タグ

ブックマーク / gigazine.net (329)

  • 音楽を聴いて鳥肌がたつ人とそうでない人では脳にどのような違いがあるのか?

    音楽を聴いて感動を覚えたとき、「鳥肌がたつ」ことがあります。音を聴いてなぜ鳥肌が立つのかという理由については長年議論が交わされていて、今もまだ詳しいメカニズムは分かっていないのですが、音楽を聴いて鳥肌がたつ人は脳の特定の部分が強化されていることが実験で明らかになりました。 Brain connectivity reflects human aesthetic responses to music | Social Cognitive and Affective Neuroscience | Oxford Academic https://academic.oup.com/scan/article/11/6/884/2223400?login=true Breakthrough in understanding the chills and thrills of musical raptur

    音楽を聴いて鳥肌がたつ人とそうでない人では脳にどのような違いがあるのか?
  • 車のナンバープレートに取り付けるとスマホがバックモニター代わりになる「Pearl」

    自動車でバックする際に後方の様子を映し出してくれる「バックモニター」は、バックがあまり得意ではない人にうれしい装備であることはもちろん、バック時の死角を低減して安全性を高めてくれる便利なものです。しかし一方で、高価だったり取り付けが面倒くさかったりするというマイナス面も存在しているといえますが、そんな課題を解消してくれそうなバックモニターキットが「Pearl」で、ワイヤレスで映像を転送することでスマートフォンのアプリで映像を確認できるほか、確認したい場所をアップにしたり、障害物を知らせてくれる機能を備えたものになっています。 Pearl https://pearlauto.com/ Pearlは、自動車の後方ナンバープレートに取り付けるカメラ内蔵のアルミ製フレームと、車内に取り付ける専用のカーアダプター、そしてスマートフォンを取り付けるマウントがセットになった製品です。 実際に取り付けたイ

    車のナンバープレートに取り付けるとスマホがバックモニター代わりになる「Pearl」
  • 寝て起きると「腕の感覚がなくなっている」現象はどうやって起きるのか?

    By TCL8TO7 夜中に目を覚ますと、うっかり自分の片腕を枕にして寝てしまっていたために、腕がしびれてまるで何も感じない状態になっていたという経験をしたことがある人も多いはず。「寝起きに腕の感覚がなくなっている」というこの不思議な感覚が起きるのは、単に寝ている時に腕を圧迫したからというだけではなく、睡眠の状態も大きく影響しているそうです。 Ever wake up to a numb, dead arm? Here’s what’s happening. - Vox http://www.vox.com/2016/6/6/11854588/numb-arm-sleep メイヨークリニックの神経病学者のジェームズ・ダイク氏によると、寝起きに腕の感覚がなくなっているという現象は「とても一般的なもの」だそうです。また、この現象は、人間の身体が自身を保護するための機能を持っていることを示す素晴

    寝て起きると「腕の感覚がなくなっている」現象はどうやって起きるのか?
  • 60以上の研究で明らかになった「天職」を見つける方法

    「社会で働くからには、楽しくて意味のある職業に就きたい」と思う人が多いもの。さまざまな研究に基づいた職探しのコツを公開しているキャリアガイドサイト・80,000 Hoursが、「天職」とは実際に何を意味するのかについて解説しています。 What makes for a dream job? Here's what the evidence says. https://80000hours.org/career-guide/job-satisfaction/ 80,000 HoursのCEOであるBenjamin Todd氏は、「直感的なひらめきで考えれば、天職とは情熱を注げる仕事だと想像できます」と語ります。ただ、「簡単で稼ぎのよい仕事」を天職だと考える人もいるとのこと。Todd氏は職業に関する20年間に及ぶ60以上の研究を分析したところ、「人生と職業の満足感を高める要因」に関して有力な根

    60以上の研究で明らかになった「天職」を見つける方法
  • もし世界から人間が姿を消したらその後の地球はどうなるのか?

    現在の地球は、生き物の中で最も高い知能を持つと言われる人間によって支配されています。そんな人間がすべて、一瞬でこの世から姿を消してしまったら地球は一体どのようなことになるのか、そんな架空の未来の姿を描いたムービーが「What Would Happen If Humans Disappeared?」です。 What Would Happen If Humans Disappeared? - YouTube 街を行き交う人々の姿。この道路も、自動車も、そしてそれらを動かす電力やガソリンも全て人間が形にしてきたものですが…… 物体としての人間だけがこつ然と姿を消すと、一体どんなことになるのでしょうか。 ついさっきまで誰かがいたベンチの向こうで、何事もなかったかのように噴水は流れ続けます。 人類が姿を消した数時間後、地球のあちこちで街の明かりが消え始めます。 これは、電力を供給していた発電所で使わ

    もし世界から人間が姿を消したらその後の地球はどうなるのか?
  • 本当にヒッグス粒子を発見した「天才」は誰なのか?

