タグ

2021年1月20日のブックマーク (184件)

  • 「トランプ氏が戒厳令」の偽情報、複数のSNSで拡散

    (CNN Business) トランプ米大統領の不正選挙説を信じる支持者らの間で、同氏がまもなく戒厳令を出し、軍を動員するとの偽情報が拡散している。 通信アプリ「テレグラム」上では18日、米軍制服組ナンバー2のハイテン統合参謀部副議長を名乗るアカウントから、トランプ氏が軍動員に動くとの情報が書き込まれた。この投稿は翌朝まで18万5000回も閲覧され、刻々と更新された。 19日午前10時には、首都ワシントンのフェンス越しに見える兵士らの写真とともに、外出自粛の呼び掛けが投稿された。 ツイッターやフェイスブックでもこれが共有され、アカウントのフォロワーは同日午後までに22万人に迫った。 ハイテン氏の報道担当者は19日午前、CNNに対してアカウントは「全くの偽物」だと述べ、削除を求めていることを明らかにした。 午後になって、このアカウントには「詐欺」の警告マークとともに、「多くのユーザーから詐

    「トランプ氏が戒厳令」の偽情報、複数のSNSで拡散
    kechack
    kechack 2021/01/20
    通信アプリ「テレグラム」上では18日、米軍制服組ナンバー2のハイテン統合参謀本部副議長を名乗るアカウントから、トランプ氏が軍動員に動くとの情報が書き込まれ、投稿は翌朝まで18万5000回も閲覧された
  • 「俺の食に密はない」孤独のグルメ、あなたが五郎なら…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「俺の食に密はない」孤独のグルメ、あなたが五郎なら…:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「感染拡大は菅首相の人災」と批判する立憲の「提案」戦略 批判かわす狙いも | 毎日新聞

    衆院会議で代表質問をする立憲民主党の枝野幸男代表(手前)。奥は菅義偉首相=国会内で2021年1月20日午後1時16分、竹内幹撮影 20日に始まった衆院会議の代表質問で、2人が質問に立った立憲民主党は、政府の新型コロナウイルス対策の抜的な転換を求めた。菅政権の急所をコロナ対応と見定め、立憲が構想するコロナ対応を列挙して受け入れを迫った。 演壇に立った立憲の枝野幸男代表は「『ウィズコロナ』から『ゼロコロナ』を目指す方向へ転換することを提案する」と前置きしてこう続けた。「まずは徹底した感染の封じ込めに取り組み、その間は十分な補償と給付で支える。封じ込めた後に、旅行、会、イベントを制約なく安心して再開することで、結果的に経済を最も早く立ち直らせることにつながる」 菅義偉首相が「経済と感染対策の両立」を目指してきたことを、枝野氏は「失…

    「感染拡大は菅首相の人災」と批判する立憲の「提案」戦略 批判かわす狙いも | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • コロナ感染者 症状悪化も入院調整がつかず自宅で死亡か 千葉県でも|TBS NEWS

    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 自民・二階幹事長、議場にらむ 野党に結集呼び掛けの場面でやじ | 共同通信

    「だから野党に呼び掛けているんじゃないですか」。20日の衆院会議の代表質問で登壇した自民党の二階俊博幹事長が、語気を強めて議場をにらみつける場面があった。新型コロナウイルス対応に関し「与党も野党も力を結集しよう。私どもは、いかなる努力も惜しまない」と呼び掛けた際、場内からやじが飛んだのが原因とみられる。 二階氏は「必要な政策の速やかな決断・実行を誓う」との締めくくり部分を読まずに切り上げた。 菅義偉首相誕生の立役者となった二階氏は約1年前の会議以来となった。質問では、首相を「地方に住む人々の心を十分に理解する政治家の代表だ」と持ち上げた。

    自民・二階幹事長、議場にらむ 野党に結集呼び掛けの場面でやじ | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20
    実は自民党からヤジが飛んでいたとか?
  • 中国、突貫工事で大規模隔離施設 感染拡大の河北省に

    (CNN) 新型コロナウイルス感染が拡大している中国河北省の石家荘市で、4000人以上を収容できる隔離施設の建設工事が急ピッチで進められている。 施設には感染者の濃厚接触者が収容される。定員は当初3000人の予定だったが、4160人に拡大された。 市当局者が19日に語ったところによると、第1期の工事が13日に始まり、4000人以上の作業員が6昼夜にわたって働き続けた。国営テレビによれば、すでに最初の区画が受け入れ可能となり、工事は引き続き第2期に入っている。 建物はプレハブで、1部屋の広さは18平方メートル。各室にトイレとシャワー、机といす、ベッド、テレビ、WiFiの設備が付いている。 中国は昨年春の感染拡大でも、1000床の病院を10日間で完成させるなどの突貫工事で注目された。 当局は多くの帰省客らが移動する春節(旧正月)を控え、石家荘市を中心とする感染拡大に強い危機感を示している。 同

    中国、突貫工事で大規模隔離施設 感染拡大の河北省に
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 部活中にマスク外す、高校で23人感染…商業施設で遊んだ生徒同士でも拡大

    【読売新聞】 大阪教育委員会は19日、府立学校における新型コロナウイルスのクラスター(感染集団)の発生状況を発表した。一斉休校が明けた昨年6月以降、7校で教職員と生徒計88人(18日現在)の感染が確認され、部活動を通じて広がったと

    部活中にマスク外す、高校で23人感染…商業施設で遊んだ生徒同士でも拡大
    kechack
    kechack 2021/01/20
    一斉休校だと、商業施設で遊ぶ生徒が増えるだろうし…
  • 下村氏「自民党も励行」 国民民主の対面質問取り禁止 - 日本経済新聞

    自民党の下村博文政調会長は官僚の国会議員への「質問取り」で対面を原則禁止にした国民民主党の方針を「素晴らしい」と述べた。官僚の長時間労働是正と新型コロナウイルスの感染防止のため「自民党もぜひ徹底するように励行したい」と表明した。20日の記者会見で語った。「質

    下村氏「自民党も励行」 国民民主の対面質問取り禁止 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
    自民党は質問を官僚に作ってもらう議員が多いからやりやすいのでは?
  • 森友学園幼稚園、3月末事実上の閉園 園児不足で赤字、弁済資金確保のため | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」が国有地で計画していた小学校の校舎=大阪府豊中市で2020年2月18日午後3時40分、社ヘリから 民事再生中の学校法人「森友学園」が運営する塚幼稚園(大阪市淀川区)について、管財人は20日、3月末で休園すると発表した。園児不足による赤字が原因。教職員らに解雇を通知しており、管財人は事実上の閉園としている。 管財人の疋田淳弁護士によると、月300万円ほどの赤字が続き、系列保育園(閉園)の土地売…

    森友学園幼稚園、3月末事実上の閉園 園児不足で赤字、弁済資金確保のため | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
    現在は5歳児10人、3歳児8人が在籍。5歳児は3月で卒園し、3歳児の転園費用は学園が補償する。
  • 1400億円の「プーチン宮殿」 民主派団体が動画で暴露:東京新聞 TOKYO Web

    プーチン大統領の宮殿として公開された動画の一部=ナワリヌイ・ライフ・ユーチューブチャンネルより、AP・共同 【モスクワ=小柳悠志】ロシアの民主派野党指導者ナバリヌイ氏が率いる団体は19日、プーチン大統領がロシア南部の黒海沿岸に1000億ルーブル(約1400億円)相当の私的な豪邸を所有しているとする独自調査をまとめた動画をネット上で公開した。

    1400億円の「プーチン宮殿」 民主派団体が動画で暴露:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2021/01/20
    ロシア野党指導者ナバリヌイ氏が率いる団体は19日、プーチン大統領がロシア南部の黒海沿岸に1000億ルーブル(約1400億円)相当の私的な豪邸を所有しているとする独自調査をまとめた動画をネット上で公開
  • 突然笑い声、秘書を罵倒も 法廷で感情あらわ―河井案里被告:時事ドットコム

    突然笑い声、秘書を罵倒も 法廷で感情あらわ―河井案里被告 2021年01月20日20時32分 参院議員河井案里被告(47)は東京地裁での公判中、突然笑い声を上げたり、涙を流したりとさまざまな表情を見せてきた。検察官の質問には声色を一変させ、「記憶にない」「分かりません」を連発。当時の秘書を「検察官と不適切な関係にある」とののしる場面もあった。 河井案里被告、失職濃厚に 連座制求める訴訟も 昨年9月に夫で元法相の衆院議員、克行被告(57)との公判が分離されるまでは、法廷で目を閉じたり、うつむいたりして過ごすことが多かった案里被告。単独公判となって以降は、克行被告からどう喝されたと述べた地元議員に「主人のご無礼を許してください」と涙ながらに謝罪したり、別の議員の証言に「あはは」と声を上げて笑ったりと、感情をあらわにする場面が増えた。 同11月の被告人質問でも、現金提供について克行被告を問いただ

    突然笑い声、秘書を罵倒も 法廷で感情あらわ―河井案里被告:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「GoToで感染拡大、政府を止められなかった」 立憲・枝野氏が国民に謝罪 | 毎日新聞

    衆院会議で代表質問をする立憲民主党の枝野幸男代表(手前)。奥は菅義偉首相=国会内で2021年1月20日午後1時16分、竹内幹撮影 立憲民主党の枝野幸男代表は20日、衆院会議での代表質問で、菅政権の旅行需要喚起策「GoToトラベル」が新型コロナウイルスの感染拡大を招いたと指摘して「政府の動きを止められなかったことにじくじたる思いだ。国民に深くおわび申し上げる」と述べ、国民に対して謝罪した。 これに先立ち、枝野氏は「首相がこだわっ…

    「GoToで感染拡大、政府を止められなかった」 立憲・枝野氏が国民に謝罪 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 自民・二階幹事長が代表質問 東京五輪「開催に努力するのは当然のこと」:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の二階俊博幹事長が20日午後、白いマスク姿で衆院代表質問に立った。秋田県から上京した菅義偉首相に対し「地方の実情や地方に住む人々の心を十分に理解されている政治家の代表だ」とした上で「この機会にもう一度、総理の地方の皆さんに対する哲学と言いますか、思いをこの場で語っていただきたい」と質問した。 二階氏は、菅氏について「総理は国民位で、国民目線で、『国民のために働く』ということを就任当初から仰ってこられた。弱い者の側に立った政治を実践するということがライフワークだと常々私たちにも言われており、地方の実情や地方に住む人々の心を十分に理解されている政治家の代表だ」と述べた。 これに対し、 菅氏は「私は政治家を志して以来、現場の声、皆さんの声に幅広く耳を傾け国民目線で政策を進めてきた」と強調。「新型コロナの影響が長期にわたる中、国民の暮らしと雇用を守っていくことは政治の責務。まずは一日も早く

    自民・二階幹事長が代表質問 東京五輪「開催に努力するのは当然のこと」:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 菅首相、コロナ対応の遅れを否定 「専門家の意見を聞いて判断」 衆院代表質問で答弁:東京新聞 TOKYO Web

    立憲民主党の枝野幸男代表らは、政府が観光支援事業「Go To トラベル」を昨年12月まで続け、今月の新型コロナ特別措置法に基づく緊急事態宣言の再発令と対象地域の拡大に至った経緯に触れ、経済活動を重視する姿勢が感染拡大を招いたと批判した。 首相は再発令について「感染状況等を注視し、専門家の意見を聞きながら対策の判断をしてきた」と強調した。宣言解除の目安に関しては「ステージ4を早急に脱却する」と述べるにとどめた。2月7日までの緊急事態の期間の延長も「議論する時期ではない」と言及しなかった。変異種の感染者は、ビジネス往来の対象国・地域からの入国者ではなく「人災という指摘は当たらない」と反論した。

    菅首相、コロナ対応の遅れを否定 「専門家の意見を聞いて判断」 衆院代表質問で答弁:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • バイデン新政権、単独行動主義から協調姿勢へ転換 TPP復帰は慎重 中国包囲網で足並みの乱れも:東京新聞 TOKYO Web

    「重要なのは、歴史的に大規模な対中関税を発動したことだ。私が最優先してきたのは米国の労働者の利益だ」。トランプ氏は19日、退任演説で中国との貿易戦争を成果に挙げた。 トランプ氏は「中国から雇用を取り戻す」と訴え、不公正な貿易慣行の制裁として中国の対米輸出の7割を超える年3700億ドル(約38兆円)相当の追加関税を発動。中国は昨年1月、米国製品の輸入を2年間で2000億ドル増やすことで米国と合意したが、現在の輸入額は目標から程遠い。

    バイデン新政権、単独行動主義から協調姿勢へ転換 TPP復帰は慎重 中国包囲網で足並みの乱れも:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2021/01/20
    米中関係に詳しいジョージタウン大のアーサー・ドン特別招聘教授は「民主党の支持基盤は労働組合で、4年前にトランプ氏に労働者の票をさらわれた失敗を繰り返すことはできない」と語る。
  • 対中強硬政策はトランプ路線を維持 米次期国務長官のブリンケン氏:東京新聞 TOKYO Web

    【ワシントン=金杉貴雄】米国のバイデン新大統領が指名した閣僚などの承認に向けた公聴会が19日、上院の各委員会で開かれ、国務長官に指名されたブリンケン元国務副長官は外交委員会で、トランプ政権の中国に対する厳しい対応は「正しく、支持する」と語り、対中強硬政策を維持する考えを表明した。 ブリンケン氏は、中国が新疆ウイグル自治区でウイグル族の大量虐殺を行っているとの認識も示した。中国との競争に「強い立場で臨む」と述べ、同盟国と連携すれば「打ち負かすことができる」と自信を示した。トランプ政権のポンペオ国務長官は同日の声明で、中国政府によるウイグル族への弾圧を、国際法上の犯罪となるジェノサイド(民族大量虐殺)に認定したと発表していた。

    対中強硬政策はトランプ路線を維持 米次期国務長官のブリンケン氏:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • コロナ感染の九重親方が入院 元千代大海、18日に判明 - 毎日新聞

    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 東京の死者、2人は自宅療養中 | 共同通信

    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 止まらない森喜朗会長 批判噴出でも五輪開催へとブレない理由 | 女性自身

    「なんで、今そんなもの(中止や延期)を考えなきゃならんのか。私は淡々と平常心でこれをつとめていくだけですよ」 「まさに天命につくすという気持ちで最後まで頑張りぬきたい」 1月12日、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は職員向けの新年のあいさつでそう話し、東京五輪を今年開催することへの強い意欲を見せた。スポーツ紙記者はこう解説する。 「五輪の主催者はIOC(国際オリンピック委員会)で、中止や延期の権限もIOCにある。だが、開催国の意向を無視して五輪を行うことは不可能なので、日側が難しいといえば、その判断は尊重されることになる。菅義偉首相と小池百合子東京都知事とともに、森会長もキーマンの1人。このうちの誰かが“止めよう”といえば、五輪は中止になるだろう」 昨年3月、IOCのトーマス・バッハ会長と安倍晋三首相(当時)の電話会談で五輪の1年延期が決まったが、森会長と小

    止まらない森喜朗会長 批判噴出でも五輪開催へとブレない理由 | 女性自身
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • “隠れトランプ”仲間探す合言葉は「中絶」「社会主義」 弾劾罷免されても「必ず甦る」と信じる親トランプ派 | AERA dot. (アエラドット)

    議事堂襲撃事件のあった1月6日、ワシントンDCにはトランプ支持者たちが数多く集まった(撮影/大和田三保子) 1月6日、米国会議事堂にトランプ派の暴徒が乱入する襲撃事件が起きた。トランプ氏が扇動したと弾劾訴追されたが、それでも支持する人がいる。なぜか。AERA 2021年1月25日号では親トランプ、反トランプの4人の女性を取材した。 *  *  * 「私は立っていただけなのに、いきなりキャピトル(議事堂)警官に小突かれ、ペッパースプレーを顔に2度かけられ、階段から落ちて背中を打撲した。武器など何も持たず、議事堂前のバルコニー近くで平和的にデモに参加していただけなのに」 カリフォルニア州ロサンゼルス郡に住むキラ・イニスさん(34)は震える声でそう語った。 どこに行く時も必ず、トランプ大統領のスローガンである「Make America Great Again」のロゴ入りの赤い帽子を被って出かける

    “隠れトランプ”仲間探す合言葉は「中絶」「社会主義」 弾劾罷免されても「必ず甦る」と信じる親トランプ派 | AERA dot. (アエラドット)
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「2度目の定額給付金を」 7万人超が署名、政府否定的:時事ドットコム

    「2度目の定額給付金を」 7万人超が署名、政府否定的 2021年01月20日19時32分 特別定額給付金の再支給を求める署名(Change.orgのサイトより)(一部、画像処理してあります) 新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の再発令を踏まえ、2度目となる「特別定額給付金」の支給を求める動きが出ている。政府は昨年4月の前回宣言時、全国民に一律10万円の支給を決めたが再給付には消極的な姿勢を見せている。 不審メールに注意を 2回目「10万円給付」装う インターネット署名サイト「Change.org」では、13日に再給付を求める署名活動が始まると、20日までに7万2000人以上が賛同した。「自粛と補償はセット」「国民の命と生活を守るのは政府の仕事」などのコメントが寄せられた。 発起人で生活困窮者を支援するNPO法人「ほっとプラス」の藤田孝典理事(38)は反響の大きさに「国民の生活が切

    「2度目の定額給付金を」 7万人超が署名、政府否定的:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 儀式の起源は感染症などの危険回避か、由来抜け落ち伝統に、研究

    インドやネパールで祝われる「チャット・プージャ」は、古代ヒンドゥー教の太陽神スーリヤに祈りをささげる祭りだ。祭りの間、人々は聖水で沐浴し、飲を断ち、1時間以上水に浸かって家族の守護を祈願する。(PHOTOGRAPH BY DIANA BAGNOLI/LAIF, REDUX) 新年のお祝いは、人類最大級の儀式だ。今月の初め、世界中の人々が花火を上げ、キスをし、1年の抱負を立てた。祝い方には、それぞれの文化に特有のものもある。米国南東部ではササゲ(黒目豆)とコラードグリーン(キャベツやケールの仲間の野菜)を調理し、スペインでは新年を迎えた瞬間にブドウをべ、中南米では前年を象徴する像が燃やされた。 人類のどの文化にも固有の儀式がある。儀式とは一般的に、何らかの目的のために繰り返し行われる象徴的な行動のことだ。ただし、その行動がどう機能するのかは説明できないことが多い。 儀式は共同体の意識や共

