん。それまでは東京やニューヨークと最先端の街で暮らしていたにも関わらず、縁もゆかりもない土地へと引っ越

    軽井沢移住歴20年!テイ・トウワさんが語る、移住成功の秘訣とは!? | 田舎暮らし・移住 【BE-PAL】キャンプ、アウトドア、自然派生活の情報源ビーパル
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “軽井沢はとても住みやすいものの、微妙な点がハイシーズンの混雑とオフシーズンの長期休業。GWや夏休みはどこへ行くにも渋滞や満員”
  • アマゾンのeコマースを脅かす、サステナブル志向の若き消費者たち | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    アマゾンは2022年2月3日、昨年12月31日締めの2021年財務報告を発表した。これによると、2021年の同社は、純売上高が前年比22%増という目覚ましい業績をあげた。 しかし、その中身を細かく見ていくと、もうひとつの数字が隠されている。eコマース業界に注目している人を、同じくらい驚かせるものだ。 それは、2021年第4四半期に同社のオンライン売上が1%減となったことだ。アマゾンの2021年総売上の大幅増を後押ししたのはもっぱら、同社のクラウドコンピューティング事業で、巨大な収益源となっているアマゾンウェブサービス(AWS)だった。 公正を期すべく言っておきたいのだが、オンライン売上が1%減少したのは、前年同期と比べてのことだ。比較対象となった2020年第4四半期と言えば、新型コロナウイルス感染症のパンデミックで、実店舗が最大の打撃を被ったさなかのことだ。消費者たちはやむを得ず、オンライ

    アマゾンのeコマースを脅かす、サステナブル志向の若き消費者たち | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “2021年、英国で消費者2000人を対象に調査を実施した。その結果、参加者の半数近くにあたる43%が「アマゾンでの買い物を減らしたい」と述べたほか、3分の1が「アマゾンで買い物をして罪悪感を覚えた」と答えた。”
  • 精神科医「人間は寝ないとバグって摂取カロリーだけが増えて気がついたら太ってます」→『寝るだけダイエット』爆誕。

    いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy 最近読んだ論文の中でおもしろかったのは「寝ないと痩せない」という調査。人間はよく眠らないと事バランスが崩れるようになっていて、消費カロリーは変わらないのに摂取カロリーと事バランスがバグって、「気づいたら太ってる」モードに突入すると明らかになった。寝よう! 2022-03-31 18:41:03 いっちー@バーチャル精神科医 @ichiipsy ちなみに、こちらの論文です。 睡眠事には、切っても切れない強いつながりがあるみたいです…。 Effects of Experimental Sleep Restriction on Energy Intake, Energy Exp... sciencedirect.com/science/articl… pic.twitter.com/uQzPLAVhjY 2022-04-01 19:26:

    精神科医「人間は寝ないとバグって摂取カロリーだけが増えて気がついたら太ってます」→『寝るだけダイエット』爆誕。
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “「寝るだけダイエット」!!”
  • アマゾン初の労組結成へ、NY市物流倉庫従業員の投票で可決

    スタテン島にある物流拠点JFK8での投票の結果は賛成が2654票、反対は2131票だった。「アマゾン労働組合(ALU)」の創設者で元従業員のクリスチャン・スモールズ氏は開票結果に署名した後、歴史的勝利に拍手し拳を上げた。 アマゾンにとって今回の結果は重要な転機となる。同社は25年余りにわたり、米国事業での労組結成を阻止していた。同社は結果を覆すことができなければ、労働契約交渉の開始を余儀なくされ、勤務スケジュールなどの急な調整を行いにくくなる恐れがある。同社は今回の結果について4月8日まで異議申し立てできる。

    アマゾン初の労組結成へ、NY市物流倉庫従業員の投票で可決
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “アマゾン・ドット・コムのニューヨーク市物流倉庫従業員による労働組合結成の是非を問う投票が1日、賛成多数で可決された。アマゾンの米国事業で初の労組結成となる。”
  • ロシア、エネルギー輸出で今年約40兆円の収入へ-禁輸なければ

