タグ

社会に関するkageyomiのブックマーク (35)

  • 教師は自分の子供の入学式を優先すべきだ

    今週のコラムニスト:スティーブン・ウォルシュ [5月27日号掲載] 私は4人の子供を地元の公立学校に通わせている。だから学校教育に関する議員や教育委員らの意見が気になるのは父親として当然のことだ。 私が住む県で最近、新1年生を担任する高校教師が入学式を欠席し、自分の子供の入学式に出席するという出来事があった。この選択に対する県議や教育委員会の反応に、私は違和感を覚えた。 教師が欠席した入学式に来賓として来ていた県議は、「担任の自覚」や「教師の倫理観」を問題にした。教育委員会の担当者は「教員としての優先順位を考え行動する」ように求めた。 近所に住むフランス人の友人は子持ちではないが、この反応にひどく失望していた。日出生率が低いのも当然だ、と彼は怒って言った。「職務は家族より大事というのが行政の公的立場なら、子供を持つ親が増えるわけがない」 日人の倫理観の根底にあるのは、義務や役割を果た

    kageyomi
    kageyomi 2014/06/03
    ”ユダヤ人を絶滅収容所に送り込んだドイツ軍兵士の多くは、自分の行為を「職務を果たそうとしただけ」と説明していたからだ。”アイヒマン的な問題としてこの事件を見る。その発想はなかったわ。
  • マイルドヤンキーの近代化 - 擬似環境の向こう側

    1950年代から60年代にかけて、米国の社会科学では近代化論なるものが隆盛を誇っていた。 当時、植民地支配から次々と独立を遂げていった国々をいかにすれば欧米のような近代国家へと成長させることができるのかが近代化論のテーマだった。もちろん、その背後には、生まれたての開発途上国がソ連の影響下に入ることを阻止するという問題意識が控えていたわけだが。 近代化論の影響は経済学政治学、社会学に及んだが、マスコミュニケーション研究もその例外ではなかった。コミュニケーション発展論(communication and development)と呼ばれる研究の系譜がそれにあたる。マスメディアを使って途上国の近代化をいかに促進することができるかを研究していたわけだ。 それでは、どうやればマスメディアは近代化に貢献できるのか。 コミュニケーション発展論の研究者たちは途上国の人たちのことをこんな風に見ていた。途上

    マイルドヤンキーの近代化 - 擬似環境の向こう側
    kageyomi
    kageyomi 2014/05/13
    ”マイルドヤンキー論というのは、その対象が開発途上国の人たちから郊外に暮らす人たちに変わっただけの、50年遅れでやってきたコミュニケーション発展論である。”
  • 雨宮さんの「反富裕」スローガンは効果があるのか - throw ideas into shape

    2024.12 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.02 所得格差の小さい国、日の所得格差は比較的小さいと言われている。 所得の指標の取り方はいろいろあるが、たとえば下のグラフを見ると、先進国の中では小さい方に属している。 出典:社会実情データ図録 ※最近、ジニ係数が上昇し、所得格差が拡がりつつあるように見えるのは、高齢化により定年退職した人の割合が多くなっているからである。 また、法人税は外国に比べて高く設定されており、超富裕層への課税も、同様に高めに設定されている。 参考:個人所得課税の実効税率の国際比較(夫婦子2人(専業主婦)の給与所得者) ※財務省サイトより この図は、「子どもが2人いる夫婦で、夫と専業主婦の家庭」の所得課税を比較したものだが、年収5000万円の手前位からは、イギリスに

    雨宮さんの「反富裕」スローガンは効果があるのか - throw ideas into shape
    kageyomi
    kageyomi 2014/05/04
    ”事実をありのままに見れば、もう少し、中流層が負担することを考えるべきだろう。”
  • gruri.jp

    kageyomi
    kageyomi 2014/04/26
    居酒屋甲子園的なイベントですな/”「渡邉先生とお話しした時に」「渡邉先生が教えて下さって」「渡邉先生とのご縁で」と、何かと「先生」を付けて渡邉氏と懇意であることを曲間のトークに挟み込む小柳ゆき。”ww
  • 『永遠の0』という『失敗の本質』 - 「サルの論理」と「カニの信用」

