タグ

brainに関するkagawa3のブックマーク (12)

  • なんでも評点:頭の中がほとんど空洞化、脳がわずかしか存在しないのに44歳まで普通に暮らしてきた男性

    誰しも自分の頭の中が空っぽになったと感じるときがある。あるいは、誰かの頭の中が空っぽだとしか思えないこともある。でも、たいていの場合、われわれの頭蓋骨の中には脳がぎっしり詰まっている。そもそも、自分の頭が空っぽだと感じるのも、頭の中が空っぽだとしか思えない行動を取る人がいるのも、脳が働いているおかげである。ところが、頭の中がほとんど空っぽなのに普通に社会生活を営めている男性がフランスで発見されたという。 フイエ医師は脳梗塞などの脳疾患の可能性を疑ったようで、男性をCTとMRIにかけることにした。スキャンで得られた結果は、驚くべきものだった。男性の頭の中には、脳組織がほとんど存在していなかった。 正常な人でも脳の中には、脳室と呼ばれる空洞がある。その男性の場合は、脳室が常識では考えられないほど拡大しており、脳の組織が左右の頭蓋骨付近にしか残っていなかった。 写真へのリンク ※コメント欄で教え

  • こどものもうそうblog ゲーム脳の正体がわかった! 脳波ですらなかったよ!

    「バロック」「キングオブワンズ」「ぷよぷよ」「トレジャーハンターG」「魔導物語」等のゲームを監督/脚/企画した米光一成のSite イベント【バカバカしくも真剣な「脳の探求の旅」】@青山ブックセンター、終了。 「巨人のドシン」飯田和敏、「弟切草」麻野一哉、「ぷよぷよ」米光一成、3人のゲームデザイナーが脳を探求する、監修は医学博士米山公啓の脳クエスト『スピンドル式 鍛えない脳』の発売記念イベントであります。 大勢の人に来ていただきありがたい、感謝。 来場者数も140名を超え、キャンセル待ち状態もあったとか、ごめんなさい。 プロジェクタがあって、大きな流れをパワーポイントで作っていったので、進行もスムーズ(っても、まぁ、我々なので、ドタバタスムーズな感じ。ライブ!だよ)で、良かったんじゃないだろーか。 イベント会場、パソコンをプロジェクタで表示できるようになってると嬉しい。 自己紹介の後、『

    こどものもうそうblog ゲーム脳の正体がわかった! 脳波ですらなかったよ!
  • ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : 映画バベルでの体調不良は「光誘発性発作の可能性が高い」 - ライブドアブログ

    2007年05月01日15:17 カテゴリ 映画バベルでの体調不良は「光誘発性発作の可能性が高い」 映画バベル上映で観客が体調不良となった理由は、光誘発性発作の可能性が高い。かつて1997年にあったいわゆる「ポケモンパニック」の時と同様の可能性が高い。ただ、ポケモンの場合は、α、β領域の光点滅の繰り返しによる問題であったが、「バベル」においては低層アルファとシータ領域における点滅が引き起こした問題のようだ。従って、発作というよりは、吐き気やめまいという症状となったと推測される。もちろん、観客層が大人だったので、問題は小さかったが、低層αやθ領域でも、子供には発作を引き起こす可能性があり、そのままテレビやDVDにすべきではない。光点滅以外にも、問題のシーンであるクラブ内の音楽の大音量と、無音状態の繰り返しという臨場感問題もポケモンの時の臨場感問題の時と同様複合的に作用した可能性もある。 ポケ

  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
  • チップ移植で脳の記憶をアップグレード

    ゆくゆくは人間も脳にこんなチップを1個埋め込むだけで、塾に通わなくても東大に入れるようになるんでしょうか…。 これは生きた脳細胞に話しかける史上初のシリコンチップです。全米の神経科学者、数学者、コンピュータエンジニア、バイオエンジニアの優秀な頭脳が集まって編成された南カリフォルニア大学(USC)の神経科学研究チームが作りました。 チップは約1平方ミリの超小型。まるで体の一部のように機能します。移植はまだ無理ですし、人間の脳神経が1000億ニューロンもあるのに対してチップはたったの1万2000ニューロンしかないですけど。 チームの目標は「いつか人間の記憶を保存できる機械をつくること」。(受験生の脳のアップグレードはさておき)脳に障害のある人や、アルツハイマーの患者さんたちを念頭に開発しているようですよ? 脳に働きかけるチップはその実現への第一歩。 頭にこんなチップ入れて歩き回るというのはSc