    Oil and gas account for about half of Russia’s exports. Source: Bloomberg ウクライナ侵攻開始から1カ余りが過ぎ、ロシア経済はぐらついている。だが、最大の貿易相手国のいくつかがロシア産エネルギーの輸入禁止にかじを切らない限り、強固なバランスシートを武器に立ち直る可能性がある。 ロシアの消費者にはインフレが襲い始め、政府は外国からの金融制裁にあえぐ。それでもロシアのエネルギー輸出による今年の収入は3210億ドル(約39兆4000億円)に上り、前年を3割余り上回るだろうと、ブルームバーグ・エコノミクスは予想。国際金融協会(IIF)はロシアの経常黒字は過去最大に上るペースで、今年通年で2400億ドルに達する可能性があるとみている。 ロビン・ブルックス氏らIIFのエコノミストらは、「ロシアの経常黒字の単一で最大の要因は、依然と

    ロシア、エネルギー輸出で今年約40兆円の収入へ-禁輸なければ
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “ロシア産エネルギーの購入を続ける国々もあるが、インドなどには大幅な値引き価格が提示されている。”
  • 茨城・つくば人口、県都に迫る 3月1日2万1784人差 住環境、コロナで加速(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース

    茨城県つくば市の人口が、県内で最も多い県都水戸市に迫っている。つくば市の人口は右肩上がりを続け、水戸市との差は2万1千人余りまで接近。都内と近く、交通インフラや住環境整備が進む中、新型コロナウイルス感染拡大によるライフスタイルの見直しなどが増加傾向を後押しする。こうした状況が続けば、そう遠くない将来、県内人口トップの座が逆転するとの見方も出ている。 ■34年連続増加 つくば市は、筑波研究学園都市として開発が進み、2005年には、つくばエクスプレス(TX)が開業して都心と直結するなど、都内のベッドタウンとしても発展してきた。TX沿線を中心とした土地開発、企業誘致が加速している。 3月には、政府の国家戦略特区諮問会議で、人工知能(AI)やビッグデータなどの最先端技術を活用した「スーパーシティ」型の特区として指定された。ロボットやドローンによる荷物の配送などを予定するなど、未来を見据えた都市づく

    茨城・つくば人口、県都に迫る 3月1日2万1784人差 住環境、コロナで加速(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュース
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “つくば市の人口は右肩上がりを続け、水戸市との差は2万1千人余りまで接近。都内と近く、交通インフラや住環境整備が進む中、新型コロナウイルス感染拡大によるライフスタイルの見直しなどが増加傾向を後押し。”
  • ロシア商船への給油拒否、地中海の欧州主要港

    スペインやマルタなど欧州の主要港で、給油業者がロシア船籍の商船に対する補給を取りやめたことが分かった。写真はジブラルタルの岩。2021年1月撮影(2022年 ロイター/Jon Nazca) [1日 ロイター] - スペインやマルタなど欧州の主要港で、給油業者がロシア船籍の商船に対する補給を取りやめたことが分かった。事情を知る業界関係者5人が明らかにした。ロシアの輸出には新たな打撃となる。 地中海の主要な給油地を失うことで、バルト海からアジアへ向かうロシアの石油タンカーは補給に問題を抱えることになると、複数の海運関係者は指摘する。原油という可燃性の物質を積んだまま海上で立ち往生する可能性もあり、安全上の懸念もあるとしている。

    ロシア商船への給油拒否、地中海の欧州主要港
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “スペインやマルタなど欧州の主要港で、給油業者がロシア船籍の商船に対する補給を取りやめたことが分かった。事情を知る業界関係者5人が明らかにした。ロシアの輸出には新たな打撃となる。”
  • プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か 米情報当局

    (CNN) 米情報当局はウクライナでのロシアの戦略について、5月初めまでに東部ドンバス地方などを制圧し、勝利宣言を目指す方針に転じたとの見方を示している。 米当局者らによると、ロシア地上軍はこの1カ月で期待したような戦果を挙げていないことから、プーチン大統領は勝利を印象付ける必要に迫られ、東部に重点を移す可能性が高い。米当局がつかんだ情報では、対独戦勝記念日の5月9日が目標とみられる。 一方、欧州のある国防当局者は「戦況や和平交渉の状況にかかわらず、プーチン氏は5月9日に戦勝パレードを実施するだろう」としたうえで、「パレードにはどの部隊や車両が参加するというのだろう」と疑問を投げ掛けた。 米欧の当局者らは、ロシアが表向きの期限を設定したとしても、実際には長期化を覚悟しているとの見方を示す。欧州のある外交当局者によれば、プーチン氏は「チェチェン紛争型の長期戦」に備えるほかに選択肢がないとみら

