タグ

2007年9月19日のブックマーク (16件)

  • 素人が撮影した写真を、10秒でイケてる写真にする方法 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、佐々木です。 予算やスケジュールに余裕のある案件であれば、プロのカメラマンやデザイナーをアサインするのが一般的ですが、ちょっとした案件であればディレクターが写真の撮影や編集を行うことがあります。しかし普段専門でやっていない、いわゆる素人が撮影した写真は「そのまま使うにはちょっと…」というクオリティであることがほとんどです。 そこで今回は、Photoshopの「色調補正」機能を使って、誰でも簡単に「素人が撮影した写真を10秒でイケてる写真にする方法」をご紹介します。 ※写真の補正を格的にやろうとする方には参考になりません。あくまで、簡易的な方法にすぎませんので、その点もあらかじめご承知おきください。 今回使用したソフトは、かなり昔の『Photoshop 6』ですので、最新バージョンとい違う部分も出てくるかと思います。そのあたりは適宜読み替えて該当する機能をお探しください。 ぼ

    素人が撮影した写真を、10秒でイケてる写真にする方法 : LINE Corporation ディレクターブログ
    julajp
    julajp 2007/09/19
    ものにもよるけど無料のirfanviewで結構いける。"auto adjust colors"->sharpen->resize| 色味補正が極端な場合はenhance colors からgammma correction/contrast/saturationで結構いける。
  • 「美味しんぼ」という漫画で息子が拒はてブ症に - 煩悩是道場

    ネタ小学6年生の息子が最近、「美味しんぼ」という漫画の影響ではてなブックマークを見てくれません。 息子の行動としましては、 ・自分が気に入ったエントリがホッテントリに入っていないと気に入らない。・カオスタグや[氏ねばいいのに]タグには「これはひどい」と言う。「面白がる以前にそういうタグが入ったものは駄目だ」と言われます。・アルファブックマーカーに対して「はてブ大手の人気なんて偽物だ」というケチをつける。・纏めエントリをするブックマーカーに対して「纏めエントリをブックマークするなんて…」とケチをつける。・評判が良いと聞いたブックマーカーをお気に入りに入れてrss購読すると、ブックマーカーに向かって「こんなブックマークは読みたくない」と貶してrssから外す。・しきりに「こんなブックマークを読むくらいなら、読まない方がマシだ。」という。・ブックマーカーのことを「衆愚」と罵倒する。 昔は何であって

    julajp
    julajp 2007/09/19
    士郎はどこだ~。で続きが気になる。続きは無いのですかね~?!
  • SBMは入力を絞るより出力を加工する方が面白いと思う - 北の大地から送る物欲日記

    はてブ衆愚論を唱える人に対して「ブックマークするのは人の勝手だからいいだろ」と切り捨てる論調があまりにも無思慮だと思ったんだ。そこから何も議論が深まらないような気がするんだよね。 ・はてブをどう使うかは個々人の自由なんだから、その結果として質の低い情報にブクマが集まるのはしょうがない こういう事を重鎮はよく言うんだが確かに正論なんだよ。でも、こんな理論武装に徹してもあまり可能性が広がらないよな。 これは自分の説明が足りなかったかもしれないのですが*1「はてなブックマークをどう使うかは個人の自由」だとは思うのだけれど「結果として質が低いと"あなたが"感じたエントリにブックマークが集まる事をコントロールする術は存在しない」という事。 議論とか理論武装とかいう単語が出てくるけど、ソーシャルブックマークがどうあるべきかを延々と議論しててもしょうがない気がする。 ululunさんの言うとおり、「他人

    SBMは入力を絞るより出力を加工する方が面白いと思う - 北の大地から送る物欲日記
    julajp
    julajp 2007/09/19
    2chで瑣末なもの全て除外したら面白いか?なんでもあるからこそでは。欲しい結果をいかに得るか?Excelで絞り込みをする。検索時+-キーワードでの絞り込み。というように人それぞれの絞り込みと出力こそですね。
  • 『真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブスターランキング』 第2回 - 仮説製造工場 - 石々混淆』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『真のアルファブックマーカーは誰だ!『はてブスターランキング』 第2回 - 仮説製造工場 - 石々混淆』へのコメント
    julajp
    julajp 2007/09/19
    コメント毎に星をつけた人数での集計結果もできるといいですね。☆の量(エンターティメント性重視)を稼いだランキング。☆をつける人(きらりと光るエントリー?)を稼いだランキングってのも面白そう。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-291.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-291.html
    julajp
    julajp 2007/09/19
    無くなったらという仮定によって特徴が明確になっている。13)すかさずひろゆきが☆機能をパクって2ch、ニコニコに導入。他ISPもこぞって習え右。結果はてな☆文化がNETに広く根付くのであった~。てのは?
  • 毎日新聞の新ニュースサイト、ブロガーの協力も受け「オープン化」推進

