タグ

2023年6月14日のブックマーク (8件)

  • 闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ

    氷河期世代の人もわかってるんだろ? 年300万で命売った結果お前らどうなってる? ずっと我慢して安月給で命捧げてよかったと思ってんの? それよりは一発逆転してビジネスでもしたほうがいいよね Z世代って知識はこれまでの世代の10倍ぐらいはネットの発展のおかげでもってるから、金さえあればって人が多い でもその金は上のやつらが出し渋ってるから結果ちゃんとした対価を支払ってくれる闇バイトで稼ぐしかないってわけ お前らみたいなただ指しゃぶって待ってるだけではない世代 スマホ一つでビジネスを始められてやる気次第でいくらでも逆転できる時代 インターネットが俺らに翼を授けて、世界を一望した結果、行動力もなく口だけだった日人が変わろうとしているこの瞬間 10年後の日に期待してね きっといい国になってるから 追記 理解できてない人がいるから追記しておくね 銀行が、国が、投資家が若者に金を出すなら誰も闇バイ

    闇バイトバカにされてるけどZ世代からすれば時給1000円で命売ってるやつらのほうがバカだよ
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    期待値を最大化するんじゃなくて、勝ち組になる確率を最大化してるってことね。
  • 信じている誤情報の訂正は見たくない? 名工大など | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

    誤情報を信じている人の43%がインターネット上で示された該当情報に関する訂正記事のクリックを避ける傾向にあることを、名古屋工業大学の田中優子准教授(認知科学)らが明らかにした。訂正の効果をあげるには訂正情報をアクセス可能な状態にするだけでなく、誤情報を信じている人に届ける社会的・技術的仕組みが必要だとしている。 フェイクニュースやデマなどの誤情報は、それが正しいと信じている人がインターネット上でSNS(交流サイト)などを通じて共有し、拡散してしまう。誤情報の広がりを抑える対策として、ファクトチェックで訂正記事を出すなどの取り組みが世界中に広がるが、必ずしもうまくいっていない。田中准教授らは、「誤情報を信じている人がその誤情報に対する訂正記事のクリックを選択的に避けることがあるのか」との問いをたて、行動を分析する実験を行った。 実験ではまず、20~69歳の男女に年代や性別に偏りがないように呼

    信じている誤情報の訂正は見たくない? 名工大など | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    グラフかなり面白いね。57%の人は積極的に誤りを修正しようとし、残りの人は積極的に修正から逃げようとしている。中間の人はほとんどいなかったっぽい。
  • 画像生成AI「Stable Diffusion」でスマホでもわずか1枚2秒という爆速で画像生成ができる「SnapFusion」

    画像生成AIのStable Diffusionは、文章を入力するだけでイラストや写真を自動で生成してくれます。しかし、この画像生成のプロセスは複雑な処理を何度も行うため、ハイスペックなGPUを搭載したマシンが必要となります。そんなStable Diffusionをスマートフォン上で、1枚2秒未満という速度で画像生成できるようにした「SnapFusion」を開発したと、ノースイースタン大学と写真共有アプリ・Snapchatの開発企業であるSnapの研究者が発表しました。 SnapFusion https://snap-research.github.io/SnapFusion/ SnapFusionが爆速で画像を生成する様子は、以下のムービーで見ることができます。 On-Device Demo for SnapFusion - YouTube iPhoneでSnapFusionを実行している

    画像生成AI「Stable Diffusion」でスマホでもわずか1枚2秒という爆速で画像生成ができる「SnapFusion」
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    サーバーへプロンプトを送信とあるけど、生成処理自体は端末でやってるの?
  • あ!これ胎児ですね!

    大学を卒業して社会人になってから医学部に入った。の収入を頼りに家事と子育てをしながら楽しい学生生活を過ごし、辛い内科専門を終え、歳が同じか年下の先輩からしばかれながらやっとのことさらに辛い消化器を終えた頃の話。 腹痛、倦怠感、嘔吐の症状で高校生の女の子が来た。随分大切に育てられたお嬢様みたいな雰囲気で、一緒に来た母親はとても心配していた。 触診した後、エコーで虫垂や膵臓などを見ても異常はなく、胃や十二指腸、腸などの膜に痛みがでるほどの炎症も見えなかったため(ストレスか胃腸炎か…エコーじゃこれ以上わからないな…)など心臓をバクバクさせながら診ていた。 少し下着を下げてもらい下腹部を診ていた時違和感に気がついた。 (下腹部に何かある…なんだっけ…なんだっけ…もう一回…確かここら辺…出てこない…やばい…先輩に怒られる…) その時、看護師の1人が「あ」と言い、自分の診察を見てくれていた先輩医師が