    儀式の起源は感染症などの危険回避か、由来抜け落ち伝統に、研究
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 超長距離タクシー拒めば違法? 責任とリスク負う運転手:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    超長距離タクシー拒めば違法? 責任とリスク負う運転手:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • (社説)米軍低空飛行 無軌道に歯止めかけよ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)米軍低空飛行 無軌道に歯止めかけよ:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 横浜 林文子市長が再入院 左顔面まひの症状 職務代理者置かず | NHKニュース

    帯状ほう疹のため、今月10日に入院していた横浜市の林文子市長は、18日に退院したあとに左の顔面がまひする症状が出たことから、さらに治療が必要だとして19日に再入院しました。 横浜市の林市長は、今月10日に帯状ほう疹のために入院したあと、18日に退院し21日から公務に復帰する予定でした。 しかし、左の顔面がまひする症状が出たことから、19日に医療機関を受診したところ、再び入院することになったということです。 横浜市によりますと、入院期間は2週間程度で、投薬治療などを受けるということです。 この間、新型コロナウイルスへの対応や来年度予算案の編成作業などがありますが、電話などで指示ができるため職務代理者は置かないということです。 横浜市は「市民に心配をおかけしているが、前回の入院時も含め、市長からは電話で指示を受けており市政運営に問題が生じることはありません」としています。

    横浜 林文子市長が再入院 左顔面まひの症状 職務代理者置かず | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「ばか」 患者家族の言動で精神的苦痛と提訴 長崎地裁に病院運営法人 | 長崎新聞

    Published 2021/01/16 10:23 (JST) Updated 2021/01/16 14:31 (JST) 長崎県内の病院に入院している患者の家族からハラスメント行為をされ、精神的苦痛を受けた看護師らが退職したとして、病院を運営する医療法人が患者の家族に対し、約3400万円の損害賠償と病院への立ち入り禁止を求める訴訟を長崎地裁に起こした。第1回口頭弁論が15日、同地裁(堀田秀一裁判官)であった。 訴状によると、2017年12月ごろから、家族が患者を見舞うために病院を訪れた際、看護師に対して「ばか」とののしるなどの高圧的な言動を繰り返したという。 患者の療養に当たっていた看護師3人が強い心理的負担を感じ、19年3~5月に相次いで退職。病院は病床数を維持するために必要な看護師を確保できず、約5カ月間にわたり6病床を閉鎖せざるを得なかったとしている。 患者の家族側は請求棄却を

    「ばか」 患者家族の言動で精神的苦痛と提訴 長崎地裁に病院運営法人 | 長崎新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 神戸市が自宅療養容認検討 感染者の半数超、入院せず治癒

    神戸市が今月初旬に確認した新型コロナウイルスの新規感染者のうち、半数以上が10日間の自宅待機となり、入院せずに治癒していたことが、同市への取材で分かった。いずれも無症状や軽症の患者だが、今年に入り市内のコロナ対応の病床がほぼ埋まっている上、感染者の急増で入院調整が追いついていない。重症化リスクが高い人への入院調整に注力するため、市は一定の条件を設けて自宅療養を認める方向で検討に入った。 市によると、1月初旬の5日間に確認した感染者の状況を調べたところ、1日平均44人のうち、同24人(55%)が入院調整中のまま、治癒までの10日間を自宅で過ごしていた。いずれも、感染確認後に保健師が人に面会し、既往症などで容体が急変するリスクが低いと判断。急変した場合は病院への救急搬送を想定していた。 市は、無症状や軽症の患者を対象にした宿泊療養施設として市内のホテルなど3カ所を確保しているが、高齢で身の回

    神戸市が自宅療養容認検討 感染者の半数超、入院せず治癒
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 神戸に入港予定 貨物船の10人 コロナ感染確認 香港発 中国経由 | NHKニュース

    神戸港に入る予定だった貨物船の船員10人が、検疫の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが新たに確認されました。 国内の港の検疫所で感染が確認されたのは、去年2月のクルーズ船の集団感染以来です。 厚生労働省によりますと、感染が確認されたのは、いずれも外国籍で20代から50代までの男性10人です。 10人は貨物船の船員で、今月13日に香港を出発し、中国南部の深センで積み荷を降ろしたあと、神戸港に入る予定でした。 しかし18日、貨物船側から「船内で発熱している人がいる」と検疫所に連絡があり、船員全員を検査した結果、10人の感染が確認されたということです。 10人は現在、検疫所が用意した療養施設に入っていて、陰性だった13人の船員は船内にとどまっているということです。 国内の港の検疫所で新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、去年2月にクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で集団感染が判明

    神戸に入港予定 貨物船の10人 コロナ感染確認 香港発 中国経由 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 小泉今日子が語る向田邦子 「存命なら、あて書きも…」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小泉今日子が語る向田邦子 「存命なら、あて書きも…」:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 《独自》首相や外相、駐日韓国大使との面会見送りへ

    政府は、近く日に赴任する姜昌一(カン・チャンイル)駐日韓国大使について、菅義偉(すが・よしひで)首相や茂木敏充外相らとの面会を当面見送る方向で検討に入った。いわゆる徴用工訴訟に加え、日政府に元慰安婦らへの賠償を命じた韓国地裁判決が出るなど、韓国側の国際法違反が続いていることに伴う措置。政府関係者が19日、明らかにした。 姜氏は22日にも来日する予定で、信任状を天皇陛下に奉呈すれば国内での外交活動が可能になる。信任状奉呈までは政府要人らとの面会は控えるのが慣例だが、令和元年5月に赴任した南官杓(ナム・グァンピョ)前韓国大使が奉呈前に河野太郎外相(当時)に着任のあいさつをするなど例外もある。 政府は姜氏について、信任状奉呈の前後にかかわらず、韓国側の前向きな対応などがない限り首相や茂木氏らとの面会を見送る方針。今月16日に韓国に帰国した南氏に関しても、首相や茂木氏は離任の面会を受けなかった

    《独自》首相や外相、駐日韓国大使との面会見送りへ
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • ワクチン「案内状すら来ない」 欧州5億人、見えた課題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ワクチン「案内状すら来ない」 欧州5億人、見えた課題:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「越境定期券」Suica・TOICA・ICOCAで可能に エリアまたぐ小田原~沼津などで3月から | 乗りものニュース

    隣のエリアにまたがる定期券をICカードで発行できます。 ICカード定期券が「越境通勤」に対応 SuicaとTOICAエリアにまたがる区間の「TOICA定期券」のイメージ(画像:JR東日)。 JR東日JR東海・JR西日は2021年1月19日(火)、交通系ICカードのエリアをまたぐ区間の在来線定期券について、従来の磁気券に加え新たにICカードの「Suica」「TOICA」「ICOCA」で発売すると発表しました。 従来、在来線定期券の区間が「SuicaとTOICA」「TOICAとICOCA」のエリアにまたがる場合は磁気券を利用する必要がありましたが、3月13日(土)からICカードが新たに対応します。あわせてTOICAエリアは熱海、国府津、米原の各駅まで、ICOCAエリアは亀山駅までそれぞれ拡大します。 これにより、例えば「SuicaとTOICAエリア」(境界駅は熱海)をまたぐ小田原~沼津

    「越境定期券」Suica・TOICA・ICOCAで可能に エリアまたぐ小田原~沼津などで3月から | 乗りものニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 中国のウイグル「虐殺」阻止、バイデンへの期待が高まる理由

    中国の王毅外相のベルリン訪問時、ウイグル人たちが抗議デモを行った(2020年9月) Michele Tantussi-REUTERS <トランプ政権は弾圧を声高に非難したが、政治利用もしていた。中国との対話の可能性も探る米新政権は「文化的ジェノサイド」をどう止めるのか。その気度を見極めるバロメーターがいくつかある> (誌「バイデンvs中国」特集より) ジョー・バイデン新米大統領は、民主主義と人権を世界に広げることに力を尽くし、中国にもタフな姿勢で臨むと誓っている。中国共産党には悪いニュースだが、中国当局に弾圧されてきた少数民族と民主派活動家にとっては良いニュースだ。 バイデンがかつてのアメリカの読みの甘い対中政策、すなわち経済関係の強化を通じて、中国を「良い子」にする政策に回帰すれば、習近平(シー・チンピン)国家主席率いる中国の現指導部はさらに図に乗り強権的になるだろう。 だが選挙戦中

    中国のウイグル「虐殺」阻止、バイデンへの期待が高まる理由
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 変異ウイルス 20代女性は静岡県内で感染した可能性高い | NHKニュース

    イギリスで広がる変異した新型コロナウイルスに感染した静岡県の男女3人のうち、最初に症状が出た20代の女性は県内で感染した可能性が高いことがわかり、静岡県は変異ウイルスの感染がすでに広がっていてもおかしくないとして対策の徹底を呼びかけています。 静岡県では18日、20代の女性とその濃厚接触者の40代の女性、それに60代の男性の3人が変異ウイルスに感染したことが確認され、さらに19日、男性の濃厚接触者もPCR検査で陽性と判定されました。 静岡県によりますと、今月上旬に最初に症状が出た20代の女性は、感染した可能性のある先月中旬以降県外に出ておらず、静岡県内で感染した可能性が高いということです。 県は変異ウイルスの感染がすでに広がっていてもおかしくないとして今後、県内全域の検体を国立感染症研究所に送り、感染の広がりについても調査が進められる予定です。 また、19日、独自の「感染拡大緊急警報」を出

    変異ウイルス 20代女性は静岡県内で感染した可能性高い | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 米国務長官候補も中国の大量虐殺認定に同意 | 共同通信

    【ワシントン共同】バイデン次期米大統領が国務長官に指名したブリンケン元国務副長官は19日の上院公聴会で、中国政府が新疆ウイグル自治区でジェノサイド(民族大量虐殺)を犯したとのトランプ政権による認定に「同意する」と述べた。

    米国務長官候補も中国の大量虐殺認定に同意 | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 政府 変異ウイルスの市中感染に危機感 全国の監視体制強化へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染状況が大きく改善しない中、政府は、変異したウイルスの市中感染とみられる事例が新たに見つかったことに危機感を強めており、自治体と協力しながら感染経路の把握などに努めるとともに、全国の監視体制も強化する方針です。 新型コロナウイルスの感染状況をめぐっては19日、1日当たりの死亡者数が100人を超えて過去最多となるなど、依然として予断を許さない状況が続いています。 菅総理大臣は7府県の知事とのテレビ会議で、若い世代に対しての感染対策の徹底を要請したほか、医療提供体制がひっ迫しているとして、病床の確保に向けて連携して取り組むことを確認しました。 政府は、感染者数が大きく改善しない状況に加え、変異した新型コロナウイルスの市中感染とみられる事例が静岡県で新たに見つかったことに危機感を強めていて、自治体と協力しながら感染経路の把握などに努めるとともに、全国の監視体制も強化する方針

    政府 変異ウイルスの市中感染に危機感 全国の監視体制強化へ | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • ヒトラー「わが闘争」、ポーランドで初の学術版出版 「犠牲者らに敬意」

    1942年発行のアドルフ・ヒトラー著「わが闘争」(上)とポーランド語訳の学術版。ワルシャワにて(2021年1月15日撮影)。(c)Wojtek RADWANSKI / AFP 【1月20日 AFP】ポーランドで20日、アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の著作「わが闘争(Mein Kampf)」のポーランド語の学術版が、初めて正規出版される。批判の声もあるが、編集者は「犠牲者らに敬意を払う」ことにつながると説明している。 ヒトラーのナチズム思想をまとめた「わが闘争」が出版されたのは1925年。2016年に著作権が切れた後も、出版されることはまれ。 同書のポーランド語訳に注釈を付けた学術版の出版準備を3年前から進めてきた、歴史家のエウゲニウシュ・クロル(Eugeniusz Krol)氏は「反対派はこのの出版を、ナチズムの犠牲者らに対する侮辱だとみる。私はその逆だと思っている」と話

    ヒトラー「わが闘争」、ポーランドで初の学術版出版 「犠牲者らに敬意」
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • バイデン氏、厚生省高官にトランスジェンダー女性指名

    米厚生次官補に指名されたレイチェル・レビーン氏。ジョー・バイデン次期大統領の政権移行チームが公開(2021年1月19日提供)。(c)AFP PHOTO /Biden-Harris Transition Team/HANDOUT 【1月20日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)次期米大統領の政権移行チームは19日、次期厚生次官補にトランスジェンダー女性のレイチェル・レビーン(Rachel Levine)氏を指名する人事案を発表した。上院での承認が必要となる連邦政府高官職にトランスジェンダーを公表している人物が就くのは初めてとなる。 レビーン氏は現在、ペンシルベニア州の厚生長官で、ペンシルベニア州立大学医学部(Penn State College of Medicine)で小児・精神医学の教授を務めている。バイデン氏は政権移行チームを通じ出した声明で、レビーン氏が新型コロナウイルス

    バイデン氏、厚生省高官にトランスジェンダー女性指名
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • バイデン氏就任式、警護の州兵約10人解任 身元調査受け

    20日迫ったバイデン次期米大統領の就任式に合わせ首都ワシントンに動員された州兵のうち2人が、米軍と連邦捜査局(FBI)による身元調査を受けて任務から外されたことが分かった。19日撮影(2021年 ロイター/ANDREW KELLY) [ワシントン 19日 ロイター] - 20日迫ったバイデン次期米大統領の就任式に合わせ首都ワシントンに動員された州兵のうち約10人が、米軍と連邦捜査局(FBI)による身元調査を受けて任務から外されたと、国防総省の高官が19日明らかにした。

    バイデン氏就任式、警護の州兵約10人解任 身元調査受け
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • プーチン氏、上半身裸で冷たい水に漬かる ロシア正教の神現祭

    ロシア首都モスクワ近郊で、ロシア正教の伝統行事「神現祭」に参加し、氷のように冷たい水に漬かるウラジーミル・プーチン大統領(2021年1月19日撮影)。(c)Mikhail KLIMENTYEV / SPUTNIK / AFP 【1月20日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領(68)は19日、モスクワ郊外でロシア正教の伝統行事「神現祭(Epiphany、主の洗礼祭)」に参加し、上半身裸で氷のように冷たい水に漬かった。 氷点下20度の寒さの中、プーチン氏は厚い上着とブーツを脱ぎ、伝統に従って3度水に漬かり、十字を切った。(c)AFP

    プーチン氏、上半身裸で冷たい水に漬かる ロシア正教の神現祭
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 神奈川で自宅療養急増5千人 容体悪化者の救護所設置へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    神奈川で自宅療養急増5千人 容体悪化者の救護所設置へ:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • タワレコとHMVの店舗が閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s

    1月25日、HMV SPOT あべのキューズモール閉店。 3月7日、TOWERmini 汐留店閉店。 遂に来た、という感じです。 というのは、TSUTAYAとか個人店がバタバタ沈んでいく中、HMVもタワーレコードもここ数年ほとんど「閉店」してなかったんです。 HMVはここ3年で閉店したのは HMVイオンモール船橋(2018/03/19閉店) hmv BOOKS store ミーツ国分寺(2019/03/24閉店) 以上2店のみ。 国分寺の方はそもそもほとんど屋でCDは棚ひとつ分程度の扱い程度、それでもミーツ国分寺という商業施設自体がなかなかのシオシオっぷりだったため、書店としても行き詰まった結果。 タワーレコードに至っては TOWERmini 西武船橋店(2018/02/28閉店) のみで、それも西武船橋店自体が閉店するに伴ってのもの。タワレコ自体はむしろこの3年で3店舗新たにオープンさ

    タワレコとHMVの店舗が閉店すること - WASTE OF POPS 80s-90s
    kechack
    kechack 2021/01/20
    1月25日、HMV SPOT あべのキューズモール閉店。 3月7日、TOWERmini 汐留店閉店。
  • 携帯値下げは真のユーザー利益か 5G普及へ識者の危惧:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    携帯値下げは真のユーザー利益か 5G普及へ識者の危惧:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • “感染者ゼロ”なのにワクチン緊急使用承認 トルクメニスタン | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染者はいないと主張している中央アジアのトルクメニスタンは、ロシア製ワクチンの緊急使用を承認し、感染対策に神経をとがらせているとみられます。 トルクメニスタン外務省は18日、新型コロナウイルスのロシア製ワクチン「スプートニクV」について正式に登録したと発表し、ワクチン開発に携わったロシアの政府系ファンドも中央アジアではじめて緊急使用が承認されたと明らかにしました。 トルクメニスタンでは、ベルドイムハメドフ大統領による独裁的な政治体制のもとで情報が厳しく統制されていて、トルクメニスタン政府はウイルスの感染者はいないと主張しています。 ただ、現地のアメリカ大使館は去年11月、「コロナウイルスに感染したのと同様の症状がある市民が検査を受け、病院に隔離されている」として現地に住むアメリカ人に注意を呼びかけたほか、ヨーロッパのメディアも感染が広がっている可能性があると指摘していま

    “感染者ゼロ”なのにワクチン緊急使用承認 トルクメニスタン | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • コロナ禍「一人勝ち」の中国・習近平体制が、揺らぎかねない難問

    1969年外務省入省。オックスフォード大学修士課程修了。北米局審議官、在サンフランシスコ日国総領事、経済局長、アジア大洋州局長を経て、2002年より政務担当外務審議官を務め、2005年8月退官。小泉政権では2002年に首相訪朝を実現させる。05年9月より日国際交流センターシニア・フェロー、2010年10月に(株)日総合研究所 国際戦略研究所理事長に就任。22年12月から現職。著書に『見えない戦争』(中公新書ラクレ、2019年11月刊行)、『日外交の挑戦』(角川新書)、『プロフェショナルの交渉力』(講談社)など。2021年3月よりTwitter開始(@TanakaDiplomat)、毎日リアルタイムで発信中。 田中均の「世界を見る眼」 西側先進国の衰退や新興国の台頭など、従来とは異なるフェーズに入った世界情勢。とりわけ中国が発言力を増すアジアにおいて、日は新たな外交・安全保障の枠組

    コロナ禍「一人勝ち」の中国・習近平体制が、揺らぎかねない難問
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 妻を忘れた「認知症の夫」が最期に起こした奇跡 | 漫画 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ガン患者と家族、認知症の老人、夫婦の姿――。 そこで働いて2年目の看護師・辺見が目にするのは、さまざまな患者の“死と人生”をめぐる赤裸々で剥き出しの悲喜劇ドラマでした。 長寿が誰にとっても当たり前となった現代。あなたにとって、家族にとって「生きるとは?」 「死とは?」をストレートに問いかける問題作。『お別れホスピタル』(小学館)より一部抜粋して、ご紹介します。 【カルテ18】山下弘明さん

    妻を忘れた「認知症の夫」が最期に起こした奇跡 | 漫画 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 60代母が「Qアノン」信奉者になりまして…「陰謀論」を垂れ流される娘の困惑 - 弁護士ドットコムニュース