    2012年にヒッグス粒子とみられる新粒子が発見され、名前の由来になった理論物理学者のピーター・ヒッグス教授は2013年にノーベル物理学賞を受賞しました。ヒッグス粒子はCERNの大型ハドロン衝突型加速器で何度も実験が繰り返され発見に至ったわけですが、では、相対性理論を導き出したアインシュタインのような、ヒッグス粒子発見における「天才」は一体誰だったのか?ということについて、Nautilusのニール・ハートマン氏が調査を行っています。 Who Really Found the Higgs Boson http://nautil.us/issue/18/genius/who-really-found-the-higgs-boson まず天才の候補として挙げられるのは、名前の由来にもなっているイギリスの理論物理学者・ピーター・ヒッグス氏。ヒッグス教授は1964年、素粒子の「質量の起源」を説明する電

    本当にヒッグス粒子を発見した「天才」は誰なのか?
  • 陰毛は剃るべきなのか? - GIGAZINE

    ではなじみが薄いものの、欧米では男性女性を問わず陰毛を剃る文化があります。しかし、当に陰毛を剃るべきなのか、シンプルながらも気になる疑問に答えるムービー「Should You Shave Your Pubes?」が公開されています。 Should You Shave Your Pubes? - YouTube かつて人間の体には体毛が生えていましたが、氷河期以降は進化の過程でほとんどの体毛がなくなりました。 しかし、脇や股間の体毛はなくならず、人間はほ乳類の中で唯一長い陰毛を持つ生物になりました。 「なぜ陰毛がなくならなかったのか」ということについてある研究者が立てた仮説によると、陰毛は性行為の準備ができていると相手に視覚的に認識させるべく思春期の後に生えてくるとのこと。 この仮説では、陰毛は性行為時に肌がこすれ合うことを防ぐ役目があるとされています。 また、陰毛が異性を引きつけるフ

    陰毛は剃るべきなのか? - GIGAZINE
  • 電子ペーパーがフルカラーになる技術がついに開発される、省電力性はそのまま

    by Andrés Nieto Porras ディスプレイを自由自在に折り曲げられることや省電力であることが特徴で、ヘルストラッカーやKindleにも採用されている電子ペーパーの開発元E Inkが、新たにフルカラーの電子ペーパーを開発したと発表しました。 E Ink Announces Advanced Color ePaper, a Breakthrough Technology for Color EPD Applications | Business Wire http://www.businesswire.com/news/home/20160524006209/en/Ink-Announces-Advanced-Color-ePaper-Breakthrough-Technology フルカラーの電子ペーパーはAdvanced Color ePaper(ACeP)と呼ばれています

    電子ペーパーがフルカラーになる技術がついに開発される、省電力性はそのまま
  • 元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし

    Googleに買収されたサービスAptureでCEOを務めていたトリスタン・ハリス氏が、ユーザーのサービス依存度を高めるためにテクノロジー企業がどのような手法を取り入れているのかを解説しています。マジックの経験があるハリス氏は、その手法を人間の心理を上手く利用している点でマジックに通じるところがあると評価しています。 How Technology Hijacks People’s Minds — from a Magician and Google’s Design Ethicist — Medium https://medium.com/@tristanharris/how-technology-hijacks-peoples-minds-from-a-magician-and-google-s-design-ethicist-56d62ef5edf3#.aec83wojz IT企業が出

    元Googleの中の人がハイテク企業がどうやって「ユーザーの心を乗っ取るのか」をタネ明かし
  • 金よりも貴重と言われる顔料「ウルトラマリン」の作り方

    by MJI Photos (Mary J. I.) 金よりも貴重とされる顔料「ウルトラマリン」は芸術家に重宝され、画家のフェルメールはウルトラマリンを使いすぎたがために家族を借金まみれにしたと言われています。そのウルトラマリンは一体どのように作られているのか、イギリスのボドリアン図書館がその方法を公開しています。 Bodleian Libraries | Exploring Ultramarine http://www.bodleian.ox.ac.uk/our-work/conservation/case-studies/ultramarine ウルトラマリンとは一体何で、どのように使われてきたのか?ということは以下の記事からわかります。 世界で最も高価な色、金より貴重な顔料「ウルトラマリン」の歴史 - GIGAZINE 顔料としてのウルトラマリンには人工のものと天然のものが存在します

