タグ

2008年5月28日のブックマーク (11件)

  • 島根大学のすごい講義とオープンソースの果てしない広がり:ITpro

    島根大学で2007年度から「オープンソースと地域振興」をテーマにした講義が行われている。オープンソースをテーマにした講義というだけでも珍しいが,この講義のものすごいところは,第一線で施策や開発,ビジネス,教育を現在進行形で行っている当事者が週替わりで教壇に立つことだ。Rubyの作者まつもとゆきひろ氏,長崎県のCIO 島村秀世氏,Ruby City Matsueプロジェクトの仕掛け人である松江市産業経済部参事 田中哲也氏,オープンソースを利用したビジネスを推進している伊藤忠テクノソリューションズ・執行役員 鈴木誠治氏,Java VM上のRuby実行環境JRubyの開発者であるSun MicrosystemsのTim Bray氏とCharles Nutter氏,上海教育ソフト発展会社社長の張永忠氏と上海遠距離教育グループ 電達情報技術有 副社長 郭永進氏など日に留まらない(講義Blog)。

    島根大学のすごい講義とオープンソースの果てしない広がり:ITpro
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • 第8回 コンサル泣かせの現場 “小さな王国”の弊害

    中堅・中小企業のITコンサルティングをやっていると,同じような問題に突き当たることが多い。筆者がよく遭遇する問題を三つ挙げるなら,(1)社長だけが突出して問題意識を持っている,(2)何事にもルーズな社風が根付いている,(3)ITの管理者が小さな王国を作っている,である。どれも簡単には解決できない難問であり,この三つに共通する弊害はエンドユーザーが動いてくれないことである。 (1)の場合は社長と社員との間に意識の温度差がある。「また社長の道楽が始まった。今度はITコンサルタントを連れてきて,経営の情報化をやるんだってよ」といった感じで自発的に動いてくれない。 (2)も深刻である。会議に人が集まらない。5分10分の遅れは全く気にせず,不参加でも事前に何の連絡もない。「Aさんは?」「外出しているみたいです。そういえば,会議に出られないと伝言がありました」といった体たらくである。会議で決めた翌週ま

    第8回 コンサル泣かせの現場 “小さな王国”の弊害
  • スピード経営は「不自然」なもの:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 先月、ある生命文明研究家のお誘いを受けて、インドネシアのバリ島に行ってきました。訪れたのは、市街地から1時間半ほど奥に入った内陸部にある、ウブド村という集落です。 私たちは日々の仕事の忙しさにまぎれ、来持つ人間らしい生き方を忘れ、失っているように思います。ウブド村を訪ねたのは、こうした人間らしい生き方をバリの豊かな自然の中から、また地元の人たちの生活文化の中からすくい上げ、それを仕事に生かそうと思ったからです。 滞在中、打楽器による合奏音楽のガムランや、ケチャ(男声合唱・舞踏劇)、バロンダンス(野外劇)などの伝統音楽・舞踊を間近でじっくりと鑑賞する機会にも恵まれました。鐘のような独特の音色を奏でるガムランは、人間の耳で聞き取れる可聴音域を超

    スピード経営は「不自然」なもの:日経ビジネスオンライン
  • IT業界の偽装請負を適正化していく方法 第六回 偽装請負の適正化プロセス その4

    3.ビジネス戦略への反映 前回までは、適正性の観点からの分析を進めてきました。今回は、これまでの調査内容を調達戦略や人事戦略などのビジネス面で活用する方法についてお話したいと思います。 一覧表を作る アンケート調査では、指揮命令系統などの実態とともに、それぞれの契約がどのような職種とレベルのメンバーで構成され実行されているかの基礎データを取得しました。 この基礎データを一覧に集計して分布を見てみます。(ITSSを利用しています) <職種・スキルレベル別集計結果イメージ> 社員がどのような職種やレベルに分布しているかに関しては、事業部や人事部で把握されている事が多いのです。しかしながら、外注先の活用実態に関しては、現場単位での発注が多いため、正確に把握できている会社はほとんどありません。 上記の表のように一覧にして提示すると、例えばプロジェクトマネージャーの大半が外注だったなど、想定していな

    IT業界の偽装請負を適正化していく方法 第六回 偽装請負の適正化プロセス その4
    itengineer
    itengineer 2008/05/28
    もにょるな
  • 近未来の情報システムはSEのやる気にかかっている

    「くたばれコンピュータ!」を読んだ。元松下電工インフォーメションシステムズ社長であり、現在は経営コンサルタントなどとして活躍する濱田正博エカイユプリュス代表が2008年1月に出版したである。 聞けば、“新3K職場”と言われ、就職先として人気のなくなったシステムエンジニア(SE)の復活を願って書いたのだという。日での情報システム産業の歴史は50年になるが、そのうち30年を当事者として目の当たりにした濱田氏ならではの現場感で、この産業の変遷を振り返る。「くたばれコンピュータ!」というタイトルだが、コンピュータに振り回されることなく、こき使ってやろうではないか、という濱田氏の気概が反映されたものらしい。 筆者の目を引いたのは「SE今昔物語」と題した最終章である。ここで濱田氏は、SEという職業そのものに注目して持論を展開する。SEの仕事の内容を再定義し、どのような人間が求められるかを議論し、そ