    60代母が「Qアノン」信奉者になりまして…「陰謀論」を垂れ流される娘の困惑 - 弁護士ドットコムニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • コロナ禍で来店客急減!札幌のチョコレート店が挑んだ知識・経験ゼロからのEC運営で手にした新たなビジネスチャンスとは? | ネットショップ担当者フォーラム

    コロナ禍で来店客急減!札幌のチョコレート店が挑んだ知識・経験ゼロからのEC運営で手にした新たなビジネスチャンスとは? | ネットショップ担当者フォーラム
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 横浜のロープウェー、「片道1000円」納得の理由

    「次は桜木町、桜木町。横浜市役所へはこちらでお降りください」。横浜市営地下鉄ブルーラインに揺られていると、こんな車内アナウンスが聞こえてくる。久しぶりに地下鉄に乗った横浜市民にとっては意外な響きに感じるかもしれない。横浜市役所と言えば、関内駅前に建つレンガタイルの旧庁舎のイメージが強い。旧庁舎は1959年に竣工、建築家・村野藤吾(1891〜1984年)が設計した名建築として知られる。 変貌する桜木町駅周辺 市役所機能は2020年春以降、地下鉄・JR桜木町駅に近い北仲通南地区の新庁舎へ順次移転し、6月29日に全面供用を開始した。新庁舎は地下2階・地上32階建ての洗練された超高層ビルで、こちらのデザイン監修は建築家の槇文彦さんが手がけた。横浜高速鉄道みなとみらい線の馬車道駅とも直結。低層部では京浜急行電鉄の商業施設「LUXS FRONT(ラクシス フロント)」が営業する。 桜木町駅は1872年

    横浜のロープウェー、「片道1000円」納得の理由
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • コロナ患者を運ぶタクシー運転手 風評不安、家族と離れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ患者を運ぶタクシー運転手 風評不安、家族と離れ:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • トヨタ、日産も青ざめる…「電気自動車市場にアップル参入」のヤバいインパクト(加谷 珪一) @gendai_biz

    トヨタ、日産も青ざめる…「電気自動車市場にアップル参入」のヤバいインパクト 自動車市場の価値が、根的に変わる 巨大IT企業が続々とEV(電気自動車)製造に参入している。自動車が内燃機関からEVにシフトすれば産業構造が激変し、簡単に新規参入が果たせるようになることは周知の事実だったが、とうとう、この動きが現実的な段階に入り始めた。既存の自動車産業が従来の構造を維持できなるのは確実であり、各社は格的な体制スリム化を余儀なくされるだろう。 とうとうやってきたコペルニクス的転回 2020年の年末、英ロイターなど海外メディアが、一斉に米アップルが自動車産業に参入すると報じた。同社は正式に発表していないが、EV製造に乗り出す計画を持っていることはよく知られており、今回の報道はほぼ事実と考えてよいだろう。 アップルだけでなく、中国の先端的なIT企業も自動車分野への進出を表明している。全世界で5億人以

    トヨタ、日産も青ざめる…「電気自動車市場にアップル参入」のヤバいインパクト(加谷 珪一) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望

    KDDI(au)が2021年1月13日に新料金を発表した。大手3社では最後の発表だったこともあり、よく練られた料金プランとなっている。 オンライン専用の新ブランド「povo(ポヴォ)」は毎月のデータ通信量が20ギガバイトで月2480円(税別、以下同じ)。NTTドコモやソフトバンクのオンライン専用ブランドが標準で備える「5分以内の国内通話かけ放題」をオプション扱いとすることで月500円安くした。 povoでは200円を払えば毎月20ギガバイトの通信量を消費することなく、データ通信が24時間使い放題となるオプションも用意した。「外出先でテザリングを使いたい」「オンライン会議や授業が多い」「映画やドラマを一気に見たい」といった日に同オプションで通信量の枠を拡大できるので便利だ。今後は「ドラマ見放題」や「SNS使い放題」などのオプションも考えられるとして期待を持たせた。 ただ、筆者が最も驚いたのは

    KDDIの新料金で大打撃、悲鳴を上げる格安スマホ業界が緊急措置を総務省に要望
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 大阪 松井市長 “東京五輪・パラ 2024年に延期を交渉すべき” | NHKニュース

    1年延期され、ことし夏に開かれる東京オリンピック・パラリンピックについて、大阪市の松井市長は「国内のワクチン接種を夏までに終えるのは不可能だ」と述べ、2024年に延期すべきだという考えを示しました。 新型コロナウイルスの感染拡大で、史上初めて1年延期された東京大会は、オリンピックがことし7月23日、パラリンピックが8月24日の開幕に向けて準備が進められています。 これについて、大阪市の松井市長は「コロナはまさに未曽有の事態で、最悪なのは大会が中止され、なくなってしまうことだ。2024年に開催を予定しているパリも準備が非常に厳しくなっていると思う」と述べ、中止となることを避けるため、東京大会を2024年に延期すべきだという考えを示しました。 そのうえで「国内のワクチン接種を夏までに終えるのは不可能だ。コロナ後にみんなで祝えるオリンピックにするためにも、IOC=国際オリンピック委員会に日国と

    大阪 松井市長 “東京五輪・パラ 2024年に延期を交渉すべき” | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • トランプ氏、73人に恩赦 バノン元首席戦略官も

    米国のドナルド・トランプ大統領(左)とスティーブ・バノン元首席戦略官。首都ワシントンのホワイトハウスにて(2017年1月22日撮影)。(c)MANDEL NGAN / AFP 【1月20日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は20日、任期終了を目前に、73人の恩赦と70人の減刑を発表した。恩赦を受けた中には、スティーブ・バノン(Steve Bannon)元首席戦略官が含まれている。ホワイトハウス(White House)が20日、明らかにした。(c)AFP

    トランプ氏、73人に恩赦 バノン元首席戦略官も
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 羽田空港と東京駅を結ぶ JR東日本の新路線に事業許可 国交省 | NHKニュース

    羽田空港と東京駅を結ぶJR東日の新たな路線について20日、国土交通省が事業の許可を出しました。 所要時間が今の30分程度から18分に短縮される計画で、2029年度中の開業を目指しています。 JR東日は、羽田空港と東京駅、新宿駅、それに新木場駅を結ぶ合わせて3つの路線からなる「羽田空港アクセス線」を計画していて、このうち東京駅と結ぶ路線について国土交通省が20日、事業を許可しました。 JRを使って東京駅から羽田空港に向かう場合、現在は浜松町駅でモノレールか、品川駅で京急線に乗り換える必要があり、最短でも30分程度かかりますが、新たな路線では直通となるため、所要時間は18分に短縮されるということです。 また、宇都宮線や高崎線、それに常磐線方面からの直通運転が計画され、北関東からのアクセスも向上する見込みです。 新たな路線は2029年度中の開業を目指していて、今後、空港内に新駅などが整備され

    羽田空港と東京駅を結ぶ JR東日本の新路線に事業許可 国交省 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
    宇都宮線や高崎線、それに常磐線方面からの直通運転が計画され、北関東からのアクセスも向上する見込み
  • パルスオキシメーター「個人購入控えて」自宅療養で品薄:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    パルスオキシメーター「個人購入控えて」自宅療養で品薄:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 菅首相、GoTo予算→コロナ対策「組み替え必要ない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相、GoTo予算→コロナ対策「組み替え必要ない」:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 新造車両4両編成2本導入車内設備を一新した新造車両 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)

    2021年01月20日 2021年春運行開始予定 ロングシート・クロスシート切替可能で座席指定列車や貸切イベント列車などに対応 京浜急行電鉄株式会社(社:横浜市西区、社長:原田 一之、以下 京急電鉄)では、座席指定列車や貸切イベント列車などフレキシブルな運用に対応するとともに、ウィズコロナ時代において安心・快適に電車をご利用いただけるよう、車内設備を一新した新造車両を導入します。 今回新造する車両は、座席指定列車や貸切イベント列車に対応できるようロングシートからクロスシートに切替可能な自動回転式座席を採用し、座席幅もウィング号等で使用している2100形より10㎜拡幅した京急車両の中で一番広い座席を提供いたします。また、京急車両では初めてバリアフリー対応の洋式トイレや全座席にコンセントを設置し、通勤時の利便性を向上するとともに、防犯や迷惑行為等の防止を目的に、防犯カメラを各車両に設置し、お

    新造車両4両編成2本導入車内設備を一新した新造車両 | ニュースリリース | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 電通グループ 「電通本社ビル」の売却を検討 | NHKニュース

    大手広告会社の電通グループは、東京・港区にある社ビルの売却を検討していることを明らかにしました。新型コロナウイルスの影響で社員のテレワークが進む中、オフィスの利用方法を見直すとともに、売却によって得た資金を事業構造改革などにあてるねらいです。 電通によりますと、東京・港区にある社ビルには、グループの社員およそ9000人が勤務していますが、テレワークの導入でこのところ出社率が2割以下にとどまり、使われていないスペースが出ているということです。 このため、オフィスの利用方法を抜的に見直すことにし、社ビルの売却の検討を始めたということです。 ただ、社ビルを売却したあともビルをオフィスとして借りる方針で、社の移転は考えていないとしています。 電通は、新型コロナウイルスの感染拡大で広告費が減るなどしたため、2年連続で最終赤字となる見通しで、売却で得られた資金を事業構造改革などにあてるねら

    電通グループ 「電通本社ビル」の売却を検討 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん | NHKニュース

    芥川賞と直木賞の選考会が開かれ、芥川賞に宇佐見りんさんの「推し、燃ゆ」が、直木賞に西條奈加さんの「心淋し川」(うらさびしがわ)が、それぞれ選ばれました。 芥川賞 宇佐見りんさん「推し、燃ゆ」 第164回芥川賞と直木賞の選考会は、20日午後、東京で開かれ、このうち芥川賞には宇佐見りんさん(21)の「推し、燃ゆ」が選ばれました。 宇佐見さんは、神奈川県在住の大学2年生で、高校生の頃から小説の執筆を始め、大学では国文学を専攻しています。 おととし、母と娘の愛憎を描いた小説「かか」で文藝賞を受賞して、大学1年で作家デビューし、翌年、この作品で三島由紀夫賞を史上最年少で受賞して話題となりました。 芥川賞は今回、デビュー作に続く2作目で初めて候補となり、受賞を決めました。 受賞作の「推し、燃ゆ」は、学校にも家庭にもなじめずに生きづらさを抱えながら、「推し」と呼んでいる男性アイドルを応援することを心の支

    芥川賞は宇佐見りんさん・直木賞は西條奈加さん | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 中学剣道部で体当たり、重傷負わせた疑い 無許可指導か、卒業生の父逮捕 - 毎日新聞

    kechack
    kechack 2021/01/20
  • コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予防効果はなし | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    コロナワクチンを「絶対に打ちたくない」と医師が言うワケ 感染予防効果はなし | デイリー新潮
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 1800万円受領の「吉川貴盛元農水相」も二階派 なぜクズ議員ばかり集まるのか【リスト付き】 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    1800万円受領の「吉川貴盛元農水相」も二階派 なぜクズ議員ばかり集まるのか【リスト付き】 | デイリー新潮
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(全文) | デイリー新潮

    「モラルハザードを引き起こす」 昨年12月、政府は2030年代半ばまでに新車販売における電動車の割合を100%にする方針を決定。急速に進められる“クリーン政策”の背景で、巨額の「EV(電気自動車)マネー」を得る“政商”がいる。経産省の水野弘道参与である。水野氏は誌(「週刊新潮」)が取材を申し込んだ1月18日、その職を辞している。 *** 水野氏が経産省の参与に就任したのは、昨年5月。菅政権が「脱ガソリン車」に舵を切ったのは「水野氏の影響が大きかった」と、さる経済ジャーナリストは言う。思い返せば、菅総理は、総裁選の際には「脱炭素」にはほとんど触れていなかった。 「10月、臨時国会が始まる前後から急に目玉政策とするようになったのです。何があったのか。実は9月の末、官邸で水野氏と面談し、その後に、政府内の動きが加速しているのです」 問題は、水野氏がEV大手「テスラ」社の社外取締役を兼務しながら

    菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与(全文) | デイリー新潮
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 首相「コロナ対応の遅れ全くない」 枝野氏「根拠なき楽観論」指摘に 衆院代表質問 | 毎日新聞

    菅義偉首相の施政方針演説など政府4演説に対する各党代表質問が20日、衆院会議で始まった。首相は新型コロナウイルス感染症への政府の対応について「根拠なき楽観論に立って対応が遅れたとは考えていない」と述べた。立憲民主党の枝野幸男代表への答弁。枝野氏は、首相が「GoToキャンペーン」にこだわって対応が遅れたと指摘し、「都合の悪い情報を無視、過小評価することを『正常性バイアス』という。根拠なき楽観論で対応が遅れたと言わざるを得ない」と質問していた。 枝野氏は現状を「感染爆発と呼ばざるを得ない」とし、1月7日の緊急事態宣言発令について「私たちは昨年12月18日には決断すべきだと提案していた。なぜこんなに後手に回っているのか」と追及した。首相は「専門家のご意見もうかがいながら判断してきた」と繰り返し強調し、対応の遅れを真っ向から否定した。

    首相「コロナ対応の遅れ全くない」 枝野氏「根拠なき楽観論」指摘に 衆院代表質問 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 爆笑問題・田中裕二 くも膜下出血、脳梗塞で入院 命に別条なし 1カ月休養 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    爆笑問題・田中裕二 くも膜下出血、脳梗塞で入院 命に別条なし 1カ月休養

    爆笑問題・田中裕二 くも膜下出血、脳梗塞で入院 命に別条なし 1カ月休養 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 小6と性的関係、服役後に結婚した小学校教師が死去 | 女性自身

    メアリー・ケイ・ルトーノーさんという元小学校教諭が58歳で亡くなったことを米国の複数のメディアが報じている。米国内ではある意味において、非常に有名な女性だった。ケイト・ブランシェット主演で彼女をモデルにした映画も製作されたが、その人生はどのようなものだったのだろうか。 ルトーノーは80年代に結婚し、二男二女を育てながら教員資格を取得。’96年、34歳のときに赴任先の小学校で12歳のヴィリ・フアラアウから好意を寄せられ、性的関係を持ってしまう。フアラアウとやり取りしていた手紙が夫に見つかったことがきっかけとなり児童レイプ罪で逮捕されたが、その時には既にヴィリの子どもを妊娠していた。約7年の刑を言い渡されるも、「フアラアウにもう二度と会わない」「生まれた女児の親権をフアラアウ側に渡す」ことを条件に減刑され、’98年に仮出所。 しかし、フアラアウと密会していたところを見つかり再収監。この時もフア

    小6と性的関係、服役後に結婚した小学校教師が死去 | 女性自身
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 橋下徹氏と百田尚樹氏が“二階幹事長の評価”巡り批判の応酬 | 女性自身

    《餌などもらってるわけないやろ、ボケッ!空想の世界だけで生きているオッサンには現実の政治戦略などわからんやろ》 ツイッター上でそう怒りをあらわにしたのは、元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)だ。橋下氏がいう《空想の世界だけで生きているオッサン》とは、作家の百田尚樹氏(64)を指している。ことの始まりは、橋下氏がテレビ番組で二階俊博幹事長(81)を評価するコメントをしたことだ。 「こういう状況だからこそ、二階幹事長のような、ある意味『憎まれ役』、中国とあれだけ付き合いをやっていたらいまの日の状況ではものすごいバッシングをらうけど、ああいう政治家も増やさないといけない」 7月26日、自身がレギュラーコメンテーターを務める『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)でこう発言した橋下氏。この発言に百田氏は怒り心頭。下記のようにツイートして、橋下氏を批判した。 《二階から美味しいエサでも

    橋下徹氏と百田尚樹氏が“二階幹事長の評価”巡り批判の応酬 | 女性自身
    kechack
    kechack 2021/01/20
    「中国とあれだけ付き合いをやっていたらいまの日本の状況ではものすごいバッシングを食らうけど、ああいう政治家も増やさないといけない」『日曜報道 THE PRIME』でこう発言した橋下氏。この発言に百田氏は怒り心頭
  • 「20年は過去最少の2839人」交通事故死者数の読み方 | 身近なデータの読み方 | 篠原拓也 | 毎日新聞「経済プレミア」

    2020年は交通事故の死者数が3000人を下回った。警察庁が今年1月初旬に発表した統計によると、全国の死者数は2839人で、統計が残る1948年以降最少となった。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛も影響したとみられる。今回は、交通事故の死者数について考えてみよう。 事故件数や死者数が減少 20年は、交通事故の件数が大幅に減少した。その数は30万9000件で、前年よりも7万2000件以上減った。これを受けて、交通事故の負傷者数は36万8601人(前年比9万3174人減)、死者数は2839人(同376人減)だった。そもそも交通違反の取り締まりを強化するなどして事故数が減っていたなかで、コロナ禍で外出自粛が進んだことも大きな要因となったようだ。 この統計に関する国家公安委員長のコメントのなかで、一つ気になる点があった。それは「20年までに24時間死者数を2500人以下とする目標については

    「20年は過去最少の2839人」交通事故死者数の読み方 | 身近なデータの読み方 | 篠原拓也 | 毎日新聞「経済プレミア」
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 熱血!与良政談:「菅降ろし」の始まり方=与良正男 | 毎日新聞

    やはり菅義偉政権の「弱み」の一つは対中国政策なのだろう。そんな思いを強くする。 政府は先週、中国韓国を含む11カ国・地域からのビジネス関係者らの日への入国について、全面的に止めると発表した。 首相は当初、対象国で新型コロナウイルスの変異株の感染が確認されない限り、受け入れを続けると言っていた。にもかかわらず、自民党内から突き上げられて、一転、方針を変えたのだ。 思い起こしてみよう。 昨年2月、当時の安倍晋三首相は中国全土からの入国禁止措置が他国に比べて遅れた。この年春に予定されていた習近平国家主席の訪日を控え、中国に気兼ねしたからだと言われたものだ。 このため安倍氏と親しい作家の百田尚樹氏らからも「政府は無能だ」とまで批判される結果となった。「桜を見る会」等々、何があっても安倍氏を支持してきた保守層も、話が中国となると黙っていない。あれが安倍政権が弱体化する始まりだったと今でも思う。

    熱血!与良政談:「菅降ろし」の始まり方=与良正男 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
    「桜を見る会」等々、何があっても安倍氏を支持してきた保守層も、話が中国となると黙っていない。
  • 米株反発、イエレン次期財務相が大規模経済対策を支持

