タグ

cosplayに関するkagawa3のブックマーク (6)

  • #の唐倶利ブログ - コスプレに関する素朴なたったひとつの疑問に私的答えを考えてみる

    コスプレに関する素朴なたったひとつの疑問(はてな匿名ダイアリー) コスプレしていなかった頃、私もそう思っていた時期がありました。 ちょっと誇張しました。でもこの気持ちは判らなくもない。 で、現在同人誌も作るし、一応芸術学部デザイン学科卒業していて、洋裁免許持ちの母にレクチャーされながらコスプレ衣装自作もやってる身でこのエントリについて考えてみると「現在のコスプレ事情」なんかが見えてくるかもしれない…と思ってみた次第。 引用しまくりです。すみません。ついでに、相変わらず書きっぱなしです。 ---------------------------- レイヤーの人は基的にオタですよね。 そしてわざわざコスプレするくらいなので、たいていその元ネタ作品に深い愛情を持っているはずですよね。 だとしたら、深い愛情を注ぎ、オタ魂を発揮して、衣装にも気合い入れるんじゃないんでしょうか。 ----------

    kagawa3
    kagawa3 2008/10/25
    「コスプレの安っぽさ=ヘタレっぷりは、同人誌のクオリティと同じです。」なるほど
  • 一番驚いたのは、ローゼンメイデンのコスプレ7人が、総武線にそのまま乗っていたこと - アキバBlog

    中野に開店予定のカフェ&バーTwo Faceの告知を、4日の秋葉原でローゼンメイデンの真紅・翠星石・蒼星石・金糸雀・雛苺・雪華綺晶・薔薇水晶コスプレでやっていて、アなチラさんがホコ天での告知の様子を書かれている。一番驚いたのは、ローゼンメイデンのコスプレ7人が、秋葉原から撤収する時に、そのままの格好で総武線に乗っていたこと。 中野に開店予定のカフェ&バーTwo Faceが、4日の秋葉原でローゼンメイデンの真紅・翠星石・蒼星石・金糸雀・雛苺・雪華綺晶・薔薇水晶コスプレでお店の告知をやっていて、アなチラさんが歩行者天国での告知の様子を書かれている これまでにローゼンメイデンの個別のキャラや、数人でローゼンメイデンのコスプレをしていたのは、翠星石コスプレ・真紅コスプレ・蒼星石&真紅&金糸雀などを見かけたことはあるけど、今回のように1つのお店で真紅・翠星石・蒼星石・金糸雀・雛苺・雪華綺晶・薔薇水晶

    kagawa3
    kagawa3 2007/05/05
    これか
  • コスプレ居酒屋行ってきた

    コスプレ雀荘に続いて今度はコスプレ居酒屋に行ってきました。 お店は神田にある「コスプレ酒場 不思議亭」です。誰かがこのお店を見つけてコスプレ板さんが寿司を握ってくれるらしい!と騒然となった直後に野郎三人で飲む機会が訪れたので、迷わずこの店に決めました。 店内は普通の小料理屋風。 カウンターがあって、その中に割烹着を着た女将がいそうな雰囲気の店です。 でもカウンターの中にはセーラー服。 頭がクラクラします。 店内には4人のコスプレさん。 セーラー服、セーラー服っぽい服、巫女、着物 とりあえず無難そうなべ物を注文して様子をうかがいました。 それらのべ物を終えた後、いよいよお寿司を注文。 セーラー服さんにシステムを尋ねると、4人のうちセーラー服の2人が寿司を握れるとのこと。日によって握る担当者が変わるようです。 で、誰に握ってほしいかのリクエストも可能だそうです。 注文するのはもちろんこれ。

    コスプレ居酒屋行ってきた
  • 日本の妖怪をコスプレで表現する女性たち

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    日本の妖怪をコスプレで表現する女性たち
    kagawa3
    kagawa3 2007/02/09
    実写映画版ゲゲゲの鬼太郎ってどうなのよ
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_11/t2006111410.html

  • ダンボールガンダム、カメラに囲まれる - アキバBlog

    偉大な彼が世に知らしめたダンボールガンダムは、ガンダムと書いたダンボールを被って戦闘をするOFF会も開催されたことがある。5日夕方に、ダンボールガンダムが歩行者天国の中央通りソフマップ店前で、カメラに囲まれていた。ソフマップ店に現れたダンボールガンダムは、乾曜子さんと、もう1人の合計2人で、アキバOSの『ダンボールレイヤーよきゅーんの冒険』のネタ(1回目分?)みたい。ダンボールガンダムの前面には、アキバOSのURLや、企画名が書いてあった。 アキバOSは、10月1日から始まり、たぶんARI.Ltdという会社が運営しているサイト。最初のエントリーには、今は『はじまります』としか書かれていないけど、「秋葉原」外神田7丁目のキセキさんでの引用によると、『よくあるアキバ系のブログとは違うところを着眼点として、また一味違ったアキバ系ブログを目指していく』というサイトらしい。 なお、アキバBlog

  • 1