    プーチン氏が「目標修正」、ウクライナ東部で5月に勝利宣言か 米情報当局
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “「戦況や和平交渉の状況にかかわらず、プーチン氏は5月9日に戦勝パレードを実施するだろう」”
  • 馬毛島基地に理解求める 防衛相、地元首長と会談

    岸信夫防衛相は2日、鹿児島県西之表市の馬毛島への自衛隊基地整備計画をめぐり、馬毛島の東部にある種子島で地元自治体の首長と会談した。岸氏は西之表市の八板俊輔市長に「国の防衛と日米同盟の抑止力、対処力強化のために極めて重要」と理解を求めた。八板氏は「判断材料がそろっていない。しかるべき時期に一定の考えを示す」と従来の考えを崩さなかった。 会談は非公開で、終了後にそれぞれ記者団の取材に応じた。岸氏は、自治体に支給する米軍再編交付金の金額を増やせるよう省令を改正したことも報告した。両氏は「住民の不安を解消する具体的で現実的な対応に向けた議論を重ねる」との認識で一致した。

    馬毛島基地に理解求める 防衛相、地元首長と会談
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “岸信夫防衛相は2日、鹿児島県西之表市の馬毛島への自衛隊基地整備計画をめぐり、馬毛島の東部にある種子島で地元自治体の首長と会談した。”
  • コロナ禍の桜、マスク姿で 都内、にぎわう名所

    桜が満開を迎えた目黒川沿いを散策する人々。沿道にはお花見自粛の看板が掲げられていた=2日午後、東京都目黒区(鴨志田拓海撮影) 花冷えとなった4月最初の週末の2日、東京都内の桜の名所は多くの人でにぎわった。新型コロナウイルス禍で3度目の桜の季節。感染者数にはリバウンドの兆しもみえるが、花見を楽しむ人で各地は混雑した。 東京の最高気温は12・9度と3月上旬並み。約4キロにわたって桜並木が続く目黒川沿いには「花見はお控えください」といった看板が目立った。マスク着用や人との距離の確保も促されるなか、大勢が歩きながらスマートフォンで桜を撮影するなどしていた。

    コロナ禍の桜、マスク姿で 都内、にぎわう名所
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “約4キロにわたって桜並木が続く目黒川沿いには「花見はお控えください」といった看板が目立った。マスク着用や人との距離の確保も促されるなか、大勢が歩きながらスマートフォンで桜を撮影するなどしていた。”
  • 欧州諸国、露産ガス確保困難に 「早期警戒」宣言

    【ロンドン=板東和正】ロシアが天然ガスの輸出先に取引代金を自国通貨ルーブルで支払うよう迫っている問題で、欧州はガスの安定確保が困難になる事態に直面している。欧州側がルーブルでの支払いを拒否しているためで、露産天然ガスの供給が途絶えるシナリオも現実味を帯びてきた。ロシアを天然ガスの主要輸入先とするドイツでは緊急事態態勢を敷いて国民に省エネを呼びかけている。 プーチン露大統領は3月31日、米欧日など「非友好国」に指定した国や地域に対し、天然ガスの取引代金をルーブルで支払うよう命じる大統領令に署名。プーチン氏は「支払いがなければ買い手の不履行とみなし、あらゆる結果が起きる」と述べ、輸出停止の可能性を示唆した。 英メディアによると、輸入国側は露ガス大手ガスプロム傘下の銀行口座で外貨を交換しルーブルで支払うことが求められる。同行は欧州の対露制裁で国際決済ネットワーク「国際銀行間通信協会(SWIFT)

    欧州諸国、露産ガス確保困難に 「早期警戒」宣言
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “欧州はガスの安定確保が困難になる事態に直面している。欧州側がルーブルでの支払いを拒否しているためで、露産天然ガスの供給が途絶えるシナリオも現実味を帯びてきた。”
  • ローマ教皇、キーウ訪問「検討」 大統領要請受け