    米国株式市場は反発して取引を終えた。バイデン次期政権の財務長官に指名されたイエレン前連邦準備理事会(FRB)議長が議会の公聴会で、大規模な経済対策の必要性を訴えた。15日撮影(2021年 ロイター/BRENDAN MCDERMID) [19日 ロイター] - 米国株式市場は反発して取引を終えた。バイデン次期政権の財務長官に指名されたイエレン前連邦準備理事会(FRB)議長が議会の公聴会で、大規模な経済対策の必要性を訴えた。

    米株反発、イエレン次期財務相が大規模経済対策を支持
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • そこが聞きたい:離婚後共同親権の導入検討=福岡大教授・小川富之氏 | 毎日新聞

    法務省離婚後の子育てに関する法制度を検討する研究会を設置した。論点の一つが親権=1=制度だ。日は父母が離婚した場合、一方が親権を持つ「単独親権」制度だが、離婚共同親権の導入に向けた国会議員の活動が活発化し、肯定的な報道も相次いでいる。問題はないのか。欧米の家族法制に詳しい福岡大・小川富之教授(家族法)に聞いた。【聞き手・中川聡子】

    そこが聞きたい:離婚後共同親権の導入検討=福岡大教授・小川富之氏 | 毎日新聞
  • マスク研究家が解説「布マスクでOKな場所、不織布にすべき場所」 換気されている通勤電車なら布も可

    マスクでできること、できないこと 感染症のリスクが身近に迫る時代において、私たちはマスクとの付き合い方をどのように考えていけばよいのでしょうか。 科学の進化にもかかわらず、大正時代にインフルエンザが流行したときと現代の感染症対策は、基的には、ほぼ同じ「手洗い、うがい、マスク着用」です。今後も、大きくは変わらないのかもしれません。 また高機能なマスクさえ着ければ、100%安全で感染しない、ということにはなりません。 そこで今一度、現在最も多く使用されている不織布マスクのできること、できないことについて、ご説明していきます。 できることのひとつ目は、「咳やくしゃみなどで飛散するウイルスなどを含む飛沫を抑える」です。マスクのこの効果が、今回の新型コロナウイルス感染症では評価されました。咳やくしゃみで飛ぶ「飛沫」というのは、直径5μm以上の大きさの粒子を指しています。

    マスク研究家が解説「布マスクでOKな場所、不織布にすべき場所」 換気されている通勤電車なら布も可
    kechack
    kechack 2021/01/20
    マスクをしていない相手と接する必要があるときは、粒子の捕集性能が高い不織布マスクを着けましょう。ユニバーサルマスクのおかげで飛沫の飛び散りが抑えられているので、換気している電車なら布マスクでOK
  • 時短しない飲食店を罰するなら、「会食をやめない政治家」も罰するべきだ 菅首相、二階幹事長、石破氏…

    「これは会ではない」を誰が信じるのか 政治家が緊急事態宣言下でも会を自粛できないのは、それが「政治家の業」だからである。 菅義偉首相が昨年暮れの12月14日夜、銀座で「高級ステーキ8人会」が発覚して批判を浴びた。 会相手が、プロ野球ソフトバンクの王貞治球団会長、俳優の杉良太郎、タレントのみのもんただったことで、不要不急ではないのか、自粛するべきだったと、さらに批判が広がった。 菅首相は、二階俊博幹事長から誘われたので、行かざるを得なかったとぼやいたらしいが、後の祭りであった。 二階幹事長は「別に8人で会っただけで、会ではない。飯をうために集まったのではない」と抗弁したが、誰が信じるというのか。 菅首相はそれ以来、会自粛はもちろんのこと、日課にしていたホテルでの朝会も見送っているそうだ。そのため、「自民党内からは、会自粛でストレスを抱えるだけでなく、『集める情報が減れば、判

    時短しない飲食店を罰するなら、「会食をやめない政治家」も罰するべきだ 菅首相、二階幹事長、石破氏…
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「ポスト安倍」へ始動 菅氏vs岸田氏の対立軸は - 星浩|論座アーカイブ

    「ポスト安倍」へ始動 菅氏vs岸田氏の対立軸は 永田町政治の興亡・令和(1)/鮮明になった「安倍・岸田」対「二階・菅」の構図 星浩 政治ジャーナリスト 10月12日の「論座」のイベント「トークライブ・令和を担う国会議員5人と星浩キャスターが考える 日政治 どう拓く?」のお知らせです。国内外で混迷が続くなか、令和の政治は一体どこに向かうのか?「論座」のレギュラー筆者でTBS「ニュース23」キャスターの星浩さんが、自民党議員をゲストに迎えて語りあいます。ここでしか聞けない討論です。申し込みはこちらから→【申し込み】 岸田幹事長案を一蹴した二階幹事長 政治記者の仕事は、政治家や官僚の中に独自のニュースソースをつくり、その発言の変化を読み取ることだ。私が長年、取材してきた霞が関の幹部官僚が最近、ポツリと語った内容にドキッとした。 「総理官邸や自民党部に行くと、ひしひしと感じるんですよ。政権内

    「ポスト安倍」へ始動 菅氏vs岸田氏の対立軸は - 星浩|論座アーカイブ
  • 支持率急落 | 長崎新聞

    Published 2021/01/19 09:54 (JST) Updated 2021/01/19 10:52 (JST) 「3人に2人」が支持する熱い期待感とともに船出した新内閣だった。ずいぶん遠い日のことのように感じられるが、ほんの4カ月前のことだ。菅義偉内閣の支持率が急落している▲〈支持率が41%まで下がり、不支持率と拮抗(きっこう)している〉という共同通信の世論調査結果が紙に掲載されたのは11日の紙面だ。そこから1週間、全国紙やテレビ局などの先週末の調査では支持率が軒並み3割台まで低下し、不支持率と逆転している▲コロナ対策は後手後手の批判がつきまとい、国民へのメッセージの多くは原稿の棒読み。前首相の負の置き土産の「桜」や、相変わらずの「政治とカネ」は、首相個人の責任とばかりは言い難いが…▲ところで、支持率の下落傾向について先週、内閣の番頭役である加藤勝信官房長官が「支持率の推

    支持率急落 | 長崎新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
    加藤勝信官房長官が「支持率の推移に一喜一憂することなく、コロナ対策に全力を…」と語る場面があった。「一喜一憂せず…」は高い評価に浮かれることなく、しっかりと地に足を着けてると言う局面で使うもの
  • 駒崎弘樹が激推しする、尊すぎる参院選女性候補7人|駒崎弘樹

    28歳から国の審議会に参加し、永田町と霞が関をまたーりとウォッチし続けてきた、政治ヲタの駒崎です。 参院選真っ最中の中、「誰に投票すれば良いの!?」と分からない新規の皆さんも結構いるんじゃないかと思います。 人によっては、俺は「自民党」、私は「立憲民主党」みたいな「箱推し」(グループで支持すること)の方もいるかと思いますが、僕は党がどこだろうと、ちゃんとやっている政治家を推しています。 そんなわけで、今回は古参のおいらの推しを紹介しちゃうぞ! これで単騎(一人)で投票所に行くのも怖くない! ーーーーーー ・加藤ちほ(栃木) https://www.katochiho.com/ 荒井元国家戦略大臣の秘書さん。医療的ケアのある子ども達のための超党派議連「永田町こども未来会議」の事務局を引っ張ってこられてきました。 彼女の存在なくして、「医療的ケア児」という言葉を盛り込んだ、障害者総合支援法の改

    駒崎弘樹が激推しする、尊すぎる参院選女性候補7人|駒崎弘樹
  • 【悲報】菅義偉首相、国会で鼻出しマスクをしてしまう | 情報速報ドットコム

    【悲報】菅義偉首相、国会で鼻出しマスクをしてしまう  2021年1月20日 ニュース, 政治経済 2250view 36件 *SNS 1月20日に国会で菅義偉首相がマスクから鼻を出した状態で議場に居たことが物議を醸しています。 これは国会中継の映像から判明したもので、菅首相はマスクがズレた状態で演説を聞き続け、さらには指をなめて書類を取る場面もありました。 この様子にSNSでは「信じられない!」「受験生が逮捕されたばかりなのに」「首相はコロナ対策に全く興味がないらしい」などと驚きの声が相次ぎ、日の顔である首相がこのような行為をしていることに批判が殺到しています。 一方、スガは鼻出しマスクである。😇これは失格なので摘み出してトイレに立てこもらせるべきだ。 https://t.co/OW4LghVJv5 pic.twitter.com/rdZT8FfFuC — 🏕インドア派キャンパー

    【悲報】菅義偉首相、国会で鼻出しマスクをしてしまう | 情報速報ドットコム
  • 生まれて8週までに夫は育休 取得働きかけを企業に義務化 厚労省が報告書 - 毎日新聞

    労働政策審議会(厚生労働相の諮問機関)の分科会は18日、男性の育児休業取得の促進策をまとめた報告書を正式決定した。子どもが生まれてから8週の間に夫が休みを取りやすくする新たな制度を創設。子どもが生まれる社員一人一人に育休取得を働き掛けるよう企業に義務付ける。 厚労省は同日開会した通常国会に育児・介護休業法や雇用保険法の改正案を提出予定。企業の働き掛… この記事は有料記事です。 残り266文字(全文442文字)

    生まれて8週までに夫は育休 取得働きかけを企業に義務化 厚労省が報告書 - 毎日新聞
  • 東京オリンピック開催に懐疑的な声、海外で続々。菅政権「コロナに打ち勝った証」としての開催を強調するも「ワクチン接種」は前提とせず

    東京オリンピック開催に懐疑的な声、海外で続々。菅政権「コロナに打ち勝った証」としての開催を強調するも「ワクチン接種」は前提とせず

    東京オリンピック開催に懐疑的な声、海外で続々。菅政権「コロナに打ち勝った証」としての開催を強調するも「ワクチン接種」は前提とせず
  • ホワイトハウスを去るトランプ側近の手には思い出の写真が

    <政権きっての対中強硬派で知られるナバロ大統領補佐官が持っていたのは......> 新政権への移行が目前に迫るなか、ホワイトハウスを去る人々は引っ越し作業に追われている。 1月13日に西館から荷物を運び出していたのは、トランプ政権きっての対中強硬派として通商政策を仕切ったナバロ大統領補佐官。 思い出の1枚なのだろうか、手には2018年12月にアルゼンチンで行われた米中首脳会談の写真パネルがあった。 <誌2021年1月26日号掲載>

    ホワイトハウスを去るトランプ側近の手には思い出の写真が
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • トランプ時代の政治とは何だったのか:朝日新聞GLOBE+

    ジョージア州上院選を応援するために開かれた集会で演説するトランプ大統領=ジョージア州バルドスタ、ランハム裕子撮影、2020年12月5日

    トランプ時代の政治とは何だったのか:朝日新聞GLOBE+
  • バイデン氏に核のボタン引き継ぎ トランプ氏の暗号無効化へ | 共同通信

    【ワシントン共同】米国のバイデン次期大統領は米東部時間20日正午(日時間21日午前2時)の就任に合わせ、大統領が核攻撃を命じるための「核のボタン」をトランプ大統領から引き継ぐ。ただトランプ氏は対面での引き継ぎを拒む姿勢。CNNテレビによると、両氏の下にそれぞれ装置を用意し、トランプ氏側の起動に必要な暗号を時間に合わせて無効化するもようだ。 「核のボタン」は「フットボール」と呼ばれる革のかばん。実際にはかばんの中にボタンはなく、大統領が攻撃を命じるための機器が入っているとされる。軍から派遣された側近が持って大統領の行く先々に随行する。

    バイデン氏に核のボタン引き継ぎ トランプ氏の暗号無効化へ | 共同通信
  • トランプ氏が国民に「お別れのメッセージ」 次期政権にエール

    【ワシントン=黒瀬悦成】20日に1期4年の任期を終えて退任するトランプ米大統領は19日、国民に向けて「お別れのメッセージ」をビデオで発表した。 トランプ氏は、約20分間の演説で、この4年間は「最高の栄誉と誇りだった」とした上で「新政権が今週発足する。米国の安全と繁栄、成功を祈る。幸運とご多幸を」と述べ、バイデン新政権にエールを送った。ただ、バイデン新大統領の名前には一度も言及しなかった。 6日に自身の支持勢力が連邦議会議事堂を襲撃・占拠して5人が死亡した事件に関しては「政治的な暴力は決して許される行為ではない」と非難した。 トランプ氏はさらに「私たちが起こした運動は始まったばかりだ」と述べ、退任後も政治活動に関与していく可能性を示唆した。 トランプ氏はバイデン氏の大統領就任式を欠席し、同日早朝にワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地から大統領専用機で南部フロリダ州マールアラーゴの別荘に向かう

    トランプ氏が国民に「お別れのメッセージ」 次期政権にエール
  • アメリカを統合する大前提が「今回壊れた」可能性は何パーセントか

    (左から)田所昌幸・慶應義塾大学教授、小濵祥子・北海道大学准教授、待鳥聡史・京都大学教授 写真:サントリー文化財団 <アメリカのフェアネス(公平性)、イギリス・カナダとの違い、そしてカギとなるのは2026年だという発言も飛び出した。バイデン時代のアメリカはどうなるのか。フォーラム『新しい「アメリカの世紀」?』より(後編)> 「超大国アメリカの没落」など、「アメリカの世紀の終わり」はしばしば議論されてきたが、今後はどうか? 論壇誌「アステイオン」編集委員長の田所昌幸・慶應義塾大学教授と、同編集委員で特集責任者の待鳥聡史・京都大学教授、小濵祥子・北海道大学准教授によるオンラインフォーラム『新しい「アメリカの世紀」?』(主催:サントリー文化財団)を再構成し、掲載する(後編)。 ※前編:「繰り返される衰退論、『アメリカの世紀』はこれからも続くのか」より続く。

    アメリカを統合する大前提が「今回壊れた」可能性は何パーセントか
  • 焦点:米共和党の「分断」深刻、トランプ氏が残した置き土産

    1月19日、 米共和党が「弱虫」議員たちに支配されるぐらいなら、いっそ党をつぶした方がましだ――。トランプ大統領支持者たちによる連邦議会議事堂乱入事件の後、一部の同党議員たちがトランプ氏を非難して距離を取りつつあることに対し、米テキサス州西部ホックリー郡の共和党地区委員長、パット・コワンは気でそう考えている。写真は6日、ワシントンで開かれた選挙結果への抗議集会の会場で撮影(2021年 ロイター/Shannon Stapleton) [レベランド(米テキサス州) 19日 ロイター] - 米共和党が「弱虫」議員たちに支配されるぐらいなら、いっそ党をつぶした方がましだ――。トランプ大統領支持者たちによる連邦議会議事堂乱入事件の後、一部の同党議員たちがトランプ氏を非難して距離を取りつつあることに対し、米テキサス州西部ホックリー郡の共和党地区委員長、パット・コワンは気でそう考えている。

    焦点:米共和党の「分断」深刻、トランプ氏が残した置き土産
  • 「最底辺の家庭」で育った40代配達員 給料上がるも強まる「自己否定」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 父親は母親に暴力をふるい、生活保護を受給する家庭で育った40代配達員 給料が上がっても、「自己否定」の気持ちが強くなってきているそう 普通の会社のように評価はされず、ステップアップは望めないなどと語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「最底辺の家庭」で育った40代配達員 給料上がるも強まる「自己否定」 - ライブドアニュース
  • 焦点:トランプ政権最後の死刑執行、阻止に向け戦った人々の苦渋

    アイテム 1 の 4  1月14日夜、ダスティン・ヒッグス死刑囚(48歳)は、インディアナ州テレホートの連邦刑務所の死刑囚監房で、その時を待っていた。写真はインディアナ州テレホートの連邦刑務所前で、死刑反対を呼び掛ける活動家。15日撮影(2021年 ロイター/Bryan Woolston) [1/4] 1月14日夜、ダスティン・ヒッグス死刑囚(48歳)は、インディアナ州テレホートの連邦刑務所の死刑囚監房で、その時を待っていた。写真はインディアナ州テレホートの連邦刑務所前で、死刑反対を呼び掛ける活動家。15日撮影(2021年 ロイター/Bryan Woolston)

    焦点:トランプ政権最後の死刑執行、阻止に向け戦った人々の苦渋
  • 父に疎まれたトランプ長男、トランプイズム継承者に 政治の舞台で急速に存在感増す「ドン・ジュニア」 | JBpress (ジェイビープレス)

    (谷町 真珠:在ニューヨーク記者) トランプ米大統領の長男ドナルド・トランプ・ジュニア――通称「ドン・ジュニア」――が、米政治の舞台で存在感を増している。 売りは、父親に引けを取らない過激な保守的な発言だ。11月の米大統領選を前に地方遊説を積極的にこなし、父親の再選をかけた選挙戦で中心的な役割を担う。トランプ家では長年「パパのお気に入り」といえば長女イバンカという構図が定番だったが、政治トランプの後継としてドン・ジュニアが急浮上している。 地方では父親に劣らぬ集客力 「17歳といえば、みんなバカなことをするもんだろう」 ウィスコンシン州ケノーシャ市で、黒人が警察官に銃撃された事件に対して抗議活動が広がると、近隣州在住の少年が自警団を名乗ってアサルトライフル持って駆けつけ、参加者2人を射殺する事件が起きた。17歳の容疑者が逮捕されると、ドン・ジュニアはこう擁護してみせた。 ドン・ジュニア、

    父に疎まれたトランプ長男、トランプイズム継承者に 政治の舞台で急速に存在感増す「ドン・ジュニア」 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 世界の雑記帳:「トランプ・ベイビー」、ロンドン博物館のコレクションに | 毎日新聞

    トランプ米大統領を赤ん坊に見立てた巨大なバルーン「トランプ・ベイビー」が英国のロンドン博物館で所蔵されることになった。2019年6月ダブリンで撮影(2021年 ロイター/Padraic Halpin) [ロンドン 18日 ロイター] - トランプ米大統領を赤ん坊に見立てた巨大なバルーン「トランプ・ベイビー」が英国のロンドン博物館で所蔵されることになった。 トランプ・ベイビーは、2018年のトランプ大統領の訪英に抗議するデモに合わせて最初に登場。その後もフランスやアルゼンチン、アイルランド、デンマークなど、各国都市の上空を飛んだ。 このたび、ロンドン博物館に寄贈され、博物館の抗議活動に関する資料のコレクションに加わることになった。 同館の担当者は、トランプ・ベイビーを収蔵することで、抗議デモがあった日にロンドンで沸き上がった人々の感情や抗議の瞬間を残すことができると指摘。20世紀初頭の婦人参

