タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (6)

  • 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2008 - 日本のワンセグに対応の機種も、差別化を図る台湾のスマートフォンメーカー (1) GIGABYTEはテレビ機能に特化した端末を展示 | 携帯 | マイコミジャーナル

    台湾には多数のWindows Mobileスマートフォンメーカーが存在しているが、同じOSを採用しターゲットユーザーも近いことから、似通った端末が増えているのも事実だ。他社との差別化をどう図るか? COMPUTEX会場には特徴的な端末がいくつか展示されていた。 日のワンセグ搭載端末も! テレビ機能に特化するGIGABYTE GIGABYTEのWindows Mobile端末は「Gsmart」のブランド名で世界展開している。ただし、HTCや後述するASUSTeK Computerよりも機種数が少ないためか苦戦しているのも事実だ。同社の端末はGPS機能を全機種に搭載しているものの、他メーカーの機種も今やGPS搭載が標準となっており、機能での差別化は難しい。そこで同社はモバイルテレビ機能に活路を求め、他社に先駆けて対応端末を市場に投入している。このうち、DVB-H方式に対応した現行機種の「t6

    kagawa3
    kagawa3 2008/09/26
    複数のモバイルテレビ規格に対応、DVB-T、DVB-H、T-DMBそして日本のISDB-T(ワンセグ)
  • 【レポート】オープン化するYahoo!JAPAN (1) Yahoo!だけではもう無理だ | ネット | マイコミジャーナル

    ヤフーは15日、都内で「Yahoo!JAPAN パートナーカンファレンス 2007」を開催した。「Yahoo!JAPANに人を集める」という従来の戦略を転回、昨年来からの「ソーシャルメディア化」を加速させ、携帯デバイスなどの利用を見込んだ「エブリウェア化」、そしてYahoo!JAPAN IDの外部開放も視野に入れた「オープン化」に取り組むことが明かされた。年明けにはYahoo!JAPAN トップページのリニューアルが実施される予定で、ヤフーの全社戦略に注目が集まる。 カンファレンスには同社代表取締役社長の井上雅博氏、同取締役最高執行責任者の喜多埜裕明氏、同メディア事業部長の宮坂学氏が登壇し、全社戦略を「ソーシャルメディア化」「エブリウェア化」「オープン化」の3点から説明した。 ソーシャルメディア化 - 昨年来からの動きを加速 ユーザーが積極的にYahoo!JAPANのサービス、コンテンツに

    kagawa3
    kagawa3 2007/06/16
    「Yahoo!JAPANだけで一生懸命頑張っても、もう無理だと、遅ればせながら気づいた」
  • 26手以内でルービックキューブは揃う!! 米研究者が証明 | ホビー | マイコミジャーナル

    米ノースイースタン大学のコンピュータ科学部のGene Cooperman教授と大学院生のDan Kunkle氏が、3×3×3のルービックキューブをどのような状態からでも26手以内で揃えられることを証明した。これまでは27手以内が証明されている最少のソリューションだった。 3×3×3のルービックキューブ 「ルービックキューブは、SearchとEnumerationの問題に結びつく研究題材である」とCooperman氏。ルービックキューブのソリューションを導きだす過程は、AIからオペレーションに至るまで、様々な分野において異なったメソッドを比較検討する機会になるという。両氏は、大規模なテーブルを展開するために、7テラバイトの分散ディスクをRAMの拡張として利用。その上でルービックキューブのすべてのコンフィギュレーションをセット化し、1つの動きが全てのセットに与える結果を調べた。そのデータを基に

    kagawa3
    kagawa3 2007/06/06
    そんな難問だったのか
  • 【連載】天まで届け! Nokiaへの愛 (1) 我が家の"お宝Nokia"をちょっとだけお見せします! | 携帯 | マイコミジャーナル

    携帯、そしてNokia - それは我がライフワーク!? 香港を拠点に海外携帯電話の研究活動を行っている筆者だが、香港に居住を始めた8年前は携帯電話にはいっさい興味がなく、当初は会社に支給されたEricsson製の端末を仕事の道具として使うだけだった。その後香港で端末を買い換えていくうちに携帯電話の面白さに目覚め、やがては携帯電話ショップのショーケースを眺めるのが日課になっていた。海外で主流のGSM/W-CDMA方式は携帯電話の回線契約(SIMカード)と電話機(端末体)が切り離されているため、端末の買い換えや使い分けも自由自在だ。話題の新製品や格安の掘り出し物などその場で「欲しい」と思えば即座に購入し機種の変更ができる。お金をためて清水の舞台から飛び降りる思いで購入したハイエンド端末や、思いも寄らぬ店で見つけたレアな端末、また友人たちから中古で入手した不要端末などなど、気がつけば手元には4

  • Winnyによる被害額は約100億円規模 - ACCS・JASRACの実態調査 | ネット | マイコミジャーナル

    コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と日音楽著作権協会(JASRAC)は、ファイル共有ソフト「Winny」のネットワーク上で流通しているファイルに関する実態調査の結果を公表。権利者に無許諾で送信可能な状態に置かれているファイルの被害相当額が、音楽ファイル4.4億円、コンピュータソフトなどが95億円の、あわせて約100億円規模と推定されることを明らかにした。 同調査は10月10日の18時から24時までの6時間に渡って行われた。ACCSとJASRACによると、この間、21万ユーザーのコンピュータなど(=21万ノード)でWinnyが利用されていた。被害の内訳は、音楽ファイルが約61万ファイル、ビジネスソフトが約61万タイトル、ゲームソフトが約117万タイトル、アニメが約18万タイトル、コミックが約159万タイトル流通していたという。 音楽ファイルの被害額の換算は、ファイル1つあたりの

    kagawa3
    kagawa3 2006/11/29
    JASRAC2005年度の使用料徴収額は1135億円
  • 【特集】Windowsユーザーへ贈るUnixへの架け橋 - Cygwinを使いこなそう (1) Cygwinとは(1) - Windows上で動作するLinux? (MYCOMジャーナル)

    ○Cygwinとは そもそもCygwinとは、一般的なGNUの開発ツールを含むUNIXのさまざまなツールをWindowsで動作できるようにするものである。具体的には、UNIXシステムコールや環境を提供するCygwinライブラリによって動作し、Microsoft Win32 APIおよびCygwin APIを使用してWin32コンソールアプリケーションやGUI(グラフィカル ユーザー インタフェース)アプリケーションを作成することが可能になっている。そのため、多くのUNIXプログラムのソースコードを大幅に修正することなく移植でき、Windows上で簡易的なUNIX環境を構築できるというわけだ。 Cygwinの導入例 Windows XP上でXFree86ウィンドウマネージャーのひとつである「OpenBox」を起動したところ 一見すると、VMwareなどのエミュレータと同じように思えるが、内

  • 1