    金よりも貴重と言われる顔料「ウルトラマリン」の作り方
  • 腸が人間の気分を左右する仕組み

    By Will Keightley 人間の腸内には10兆から100兆ほどの微生物が存在すると言われており、その数は人体の細胞の数37兆個と同等かそれ以上の数と考えられています。科学者は腸内フローラ(腸内細菌叢)がどのような種類の微生物により成り立っているのかを解き明かすために長年研究を続けてきたわけですが、研究から微生物が人間にどのような影響を与えているのかが少しずつ明らかになっています。 How Your Gut Affects Your Mood | FiveThirtyEight http://fivethirtyeight.com/features/gut-week-gut-brain-axis-can-fixing-my-stomach-fix-me/ 近年、人間の腸と腸内の微生物に関する研究が進むにつれて、腸内の微生物は脳とメンタルヘルスにとってとても重要な役割を担っていること

    腸が人間の気分を左右する仕組み
  • 大学の学位と収入の間にはどれぐらい関係があるのかをグラフ化

    by Tulane Public Relations 25歳から34歳までの若者の収入は、1972年のアメリカでは大卒者とそれ以外の間で22%以上の差があると言われていましたが、2015年には収入差が70%にまで開いているという調査結果が出ています。大卒者が得る収入について、卒業した大学のランクや取得学位とどのような関係があるのか、イギリスのニュースメディア・The Economistが分析しています。 It depends what you study, not where | The Economist http://www.economist.com/news/united-states/21646220-it-depends-what-you-study-not-where 調査会社PayScaleの最新の報告書では、大学を卒業してから生涯で得る給料と、大学の学費、学資援助金を考慮

    大学の学位と収入の間にはどれぐらい関係があるのかをグラフ化
  • 運動は13種類ものがん発症リスクを減少させる

    By Darrell A. 定期的な運動は肥満を防ぐことができ、健康的な体を維持することができるのは周知の事実。さらに運動ががん細胞の増殖を抑制する可能性があるなど、運動ががんに良い影響をもたらすという考え方は以前から存在しますが、運動による好影響は13種類もの異なるがんに及ぶことを示す144万人規模の研究結果が発表されました。 JAMA Network | JAMA Internal Medicine | Association of Leisure-Time Physical Activity With Risk of 26 Types of Cancer in 1.44 Million Adults http://archinte.jamanetwork.com/article.aspx?articleid=2521826 Exercise Tied to Lower Risk fo

    運動は13種類ものがん発症リスクを減少させる
  • なぜ「朝食は1日で最も重要な食事」と言われるようになったのか?

    by m01229 「朝を抜くのは体に悪い」と言われたり、「朝べるといいもの」について論争が起こったりと、朝は健康と関連して語られることの多い話題です。「昼に○○をべるのは体にいい」と言われることは少ないのに、なぜ朝だけが「1日で最も重要な事」としての地位を確立しているのか、データ解析サイトPriceonomicsが秘密に迫っています。 How Breakfast Became a Thing http://priceonomics.com/how-breakfast-became-a-thing/ 朝の重要性が大きく取り上げられるようになったのは、1944年に行われたシリアルを販売する会社のキャンペーンが始まり。「Eat a Good Breakfast—Do a Better Job(いい仕事をするには良い朝をとろう)」と名付けられたキャンペーンでは、ラジオで「栄

    なぜ「朝食は1日で最も重要な食事」と言われるようになったのか?
  • CGではなくマジで実写で撮影した有名な映画のSFXシーン10選

    映像技術の発展によって、昨今の映画では数多くのCGが使われており、一昔前では不可能だったような迫力満点の映像を撮影できるようになりました。実写で撮影不可能な映像を作り上げるために使われるCGですが、多用されるとウソっぽく見えてしまうのも事実で、CGをあえて使わずに実写での撮影にチャレンジしている映画のシーンも多数あります。その中からCGと見間違えるほど現実離れした映画のシーン10選を、Screen Rantが公開しました。 10 Amazing Movie Effects That Did NOT Use CGI - YouTube ◆「ダークナイト ライジング(2012年)」 1つ目はバットマンのダークナイト三部作の最終となる「ダークナイト ライジング」の冒頭で、ベインがパヴェル博士を誘拐するシーン。ベインとパヴェル博士が乗っている飛行機に、別の飛行機で追いかけてきたベイン一味がワイヤー