    世界の雑記帳:「トランプ・ベイビー」、ロンドン博物館のコレクションに | 毎日新聞
  • バイデン氏、亡き息子の名冠した基地で感極まり涙 首都へ

    米大統領就任式を翌日に控え、亡き息子の名を冠した地元デラウェア州の州兵基地で演説するジョー・バイデン氏(2021年1月19日撮影)。(c)JIM WATSON / AFP 【1月20日 AFP】米民主党のジョー・バイデン(Joe Biden)氏(78)は19日、第46代大統領となる就任式を翌日に控え、感極まり涙を拭いながら地元デラウェア州に別れを告げ、首都ワシントンへ向かった。 バイデン氏は、2015年に脳腫瘍で亡くなった長男ジョセフ・「ボー」・バイデン3世(Joseph "Beau" Biden III)氏の名を冠した州兵基地で、数十人の招待者を前に演説。 バイデン氏は指で目頭を押さえてから、「私たちのワシントンへの旅がここから始まることは、個人的に感慨深い」と述べた。「今ここに彼がいないことだけが心残りだ」と亡き息子に触れ、「来なら、彼を大統領として紹介しているはずだったから」と語っ

    バイデン氏、亡き息子の名冠した基地で感極まり涙 首都へ
  • 菅政権の終わりの始まり…“支持率急落&中身ナシ”という「絶望的現実」(安積 明子) @gendai_biz

    「対策が遅すぎる!」 「予算の規模が小さすぎる!」 「こんなわかりにくい内容で、国民の理解が得られるのか!」 第204回通常国会が始まった1月18日午前、自民党部で開かれた「経済成長戦略部」。コロナ禍対策を審議するこの会議では、次のような意見すら出たのだった。 「こんなことでは、政権交代もありうるぞ!!」 これは冗談から出た言葉ではないに違いない。実際に自民党内から、次期衆議院選に向けてこれまでにない危機感が湧き出ている。たとえば自民党のある議員は、「経験したことがないほど、地元の有権者は厳しい。私はいつも叱られる」と述べている。 いや、まだ有権者が叱ってくれる方がましだ。有権者から無視されるようになれば、政権を維持できなくなる。それこそ自民党の終わりになる。 このような危機感が自民党で噴出している原因は、おそらく週末に公表された2つの世論調査結果だ。日テレと讀賣新聞の共同調査では、内

    菅政権の終わりの始まり…“支持率急落&中身ナシ”という「絶望的現実」(安積 明子) @gendai_biz
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • ベスト電器、企業として消滅へ ヤマダデンキが吸収合併 かつての家電業界トップ | 毎日新聞

    九州を中心に家電量販店を展開しているベスト電器(福岡市)が、7月1日付で親会社のヤマダデンキ(群馬県高崎市)に吸収合併されることが決まった。国内に305店(1月時点、フランチャイズを含む)を展開する「ベスト電器」の店舗名は取りあえず残るものの、かつて家電販売で国内首位だった企業が消滅する。 ベスト電器の創業は、家電メーカー系列の小規模販売店が主流だった1953年。さまざまなメーカーの製品を扱う家電量販店が各地で誕生し始めた頃で、九州を中心に郊外や市街地に積極的に出店した結果、いち早く全国展開に成功。70年代後半から90年代半ばにかけて家電販売で全国首位に君臨した。 しかし、…

    ベスト電器、企業として消滅へ ヤマダデンキが吸収合併 かつての家電業界トップ | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 核兵器禁止条約発効~私の思い:歌手・クミコさん 「核兵器は明日奪う 被爆者からのバトンを世界へ」 | 毎日新聞

    22日に迫った核兵器禁止条約の発効を「夢のようだ」という。広島平和記念公園にある「原爆の子の像」のモデルで、12歳で亡くなるまで鶴を折り続けた佐々木禎子さんの思いをつづった「INORI~祈り~」を歌ってきた歌手、クミコさん(66)。交流のある被爆者から託された核兵器廃絶の願いが込められたバトンを、世界中につないでいきたいと思っている。【聞き手・小山美砂】 核兵器禁止条約が発効すると決まって、夢のようなことが起きたと思いました。核軍拡競争が進む中で、核廃絶を目指すこの条約に対して「頭の中がお花畑」「どうせうまくいかないよ」という冷たい見方もありました。平和を願って歌い続けてきた私も、被爆者から受け取ったバトンを落としそうになったことがあります。けど、当に核兵器禁止条約ができちゃった。だから、夢と思っちゃいけないんだね。世界が核廃絶に向かっていると、信じなくっちゃ。そう思って、バトンを強く握

    核兵器禁止条約発効~私の思い:歌手・クミコさん 「核兵器は明日奪う 被爆者からのバトンを世界へ」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 東京五輪、開催される可能性低い=元ロンドン五輪組織副委員長

    2012年のロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏は19日、今夏の東京大会について、自分が責任者なら中止を計画していると述べた。写真は東京都内にある巨大な五輪マーク。今年1月13日に撮影。(2021年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [ロンドン 19日 ロイター] - 2012年のロンドン五輪組織委員会で副会長を務めたキース・ミルズ氏は19日、今夏の東京大会について、自分が責任者なら中止を計画していると述べた。

    東京五輪、開催される可能性低い=元ロンドン五輪組織副委員長
  • 損失3億円の推計も。キャンセル続出のライブイベント業界「連鎖倒産も現実に」

    2度目の緊急事態宣言の発令で、劇場などライブイベント業界への影響が深刻化している。2020年以降、コロナ禍の大幅減収で苦境に直面していた中、さらにチケットのキャンセルが相次ぎ、公演中止に追い込まれるケースが後を絶たないためだ。 223団体が参加する「緊急事態舞台芸術ネットワーク」の世話人で、弁護士の福井健策さんは「この一年、なんとか歯をいしばって耐えてきた舞台芸術の送り手たちが、一夜にしてさらに億単位という損失を抱えています。このままでは連鎖倒産が現実になってしまう」と危機感を募らせている。

    損失3億円の推計も。キャンセル続出のライブイベント業界「連鎖倒産も現実に」
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • NHKが東京五輪開催を討論する特番を急きょ中止 菅首相や森会長に忖度か? | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    NHKが東京五輪開催を討論する特番を急きょ中止 菅首相や森会長に忖度か? | デイリー新潮
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 国民民主党・玉木雄一郎代表 政治家としての意地感じた合流拒否、「昭和40年代生まれ世代」の代表になれるか(1/2ページ)

    【政界マル秘紳士録】 玉木雄一郎氏は昨年9月15日、立憲民主党に合流しなかった衆参両院15人の国会議員(衆院議員7人、参院議員8人)による、新しい「国民民主党」を結成し、自ら代表に就任した(=その後、参院議員1人参加)。 玉木氏自身は自民党に対抗する野党結集の必要性を認めていた。にもかかわらず、代表として自ら推進していた合流新党に加わらなかったのは、「政策提案型の改革中道のポジションは不可欠」という大義に加えて、立憲民主党の枝野幸男代表や福山哲郎幹事長の高圧的態度に反発したというのが音ではないのか。 そこに玉木氏の政治家としての「意地」を感ずるとともに、棚ぼた式に「国民民主党」の党首に就任した4年前とは違う、格段に成長した姿をみることができる。 ただ、「意地」だけで渡っていけるほど、海千山千の政界は甘くない。玉木氏は再結党大会で「決死の覚悟で集まった議員らと、改めて国民のための政治を実現

    国民民主党・玉木雄一郎代表 政治家としての意地感じた合流拒否、「昭和40年代生まれ世代」の代表になれるか(1/2ページ)
    kechack
    kechack 2021/01/20
    パフォーマンスや目先の利益に惑わされることなく成長を続ければ、自民党に首相候補がいない「昭和40年代生まれ世代」(=玉木氏は昭和44年生まれ)の代表となれるかもしれない。
  • 参院で手話通訳開始 進むバリアフリー スロープ設置も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    参院で手話通訳開始 進むバリアフリー スロープ設置も:朝日新聞デジタル
  • 50代になった「おニャン子クラブ」元メンバー達に見る「女の一生」、もとい!「女の半生」、、、 : K-UNIT 情報局

    その崩壊後に「バブル」と命名される直前の1985年、フジテレビの平日夕方枠で放映開始になったバラエティ番組「夕やけニャンニャン」。 年齢的にボクは当時、もう立派な大人でしたし(笑)結婚もしていたので、この番組は観る機会もありませんでしたので、何の思い入れも感慨もないのですが、、、 そんなボクでも、この番組で誕生した当時の「おニャン子クラブ」ぐらい名前は知ってましたし、その社会現象もわかっていました。 同じフジテレビの深夜枠「オールナイトフジ」しかりですが、思えば当時のボクは色々と忙しくて、当にテレビを観ていた記憶が全くない(子供の頃はテレビっ子でしたが)。 なので「おニャン子クラブ」は何も知らないのに恐縮ですが、「おニャン子クラブ」に在籍していた有名な方も、皆さんもう50代になられ、調べてみると(女も人生色々だなー)と感じたので、潜熱ながらちょいと紹介します。 結婚離婚不倫と、芸能界は話

    50代になった「おニャン子クラブ」元メンバー達に見る「女の一生」、もとい!「女の半生」、、、 : K-UNIT 情報局
  • 麻生太郎財務相がトレンド入り 「#一律10万円の再給付」/デイリースポーツ online

    麻生太郎財務相がトレンド入り 「#一律10万円の再給付」 拡大 麻生太郎財務相が19日、ツイッタートレンド入りした。「一律10万円の再給付はない」と否定的な考えを述べたことに関し、「#麻生財務相 #一律10万円の再給付」などと注目が集まっている。 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は、麻生氏が19日の閣議後の記者会見で「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定したとの報道をツイッターに引用。「物には言い方がある。べ物にも事欠く方々は確実に増え、炊き出しも目立つ」と批判した。 玉木雄一郎国民民主党代表はツイッターで「麻生さんは分かっていない。緊急事態宣言発令後、意見募集をしているが、一番多い要望が、追加現金給付と総合支援資金の貸付期間の延長だ。昨年3月、国民民主党は一律10万円給付を真っ先に提案した。再給付を提案している唯一の政党でもある。補正予算の組替えを求めていく」と投稿した。 さ

    麻生太郎財務相がトレンド入り 「#一律10万円の再給付」/デイリースポーツ online
  • 二階幹事長、批判に逆ギレ「他の政治家に何が出来ますか?」「いちいちそんなケチをつけるもんじゃない」 | 情報速報ドットコム

    二階幹事長、批判に逆ギレ「他の政治家に何が出来ますか?」「いちいちそんなケチをつけるもんじゃない」 2021年1月20日 ニュース, 政治経済 2968view 67件 自民党の二階俊博幹事長がNHKの番組「クローズアップ現代」に出演し、自分への批判意見に強く反発していました。 二階幹事長は菅政権への風当たりが強くなっていることについて、「他の政党に何が出来ますか?他の政治家に何が出来ますか?」「今、全力を尽くしてやっているじゃないですか。いちいち、そんなにケチをつけるもんじゃないですよ!」と述べ、批判意見に逆ギレ状態となります。 最後までこのような感じで「自分が正しい」という方向で発言を続け、一連の発言はネット上でも物議を醸していました。 ネット上だと二階幹事長を批判する意見は多く、いわゆる老害として日政治を汚しているとのコメントが多数派です。 自民党内部においては重要な資金源や組織

    二階幹事長、批判に逆ギレ「他の政治家に何が出来ますか?」「いちいちそんなケチをつけるもんじゃない」 | 情報速報ドットコム
  • 杉尾氏の質問に時間稼ぎ答弁 優秀な官僚はトップと同質化|ファクトチェック・ニッポン!

    NPOメディア「InFact」編集長、大阪芸大短期大学部教授。NHKでテヘラン特派員、社会部記者、国際放送局デスクなどを経て現職。日刊ゲンダイ紙コラムを書籍化した「ファクトチェック・ニッポン 安倍政権の7年8カ月を風化させない真実」はじめ、「コロナの時代を生きるためのファクトチェック」「トランプ王国の素顔」「ファクトチェックとは何か」(共著)など著書多数。毎日放送「よんチャンTV」、フジテレビ「めざまし8」に出演中。

    杉尾氏の質問に時間稼ぎ答弁 優秀な官僚はトップと同質化|ファクトチェック・ニッポン!
  • 立民の枝野氏「懲役容認できず」 コロナ感染者入院拒否巡る法改正 | 共同通信

    菅義偉首相の施政方針演説など政府4演説に対する代表質問が20日午後、衆院会議で行われた。立憲民主党の枝野幸男代表は、新型コロナウイルス対策を強化する感染症法改正案に盛り込まれる入院拒否者への懲役刑に関し「到底、容認できない」と反対を明言。療養施設確保が政府の来果たすべき責任だと迫った。緊急事態宣言再発令の遅れも批判。感染収束が見えない状況で国会論戦がスタートした。 政府はコロナ感染者が入院を拒否したり、入院先を抜け出したりした場合、1年以下の懲役か100万円以下の罰金を科すとの条文を感染症法に設ける方針。

    立民の枝野氏「懲役容認できず」 コロナ感染者入院拒否巡る法改正 | 共同通信
  • なかなか散らない「桜」世論が求めていたものは?自民支持層のマグマ

    クリスマスの弁明 自民支持層にたまる「不満のマグマ」 世論が握る「桜」の散り際 新型コロナウイルスの感染拡大がとまらないなか、通常国会が始まりました。今国会の焦点の一つは、コロナ対応とともに「桜を見る会」をめぐる問題です。問題発覚から1年以上たっても、なかなか散らない「桜」。その背景を、朝日新聞の全国電話世論調査から読み解きました。(朝日新聞記者・磯部佳孝) クリスマスの弁明 昨年の12月25日、安倍晋三前首相は衆参両院の議院運営委員会に出席しました。 安倍さんの後援会が「桜を見る会」の前日に開いた夕会の費用の一部を負担していた問題について、首相在任時に「事務所の関与はなかった」などと何度も否定してきた安倍さんはこの日、「結果として事実に反するものがあった。改めて事実関係を説明し、答弁を正したい」と述べ、謝罪しました。 衆院調査局の調査によると、安倍さんが国会で「事務所は関与していない」

    なかなか散らない「桜」世論が求めていたものは?自民支持層のマグマ
    kechack
    kechack 2021/01/20
    ネット上の自民党支持層とリアルな支持層との違い
  • 改めて「8割おじさん」の感染者シミュレーションを考えてみる。 - 夢見るコアラの日常

    今のままだと4月に再宣言?? www3.nhk.or.jp 昨日のニュース。昨年春、「8割おじさん」という愛称で一躍有名人となった京都大学/西浦教授によるシミュレーション結果に関する記事が投稿された。緊急事態宣言解除の目安である東京都の感染者数500人を達成できたとしても、そのまま宣言を解除すると再び感染者数が爆発し、4月には再宣言を発令しなくてはならないという物。非常に緊張感の走る内容ではあるが、今日はこの西浦教授の提言内容について色々と考えていきたいと思う。 最初に話しておくが、私はどのような専門家も尊敬しているし、こういったシミュレーション結果は非常に価値あるものになると信じている。だからこそ、専門家の意見だからと鵜呑みにはせず、きちんと考察しなければならない。 「実効再生産数」を用いた感染者シミュレーション 初めに、昨年春の緊急事態宣言における「人との接触機会8割減」についておさら

    改めて「8割おじさん」の感染者シミュレーションを考えてみる。 - 夢見るコアラの日常
  • 落語家の立川志らく、開催予定の東京五輪は「やれるわけねえだろうと…」

    落語家の立川志らくが19日、TBS系「グッとラック!」で、今年開催予定の東京五輪・パラリンピックについて「個人の感情」と前置きした上で「私は前からやれるわけねえだろうと…」との思いを語った。 番組では東京五輪について、政治家、IOC関係者などがさまざまな意見を発信していることを採り上げた。 これに志らくは「当は、テレビに携わる人間はオリンピック、やれるわけねえじゃねえかと言っちゃいけないらしいんだけど」と切り出し「でも、私は前からやれるわけねえだろうと。これは私の個人の感情。正直に申し上げる」と率直に語った。 もちろん、頑張っている選手を思い「やらせてあげたいというのはある」とも語ったが「泣くのはオリンピックの選手だけじゃない。甲子園球児だって泣いた、小学生だって三学期がなくなって泣いた、エンタメ業界だっていつだって出来ると言われたが、今しかできないものもある。そういう人も泣いた、当に

    落語家の立川志らく、開催予定の東京五輪は「やれるわけねえだろうと…」
  • 懲役20年の実刑確定、朴槿恵の恩赦は韓国の「国民統合」に資するのか?