    アメリカにヒロシマを!」 これがビン=ラディンのスローガンの一つだったという。 この世界を震撼させたテロリストの親玉については、あまりに情報が錯綜しすぎていて確かな所はわからない。しかし彼は、太平洋戦争について良く研究していたのではないだろうか。 そして、おそらく、彼だけが「特攻隊」の質に気づき、それを実行に移すことが゙できたのだ。 それは、「特攻隊こそが純粋なテロリズムである」ということだ。 歴史上、自爆攻撃もしくは過剰な自己犠牲のもとに戦った例は多い。その中で日の特攻隊がKAMIKAZEの名で持ち出されたのは、そこに明確な「恐怖への欲望」が見出せたからだ。それは、戦いにおける勝ち負けなど関係無しに、ただ相手に恐怖terrorを与えることのみを目的とした、理解しがたい狂気だった。 だいたい特攻隊そのものが、戦術的に非効率的で効果も大して期待できない、ということは、戦時中の大営です

    『永遠の0』という『失敗の本質』 - 「サルの論理」と「カニの信用」
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/25
    ”ビン=ラディンはおそらくそのことに気づいていたのではないだろうか。自爆テロは勝利を目的としたものではなく、相手に(アメリカに)理解しがたい恐怖を与えることを目指したものだ。”ふーむ
  • 「結論」と「手続」 | 大和総研

    あらかじめ断っておくが、最近話題の科学論文を巡る話ではない。 わが国に限ったことではないかもしれないが、「『結論』さえ正しければ、『手続』(プロセス)はさして重要ではない」といった論調をしばしば目にする。しかし、今一度、考え直してほしい。ずさんな「手続」により導き出された「結論」を、果たして誰が信頼できるだろうか?仮に、誤った「結論」が信頼されないだけなら、誰も困らないかもしれない。しかし、正しい「結論」に対する信頼が地に落ちたら、その影響は決して小さくない。その意味では、「結論」が正しいときこそ、「手続」は重要なのである。 例えば、訴訟を担当する裁判官が、一方の当事者の関係者であった場合、いかに公正な判決を下したとしても、疑いの目で見られることは避けられない。司法への信頼を確保する観点から、事案や当事者と一定の関係を有する裁判官を排除する「裁判官の除斥」という仕組み(民事訴訟法23条など

    「結論」と「手続」 | 大和総研
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/23
    ”政府や取引所が、真面目な経営者が正しいと信じて下す「結論」が信頼されるために、最低限必要な「手続」(及びそれに伴う「説明」)を制度化しようとしていることは、当然のことだといえるだろう。”
  • 視点・論点 「ストーカー 加害者治療に重点」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    精神科医 福井裕輝 ストーカー被害者に対する、国レベルでの更なる支援の充実が必要なのは、言うまでもありません。一例として、早急に、警察以外の公的な被害者相談窓口を作るべきだと思います。一般市民にとって、警察への相談はハードルが高いです。また、ストーカー事件に対して、警察に、適切な判断・対処が求められるのも当然です。これまで起こしてきたような失態は決して許されません。 そのためには、必要に応じて、ストーカー規制法の法改正もどんどん進めていくべきでしょう。 しかし、それだけではストーカー重大事案を防ぐことはできません。  これまでに私は、警察庁からストーカー等の被害者・加害者に関する3000件近いデータの提供を受け、解析を行いました。また、100名以上のストーカー加害者の治療に携わってきました。そこから見えてくるストーカー加害者の精神病理は、非常に似通っています。多くは、失恋直後の状態が

    視点・論点 「ストーカー 加害者治療に重点」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/22
    "多くのストーカー病は、治療可能だと考えています。事実、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどの西欧諸国においては、ストーカー加害者に治療を行うのがスタンダードになっています。"
  • 澤藤統一郎の憲法日記 » 宇都宮健児君、立候補はおやめなさいーその10

    宇都宮君と「人にやさしい東京をつくる会」のだまし討ちでみごとに討ち取られ、リベンジの「宣戦布告」をしてから10日が経った。「宇都宮健児君、立候補はおやめなさい」のシリーズも、今日が「その10」である。 私は、10日前に、「自ら反みて直くんば、千万人と雖も吾往かん」(孟子)という、やや高揚した気分でルビコンを渡った。これまで付き合ってきた仲間からの孤立無援も、あるいは袋叩きも覚悟したうえでのこと。しかし、10日経って、「ルビコン」の対岸の景色もさして変わらぬことを知って、少し大袈裟だったかと苦笑している。 私がこのような形で、ルビコンを渡る決断をしたについては、河添誠さん(首都圏青年ユニオン)の発言に負うところが大きい。 彼は、12月20日の、だまし討ち決議をした会議の席(「人にやさしい東京をつくる会・運営会議」)で、私にこう言っている。 「澤藤さん、あなたはいいよ。しかし、息子さんのことを