    あ!これ胎児ですね!
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    わいは男だからあんま気にしたことないけど、医者でも健康診断でも薬屋でも、必ず妊婦かどうかの確認項目あるもんなあ。そうかあ……医者って大変な仕事だなあ
  • 規約は守ってください。でも規約の詳細は言えません←これ

    とあるサービスの利用規約について不明確な部分があったので問い合わせた。 この規約はつまりこういうことですか、と。 そしたら「規約の解釈については回答できません」の一点張り。 ついでに「規約は遵守してサービスをご利用ください」とも言われた。 なぜ回答できないのか聞いたらレスポンスが途絶えた。 規約に抵触しないために詳細を聞いてるのにその詳細を教えてくれないってどういうことよ 2023/6/15 追記 多数のご意見ありがとうございます。 立場が上の者が生殺与奪を握っていては利用者を萎縮させてしまうという意見にも納得できる反面、 明確なラインを示してしまうとそのラインを超えないアウト1歩手前のやらかしをする人間が出るから秘匿して当然という意見にも納得しました。 それを理解したうえで運営とのやり取りを見返してみたら「あー確かにそうだわ」と思ったので、 皆さんもチキンレースはせず利用規約の安全圏でサ

    規約は守ってください。でも規約の詳細は言えません←これ
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    対個人だとそれが普通だとは思う。
  • 女性ソロキャンパーへの執拗な声かけに協会「人として基本的な気遣いを」と声明を出すも「女性が緊急事態でも助けちゃだめなんですね?」

    ライブドアニュース @livedoornews 【声明】女性ソロキャンパーへの執拗な声かけ、日単独野営協会「人として基的な気遣いを」 news.livedoor.com/lite/article_d… 「女性が緊急事態でも助けちゃだめなんですね?」との声も「うんざりするほど」寄せられているといい、自慢や連絡先の交換を迫ることは「どこが緊急事態なのでしょうか」とした。 pic.twitter.com/KBZbRWx3qQ 2023-06-13 17:49:25

    女性ソロキャンパーへの執拗な声かけに協会「人として基本的な気遣いを」と声明を出すも「女性が緊急事態でも助けちゃだめなんですね?」
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    ソロキャンパーがこういう尖った物言するのはなんか納得感ある。まあ偏見だけど。
  • “非純正のバッテリー” 思わぬ火災のリスクに注意 | NHK

    スマートフォンや掃除機、電動工具など、生活のあらゆるところで目にするバッテリー。 「安い」「手に入りやすい」として非純正のものを使ってる方も多いかもしれませんが、思わぬ火災のリスクに注意しなければなりません。 新宿の路上で電動アシスト自転車が焼ける火事 燃えさかる炎と、高く上る黒い煙。 5月30日、新宿の路上で電動アシスト自転車が焼ける火事がありました。 警視庁によりますと、自転車には30代の女性が乗っていましたが、バッテリーから煙が出ていることに気づき自転車から降りたため、けがはありませんでした。

    “非純正のバッテリー” 思わぬ火災のリスクに注意 | NHK
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    安いには理由があるってことやな…
  • 「許さない」を"I won't forgive you."と訳してはいけない理由

    anond:20230611072022 以前軽く紹介したけど、その後色々調べたりネイティブに尋ねたりしてわかったことがあるので補足ということで まず前提として、海外におけるアニメ・漫画の翻訳では「許さない」を"I won't forgive you."と訳すことは基的に誤訳扱いとなっている つまり、単に下手な訳とかつまらない訳ではなく明確に誤りとみなされるほどにはまずい翻訳だということ なぜかというと、両者がカバーしている意味範囲にズレがあるため、「許さない」が来持つニュアンスが全く伝わらなくなってしまうから 言い方を変えれば、日人が「許さない」と口にするような状況で英語ネイティブが"I won't forgive you."と言うことはほとんどないと言っていい 具体的にどう違うのかまず第一に、"forgive"は「許す」と比べてかなり意味の幅が狭い。 具体的には、シリアスな場面に

    「許さない」を"I won't forgive you."と訳してはいけない理由
    interferobserver
    interferobserver 2023/06/14
    ネイティブからすると"I won't forgive you."は「一生根に持つぞ」みたいな意味合いになるとのこと。←流動性の低い社会だとこれも十分大ダメージじゃない?