    懲役刑が確定した朴元大統領の処遇をめぐって革新系、保守系それぞれの思惑が交錯する KIM HONG-JI-REUTERS <革新系の与党代表が、保守系政治家である朴や李明博元大統領の赦免を求める理由とは?> 1月14日、韓国大法院(最高裁)は、収賄や職権乱用の罪に問われた朴槿恵(パク・クネ)前大統領に対するソウル高裁の判決を支持。これで懲役20年の実刑と罰金の判決が確定した。 報道により朴をめぐる一連のスキャンダルが明るみに出たのは、2016年秋。それを受けて朴の退陣を求める大規模な抗議デモが巻き起こり、ついには2017年3月、国会の弾劾決議によって朴が大統領を罷免された。いわゆる「キャンドル革命」である。朴の失職に伴って実施された大統領選で当選したのが、現職の文在寅(ムン・ジェイン)大統領だ。 実刑判決が確定した朴だが、もしかすると、早々に刑務所を出所できるかもしれない。 革新系の与党「

    懲役20年の実刑確定、朴槿恵の恩赦は韓国の「国民統合」に資するのか?
  • 拘束されたロシア野党指導者、30日間勾留へ 警察署内で臨時裁判 - BBCニュース

    ロシアへの帰国直後に当局に拘束された野党指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏(44)に対し、現地の裁判所は18日、30日間の勾留を命じた。 裁判は、ナワリヌイ氏が勾留されている警察署内で臨時で行われた。これに対しナワリヌイ氏は、今回の判決は偽物だと批判し、支持者に抗議デモを呼びかけている。

    拘束されたロシア野党指導者、30日間勾留へ 警察署内で臨時裁判 - BBCニュース
  • 特措法など改正案 “野党の意見踏まえ修正も”自民 国対委員長 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策の特別措置法などの改正案について、自民党の森山国会対策委員長は記者会見で、罰則に慎重な野党側の意見も踏まえて政府が法案を国会に提出したあとに修正に応じることもあり得るという考えを示しました。 新型コロナウイルス対策の実効性を高めるための特別措置法の改正案と感染症法の改正案、それに水際対策を強化するための検疫法の改正案は、19日に自民党が了承したことから、政府は週内にも閣議決定することにしています。 これについて自民党の森山国会対策委員長は記者会見で「きょうの自民・公明両党の幹事長と国会対策委員長らの会談でも、これらの法案の成立を来月初めに、何としても果たそうということになった」と述べました。 そのうえで森山氏は、立憲民主党など野党側から法案の罰則に慎重な意見が出ていることについて「野党の意見もしっかり聞くことが大事だ。政府と与野党各党の連絡協議会でも野党の意見をすでに

    特措法など改正案 “野党の意見踏まえ修正も”自民 国対委員長 | NHKニュース
  • 立民は蓮舫氏の非常識ツイートに注意や処分なし 吉川沙織氏が自民に謝罪 | 東スポWEB

    立憲民主党(枝野幸男代表)は19日、蓮舫代表代行(53)が菅義偉首相(72)の施政方針演説の原稿を18日にツイッターで公開した件について、党としての注意や処分などをしない方針を決めた。 蓮舫氏は、衆議院会議での菅総理の施政方針演説が行われる4時間ほど前の午前10時過ぎに「菅総理の施政方針演説、原稿です。今日午後、衆参両院で菅総理が原稿を読み上げられますが、どれだけの思いを込めた話し方をされるのか」などと原稿の一部の画像とともに投稿した。 ネット上で批判された蓮舫氏は「内閣総務官室に確認、取り扱いに関するしばりは特段なく、便宜上配布するとのこと。会議、予算委員会、各委員会での質問に不可欠な原稿です」と弁明していたが、その後、なんの説明もなく削除し、さらに波紋を広げた。 政府にとって与野党議員に配布した原稿が施政方針演説をする前に公開されるのは想定外だった。加藤勝信官房長官(65)は、この

    立民は蓮舫氏の非常識ツイートに注意や処分なし 吉川沙織氏が自民に謝罪 | 東スポWEB
  • 本日20時〜麻生財務相「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」に抗議するTwitterデモ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    麻生財務相「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」に対抗するTwitterデモが始まる1月19日、麻生太郎財務相の「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」発言を受けて、早速、1月20日20時〜22時まで、Twitterデモ(ツイデモ)が開始される予定となった。 Twitterデモの主催者によれば、以前も #二回目の現金一律給付を求めます のタグでTwitterデモを起こしており、今回で二回目である。 主催者は、麻生太郎財務相の発言に対して「さすがにそれはないだろう」と怒り心頭している方は以下の通り、気軽にTwitterを活用して参加してほしいと呼びかける。 新型コロナウイルス感染拡大が収まらないなか、静かな抗議がインターネット上、オンライン上で繰り広げられている。 またTwitterデモは慣れれば参加が容易なので、これを機会にオンライン参加してみてはいかがだろうか。あなたの小さ

    本日20時〜麻生財務相「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」に抗議するTwitterデモ(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 今年度第3次補正予算案 約6兆円分の組み替え案まとめる 立民 | NHKニュース

    今年度の第3次補正予算案について、立憲民主党は、緊急事態宣言前に編成されたもので、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている今の実態にあっていないとして、「Go Toキャンペーン」などのおよそ6兆円の予算を撤回し、事業者支援などに振り向ける組み替えの案をまとめました。 立憲民主党は政府が18日、国会に提出した追加の歳出が19兆円余りとなる今年度の第3次補正予算案について、緊急事態宣言前に編成されたもので、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている今の実態にあっていないとして、党独自の組み替えの案をまとめました。 それによりますと、停止されている「Go Toキャンペーン」に加え、国土強じん化の推進や、脱炭素社会の実現に向けた基金の創設など、合わせておよそ6兆円の予算を撤回するとしています。 そして、撤回分の6兆円に加え、8兆円を超える国債を発行するなどして追加の財源を確保し、事業者や医療機関、そ

    今年度第3次補正予算案 約6兆円分の組み替え案まとめる 立民 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
    緊急事態宣言前に編成されたもので、新型コロナウイルスの感染拡大が続いている今の実態にあっていないとして、「Go Toキャンペーン」等のおよそ6兆円の予算を撤回し事業者支援などに振り向ける組み替えの案をまとめた
  • 河野行革相なのにワクチン担当兼務 菅首相の真の狙いは|日刊ゲンダイDIGITAL

    野党からは「別の狙いがあるのでは……」なんて声も漏れている。菅首相が18日夜、新型コロナウイルスのワクチン接種担当相を新設し、河野規制改革担当相に兼務させると発表したことだ。 【写真】この記事の関連写真を見る(40枚) 菅首相は2月下旬までに始める予定のワクチン接…

    河野行革相なのにワクチン担当兼務 菅首相の真の狙いは|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 自民、170億円で9年連続首位 21年の政党交付金試算:東京新聞 TOKYO Web

    総務省は19日、2021年分の政党交付金の受け取りを8政党が届け出たと発表した。共同通信が各党への配分を試算した結果、自民党が20年の交付額から2億3900万円減の170億2100万円で、9年連続の首位となった。実際の交付額は、21年中に実施される衆院選の結果を受けて再算定されるため、試算から変動する。 交付金総額は317億7300万円。自民党の次に多かったのは立憲民主党で68億8900万円。国民民主党は、野党の中で立憲民主党の次に多い24億円だった。

    自民、170億円で9年連続首位 21年の政党交付金試算:東京新聞 TOKYO Web
  • 検察庁法改正案再提出へ 政府、定年延長の特例規定は削除の方向 | 毎日新聞

    政府・与党は20日、検察庁法改正案を含む国家公務員法関連法案を国会に再提出する調整に入った。2020年の通常国会で廃案となっていた。野党から批判された検察幹部の特例的な定年延長に関する規定を削除する方向で、今国会での成立を目指す。 関連法案は、国家公務員の定年を65歳に引き上げる国家公務員法改正案や、…

    検察庁法改正案再提出へ 政府、定年延長の特例規定は削除の方向 | 毎日新聞
  • 虐待騒動が重荷、保育士自殺 園に3500万円賠償命令:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    虐待騒動が重荷、保育士自殺 園に3500万円賠償命令:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「コロナで死亡」とデマ、来店客9割減 個人情報が仇に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「コロナで死亡」とデマ、来店客9割減 個人情報が仇に:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
    地域のサッカークラブのコーチが店を訪れ、「感染したとうわさされているよ」と教えられた。子どものSNSを通して広がっていた。
  • 「俺は安倍さんの臓物に」最側近の官邸官僚が示した覚悟:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「俺は安倍さんの臓物に」最側近の官邸官僚が示した覚悟:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 米共和党上院トップ「トランプ氏が扇動」 議事堂占拠で - 日本経済新聞

    【ワシントン=芦塚智子】米共和党上院トップのマコネル院内総務は19日、6日に起きたトランプ大統領の支持者による連邦議会議事堂占拠事件について「(トランプ)大統領や他の影響力を持つ人々に扇動された」と発言した。同事件を巡る上院のトランプ氏弾劾裁判に影響を与える可能性がある。マコネル氏は上院会議で「暴徒はウソをすり込まれていた」と述べ、大統領選で大規模な不正があったとの根拠のない主張を繰り返した

    米共和党上院トップ「トランプ氏が扇動」 議事堂占拠で - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 米政権移行に混乱 閣僚承認手続き進まず トランプ氏が独自政策 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅、中村亮】バイデン次期米政権は20日、異例ずくめの船出を迎える。党派対立のあおりで閣僚の承認手続きは遅れた。トランプ大統領は慣例に反して大統領就任式を欠席するほか、退任が迫るなかで独自の政策も打ち出し、移行業務に混乱を招いている。(1面参照)米議会上院は19日、イエレン次期財務長官やブリンケン次期国務長官、オースティン次期国防長官ら5人の閣僚候補の公聴会を開く。通例なら主要

    米政権移行に混乱 閣僚承認手続き進まず トランプ氏が独自政策 - 日本経済新聞
  • 内閣支持率全年代で不支持が上回る、特に実年世代が顕著- 感染拡大の理由で大きな違い、若年層「仕方ない」、高齢層「行政の責任」 -

    世論調査をおこなう(株)社会調査研究センター(社:さいたま市、代表取締役社長:松正生)は、2021年1月16日(土)に、RDD方式による全国世論調査を実施しました。 調査の方法は、携帯電話(スマートフォン)を対象とするショートメールと固定電話を対象とするオートコールとを複合させた、新しいミックス・モード手法 = 「ノン・スポークン (Non-spoken) 方式」を採用しています (調査方法については、「社会調査研究センターの『新ミックス・モード調査』」https://ssrc.jp 参照)。 ノン・スポークン方式による世論調査は4月から開始し、今回は11回目に相当します。 ■支持率続落の構図 : すべての年代で「支持」と「不支持」が逆転 今月の菅内閣支持率は33%で、12月の40%から7ポイント低下しました。発足直後(9月調査)の64%からは、31ポイントという大幅な低落となりました

    内閣支持率全年代で不支持が上回る、特に実年世代が顕著- 感染拡大の理由で大きな違い、若年層「仕方ない」、高齢層「行政の責任」 -
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 黄信号点灯の菅首相、「4月政局」に現実味!? 支持率急落の中、再浮上の手はあるか… | 47NEWS

    ▽支持率30%台で国会突入 「世界で猛威を振るい、わが国でも深刻な状況にある新型コロナウイルス感染症を一日も早く収束させます」。1月18日に召集された通常国会での施政方針演説で、菅首相は決意を強調した。「闘いの最前線に立ち、難局を乗り越えていく」「ワクチンは、2月下旬までに接種を開始できるよう準備いたします」とも訴えた。 だが、評価する向きはごく少数と言っていい。わずか3カ月前の2020年10月の所信表明演説で「爆発的な感染を絶対に防ぐ」と言明していたからだ。 旗振り役となった「Go To キャンペーン」の推進にこだわり、経済を優先した結果、感染爆発を招いたと、多くの国民が受け止めているのは間違いない。 世論調査の数字がこれを裏付ける。21年1月9、10両日に共同通信が行った電話世論調査で菅内閣の支持率は、前回12月の50%から41%に急落。16日の毎日新聞の調査では33%と、政権に黄信号

    黄信号点灯の菅首相、「4月政局」に現実味!? 支持率急落の中、再浮上の手はあるか… | 47NEWS
  • 「成功を祈る」トランプ大統領がお別れメッセージでエール送る | トランプ大統領 | NHKニュース

    時間の21日未明に任期を終えるアメリカトランプ大統領は、国民に対してお別れのビデオメッセージを発表し、バイデン次期政権に対し「成功を祈る」と述べて、エールを送る一方、今後も政治活動に関わっていく可能性を示唆しました。 トランプ大統領は19日午後、日時間の20日朝、国民に対しておよそ20分間のお別れのビデオメッセージを発表しました。 この中でトランプ大統領はこの4年間を振り返り、「最高の名誉と誇りだった」としたうえで「今週、新たな政権が発足する。アメリカの安全と繁栄の継続が成功するよう願っている。幸運とご多幸を祈る」と述べ、エールを送りました。 ただ、バイデン次期大統領の名前には一度も言及しませんでした。 また今月6日、暴徒化したトランプ大統領の支持者らが連邦議会に乱入して死傷者が出た事件については「政治的な暴力は私たちアメリカ人が大事にしているものすべてに対する攻撃だ。決して許され

    「成功を祈る」トランプ大統領がお別れメッセージでエール送る | トランプ大統領 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 苦境脱却へ河野氏に白羽 ワクチン接種準備、不安も―新型コロナ:時事ドットコム

    苦境脱却へ河野氏に白羽 ワクチン接種準備、不安も―新型コロナ 2021年01月20日07時08分 記者団の取材に応じる河野太郎規制改革担当相=19日午後、東京・永田町の自民党部 菅義偉首相は、新型コロナウイルスのワクチン接種の担当として、河野太郎規制改革担当相に白羽の矢を立てた。内閣支持率急落で苦境にあえぐ菅内閣の命運を握るのがコロナ対策。その「切り札」となるワクチン接種の総合調整を河野氏の突破力に託したが、先行きには不安も入り交じる。 河野氏起用は適材適所 自民・二階幹事長 「各省にまたがっているから(河野氏に)担当相を決めた。政治主導でしっかり臨んでいく」。首相は19日、首相官邸で会った自民党の下村博文政調会長に、2月下旬までに始めると「公約」したワクチン接種への決意を示した。 首相が河野氏を起用したのは、所管の厚生労働省の動きが鈍いことが背景にある。同省は米製薬大手ファイザーの日

    苦境脱却へ河野氏に白羽 ワクチン接種準備、不安も―新型コロナ:時事ドットコム
  • 立憲・尾辻かな子「総理の演説原稿だけウィルス、政府はウイルスを使っている。官邸の体制として心配」 | KSL-Live!

    立憲民主党の尾辻かな子衆院議員は18日、衆議院会議での政府4演説について、菅総理の施政方針演説の原稿だけ「ウイルス」ではなく「ウィルス」となっていることに「誰も気付かなかったとしたら、官邸の体制として心配です」とツイッターに投稿した。 衆議院での政府4演説が終了しました。原稿を読んでいて気になったのは、菅総理の演説原稿だけ、「ウィルス」。政府は「ウイルス」を使っています。誰も気付かなかったとしたら、官邸の体制として心配です。 pic.twitter.com/XeZ2BUo3Ww — 尾辻かな子 (@otsujikanako) January 18, 2021 「ウイルス」か「ウィルス」か? 近年稀に見る、どうでもいい指摘。こんなことで官邸の体制を心配するのは尾辻さんくらいでしょう。 ちなみに専門的には「ウイルス」と定義されているようで、最近では「ウィルス」や「ビールス」は使わないらしい。

    立憲・尾辻かな子「総理の演説原稿だけウィルス、政府はウイルスを使っている。官邸の体制として心配」 | KSL-Live!
  • 山谷えり子氏「拉致問題、解決の扉開くチャンス」 自民対策本部が会合 

    自民党は20日午前、北朝鮮による拉致問題対策部(山谷えり子部長)の会合を党部で開いた。外務省などから最新の北朝鮮情勢を聴取した上で、拉致問題解決に向けて政府・与党が連携して取り組む方針を確認した。 山谷氏は会合で、北朝鮮が中朝関係の悪化や新型コロナウイルスなどによって6重苦に陥っていると説明。「日としては解決の扉を開くチャンスだ。今年こそ解決を目指す思いで頑張っていきたい」と語った。

    山谷えり子氏「拉致問題、解決の扉開くチャンス」 自民対策本部が会合 
  • 衆院道2区補選、自民不戦敗 地元に擁立丸投げ→支持急落で一転:北海道新聞 どうしん電子版

    収賄罪で在宅起訴された元農水相、吉川貴盛被告の議員辞職に伴う衆院道2区(札幌市北区の一部、東区)補欠選挙を巡る自民党の候補選びは、異例の擁立見送りで決着した。劣勢が予想される中、党部は2区支部に擁立作業を丸投げ。党道連を含む道内政界で、地元が出馬要請した札幌市議のほか、知名度のある現職国会議員の名前が複数取り沙汰された末に、内閣支持率急落に焦った菅義偉首相や党幹部が一転して見送りを決めた。「地元軽視」の決着で、禍根を残した。 「どういうふうに立て直していくかと同時に、必ず来る選挙に向けて意見をいただいた」。19日に党部で開かれた道内選出国会議員の会合後、橋聖子道連会長は記者団に2区の擁立見送りについて、こう語った。会合では、山口泰明選対委員長が経緯を説明するため、週末に札幌入りすることが報告された。 ■劣勢見通し 昨年12月22日に補選が確定した当初から、党部は「地元の意見を尊重

    衆院道2区補選、自民不戦敗 地元に擁立丸投げ→支持急落で一転:北海道新聞 どうしん電子版
  • 河野ワクチン担当相、政権の命運握る 接種日程遅れれば致命傷

    菅義偉首相は新型コロナウイルス対策の命運を握るワクチン接種の体制強化を河野太郎ワクチン担当相に託した。コロナ禍が長引く中、開始時期の遅れや接種数の伸び悩みが生じれば、支持率が下落傾向の菅政権にとって致命傷となりかねない。「失敗できない」(政府高官)との危機感も漂う中、首相は突破力と発信力に定評のある河野氏を起用し、活路を見いだす構えだ。 「これだけ大きく各省にまたがっているでしょ。だから担当相を作ったんだ」 首相は19日、官邸で自民党の下村博文政調会長らと面会した際、ワクチン接種に関わる省庁を指折り数えながら説明した。 河野氏が担当するのはワクチンの輸送や保管、会場設定といった接種をめぐる実務全般の管理だ。担務は厚労省だけでなく、ワクチンの輸送を扱う国土交通省、保管する冷凍庫に関わる経済産業省などに幅広くまたがるため、担当相には調整力が求められる。 政府は2月下旬までの接種開始を目指してい

    河野ワクチン担当相、政権の命運握る 接種日程遅れれば致命傷
  • 並行在来線会社に鉄道機構が出資へ 北陸新幹線遅れで6億円、福井県と協議へ | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2019年8月、発足した福井県並行在来線準備会社の看板を設置する西村利光社長(左から2人目)や前田洋一県地域戦略部長(左端)ら=福井県庁 北陸新幹線金沢-敦賀間の開業遅れを受け、国土交通省は1月19日、福井県並行在来線準備会社に対し、鉄道建設・運輸施設整備支援機構から出資する方針を明らかにした。開業遅れで追加経費が発生する準備会社への支援措置で、1年分の経費にあたる約6億円を想定しているとみられる。鉄道・運輸機構が並行在来線会社に出資するのは初めて。 この日の自民党国土交通部会で報告した。出席した滝波宏文参院議員によると、金沢―敦賀間の工期遅れで追加経費が生じる準備会社を支援するため、国交省鉄道局から「鉄道・運輸機構から並行在来線会社への出資に係る規定を整理する」との説明があったという。工期遅れに起因した事態に対応し、並行在来線会社に出資できるよう法改正を進める方針。石川県の第三セクター、

    並行在来線会社に鉄道機構が出資へ 北陸新幹線遅れで6億円、福井県と協議へ | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 鉄道機構理事長の公募開始 北陸新幹線工事遅れ前任辞任―国交省:時事ドットコム

    鉄道機構理事長の公募開始 北陸新幹線工事遅れ前任辞任―国交省 2021年01月19日16時11分 国土交通省は19日、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(横浜市)の理事長の公募を始めた。期間は2月15日まで。北陸新幹線金沢―敦賀間の開業が工事遅延で2024年春にずれ込む問題を受け、前任の北村隆志氏が引責辞任していた。書類選考や面接を経て国交相が任命する。任期は4月1日から2年。 政治 菅内閣 緊急事態宣言 「桜を見る会」問題