  • カンボジア労働者「集団失神」の謎

    原因不明 工場で倒れ、プノンペン市内の病院で手当てを受ける労働者(4月3日) Pring Samrang-Reuters それは、さぞ異様な光景だろう。100人を超える人々が、悪霊にでもとりつかれたかのように次々と気を失うのだから。 だがカンボジアの衣料品工場では近頃、こうした出来事が不気味なほど頻発している。こうした工場では、おもにアメリカなどの先進国の衣料品店に並ぶ商品を製造している。カンボジア政府が度重なる調査を行い、H&Mなどの大手アパレル企業も労働環境の問題点を探ると約束してきたが、この不思議な現象はなくならない。 今月は、スポーツ用品大手のプーマやアディダスの製品を作る工場で労働者の「集団失神」が起きた。他の多く例と同じく今回も、まず1人の労働者の具合が悪くなったのをきっかけに、最終的には100人以上が次々と床に倒れていった。 プーマとアディダスは当局と協力し、事態の解明に努め

    kageyomi
    kageyomi 2014/04/09
    ”「集団ヒステリー」という現象は労働者の栄養状況が悪く過重労働状態にあった18世紀のイギリスから1970年代のマレーシアまで、幅広い地域で見らるという。”
  • 戦闘教師「ケン」 激闘永田町編: 帝国における人材登用~ロシアの場合

    kageyomi
    kageyomi 2014/04/09
    ”一般的には帝国というと、一民族が他民族を抑圧的に差別して支配するシステムというイメージが強いが、実情はそうではなく、むしろ単一性の高い民族国家の方が少数民族に対する抑圧が強い傾向がある。”
  • 先見性のない経営者のもとで働く人へ──フローレンス駒崎代表による"草の根ロビー活動"のススメ

    ともにモーレツな昭和型仕事人間から、育児・家事にも積極的に携わるイクメンへ脱皮を遂げた経験を持つ、認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹代表とサイボウズ青野慶久社長による「イクメン経営者ズ」対談。後編では、では具体的にどうやって「働き方革命」を起こしていくかに話が進みます。「工作員となって職場でゲリラ戦に挑め!」と、なにやら物騒な言葉が飛び交う展開に。そして駒崎さんの新幹線の中でのつぶやきに端を発した、あのTwitter上でのホリエモン炎上事件にも言及してしまいます!

    先見性のない経営者のもとで働く人へ──フローレンス駒崎代表による"草の根ロビー活動"のススメ
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/09
    "それを変えたのは「全国青い芝の会」というNPO。彼らが何をやったかというと、ちょっと過激ですが、バスジャックをしたんですよ。脳性麻痺の人たちと一緒にバスに乗り込んだまま動かない"
  • 単純に気持ち悪くなった - finalventの日記

    だったら読むなだろうけど。ま、多少、怒りを覚えるのでな。 ⇒きっこのブログ: 祖父の代から売国奴 だけど、イノシシ被告や村上容疑者を裁く立場のカンジンの裁判官たちが、一般常識のカケラも持ち合わせてないようなバカばっかだから、心配になって来る。だって、何の罪もない人を2人も3人も殺した凶悪犯でも、死刑にもならずに、10年そこそこでシャバに出て来れちゃうなんて、あたしにゃまったく理解できない求刑や判決ばっかだからだ。あたしは、罪に対しての罰ってのは、その罪よりも重くなかったら犯罪抑止効果がないと思う。たとえば、1人殺したら、その犯人を死刑にするのは当然として、その犯人の家族も1人、合計で2人を死刑にする。そのくらいの罰を与えなかったら、法律なんて何の意味もない。 関連⇒finalventの日記 - ここまでくるとさすがにこれはネタか、と 俺はだね。 国家が人間を殺すということを原理的には肯んじ

    単純に気持ち悪くなった - finalventの日記
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/08
    きっこのブログ: 祖父の代から売国奴”たとえば、1人殺したら、その犯人を死刑にするのは当然として、その犯人の家族も1人、合計で2人を死刑にする。そのくらいの罰を与えなかったら、法律なんて何の意味もない。
  • 牧場にライフル パソコンで操作 ネット狩猟 米で物議 | 動物関連ニュース