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    julajp
    julajp 2007/09/19
    新聞は事実性とその記録。それら照合での見解などにニーズが大きいと思う。求められる情報とあく無き事実の追求。それを読者に委ね更に読者の意向を汲んで取材を展開する。それくらいの転換が必要なのではないかな~
  • ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか

    ケータイで見るために変換しています。 とページ上部に掲載し、堂々とPCからの閲覧にも対応している。 他人のWebページを勝手に変換し(著作者の意図にかかわらず、勝手にカタカナを半角カタカナに変換したり、勝手にページを分割したり)、https://mgw.hatena.ne.jp/ドメイン上に他人の文章を全文掲載する行為は著作権侵害ではないのだろうか。

    ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか
    julajp
    julajp 2007/09/19
    最近こういう地雷っぽい題材の記事は、下手にコメントかけずブクマ自体スルーするか、何も書かないかになってしまう・・・。著作権というもの自体が、現実やネットに追従できてない事が露呈した形なのに。
  • 集合知を多数決で作るのは間違い。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 集合知を多数決で作るのは間違い。 某で、あるブロガーさんの言葉を引用したのですが、 「ガリレオガリレイの時代に集合知があっても、地動説にはならなかった」 って話もありますが、 知識というのは多数決で決めると間違ってることがままあります。 普通の人が知識を超えた質問をされた場合に、 「わからない」という発言をしてくれればいいのですが、 「竹中直人は好きだから、正しいと思う」とか、 「モー娘はカワイイから嘘をつかないと思う」とか、 ギリシャ人と同じような感覚で評価したものが、 多数出てきたりします。。 そうすると、みんなが言ってるのだから、 真実であると誤解してしまう人が出てしまうのですね。 「ポケットはてなは著作権侵害ではないのだろうか」 という記事があります。 それ

    julajp
    julajp 2007/09/19
    該当はてブ、そもそもブクマも☆も総数がそこまでじゃないのでコミュニティの多数決を捉える対象とするにはあまりにも貧弱すぎる気が。はてなスターの気軽さ、投資対効果に嫉妬して引き合いに出したのかな~。
  • Rolly = AIBO 説

    ウワサの(?)Rolly に会ってきました。予想以上に軽い・小さいです。 Sony Dealer Convention 2007 参加中です。著名なブロガーの方々が多数参加されていらっしゃいますので、画像&動画&詳細な解説はお任せしてしまうとして。触ってみた感想などを少し書きたいと思います。 【欲しいですか?】 欲しい!音楽プレーヤーとして、ではなく、高度なオモチャとして。小さな Rolly がピコピコ踊りながら動き回る様は、どことなく動物的で、小型犬のよう。プロモーション用の動画で動きは確認していたはずですが、実際にクルクル回転したり、耳(スピーカーのフタ)をパタパタさせる姿は、予想以上に可愛いです。ちなみに卓上に置いている場合、ボリュームのつまみを回すように Rolly を操作する(Rolly をコマのように回転させる)と音量が大きく・小さくなるのですが、手を離すと自動的に元の角度に戻

    Rolly = AIBO 説
    julajp
    julajp 2007/09/19
    目と口を連想させる程度のLEDが仕込んであれば更にらしいのだろうけどな~。人のCrapにのみ検出するセンサーつけて、それで近寄ってくれるモードなんてあったらな~。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    julajp
    julajp 2007/09/19
    やばい、段々洗脳されて来ている自分が・・・
  • Ad Innovator: [今日のおまけ]もしGoogleがEvilになったら。フィクション

    メキシコからサンフランシスコ空港に帰ってきたGregは、Googleが業務代理をしている米国移民局を通るが、そこで監査官から1998年6月17日に流したメッセージについて尋ねられ、そこからGregの悪夢は始まった・・・。「Don't Be Evil」を会社のモットーとするGoogleが、EvilになったらというショートフィクションがRadar Onlineに出ている。Creative Commonsになっているので、誰か日語にしてくれるのであればここでまた紹介しますが。 ソース:Radar Online:Scroogled September 18, 2007 in Search | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341b

    julajp
    julajp 2007/09/19
    様子見、翻訳待ち~誰か宜しく~。出来上がったら☆をあげるかも~?!
  • Ad Innovator: 大統領選キャンペーンでも消費者作成CM