    鉄道機構理事長の公募開始 北陸新幹線工事遅れ前任辞任―国交省:時事ドットコム
  • 麻生政権と酷似…憲政史上2度目の任期満了選挙で菅政権は終了か

    写真/GettyImagesより 1月13日公表のNHK世論調査で、菅義偉政権の支持率が40%となった。前月から2ポイント下がり、内閣発足後初めて不支持率(41%)が上回った。 「各社世論調査で軒並み40%前後となっており、”危険水域”と呼ばれる30%を割り込むのも時間の問題です」(政治デスク) 発足当初は62%(NHK)の高支持率をマークしたのがウソのような凋落ぶりは、言うまでもなくコロナ対応だ。 「デジタル庁発足を進め、携帯電話料金、NHK料金値下げなど”結果”を出すことで支持率浮揚を図ったものの、コロナ禍では国民に響かなかった。官房長官時代からの肝いり政策・GoToトラベルは確かに関係各所から好評でしたが、感染者増加の要因と認めず意地になって続けたあげく、いきなり停止する迷走ぶり。記者会見での受け答えはペーパーを読むだけで、メディオも敵に回してしまった。さらに13日の新型コロナウイ

    麻生政権と酷似…憲政史上2度目の任期満了選挙で菅政権は終了か
  • アングル:追加コロナ対策、与党内に待望論 政府に提言も

    1月19日、新型コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言の再発令で日経済の下振れリスクが高まるなか、与党内から新たな経済対策を求める声が生まれている。写真は都内で2009年7月撮影(2021年 ロイター/Stringer) [東京 19日 ロイター] - 新型コロナウイルスの感染拡大と緊急事態宣言の再発令で日経済の下振れリスクが高まるなか、与党内から新たな経済対策を求める声が生まれている。これまでの対策は足元の緊急事態宣言による消費抑制を盛り込んでないとして、政府への提言をとりまとめようとする動きも一部で出ている。 自民党では18日午前、下村博文政調会長が呼びかける形で経済成長戦略部という名称の会合が開催された。報道関係者に非公開だったが、出席した議員らによると、政府の既存のコロナ対策は不十分で、10月までの時期に実施される衆院選に響きかねないとの声が複数出たという。 政府は昨年12月

    アングル:追加コロナ対策、与党内に待望論 政府に提言も
  • 菅政権が招いた「空白の1カ月」の重罪 コロナ対策より支持率の「甘い見通し」で判断ミス | AERA dot. (アエラドット)

    愛知県などへの緊急事態宣言について会見する菅義偉首相を映す大型ビジョンを、若者が見つめていた/1月13日、名古屋市のJR名古屋駅前 (c)朝日新聞社 AERA 2021年1月25日号より 感染拡大が止まらない現状を招いたのは、12月15日に菅政権が犯した判断ミスだ。甘い危機管理が生んだ「空白の1カ月」。取り戻すにはあまりに重すぎる。AERA 2021年1月25日号から。 【グラフ】第3次補正予算に占める感染拡大防止策の割合は? *  *  * 菅政権の遅きに失する「無策」の象徴が、18日から開かれる通常国会で審議される今年度の第3次補正予算案だ。そもそも、この補正予算の内容が閣議決定されたのは昨年の12月15日。官邸が感染防止対策を打ち出した「勝負の3週間」が終わる1日前だった。 当時、菅首相の頭には緊急事態宣言の発出という選択肢はなく、年末年始の感染者数は減少すると見込んでいたことを自ら

    菅政権が招いた「空白の1カ月」の重罪 コロナ対策より支持率の「甘い見通し」で判断ミス | AERA dot. (アエラドット)
  • コロナ禍で起きた医療への大きな変化…看護師が綴った「医療が差別に晒される時」 | 文春オンライン

    『医療の外れで』(木村映里 著)晶文社 病院には、様々な属性を持つ人々がやってくる。看護師6年目の木村映里さんは、自身も摂障害、うつ病、ナルコレプシーなどいくつかの病を抱えながら、日々仕事と向き合っている。医療者でもあり患者でもある立場から、医療のさまざまな場面でどうしたら「傷付ける人/傷付けられる人」という関係性が生まれるのを止められるのかを考えながら綴られたのが書だ。多忙の中、看護師と執筆活動を両立させる原動力はどこにあるのだろうか。 「看護師の仕事が忙しすぎて、せっかく頭に様々な医療や学術的な知識が入っていても、心が追い付いてこないんです。それを整理するために書いているところがあります」 学生時代、木村さんはいわゆる水商売のアルバイトをしながら学費を稼いでいた。看護師になり、立場による社会的信用度の落差を感じる場面も多いという。 「友人がDV被害を警察に訴えに行く時に付き添ったこ

    コロナ禍で起きた医療への大きな変化…看護師が綴った「医療が差別に晒される時」 | 文春オンライン
  • 羽田氏弟の次郎氏擁立へ 参院長野補選 | 共同通信

    立憲民主党の羽田雄一郎元国土交通相が新型コロナウイルスに感染し死去したことに伴う4月の参院長野選挙区補欠選挙で、羽田氏の後援会「千曲会」が後継として弟で新人の次郎氏(51)を擁立する方向で調整に入ったことが20日、分かった。立民県連との調整を経て、党公認で出馬する見通し。自民党は新人の小松裕元衆院議員(59)の擁立を検討している。 複数の千曲会幹部によると、1月中に幹部会合を開いて次郎氏の擁立方針を確認し、立民県連幹部とも協議を進める。2月中旬にも次郎氏が正式に立候補表明する。立民は次郎氏を野党統一候補とするよう他の野党に呼び掛ける。

    羽田氏弟の次郎氏擁立へ 参院長野補選 | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • ガンダムなど“宇宙アニメ”技術は実現する!? NHK BSプレミアムで21日放送

    ガンダムなど“宇宙アニメ”技術は実現する!? NHK BSプレミアムで21日放送
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う 免疫力を高める「7秒うがい」とは

    新型コロナ感染防止をより徹底するにはどうすればいいのか。歯科医の照山裕子さんは「正しいうがいをすることが重要です。新型コロナウイルスは、口のなかにばい菌が多い人ほど重症化しやすいことがわかってきています。インフルエンザと異なり、唾液腺や歯ぐき、舌など、口のなかで増えることも明らかに」と指摘する。照山さんによる口腔衛生の独自メソッド「7秒うがい」の方法を紹介しよう——。 ※稿は、照山裕子『歯科医が考案した新習慣!免疫力を高めてウイルスを遠ざける7秒うがい』(きずな出版)の一部を再編集したものです。 歯磨きのうがい不足で、菌やコロナを含むウイルスを洗い流しきれない 「みんな、正しいうがいのやり方を知らないのかもしれない」 これが、長年歯科医師として働き、多くの患者さんの口のなかと、うがいのやり方を見てきた私の感想です。みなさんも歯医者さんに行ったら、治療の合間あいまに「口をゆすいでください」

    歯科医が断言、新型コロナが重症化する人としない人は「口の中」が違う 免疫力を高める「7秒うがい」とは
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 増えすぎた「麻薬王のカバ」、駆除の提案めぐり論議 コロンビア

    研究によると、エスコバルが輸入したカバは個体数が増え続け、危険な存在になっているという/Juancho Torres/Anadolu Agency/Getty Images (CNN) 南米コロンビアでかつて「麻薬王」の悪名をはせたパブロ・エスコバル。1993年に殺害された後も、その影響は予想外の形で同国に残り続けている。 エスコバルはカバをコロンビアに輸入して、同国北西部アンティオキア県メデジン東部の農場内に設けた私設動物園で飼育していた。このカバが繁殖しすぎて環境への影響や人に与える危害が懸念される状況になっていることが、メキシコとコロンビアの大学が実施した実態調査で明らかになった。 カバは農場からマグダレーナ川の一帯にまで生息地を広げ、頭数は着実に増え続けているという。 研究チームは学会誌の1月号に発表した論文の中で、長期的な悪影響を防ぐためにカバの駆除を勧告した。 これに対して別の

    増えすぎた「麻薬王のカバ」、駆除の提案めぐり論議 コロンビア
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • トランプ支持者たちがロシアに移民希望?──ロシアの巻き返しが始まった

    アメリカ社会の分断にプーチンがほくそ笑んでいるのは間違いない Sputnik/Alexei Nikolsky/Kremlin/REUTERS <ロシアが、米議会襲撃などアメリカの政権交代に伴う混乱に乗じたプロパガンダ作戦を開始> ロシアの外交官たちは、ロシアにより敵対的なスタンスをとるとみられるジョー・バイデン政権の誕生を目前に控え、また1月17日にロシアに帰国した反体制活動家のアレクセイ・ナワリヌイが即座に身柄を拘束されたことで国際社会からの非難にさらされて、米国内の混乱に形勢逆転のきっかけを掴もうとしている。 ドナルド・トランプ米大統領が大統領選での敗北を認めず、1月6日には遂にトランプ支持者が連邦議会議事堂を襲撃する歴史的大事件に至ったことを、アメリカと敵対する者たちはアメリカの民主主義の「凋落」だと嬉々として見物し、利用機会を探している。 ニセ情報の拡散や大衆扇動といえばそれこそお

    トランプ支持者たちがロシアに移民希望?──ロシアの巻き返しが始まった
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 自民・二階氏「とりあえず河野くんで」 ワクチン担当相任命に

    自民党の二階俊博幹事長は19日午前の記者会見で、河野太郎行政改革担当相がワクチン担当相に任命されたことについて「適材適所ということに尽きる」と述べた。その上で、「自民党は人材豊富だ。それに代わる者を用意しろといわれたらいくらでも準備できるが、今はとりあえず河野くんだけでいい」と語った。

    自民・二階氏「とりあえず河野くんで」 ワクチン担当相任命に
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 岡山城の天守閣などにひっかき傷か 計30カ所見つかる:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岡山城の天守閣などにひっかき傷か 計30カ所見つかる:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • イベント中止事業主に最大2500万円支援 | 共同通信

    経済産業省は19日、新型コロナウイルス感染拡大による影響でイベントを中止、延期した事業主に対し、1公演ごとに最大2500万円を支援すると明らかにした。緊急事態宣言が出た11都府県で、宣言の期間中に開催予定のイベントが対象。

    イベント中止事業主に最大2500万円支援 | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 鼻出しマスク受験「眼鏡が曇るから」 釈放男性、トイレにこもった訳は - 毎日新聞

    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 東京オリンピック「3月上旬までに開催可否の判断を」 山口JOC理事 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれる東京オリンピック・パラリンピックについて、日オリンピック委員会理事の山口香氏(56)は19日、3月上旬までに開催可否を改めて判断すべきだとの考えを示した。山口氏はオンラインでの取材に応じ「判断が長引けば長引くほど国民の気持ちが五輪から離れていく。五輪を嫌われ者にしないでほしい」と述べた。 山口氏は直近の複数の世論調査で8割近くが今夏の開催を望んでいないことに触れ、「国民は不自由な自粛生活を強いられている。五輪で世界から人が集まることへの不安はある」との認識を示した。期限とする3月上旬には五輪予選を兼ねたテスト大会なども再開予定で「その頃には政府の緊急事態宣言の効果や今後の感染者数の見通しもある程度見えてくるのではないか」と話した。

    東京オリンピック「3月上旬までに開催可否の判断を」 山口JOC理事 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 沖縄の成人式で初のクラスターを確認 式典終了後に翌朝まで飲酒 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は19日、新たに新型コロナウイルスに関連し4件のクラスター(感染者集団)を確認したと発表した。うち、1件は初めて成人式関連のクラスター。那覇市内の式典参加者の一部が参加した飲み会で、10代~20代の男性10人の感染を確認した。

    沖縄の成人式で初のクラスターを確認 式典終了後に翌朝まで飲酒 | 沖縄タイムス+プラス
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 山陰中央新報社|旧三江線活用の観光カート 2月運行へ準備着々

    島根、広島両県境に架かる旧三江線の橋を渡るための観光用カート2台が、宮崎県高千穂町から到着した。運行を来月に控え、実施するNPO法人江の川鉄道(島根県邑南町宇都井)のメンバーらが準備を進める。 カートは高千穂町と延岡市を結ぶ旧高千穂鉄道跡地を活用し観光用カートを走らせる「高千穂あまてらす鉄道」(宮崎県高千穂町)から無償で借りた。ガソリンエンジンで動き、全長4メートルで最大9人が乗車できる。高千穂では乗客を乗せ、高さ105メートル、全長352メートルの鉄橋を渡った実績を持つ。 邑南町と広島県三次市作木町を結ぶ「第4江川橋梁(きょうりょう)」(全長230メートル)を渡るため、安全性を考慮して江の川鉄道が高千穂あまてらす鉄道にカートのレンタルを打診し、承諾を得て2020年12月28日にトラックで到着した。 旧三江線の口羽駅(邑南町下口羽)では、着々と準備が進む。トンネル内の壁面には三江線に関する

    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 国難の中でも東京オリンピック開催 オープンな議論を JOC・山口理事 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれる東京オリンピック・パラリンピックについて、日オリンピック委員会理事の山口香氏(56)は19日、オンラインでの取材に応じた。一問一答は次の通り。 ――昨年3月は「選手の練習環境が整わないので延期すべきだ」と発言した。今年の開催をどう考えるか。 ◆五輪は世界最高峰の技を競い合う。その準備が昨年以上に世界中の選手ができていないし、いつできるようになるかも見通せない。できるのかというと難しいと、客観的に見て思う。 ――五輪は中止せざるを得ないか。 ◆五輪をどうとらえるかの問題。どんな形でもやれればいいなら、できるかもしれない。前回は…

    国難の中でも東京オリンピック開催 オープンな議論を JOC・山口理事 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望

    自民党の青年局が二階幹事長ら党幹部に次の衆議院選挙で「73歳定年制」のルールを厳守するように求めました。 自民党は衆議院選挙の比例区では73歳以上の候補者を認めない「定年制」を設けています。 菅総理大臣と山口選対委員長は定年ルールを堅持すると確認していますが、去年6月にはベテラン議員を中心に、このルールを撤廃するよう求め、二階幹事長は理解を示していました。 今月19日の青年局の申し入れに対して二階幹事長は「青年局の活動は応援している」と応じたものの、定年制を維持するかどうかについて具体的な言及はなかったということです。 45歳以下で構成される自民党青年局のトップは、これまで安倍前総理大臣や小泉環境大臣など男性のみが務めてきましたが、51代目となった今の局長は牧島かれん氏が務めています。

    自民若手議員 二階氏らに「73歳定年制」厳守を要望
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 二階幹事長に麻生財務大臣…コロナ対策の足引っ張る自民党の二大重鎮 | 女性自身

    60%を超える高い支持率で船出した菅義偉首相だが、NHKの世論調査(1月13日)によると内閣支持率は40%まで急落した。後手後手の新型コロナウイルス対策で国民から愛想を尽かされつつある菅内閣。国民が疑問に思う“なぜ?”の理由を専門家に聞いた! ■Go Toトラベルはなぜ止められなかった? 菅首相が「Go Toトラベル」の全国一斉の一時停止を突如表明したのは昨年12月14日。新型コロナウイルスの感染再拡大の要因と指摘されていても、なかなか止めることはなかった。 「国民よりも、菅政権の生みの親である自民党の二階俊博幹事長の顔色を見ていたんですね」 そう語るのは、政治評論家の有馬晴海さんだ。 「無派閥の菅さんは、党内をまとめ首相の椅子に座らせてくれた二階さんには絶対に頭が上がらない。全国旅行業協会会長をつとめ観光需要を喚起するGo Toトラベルを強く推し進めている二階さんの顔に泥を塗るわけにはい

    二階幹事長に麻生財務大臣…コロナ対策の足引っ張る自民党の二大重鎮 | 女性自身
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 自宅療養者に貸与の機器、3割が返却されず 神奈川:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自宅療養者に貸与の機器、3割が返却されず 神奈川:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 乙部町が洋上風力発電協議会脱退|NHK 北海道のニュース

    道南の桧山沖で計画されている大規模な洋上風力発電の建設について地元の自治体などは協議会を作って検討をすすめていますが、このうち乙部町は19日、協議会を脱退する意向を明らかにしました。建設をすすめるには地元の合意が前提とされていて、今後、協議会の議論の行方が注目されます。 桧山沖では、大手電力会社の「電源開発」など2社が洋上風力発電の建設計画を明らかにしていて、沿岸の8つの町や漁協では去年、協議会を作って国が洋上風力を優先的に整備する「促進区域」の指定を目指すかどうか検討をすすめています。 しかし、協議会を構成する乙部町の寺島努町長は、19日開かれた桧山地方の自治体の会合で協議会を脱退する意向を明らかにしました。 会合後、寺島町長は「協議会の中で情報収集を行ってきたが、事業者などの情報では海岸から近いところに巨大な建造物が建てられるということで、地域住民の健康や環境への影響に懸念がある。一度

    乙部町が洋上風力発電協議会脱退|NHK 北海道のニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
    地元では風車による騒音や景観への影響を懸念する声も出ている
  • 米、中国のウイグル族の弾圧を「虐殺」と認定 - 日本経済新聞

    【ワシントン=永沢毅】ポンペオ米国務長官は19日、中国による新疆ウイグル自治区における少数民族ウイグル族らへの弾圧を国際法上の犯罪となる「ジェノサイド(民族大量虐殺)」とみなすと発表した。バイデン次期政権の発足直前まで人権問題を含めた対中圧力を維持する姿勢を示した。ポンペオ氏は声明で「中国共産党の指示と支配のもとで中国政府はウイグル族らへの罪を犯してきた」と指摘し、具体例として100万人超の市

    米、中国のウイグル族の弾圧を「虐殺」と認定 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 医師・看護師を一元把握、緊急時に備え マイナンバーで 政府、24年度までにシステム整備 - 日本経済新聞

    政府は医師や看護師の住所や資格情報を一元的に把握する。現在は転居や離職の届け出義務がなく、緊急時に協力を依頼する正確なリストがない。新型コロナウイルス禍では各地で医療従事者が不足して病床の確保が難しくなっている。反省を踏まえてマイナンバーで管理する仕組みをつくり、将来に他の感染症が拡大した時に備える。今国会にマイナンバーと国家資格の情報を連携する法案を提出する。マイナンバーを使って転居や死亡を

    医師・看護師を一元把握、緊急時に備え マイナンバーで 政府、24年度までにシステム整備 - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 約40万台の電動自転車が空き地に放置 ユーザーから“借金”も 中国シェアサイクルのトンデモ事情