    イベント・お知らせ (179) 愛護センター関連 (144) 愛護法 (121) 一般 (1249) 海外 (735) 虐待事件 (276) 熊・猿 (301) 自然災害・被災動物 (58) 他 (397) 地域 (36) 里親募集 (42) August 2010 (1) May 2010 (4) April 2010 (18) March 2010 (11) February 2010 (7) January 2010 (5) December 2009 (8) November 2009 (9) October 2009 (7) September 2009 (21) August 2009 (35) July 2009 (23) June 2009 (32) May 2009 (47) April 2009 (56) March 2009 (15) February 2009 (

    牧場にライフル パソコンで操作 ネット狩猟 米で物議 | 動物関連ニュース
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/03
    2005年の記事”パソコンと連動したビデオカメラとライフルを設置。遠く離れた自宅などからパソコンを操作して、狩猟を楽しむというインターネット・ゲーム。”l興味深い内容なんだよな。
  • newsmemo@sarutoru - ホワイトカラー・エグゼンプション見送りの流れに思う

    労働ビッグバンをめぐり、ホワイトカラー・エグゼンプション導入も解雇規制の緩和も、はなはだ評判がよくない。しかし労働問題に精通している人たちのブログを読む限り、一応は法案の主旨に理解を示しつつ、「今の時点の」労働法制の改革には反対する、というスタンスをとる人が多い。ちょうどこれは昨年暮れの労働政策審議会の最終報告のスタンスと逆だ。最終報告はホワ・エグ(自由度の高い働き方にふさわしい制度の創設)の導入に関して、さまざまな反対の声があったことを書き込むとしつつも、その導入を求める報告案をまとめている。 彼らが反対する根拠は、労働者の健康管理が確保されない、サービス残業が正当化される、企業横断的な職種別賃金体系がオープンに存在していない、そして日には流動的な外部労働市場が存在しない、といった点にあるようだ。しかしこういった制度の導入とそれによって生じる影響との関係は、相互に作用しあっているのであ

    newsmemo@sarutoru - ホワイトカラー・エグゼンプション見送りの流れに思う
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/03
    八代尚宏『日本的雇用慣行の経済学』”彼の主張のキモは、終身雇用と年功昇進・賃金とは本質的に矛盾しており、維持できないし、維持されるべきでもない、という部分にある。”ブログ更新しないかな。
  • 第17回:淫らなほどキャピタリスト。の時代 | ele-king

    のフットボールクラブのサポーターが「Japanese Only」と書かれた横断幕をスタジアムに掲げて問題になったという。 日韓共同開催W杯のときに日に行った英国人にその話をすると、「あのときも日の飲店には『Japanese Only』と書いた紙を貼っている店があった」という。あの「Japanese Only」も、当時UKではちょっとした話題になった。日人の排外主義は甚だしいと憤った人もいた。が、実際には日の飲店には英語を喋れる店員が少なく、海外発行のクレジットカードやデビッドカードが使えないから、会計時に揉め事になるとややこしいと思った飲店主たちが「Japanese Only」の札を掲げていた。という日側の理由が説明されると、なんとなく辺境の国ふしぎ話になって終わった。 が、今回の「Japanese Only」はちょっと違う。そもそも、Jリーグなんてのは、発足当時を知る

    第17回:淫らなほどキャピタリスト。の時代 | ele-king
    kageyomi
    kageyomi 2014/04/01
    "上司に対して「これは雇用法違反ではないか」みたいなことを言うタイプの英国人青年が、業務上の些細なミステイクを理由に解雇され"職を得る為には無知であること。でないと無知の移民が職を奪うぞ的な内容かな
  • もう一人の「ゆきゆきて神軍」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    朝日新聞家庭面に、著名人が父親を語る「おやじのせなか」というコーナーがある。 日06/13付には、料理研究家の小林カツ代が登場し父親を語っているが、その内容がすさまじい。 「父の芯の強さを知ったのは、亡くなる直前です。がんに侵され、自宅療養していた時、背広姿で出てきました。聞くと、『戦友会に行く』。 母は『戦争が嫌いな人がなぜ毎年行くんですか。ましてそんな体で今年も行く必要があるんでしょうか』と詰め寄りました。すると、父はもう最後だと思うからと初めて理由を話してくれました。 戦争中国にいた時、中国人に非常に残虐な行為をした上官がいたそうです。その人は帰国後、罪にも問われず、財をなしました。かつての仲間は祭り上げて借金を申し込んだり、子供の就職の世話を頼んだりしたそうですが、父はその人を許せずにいたそうです。戦友会に出ては彼の隣に座り、『あんた、自分のやったことを忘れたんか』『命ごいした

