タグ

2012年1月2日のブックマーク (4件)

  • I/Oを多重化するためのシステムコール(select, poll, epoll, kqueue) - $shibayu36->blog;

    サーバ周りの勉強していると、たまにselectとかepollとか言葉が出てきて、理解できてなかったので調べてみた。 I/Oの多重化 例えばサーバ周りの実装を、特に何も考えずにやると、I/Oでブロッキングが発生し、一つのクライアントとしか通信できないということが起こります。これを解決するために fork threads I/Oの多重化 非同期I/O といった方法があります。 この中のI/Oの多重化を実装するためのシステムコールとして、select, poll, epoll, kqueueなどは実装されているようです。 少し調べてみると、次のような記述のような機能をそれぞれが実装するようです。 プログラムで複数のファイルディスクリプタを監視し、 一つ以上のファイルディスクリプタがある種の I/O 操作の 「ready (準備ができた)」状態 (例えば、読み込み可能になった状態) になるまで待つ

    I/Oを多重化するためのシステムコール(select, poll, epoll, kqueue) - $shibayu36->blog;
    ishiduca
    ishiduca 2012/01/02
  • enzui.js マルコフ連鎖 - 音の鳴るブログ

    少しは音楽っぽいパッチを書こうと思って必要そうなオブジェクトを中心に追加した。 遊び方 -「RUN」ボタンで開始 - キーボード「asdfghjkl(白鍵), we tyu o(黒鍵)」で演奏できる - 記憶する(analオブジェクト) - autoplayトグル ON で自動演奏 - 右側のダイヤルで音色を調整できる 自動演奏は過去1つの状態に依存する単純マルコフ連鎖でつくっている。自動演奏しながらパターンをどんどん追加することができるのでちょっと面白い。

    enzui.js マルコフ連鎖 - 音の鳴るブログ
    ishiduca
    ishiduca 2012/01/02
    "自動演奏は過去1つの状態に依存する単純マルコフ連鎖でつくっている。自動演奏しながらパターンをどんどん追加することができるのでちょっと面白い。"
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    ishiduca
    ishiduca 2012/01/02
    "「酔って駅でカードをばらまいた。そしたらそれを拾ってくれた人がいた。駅員に名前を呼ばれた。銀行にはなけなしの六千円。良い人がいる。泣きそう」というような事を、彼は笑顔の顔文字といっしょにツイッターに
  • 2011→2012 - uzullaがブログ

    2012ってすごい…、もうSF映画のタイトルになれるよね。 〜2011 余談から始まりますが、いままで「エンジニアをどこかで卒業」という意識がありましたが、今は無駄な中間層を排除する時代に見えます。 つまり「発注」「請負」というシンプルな二種類に帰着すると私は思っていて、その上で、当面私は発注者になりそうにありませんので、実装側にしかなれませんね。 なので「このままずっとエンジニア」というパスが一番現実的になってきました。となればスキルが重要なのは間違いないわけです。今以上に謙虚に、貪欲に成長し続ける必要があるでしょう。 ただ、私はなんだかんだでIT業界が長く、エンジニアの価値は一定ではない事を強く認識しており、愚直に目立つスキルをみがくよりも立ち回りを上手くやる事が収入的には重要です(エンジニアの市場価値はフラットではない) やはり歳を取ると最大の結果を得られるように慎重にコマを運びたく

    2011→2012 - uzullaがブログ
    ishiduca
    ishiduca 2012/01/02
    悩ましい問題