    kagawa3
    kagawa3 2007/04/21
    早く早く!
  • Passion For The Future: 脳は直感している

    « Henri Cartier-Bresson (Masters of Photography Series) | Main | ロックオペラ「オレコン」とITセミナーの融合 サバイブ・ザ・リアル ~生きのびるためのメディアリテラシーを解く~ » 書評:脳・こころ |書評: 企画・発想| 書評文化・文明|書評:経済・経営 |書評:子 供・教育|書 評:小説・戯曲|書評:ネット活用 |書評仕事・管理|書 評:メディア論|書評:その他|書評:思想・哲学 |書評 :文章・表現|書評:認知・心理 |書評:神 話・宗教|書 評:科学・技術書評:社会・世間 |書評教養 ・雑学 2006年度 年間オススメ書籍ランキング ノンフィクション部門 2006年度 年間オススメ書籍ランキング フィクション編 2005年度 書籍売り上げラン キング ベスト20 2005年度 年間オススメ書籍 ランキング 

    kagawa3
    kagawa3 2007/03/28
    ・直感は「そのときその場でその人に」発揮される・直感は「非言語的なメッセージである」・経験を積めば積むほど、直感力は増大する
  • 医学都市伝説: デフォルト・ソング

    人というものは、その脳の中にデフォルトとなる楽曲を保っているものだと主張しているのが、こちらのサイト。当然、デフォルトとなる曲は時とともに変化するもので、人はその内容をコントロールすることも難しいものだ、というのがそれに次ぐ主張。 個人的なことを言えば、私はどんな音楽を聴いても、それ自身のイデア的質を脳内で聴いているわけで、再生される音質やノイズなどが気になることはまず無い。知っている曲のリストさえあれば、別に再生装置さえいらないといえる。といっても、聴いたこともない曲ならそうは行かないので、せめてmp3+1980円スピーカー程度の再生環境は必要ですが。 そういうわけで、左上の画像で脳内デフォルト楽曲の構造を図示してみたつもりなんだが、なんかズレがあるようにも思えますな。私の場合、具体的楽曲で言えば、ビートルズの"I'm so tired"と"Happiness is a warm gu

    kagawa3
    kagawa3 2007/03/25
    Come On My Selectorあたりか?
  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

    kagawa3
    kagawa3 2007/03/22
    光度と色彩の関係
  • ドイツの研究者が人の心を読む機械を開発

    人の心を読める機械、だそうです。 ドイツ、ベルリンのBernstein Center for Computational Neuroscience(コンピューター神経科学バーンスタインセンター)の研究者たちが作ったこのMRIのような機械は、脳の前頭葉前部皮質(意思決定をつかさどる部分)をスキャンし、その人が次に起こすアクションを事前に察知するとか。21人の被験者に対して実験を行った結果、71%の正解率だったそうです。 研究者たちによると、これは実用的な目的のために開発したと言っていますが…彼らをこのドーナッツ型マシーンに押し込んで、音を聞きだしてみたいものですね。 Scientists Try to Predict Intentions [AP via UberGizmo]

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    kagawa3
    kagawa3 2007/03/03
    ゲームどころではない
  • なんでも評点:脳に電極を埋め込んで着実に体重を減らす医療技術の臨床実験が開始される

    ポーランドの研究者たちが画期的な減量方法の実用化を進めている。最近では、世界各国で胃バイパス手術が絶大な効果を上げているが、実は死に至るリスクもある(少なくとも1パーセントはあるらしい)。脂肪吸引術にもリスクはあり、急激なダイエットに至っては、健康を害したり、結局リバウンドしてしまうなど、さまざまな問題が付随する。 脳そのものである。「お腹なんか減っていない!お腹なんか減っていない」という信号を脳に直接与えてやるわけである。そのためには、脳に電極を埋め込む必要がある。まるで実験動物のようだが、従来のどの減量法・痩身法よりも安全性が高い、と彼らは主張している。 この装置の初期臨床実験が実際に開始されたことを、ポーランドの日刊紙Gazeta Wyborczaが1月31日付の紙面で伝えている。1月12日に体重120キロの女性と体重130キロの男性の脳に電極が埋め込まれた。その後、両被験者の体重は

    kagawa3
    kagawa3 2007/02/04
    「「お腹なんか減っていない!お腹なんか減っていない」という信号を脳に直接与えてやるわけである。」萌えすぎる
  • 【二枚貝】オフィシャルサイト

    このサイトは移転しました。5秒後に自動的に新しいURLにジャンプします。 (自動的にジャンプしない場合はこちらをクリックしてください)

    kagawa3
    kagawa3 2006/12/03
    うさ
  • 1