タグ

2013年11月3日のブックマーク (9件)

  • 山本太郎議員の手紙問題・現政権に「天皇の政治利用」を批判する資格があるか - YouTube

    http://www.videonews.com/ ニュース・コメンタリー (2013年11月02日) 山太郎議員の手紙問題 現政権に「天皇の政治利用」を批判する資格があるか  山太郎参院議員が秋の園遊会の場で、天皇陛下に直接手紙を手渡した行為をめぐり、賛成反対の両陣営に分かれて激しい議論が巻き起こっている。政府内からも山氏の行為を厳しく批判する声があがっているようだが、果たして現在の自民党政府に天皇の政治利用を批判する資格があるだろうか。  山氏の行為に対する批判の中身は、礼を失している、議員にあるまじき行為といった礼儀論から、天皇の政治利用に当たる憲法違反、天皇への請願は内閣を通じて行うことを定めた請願法違反などの法的な問題まで多岐に渡る。足尾銅山の鉱毒問題を訴えるために天皇に直訴を試みた田中正造の話まで引き合いに出して、批判をしたり支持する者もいるようだ。  政府内からも批判

    山本太郎議員の手紙問題・現政権に「天皇の政治利用」を批判する資格があるか - YouTube
    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    かなり反響あるね。ここぞとばかりに啓蒙するのは流石。日本の歴史において天皇は何度も政治利用されてきたし、アメリカ占領後の民主主義すらも天皇の政治利用を前提とする、という話。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]開設が進まない福祉避難所、石川県内では要配慮者の受け入れ断念も かねての課題があらためて露呈、平時から広域支援の体制整備が必要

    47NEWS(よんななニュース)
    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    America's Armyみたいにゲームをリクルートに利用する国もあるわけで、ゲームの戦争と実際の戦争は日本人が思っている以上に近いんじゃなかろうか。まあ、あんまりやり過ぎても、とは思うけど。
  • 日刊ゲンダイ|「最高裁に従う必要なし」 婚外子相続で自民法務部会が“放言”連発

    婚外子の遺産相続分を嫡出子の半分とする民法規定を違憲とした最高裁決定を受け、民法改正の協議に入った自民党の法務部会がハチャメチャなことになっている。 安倍首相を筆頭に、自民党には昔ながらの家族制度を守ることが重要だと考えるガチガチの保守派議員が少なくない。高市政調会長が最高裁の違憲判決を「ものすごく悔しい」と発言したのにはのけぞったが、29日に党部で開かれた法務部会でも、婚外子の格差規定撤廃に反対する意見が相次いだ。部会は基的にマスコミ非公開だが、ヒートアップした声は壁を通じて漏れ聞こえてくる。その内容が凄まじい。 「正の子と愛人の子を同等にしていいのか」 「保守政党として家族を重視する姿勢を打ち出すべきだ」 「どうしても格差撤廃の法改正をするのなら、正への手当拡充とセットにすべきだ」 ア然とする発言だが、部会では拍手喝采。愛人だと“手当”がないから、相対的に婚外出産が減

    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    こんなバカどもが政権与党。一方で山本太郎一人に大騒ぎ。
  • 山本太郎の手紙全文公開「本当にあなたはわかって おられますでしょうか。」

    1 : サッカーボールキック(庭):2013/11/03(日) 11:22:30.18 ID:SaKWrUgm0 ?PLT(12000) ポイント特典 陛下、私はこの国を憂う 参議院議員のひとり山太郎と申します。 これはお国の一大事と当にあなたはわかっておられますでしょうか。 昨日私は福島へ行きました。 あまりにひどい状況です。 目の前のお金の為となてます。  (原文まま) 安全基準を設定すべきです。 経済が滞らない様にするだけで原発敷地内は 「低レベル放射性廃棄物」と同等の「一キロあたり何ベクレル」 が現在の「品の定量」なのです。 また寝るところもひどいです。 毛布など取り合いとなってます。 人は睡眠時間が一日何時間寝ればよいかおわかりでしょうか? 福島は平均4時間、労働時間は12時間と労働基準法も守られておりません。 どうか国を憂う山太郎の意見を 聞き届け、脱原発を国民に呼びか

    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    どんだけ騒ごうが叩こうが、これで辞職することはありえないと思う。それこそ投票者への裏切りだし、民主主義の否定に他ならない。溜飲を下げて楽しみたいなら勝手にすれば良いが、端的に浅ましいよ。
  • 在特会めぐる竹田氏発言で謝罪 読売テレビ「不正確」:朝日新聞デジタル