    共和党の大統領候補Mitt Romney氏が米Yahoo!傘下のJumpcutを利用した消費者作成CMキャンペーンを展開し、110のビデオが集められた。この中から10-12が選ばれ、テレビスポットとして使われるという。 ソース:Wired: It's a Wrap: Romney Campaign's Dorito-Inspired Ad Contest September 18, 2007 in Open Source Marketing | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.typepad.com/services/trackback/6a00d8341bfeba53ef00e54ee0cc5f8833 Listed below are links to weblogs that referenc

    julajp
    julajp 2007/09/19
    劇場化国家の極みというか。公正さなんてどこへやらになってしまわないか?専門サイトでやるならまだしも。声が大きいもの,アピールが上手いものがのし上がる構造をそのまま政治で体現してしまうとは。
  • Rolly(ローリー)は正当なaibo(アイボ)の後継者である

    トップ > ガジェット > Rolly(ローリー)は正当なaibo(アイボ)の後継者である いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2007.09.14 Rollyの話をまだ続けます。 リンク: Sony Dealer Convention2007でオーディオにうきうきしてきました:[mi]みたいもん!. で、オーディオコーナ−でも最大の人気はRolly。これについては、後日談があるので、また今度。 ということで、後日談です。 Sony

    julajp
    julajp 2007/09/19
    遊びロボにはエンターテインメントが必要-足脳腕-3軸での表現。MusicPlayer部分を無視すると、結構トリッキーな動きをしてくれてプログラミングも出きる。じゃあ、rollyにしゃべらせてアクションさせたら。まんまハロか!
  • Ad Innovator: 「フラット化する世界」でのクリエイティブ開発

    オンライン上で様々な人から情報やサービスなどを受けることをCroudsourcingと呼ぶが、クリエイティブや広告アイデアの世界にもCroudsourcingの波は押し寄せつつある。ジレットはOpenAdという9000人のクリエイティブタレントが参加する広告・デザインアイデアのマーケットプレースを利用して、インドのエージェンシーのアイデアを基にして、スロベニアの学生、イギリスの写真家、アメリカのクリエイティブディレクターが仕事を勝ち取ったという。 ソース:AdAge: Gillette Taps 9,000 Creatives Online [今日の解説]「フラット化する世界」でのクリエイティブ開発 September 18, 2007 in Industry | Permalink TrackBack TrackBack URL for this entry: https://www.t

    julajp
    julajp 2007/09/19
    http://oshiuri.excite.co.jp/ 日本だと公募どころか、押し売りのサイトができたいましたが。こちらゲームお試し感覚で面白いかもしれないですね。
  • Ad Innovator: [今日の解説]「フラット化する世界」でのクリエイティブ開発

    Croudcoursingとは、チャートなどでネットを示す雲Croudと、アウトソーシングのようにサービスを外部から提供を受けるSoucingを合わせた言葉で、ネットを介して不特定多数からサービスや情報、アイデア、物品などを購買・集めることを意味する。最近ではGoogleが月からの画像・ビデオを送った人・会社に3000万ドルを提供するというGoogle Lunar X Prizeや、オンラインDVDレンタルのNetflixが現在のDVD推奨エンジンよりさらに精度の高いエンジンを募集したところ、1万を超える応募があったらしい。「群衆の知恵」とも言われているが、よりいいものがより安く集められる環境がネットにより実現したことがわかる。 ということで、広告分野でも広告在庫のマーケットプレースだけではなく、制作などのサービスにもこのOpenAdのようにマーケットプレースが生まれつつあり、Google

    julajp
    julajp 2007/09/19
    "ネットを介して不特定多数からサービスや情報、アイデア、物品などを購買・集めることを意味する"購入を促す広告から、公募調達型の広告も増えてくるかも?人材や能力アイディアが調達できれば波及効果計り知れない
  • 急にお葬式をする場合に知っておくべき心得

    先月末に実の父が亡くなったのですが、その際の教訓を生かすため、急にお葬式をする場合に知っておくべき心得をまとめてみました。実際のところ、人が亡くなるときは急に亡くなる場合が多く、あまり事前に準備する時間などもないのが実情ですので、何かの役に立てば幸いです。 今回は市営葬儀で家族葬をする場合、どのようなことを決めていく必要があるのか、そして合計でいくらほどかかるのかを示します。市営葬儀とは、住んでいる市町村の運営する斎場・葬儀場などを利用する葬式のこと。家族葬とは、ごく親しい家族などだけで行う葬式のことです。 ■葬儀社を決める 葬儀社を決める方法は一般的には2種類。1つは生きている間に「互助会」などに入って葬儀代を積み立てておくというもの。この場合は亡くなってすぐに互助会へ電話連絡すれば、互助会に入る際に人が決めた段取り通りにすべてがフルオートで進んでいくことになり、残された人たちの負担が

    急にお葬式をする場合に知っておくべき心得
    julajp
    julajp 2007/09/19
    ご冥福をお祈りします。個人事業主での冠婚葬祭貴重なレポート。社員の場合は社員会等からの香典/香典返し,会社からの花環,忌引き取得等真っ先に連絡が必要。所属等で様々だが葬式,葬儀などで検索すれば色々情報あり