タグ

2010年4月17日のブックマーク (4件)

  • アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか

    [若き日の Steve Jobs] Flash をめぐる紛争についてたいへん刺激的な論考がある。 steve’s blog: “The Genius in Apple’s Vertical Platform” by Steve Cheney: 14 April 2010 *     *     * 戦略的理由 今週アップルはデベロッパを特定の開発ツール XCode に閉じ込めた。これはアドビの Flash を潰すためだと多くのひとは考えた。たしかに戦術的にはそうだ。しかしもっと大きな戦略的理由があるのだ。アップルは XCode ツールに移行するようデベロッパを促すことにより、アーキテクチャを変更する準備を整えているのだ。 This week Apple confined developers to a specific set of tools (XCode). A lot of peop

    アップルはなぜ Objective-C にこだわるのか
    kasedac
    kasedac 2010/04/17
    "それはアップルがアーキテクチャの変更をシームレスにするための基礎作業を行なっている最中だということだ。デベロッパは移行スイッチを押すだけで、…アプリに…ネイティブパフォーマンスを与えることができる…"
  • Mac Mailで返信先メールアドレスを指定する方法 / Inforati

    Mail.appで送信メールの「返信先アドレス」を指定する方法です。 相手の返信メールを差出人のアドレスではなく、指定した返信先アドレスで受信することができます。 返信先アドレスを指定(Reply-To) 送信したメールに対する返信は、差出人のメールアドレスに帰ってくるのが通常です。 しかし、Mail.appでは差出人メールアドレス以外の返信先メールアドレスを指定することができます。さらに、複数の返信先メールアドレスを指定することもできます。 これを利用すれば、返信メールを2つ以上のメールアドレスに同時に送信させることもできます。 返信先メールアドレスを指定するには、新規メール作成画面で返信先アドレス欄を表示させます。 このようにクリックすると現れます。 さらに、返信先メールアドレスを指定します。複数のメールアドレスを指定することもできます。ここで気を付けなくてはいけないのは、差出人のメー

    Mac Mailで返信先メールアドレスを指定する方法 / Inforati
    kasedac
    kasedac 2010/04/17
    "返信先メールアドレスを指定するには、新規メール作成画面で返信先アドレス欄を表示…差出人のメールアドレスより返信先に指定したメールアドレスが優先する"
  • 関係者からのメッセージ│はやぶさ、地球へ! 帰還カウントダウン | 2010年4月15日 「はやぶさ」、そうまでして君は。 プロジェクトマネージャ 川口 淳一郎

    2010年4月15日 「はやぶさ」、そうまでして君は。 プロジェクトマネージャ 川口 淳一郎 「はやぶさ」の帰還がせまるなか、2009年11月、すべてのイオンエンジンの寿命がつき、運用停止に追い込まれた。だが、われわれプロジェクトは、彼をあきらめさせることなく、動くものはなんであれ動員してあらためて走りださせることに成功した。いや走らせてしまった。運用再開を喜ぶなかで、私は、若干複雑な気持ちも併せてもっていた。「はやぶさ」は、当は帰還を嫌がったのではないか。知ってか、知らずか、「はやぶさ」を待ち受ける運命は、大気再突入で燃え尽きることだ。もちろん、子のカプセルを運び、ともかくも所定のレールに載せた後にはなるのだが。 どうして君はこれほどまでに指令に応えてくれるのか?そんなにまでして。イオンエンジンの運転が再開したとき、そんな気持ちをもってしまった。われわれが、方策を考えあぐねていたならば

    kasedac
    kasedac 2010/04/17
    "イオンエンジンによる長期の軌道制御が終了した3月末、君はどうしてそんなにまで、とふたたび思った。けれど、その時、「はやぶさ」の覚悟が何であり、何を望んでいるのかが、わかった気がした"
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 SIMフリー携帯電話は便利、されど3Gルータも捨てがたし

    kasedac
    kasedac 2010/04/17
    "新たに3Gルータ貸し出しが始まった海外用モバイルデータ通信レンタルサービス「グローバルデータ」を使ってみた…渡航前にWebで申し込む。…料金は1日あたり1,580円だ…本体はコンパクトで100g前後…"