    読売テレビ大阪市)は3日に放送した番組「たかじんのそこまで言って委員会」の冒頭で、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の街宣活動について議論した先月20日の放送で「一部不正確で誤解を生む表現があった」としておわびした。 20日の番組では作家の竹田恒泰氏が「在特会のおかげで在日の特権の問題が明らかになった。日人の名前に変えることで犯罪歴や金融関係の経歴を消すことができ、新たな犯罪ができる」と発言。NPO法人のコリアNGOセンターが「事実に反し、在日コリアンへの差別や偏見を助長する」として抗議していた。 読売テレビは取材に「日名に変えることで経歴が消えることはないと承知していたが、言葉足らずだった」と説明。同センターは「軽いおわびで、在日問題への社会の認識を改めることにつながらない」としている。

    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    きちんと検証番組作るなりしろよ
  • 八木啓代のひとりごと あの、皆さん、請願て何かご存じですか?

    一夜明けても、Twitterのタイムラインが山太郎ネタで埋め尽くされているので、ブログでちょっとコメント。 まあなんか自民党の下村文科相とかが、田中正造を例に出して、「田中正造が(明治天皇に)直訴して大問題になったことに匹敵するようなこと。こういうことを安易に看過するようなことがあってはならない。非常に重いことだ」から、「議員辞職ものだ。政治利用そのものだ」とか騒いだそうで。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131101-00000519-san-soci いや、産経新聞はこういうのを大まじめに記事にしてくれるから大好きです。 そもそも、戦前の大日帝国憲法下の天皇と現憲法下の天皇自体、立ち位置が全然違うわけで、それを「匹敵する」というの自体、下村文科相の頭の中は、大日帝国憲法と日国憲法、果ては、民主主義というものが根的にわかっていないのだと

  • 「この地域住めないと言う時期来る」 原発避難で石破氏:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は2日、東京電力福島第一原発事故で避難した被災者の帰還について、「『この地域は住めません、その代わりに手立てをします』といつか誰かが言わなきゃいけない時期は必ず来る」と述べ、除染基準の見直しなどで住民が帰還できない地域が出てくるとの考えを示した。政府は避難者全員の帰還を原則としており、今後議論を呼びそうだ。 福島第一原発事故の被災地の避難区域は、年間積算放射線量の低い順に、避難指示解除準備区域、居住制限区域、帰還困難区域の三つに分かれている。石破氏の発言は、年間50ミリシーベルト超の帰還困難区域を念頭に置いたものとみられ、対象住民は2万5千人とされる。 石破氏は札幌市での講演で「除染基準をどうするかについては、いつかは答えを出さないと福島の復興はいつまでたっても進まない」と語り、国が除染による長期目標として示している年間の追加被曝(ひばく)線量1ミリシーベルトについて見

    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    こういう方針転換は早くしてくれたほうが住民目線でもありがたいと思うんだけど。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「大谷翔平はトロントに飛んだ」史上最高の1千億円契約、その直前に起きた大混乱の「内幕」 錯綜する情報、有力記者が大誤報、代理人の大勝負…記者が見ていた裏側

    47NEWS(よんななニュース)
    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    この脇雅史という男は以前選挙民を阿呆呼ばわりしたわけだが、何を上から目線で断罪しているのかと正気を疑いたくなる。どういう措置を施すのか、見物だ。
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 敢えて山本太郎を擁護する

    天皇に文書を手渡した山太郎議員に対するバッシングは、はからずも現代における天皇制の実像を可視化するものとなった。天皇の神聖性を傷つける山の行為をタブーに触れたとする攻撃は凄まじく、法とは乖離した象徴天皇制の体制維持圧力の危険を露わにしている。改めて、象徴天皇制のもつ質的な危険性を指摘せざるを得ない。その文脈で、私は敢えて山太郎を擁護する。 日(11月1日)自民党の脇雅史参院幹事長は党役員連絡会で「憲法違反は明確だ。二度とこういう事が起こらないように人が責任をとるべきだ」と要求したと報道されている。ほかにも、下村博文文部科学相は「議員辞職ものだ。これを認めれば、いろんな行事で天皇陛下に手紙を渡すことを認めることになる。政治利用そのもので、田中正造に匹敵する」と批判。公明党の井上義久幹事長は「極めて配慮にかけた行為ではないかと思う」、同党の太田昭宏国土交通相も「国会議員が踏まえるべ

    interferobserver
    interferobserver 2013/11/03
    政治家はほとんど民主主義を理解していませんから。民主主義がなぜ必要なのかも、民主主義にとって何が必要なのかも分かっていない。ただ状況に適応し自身の立場を守ることしか考えていない。