    CGではなくマジで実写で撮影した有名な映画のSFXシーン10選
  • 太陽170億個分もの超大質量ブラックホールがありえない場所で発見される

    これまで発見された超大質量のブラックホールは、いずれも「銀河の密集地帯」から発見されています。これまでに見つかってる中で最大となる太陽210億個分のブラックホールは、1000以上の銀河で構成される「コマ銀河団(かみのけ座銀河団)」から見つかっており、ブラックホールの巨大化には広大な銀河団が関係していると考えられていました。しかし、太陽170億個分もの超大質量ブラックホールが発見されたのは、20程度の銀河で構成される小さな銀河群であり、従来の定説を覆す発見となっています。 Behemoth Black Hole Found in an Unlikely Place | NASA http://www.nasa.gov/feature/goddard/2016/behemoth-black-hole-found-in-an-unlikely-place Supermassive black h

    太陽170億個分もの超大質量ブラックホールがありえない場所で発見される
  • ソニーがカメラ内蔵コンタクトレンズの特許申請、まばたきで絞り調整・オートフォーカス・シャッターを操作

    By Rachel Chapman Googleは2014年に新型Google Glassと見られる製品の特許を取得しており、Samsungも2016年4月にスマートコンタクトレンズの特許を申請しています。各社で新しい形のウェアラブルカメラの開発が行われている中、ソニーもカメラや各種センサーを内蔵したスマートコンタクトレンズの特許申請を行ったことが明らかになりました。 CONTACT LENS AND STORAGE MEDIUM - SONY CORPORATION http://www.freepatentsonline.com/y2016/0097940.html CONTACT LENS AND STORAGE MEDIUM (PDFファイル)http://www.freepatentsonline.com/20160097940.pdf Sony patents a new co

    ソニーがカメラ内蔵コンタクトレンズの特許申請、まばたきで絞り調整・オートフォーカス・シャッターを操作
  • レゴブロックで壊れた建築を補修する試み

    レゴブロックの使い道は星の数ほどあり、レゴとMSXで「大きな古時計」を再現したり、橋の下に巨大レゴブロックを設置したりする人も。そんな中、ベルリン出身のJan Vormannさんは世界中の壊れた建築や道路をレゴブロックを使って「パッチワーク」のように修復しています。 Dispatchwork - Jan Vormann http://www.janvormann.com/testbild/dispatchwork/ Vormannさんが補修した建築物はこんな感じ。歴史を感じさせる古い建物の欠けた部分に、カラフルなレゴブロックが埋め込まれています。 角の部分にもびっちりと埋め込まれたレゴブロック。 子どもたちも「これは何?」という風にしげしげと眺めています。 他にもアーチの隙間や…… 扉の横 ばっちりと存在感のあるパッチワークから…… 道の隅っこに施された目立たないものまで、さまざま。強度な

    レゴブロックで壊れた建築を補修する試み
  • 世界で最も古く驚異的な17の建造物の写真まとめ

    古代に建てられ、現在も存在する驚異的な建造物としてはギザのピラミッドが有名ですが、人の手によって作られてから2000年近く、あるいは2000年以上経過するにも関わらず現役で利用されている建造物は他にも存在します。 17 of the Oldest Man-Made Structures On Earth Still In Use http://gizmodo.com/17-of-the-oldest-man-made-structures-on-earth-still-in-508293601 ◆01:アヤソフィア アヤソフィアはトルコのイスタンブルにある博物館。紀元後547年に完成し、正教会、カトリック教会、イスラム教のモスクなどとして利用され、1935年からは博物館として機能しています。 中はこんな感じ。 by Christopher Chan 荘厳です。 by Moyan Brenn

    世界で最も古く驚異的な17の建造物の写真まとめ
  • 建築家ザハ・ハディド氏が手がけた未完の奇抜な建築まとめ

    2020年東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる予定の新国立競技場の旧デザイン案に選ばれ、日でも一躍名前が知られることになったザハ・ハディド氏は2016年3月31日に心臓発作で亡くなりました。ザハ氏が手がけた建築の多くは曲線を多用したり、屋根や外壁が特徴的だったり奇抜なデザインになっていて、コンペで優勝しても建築されなかったものも多くあり、デザイン関連のメディア・Curbedがザハ氏による未完の建築をリストアップしています。 A Complete List of Zaha Hadid Architects's Unbuilt Designs - Curbed http://www.curbed.com/2016/4/5/11374296/zaha-hadid-architects-unfinished-unbuilt-design なお、作品の並んでいる順番は完成予定の早い順

    建築家ザハ・ハディド氏が手がけた未完の奇抜な建築まとめ