    もう一人の「ゆきゆきて神軍」。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    kageyomi
    kageyomi 2014/03/30
    小林カツ代”父はその人を許せずにいたそうです。戦友会に出ては彼の隣に座り、『あんた、自分のやったことを忘れたんか』『命ごいしたおばあさんや赤ちゃんの顔忘れたんか』と言い続けてきたそうです・・・」”ひえ
  • 弱者の視点、強者の視点

    オウマー日記 オウマー(オウム真理教の追っかけ)だった男のブログ。オウム真理教に限らず、カルト宗教関係は専門家レベル、でしょう。共著「オウム真理教大辞典(東京キララ社,)」。1996年9月からホームページやってる古参。裏モノ雑誌などオウム関連グッズ紹介で出演多数。 少し古い話で失礼する。 3月20日直近の土曜日に行われるのが恒例になった「サリン事件を思い出しましょうの会」も、ここ数年は無視される事が多かった気がするが、だめんずウォーカーズひらたま景気で、久しぶりに少し大きく扱ってもらえたのではないか。 地下鉄サリン19年を前に集会 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140315/k10013003991000.html 相変わらず「風化風化」だったようだが、高橋シズヱの人相が変わったのに驚いた。髪の毛が色褪せたようで白髪が目立ち、異様に眼がギラギラして、隣

    弱者の視点、強者の視点
    kageyomi
    kageyomi 2014/03/29
    ”ネトウヨとは、強者の理論を説く人ではなく、真の社会的弱者の利益を代弁する革命的な人である.そう、みんな弱者になりたいんだ。”
  • : _

    kageyomi
    kageyomi 2014/03/29
    ”彼らは社会から排除されたのではない。彼らが社会に見切りをつけた。むしろ彼らが一般社会を排除したのだ。彼らはマイナスから逃れるためにオウム真理教に逃げ込んだのではなく、プラスアルファを求めて集ったのだ
  • 同大の浅野健一教授追放劇

    1部150円 購読料半年間3,000円 ┃郵便振替口座 00950-4-88555/ゆうちょ銀行〇九九店 当座 0088555┃購読申込・問合せ┃取り扱い書店┃人民新聞社┃TEL (06) 6572-9440 FAX (06) 6572-9441┃Mailto: people★jimmin.com (★をアットマークに) ┃twitter HOME┃社会┃原発問題┃反貧困┃編集一言┃政治海外┃情報┃投書┃コラム┃サイトについて┃リンク┃過去記事 2014/3/25更新 新島襄精神に反する浅野健一教授追放 田所 敏夫(ジャーナリスト) 前例のない65歳での解雇共同通信記者で『犯罪報道の犯罪』の著者でもある同志社大学社会学研究科メディア学専攻博士課程の浅野健一教授が年3月末日で「不当解雇」をされることが確実となった。浅野教授は闇討ち的な「不当解雇」に対し、京都地裁民事6部に昨年末地位保

  • 保育所を増やしたがらない政治家の見分け方

    議員だったら選挙時の公約、首長だったら年度初めの施政方針演説とか。そういうのを見て、こういうことを書いていたらほぼ当たり。 「待機児童対策として、保育所の増改築や分園設置により保育所の定員を増やします」一見良いことを言っているようだが、こういうことを言う政治家に保育所問題の解決は期待できない。以下解説。 子育て世代の票は誰が握っているのか子育て世代は結構いる。その票は、投票率が低いとか言われてても結構な数になるはずだ。それは一体誰が握っているのか。保育所の保護者会でも、保育士の団体でもない。保育所の経営者達の団体だ。具体名は挙げないが、保育所の経営者達による団体は、圧力団体として一定の政治力を有している。 彼らにとって、保育所が増えるというのは商売敵が増えることを意味する。増えたって実際それで子供を奪い合うわけじゃないんだから問題ないだろうと傍目からは思うが、人口減少とさらなる少子化が控え

    保育所を増やしたがらない政治家の見分け方