    ローマ教皇フランシスコは2日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問を「検討中だ」と明らかにした。ローマから訪問先のマルタに向かう機中で記者の質問に応じた。 世界的に影響力のある教皇の訪問が実現すれば、ロシアの侵攻を受けたウクライナの人道被害に国際社会の注目がいっそう集まりそうだ。 ローマ教皇庁(バチカン)によると、ウクライナのゼレンスキー大統領は教皇との電話会談で訪問を要請し、モスクワとの仲介役となるよう求めたという。(共同)

    ローマ教皇、キーウ訪問「検討」 大統領要請受け
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “ローマ教皇フランシスコは2日、ウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問を「検討中だ」と明らかにした。”
  • ウクライナ「キエフ州全域を解放」 280人の遺体埋葬

    ウクライナの首都キエフ近郊ブチャで、複数の遺体(写真外)が横たわる道路を歩く人(2022年4月2日撮影)。(c)RONALDO SCHEMIDT / AFP 【4月3日 AFP】ウクライナのハンナ・マリャル(Ganna Maliar)国防次官は2日、同国軍がキエフ州全域をロシア軍から奪還したと発表した。 ウクライナを侵攻したロシア軍はこれに先立ち、首都キエフ近郊の主要都市から撤退。マリャル氏はフェイスブック(Facebook)に、「イルピン(Irpin)とブチャ(Bucha)、ホストーメリ(Hostomel)とキエフ州全域が侵略者から解放された」と投稿した。 3都市はいずれもキエフの北西にあり、2月24日に始まったロシア軍の侵攻により大きな被害を受けていた。イルピンとブチャは今週、ウクライナ軍により奪還されたが、戦闘により多数の民間人が犠牲となった。 ブチャに入ったAFPは、一つの道路で少

    ウクライナ「キエフ州全域を解放」 280人の遺体埋葬
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “ ブチャ市長はAFPの電話取材に対し、街中には遺体が散乱しており、これまでに280人が集団墓地に埋葬されたと説明。「全員が後頭部を撃たれ殺されていた」とし、犠牲者には14歳の少年も含まれていたと語った。”
  • アオジ - Wikipedia

    アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀、Emberiza spodocephala)は、スズメ目ホオジロ科ホオジロ属に分類される鳥類。 分布[編集] インド北部、中華人民共和国、台湾、朝鮮民主主義人民共和国、日、ネパール、ブータン、ロシア南東部 夏季に中華人民共和国、ロシア南東部、朝鮮半島北部で繁殖し、冬季になると中華人民共和国南部、台湾、インドシナ半島などへ南下し越冬する。日では亜種アオジが北海道州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬する。また少数ながら基亜種が越冬(冬鳥)や渡りの途中(旅鳥)のため、主に州の日海側や九州に飛来する。 形態[編集] 全長14-16.5 cm。体重16-25 g。上面は褐色の羽毛で覆われ、黒い縦縞が入る。中央部2枚の尾羽は赤褐色。外側の左右5枚ずつは黒褐色で、最も外側の左右2枚ずつは白い。 上嘴は暗褐色、下嘴の色彩は淡褐色。後肢の色彩は淡褐色。 オスは眼先や喉が黒

    アオジ - Wikipedia
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “日本では亜種アオジが北海道や本州中部以北で繁殖し、中部以西で越冬する。また少数ながら基亜種が越冬(冬鳥)や渡りの途中(旅鳥)のため、主に本州の日本海側や九州に飛来する。”
  • アオジ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動

    全長16cm。スズメよりちょっと大きい小鳥。頭は暗緑色で、目の周りは黒色。背は暗褐色で、胸・腹は緑がかった黄色。 さえずりは高い声ですが、ゆっくりとした調子の良い声。 日では州中部以北の山地や、北海道では山地の明るい林や低木林などの環境で繁殖しています。冬には関東以西の積雪の無い地方の、低木の生えた草地、薮、葦原、林などにすみ、主に地上で草の種子をべています。 一般的には漂鳥ですが、冬になると海外から渡来してくることも確認されています。

    アオジ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動
    hozho
    hozho 2022/04/03
    “全長16cm。スズメよりちょっと大きい小鳥。頭は暗緑色で、目の周りは黒色。背は暗褐色で、胸・腹は緑がかった黄色。”