    近未来の情報システムはSEのやる気にかかっている
  • IT分野の記者はレベルが低すぎる

    記事を書いていると「自分はこんなことも知らなかったのか」とがく然とすることがある。 4月末,「Developers [Test] Summit 2008(デブサミTest)」というソフトウエア開発者向けイベントで開かれたパネル討論のレポートを書いた(関連記事)。オープンソース・プロジェクト「Seasar」のチーフコミッタとして名高いひがやすを氏が,同氏考案の「Programming First Development」というラディカルな開発手法を使ってテストを減らすことを提案。これに対し,二人の若い技術者(テスト分野で有名な太田健一郎氏と,テスト駆動開発の第一人者である和田卓人氏)がツッコミを入れるという構成だった。 討論を聞いていたときは,太田氏や和田氏の意見のほうが理路整然としているし,説得力がある,と思っていた。ところが,このレポート記事に対するソーシャル・ブックマークのコメントを見

    IT分野の記者はレベルが低すぎる
    itengineer
    itengineer 2008/05/28
    こういう記事を書ける勇気って凄いなぁ
  • Eclipse WTPを使ったWebアプリでもカンタンMaven (1/3) - @IT

    Eclipse WTPを使ったWebアプリでもカンタンMaven:Eclipseプラグインq4eでカンタンMaven入門(後編)(1/3 ページ) 稿は、連載「CoolなEclipseプラグイン」の番外編として、前後編に分けて「Apache Maven」(以下、Maven)の概要とEclipse上でのMaven利用をサポートするプラグイン「q4e」を紹介する特集記事の後編です。 前編の「ビルドやテスト、依存ライブラリ追加は自動化できる!」では、Mavenの概要と「q4e」を紹介しました。後編となる今回は、Eclipse WTP(Web Tools Platform)でのWebアプリケーション開発において、q4eを使って簡単にMavenを利用する方法を紹介します。 q4e 0.6リリースでEclipse WTPをサポート! 前編公開後の2008年4月14日に、q4e 0.6(2008年5月

    Eclipse WTPを使ったWebアプリでもカンタンMaven (1/3) - @IT
  • 倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan

    傲慢さ、うぬぼれ、見通しの甘さ、人間性の欠如などが、規模の大小を問わず毎年素晴らしい企業を葬り去っている。われわれはそれらの誤った判断から学ぶことができるが、学ぶなら事業が失敗したり、我が国のリーダーシップが完全に失われてしまう前でなければならない。 以下の間違いのリストは、あらゆる業界の企業に当てはまりうる、ばかげた考え方の一部を示したものだ。これを読んで、他人の失敗に学んで欲しい。 「費用節減のために顧客サービスの水準を下げよう」 「お問い合わせの件数が多くなっているため、お電話にお答えするまでに時間がかかっております」これは何という戯言だろう。このメッセージの当の意味は、「われわれには顧客サービスに十分な費用をかけるつもりがないため、我慢できずに電話を切ってしまうまであなたを待ち行列で待たせるつもりだ」ということだ。私は最近、Verizonの待ち行列で45分待ったが、ついに順番は回

    倒産を招きかねない11の愚かなビジネス判断 - builder by ZDNet Japan
  • ...

    近くにコミッターが何人かいるので、頼めばいくらでもやってくれたと思うけど せっかくなのでコミット権もらった。 と、いうわけでCodeReposの具体的なはじめ方。 1、自分のアカウント名を決める。 ログとか、Trac上で表示されます 2、決めたアカウントのhtpasswdを作る。 こんな感じとかで。 htpasswd -n アカウント名 New password: Re-type new password: アカウント名:JhGFmg8uuiz.U 3、表示結果のアカウント部分とコミット権がほしい旨をトップに載ってるメールアドレスへ送る。 4、svnで必要な箇所をインポート(winな方はTortoiseSVNとかお勧め) 全部落とすと重そうなので必要な場所だけおとした。 5、修正してコミット。 ログの書き方だけ注意。 全部のログが流れるのでログの先頭に修正対象のファイル名を記述。 lang

  • donbiki-view 保存書庫

    donbiki-view 保存書庫 リストの総合案内. 書棚 並べ順: ダウンロード版 2007年9月: [ スレッド ] [ 件名 ] [ 発信者 ] [ 日付 ] [ Gzip圧縮テキスト 2 KB ] 2007年8月: [ スレッド ] [ 件名 ] [ 発信者 ] [ 日付 ] [ Gzip圧縮テキスト 2 KB ] 2007年7月: [ スレッド ] [ 件名 ] [ 発信者 ] [ 日付 ] [ Gzip圧縮テキスト 7 KB ] 2007年6月: [ スレッド ] [ 件名 ] [ 発信者 ] [ 日付 ] [ Gzip圧縮テキスト 9 KB ] 2007年4月: [ スレッド ] [ 件名 ] [ 発信者 ] [ 日付 ] [ Gzip圧縮テキスト 7 KB ] 2007年3月: [ スレッド ] [ 件名 ] [ 発信者 ] [ 日付 ] [ Gzip圧縮テキスト 6 K