    中国の都市では2020年以降、街の風景が目に見えて変化した。新型コロナウイルス感染拡大に伴って自転車での移動ニーズが増したことで、電動自転車のシェアリングサービス(以下、シェア電動サイクル)が急拡大。中国ではもともと、どこで乗り降りしてもいい非電動のシェアサイクルが盛んだったこともあり、今では電動自転車が数多く街を走っている。地面にペンキで線を引いた駐輪エリアも設けられ、車両が多数停められている。 利用方法は提供元の企業によって異なるが、基的には駐輪場で車両を選び、スマートフォンアプリで手続きするだけ。電動・非電動を問わず、公式アプリか微信(WeChat)内のミニアプリで自転車QRコードをスキャンすれば利用できる。降車する時はロックをかければ終了だ。決済方法は、中国人や外国人在住者であれば、銀行口座とひもづいた支付宝(Alipay)や微信支付(WeChatPay)から利用料を引き落とせ

    約40万台の電動自転車が空き地に放置 ユーザーから“借金”も 中国シェアサイクルのトンデモ事情
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドイツ、公共交通機関で布マスクNG 医療用を義務化へ:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 国内感染、4週間で27万人超に 米グーグルのAIが大幅増を予測 | 共同通信

    【ニューヨーク共同】日で新型コロナウイルスの感染者が大幅に増えることを米グーグル人工知能AI)が予測していることが19日、分かった。今月18日から2月14日まで4週間の新規陽性者数は27万1575人と、今月17日までの4週間の実績値と比べ2.1倍、死者数は5.1倍の8210人になる恐れがあるとしている。 グーグルは日々データを更新しており予測が当たるとは限らないが、今月17日までの4週間の実績値は、グーグルの予測より新規陽性者数が67%、死者数は43%それぞれ多かった。 2月14日までの陽性者数の予測では、最多の東京が8万8089人になるという。

    国内感染、4週間で27万人超に 米グーグルのAIが大幅増を予測 | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「集団免疫」獲得、困難に コロナワクチン接種、世界で進まず―東京五輪開催に逆風:時事ドットコム

    「集団免疫」獲得、困難に コロナワクチン接種、世界で進まず―東京五輪開催に逆風 2021年01月20日07時08分 インドの病院で新型コロナウイルスワクチンの接種を受ける女性=16日、ベンガルール(EPA時事) 1年延期された東京五輪・パラリンピックの開催が約半年後に迫る中、新型コロナウイルスの世界的な流行には収束の兆しが見えない。ワクチンによる感染抑制が大会実施の成否を左右するが、先進国、途上国とも接種ペースは鈍く、カギとなる「集団免疫」の獲得は困難な情勢だ。世界中から選手や観客が集まる「スポーツの祭典」の実現に向けた道のりは険しい。 ワクチン接種、戸惑う現場 副作用懸念、「受けたくない」の声―東京五輪 ◇WHOは悲観 「破滅的な倫理上の過ちを犯しかねない」。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は18日、貧しい開発途上国がワクチンを確保できないことに警鐘を鳴らした。 コロナの感染拡大

    「集団免疫」獲得、困難に コロナワクチン接種、世界で進まず―東京五輪開催に逆風:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 東京五輪中止の公算言及 元ロンドン大会組織委幹部 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 「ワクチン反対」が極右運動と結びつく米国社会の憂鬱 | 米国社会のリアル | 樋口博子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    新型コロナウイルスのワクチン接種が昨年12月から米国で始まりました。接種開始日には多くの国民が一筋の希望を抱き、今年1月12日までに約930万人が1回目の接種を終えています。 ところが私が暮らすロサンゼルス郡などでは、医療従事者の「ワクチン接種拒否」が注目されています。米国内で最も感染者が集中し、「6分に1人がコロナで死亡」とも伝えられる地域であるにもかかわらずです。ロサンゼルス・タイムズ紙(12月31日付)によると、ロサンゼルス郡の各病院でコロナ治療に当たる医療従事者の約20~40%が、ワクチンの接種を拒んでいるといいます。 治療の最前線におり、最優先の接種対象者である医療従事者の間でこれだけ拒否反応があるのであれば、一般社会への普及に楽観的にはなれません。ワクチンの必要性を理解しているはずの医師や看護師らによるこうした反応は、一般の人々のワクチンへの考えにも影響するでしょう。 一般社会

    「ワクチン反対」が極右運動と結びつく米国社会の憂鬱 | 米国社会のリアル | 樋口博子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    kechack
    kechack 2021/01/20
    日本では「反ワクチン」は専らサヨクマターだが…
  • 公文書管理に資格制度創設へ 国立公文書館、20年度にも - 日本経済新聞

    政府が公文書管理の強化策の一環として、国立公文書館を中心に公的資格制度の創設に乗り出す。早ければ2020年度から公文書の収集や保管などの専門家「アーキビスト」を認証する資格制度の導入をめざす。知識や経験によって資格を3等級に分けるなどを検討しており、詳細は今後詰める。財務省による決裁文書改ざんや防衛省の日報隠蔽を踏まえ、文書管理への信頼性を高める狙いだ。資格を取得した職員を各省庁に派遣するとい

    公文書管理に資格制度創設へ 国立公文書館、20年度にも - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 富里のシンボル スイカ柄ガスホルダー リンゴ皮むき工法で解体中:東京新聞 TOKYO Web

    富里市のシンボルとして親しまれてきたスイカ柄の巨大な球形ガスホルダーが、「リンゴ皮むき工法」と呼ばれる独特のやり方で解体されている。東京ガスが、同市中沢の現地で報道関係者に作業の様子を公開した。 クレーン車のゴンドラに乗った二人の作業員が、ガス切断器でてっぺんから一・五メートル幅でらせん状に切れ目を入れていき、鉄板そのものの重さで地上に安全に落としていく。

    富里のシンボル スイカ柄ガスホルダー リンゴ皮むき工法で解体中:東京新聞 TOKYO Web
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • リニア乗り換え新駅取りやめに賛成相次ぐ:中日新聞Web

    飯田市の佐藤健市長は十八日、飯田下伊那地域の十四市町村長で構成する南信州広域連合会議で、リニア中央新幹線県駅と接続するJR飯田線の乗り換え新駅の設置をとりやめる考えをあらためて示し、町村長らに理解を求めた。 乗り換え新駅の設置は、リニア県駅と飯田線の乗り換えがスムーズにできるよう、飯田市が二〇一七年一月に「伊那谷自治体会議」で提案。市は設置可能かどうか調査を進めていた。...

    リニア乗り換え新駅取りやめに賛成相次ぐ:中日新聞Web
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • トランプ氏、交代直前に渡航制限解除へ 新政権は不快感:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏、交代直前に渡航制限解除へ 新政権は不快感:朝日新聞デジタル
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 下院議長のパソコン盗んでロシアへ売却か、議事堂乱入者を捜査

    議事堂乱入事件の逮捕者に対して、ペロシ下院議長のパソコンを盗んでロシアに売り渡そうとしていたとの疑いが出ている/Victor J. Blue/Bloomberg/Getty Images (CNN) 米首都ワシントンで6日に起きた議事堂乱入事件の裁判で、連邦捜査局(FBI)が乱入者の1人について、ペロシ下院議長の部屋からノートパソコンを盗み、ロシアへ売り渡そうとしたとの情報を得ていることが分かった。 ペンシルベニア州在住のライリー・ジューン・ウィリアムズ容疑者は多くの乱入者と同様、議事堂の立ち入り禁止区域に不法侵入した疑いなどで逮捕された。 17日に法廷へ提出された文書によると、ウィリアムズ容疑者の元恋人を名乗る人物がFBIの調べに対し、現場の映像に映った同容疑者の姿を特定した。容疑者は議事堂内で、仲間に上階のペロシ氏の部屋へ向かうよう指示していた。 この人物はさらに、ウィリアムズ容疑者の

    下院議長のパソコン盗んでロシアへ売却か、議事堂乱入者を捜査
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 絶対の正解求める危うさ 歴史学者・呉座勇一氏 令和の知をひらく(4) - 日本経済新聞

    人は歴史好きといわれるが、大人になってから学び直す機会は少ない。歴史に材を取った小説やドラマも古い学説にのっとっていることが多く、最新の研究成果が一般の人まで届いていないのだ。●「意識の移植」が問う倫理 脳科学者・渡辺正峰氏 令和の知をひらく(1)●ネットの「無」に抗う時 作家・上田岳弘氏 令和の知をひらく(2)●他者の性と欲望認める 哲学者・千葉雅也氏 令和の知をひらく(3)大学で教え

    絶対の正解求める危うさ 歴史学者・呉座勇一氏 令和の知をひらく(4) - 日本経済新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
    6
  • マスク着用拒否で逮捕の容疑者は明治学院大「特別ティーチングアシスタント」 ピーチ機内で客室乗務員にけが負わせ運航妨げた疑い - スポーツ報知

    マスク着用拒否で逮捕の容疑者は明治学院大「特別ティーチングアシスタント」 ピーチ機内で客室乗務員にけが負わせ運航妨げた疑い 格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション機内で昨年9月、マスク着用を拒否してトラブルとなり客室乗務員にけがをさせるなど迷惑行為を続けて運航を妨げたとして、大阪府警は19日、威力業務妨害と傷害、航空法違反の容疑で明治学院大の非常勤職員・奥野淳也容疑者(34)=茨城県取手市=を逮捕した。 明治学院大広報部は、取材に対し「現在、警察に協力をしており、捜査状況に応じて(処分など)適切に対応していきます」とコメントした。 同大によると、奥野容疑者は「特別ティーチングアシスタント」として、学生が提出するレポートの添削などを担当。単年度の契約で昨年4月から勤務し、オンライン指導などを行っていた。担当者は「勤務態度に問題があったという報告は聞いておりません」とした。

    マスク着用拒否で逮捕の容疑者は明治学院大「特別ティーチングアシスタント」 ピーチ機内で客室乗務員にけが負わせ運航妨げた疑い - スポーツ報知
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 武田総務相が釈明 KDDI新料金プラン「評価」 PR方法は「問題」 | 毎日新聞

    KDDIが発表したデータ容量20ギガバイトで月額2480円(税抜き)の新料金プランについて、武田良太総務相が「紛らわしい」と批判していた件で、武田氏は19日の閣議後記者会見で「音声通話をあまり利用されない方にとってはありがたい制度」と述べた。同社のPR方法は問題だと改めて指摘した上で、選択肢が増えることは評価した。 KDDIは13日にオンライン専用の新プラン「povo(ポヴォ)」を発表。1回5分以内の国内通話無料を500円のオプションとして、通話料込みのNTTドコモやソフトバンクよりも安く設定した。高橋誠社長は会見でオプションなどについて説明した上で「最安値を目指した」と言及。武田氏は15日の会見で、料金比較の条件が異なるとして「あたかも一番安いと思わせるやり方」と強く非難していた。

    武田総務相が釈明 KDDI新料金プラン「評価」 PR方法は「問題」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 【死傷率30%で戦闘効力が喪失_言説の検証論文】 : 戦史の探求

    戦史の探求 戦史の情報を整理し探求するサイトです。 古今東西の全てを対象とし、特に戦況図や作戦図に着目しながら戦略・作戦・戦術について思索します。 軍事的文脈おいて全滅とは部隊の3割が死傷したことをいう、という言説は一般にまで浸透しつつあるようです。ただこの言説が何を根拠に言われているのか辿るのは難しく、かなり朧げなものです。この言説は日だけでなく諸外国でも類似的なフレーズが広まっており、確かに軍人にもそれを使う者はいますが公的な一致は無いというのが実情です。 拙稿は誰が言い始めたかという起源調査ではなく、実戦データの統計を見ることでこの死傷率N%で機能喪失の言説がそもそも正しいのか、実戦の運用に足るものなのかをテーマとします。そのために米国で行われた調査論文の結果を紹介しながら書いていきたいと思います。 戦史を学んでいる人々にとっては予想通りの結果でしょうが、調査の過程で浮かび上がっ

    【死傷率30%で戦闘効力が喪失_言説の検証論文】 : 戦史の探求
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ ネット投票も可能に | 毎日新聞

    茨城県つくば市は、人工知能(AI)など先端技術を活用したまちづくりを目指す国家戦略特区「スーパーシティ構想」に応募する方針を決めた。18日の市議会全員協議会で提案内容の骨子である「基方針案」を説明。実施事業として、全国初となる公職選挙でのインターネット投票の導入などを挙げた。市の特徴である知の集積を生かし、「革新的な暮らしやすさの実現を目指す」としている。【宮田哲】 市などによると、スーパーシティ構想は、指定された区域内で、自治体が目指す都市像の実現に向け、自動運転や遠隔医療、自動配送などの最先端サービスを実用化する取り組み。区域に指定されると、法令上の規制が緩和され、国からの財政支援もある。実現のための改正国家戦略特区法が昨年9月に施行され、第1弾として全国で5地域程度が指定される予定だ。

    つくば市が「スーパーシティ構想」応募へ ネット投票も可能に | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 一般へのワクチン接種5月想定と政府関係者 | 共同通信

    政府が新型コロナウイルスのワクチン接種を巡り、医療従事者や高齢者、基礎疾患がある人への優先接種に続く一般の人への接種開始を5月ごろと想定していることが分かった。政府関係者が19日、明らかにした。

    一般へのワクチン接種5月想定と政府関係者 | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 世界で最も恐ろしい陸生動物「ラーテル」の正体

    サバンナやジャングルで絶対に出会いたくないヤツは多い。 しかし、それはトラでもカバでもない。 アメリカの科学雑誌『サイエンティフィック・アメリカン』(日版は『日経サイエンス』)が2009年に発表したところによると、世界でもっとも恐ろしい陸生動物は、「ラーテル」(学名メリヴォラカペンシス=Mellivora capensis、別名ミツアナグマ)だ。 『ギネスブック』も、ラーテルを「世界一恐れを知らない動物」として認定している。ラーテルは、アフリカ大陸とアジア大陸の草原や砂漠に生息し、ツチブタのような他の生き物が掘った巣穴に棲みつく。見た目が似ているアナグマとは別の動物である。 ラーテルは、ハチミツが大好物。ラーテルもアナグマも、肉獣の最大グループであるイタチ科に属している。イタチ科の仲間には、フェレットやヨーロッパケナガイタチ(ポールキャット)やミンクやクズリなどがいるが、この中でハチミ

    世界で最も恐ろしい陸生動物「ラーテル」の正体
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 池袋暴走、遺族が飯塚被告提訴 損害賠償求め―東京地裁:時事ドットコム

    池袋暴走、遺族が飯塚被告提訴 損害賠償求め―東京地裁 2021年01月19日15時09分 高齢男性が運転する乗用車が暴走し、歩行者や自転車をはね親子2人が死亡した交通事故で、現場に残された自転車と事故車両=2019年4月19日、東京都豊島区東池袋 東京・池袋で2019年4月に起きた乗用車暴走事故で死亡した母子の遺族が、自動車運転処罰法違反(過失運転致死傷)罪に問われた旧通産省工業技術院の元院長、飯塚幸三被告(89)と損害保険会社を相手に、慰謝料などの損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしていたことが19日、分かった。遺族が記者会見し明らかにした。 「部品の経年劣化」主張 池袋暴走事故で弁護側―踏み間違え否定・東京地裁 原告となったのは、事故で死亡した松永真菜さん=当時(31)=の夫拓也さん(34)ら数人。飯塚被告の初公判が開かれた昨年10月8日に提訴したという。請求額は明らかにしていない。

    池袋暴走、遺族が飯塚被告提訴 損害賠償求め―東京地裁:時事ドットコム
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG

    今年の6月でツイッターを始めて丸12年になる。 私は飽きっぽい性格だが、ツイッターだけは随分長く続いている。 12年も続けていると、その間に色んな人たちとの出会いがあり、色んなことがあって、別れがありました。 * * * * * 2012年の初め頃、相互フォローの数人が更新してないのに気がついた。 最初3人ぐらいに気づいて、それから更に調べて8人ぐらいいたと記憶している。 全員に共通していたのは、2011年3月11日か、その数日前が最後のツイートで、東北に住んでいることだった。 それ以来、東北の海の映像や写真を見ると、彼らのことを思い出すのであった。 【目次】 白い墓標 アルファだった画家 ブロックした男の闘病記 高橋まつりさん みやけ雪子さん 2021年1月 白い墓標 2009年にツイッターを始め、数年経ってから相互フォローになった女性がいた。非常に聡明で、優しく素直な人だった。20代前

    突然、ツイッターから消えた人たち - 黒色中国BLOG
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退

    銀座最大級の商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス/東京都中央区)」で1月17日、飲店、アパレルショップ、コスメブランドなどのテナント14店舗が閉店した。2020年12月27日以降での閉店は計18店舗になる。 GINZA SIXは17年4月にオープンした銀座地区最大の複合商業施設。松坂屋銀座店の跡地を利用しており、オープン当初は241店舗が入居していた。 1月19日の「改装のお知らせ」によると、昨年末に2店舗、21年1月10日に2店舗、1月17日に14店舗が閉店している。なお、20年12月24日にホテルショコラが開店しており、1月下旬には新店舗のオープン情報も出るとのこと。 同施設は、森ビル、大丸松坂屋百貨店、住友商事、Lキャタルトンリアルエステートが共同出資した「GINZA SIX リテールマネジメント」が運営している。森ビルのみ20年2月29日で共同運営業務を終了していた。

    銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • ガラ空きで走る新幹線 荷物輸送で穴を埋められるか

    JR東日JR九州に続いて、JR西日も新幹線を使った荷物の輸送に乗り出すことを決めた。コロナ禍で旅客輸送が大きく落ち込む中、安定している貨物需要を取り込む狙いがある。ただし、事業として成立させるためには、駅から先の輸送を担う物流事業者との連携が不可欠だ。在来線で貨物列車を走らせるJR貨物も新幹線の活用を目指しており、新たなビジネスとなる可能性が出てきた。 緊急事態宣言の再発出で鉄道各社が再び危機に直面している。JR西日の長谷川一明社長は1月18日の記者会見で「足元の状況は大変厳しい」と述べた。山陽新幹線の利用客数は2020年12月は前年同月比40%だったが、21年1月前半(1~14日)は29%に低下。緊急事態宣言の対象地域が首都圏以外に広がると「さらに5~7ポイント低下した」(長谷川氏)という。 そんな中、JRグループで唯一輸送量を落としていないのがJR貨物だ。20年上期こそコロナ禍

    ガラ空きで走る新幹線 荷物輸送で穴を埋められるか
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 女性を指名したいのにと思うけど…なぜ女性美容師は圧倒的に少ないのか | 文春オンライン

    なぜ美容師は男性ばかりなのか。 「女性の社会進出」を問われる現代ですが、美容師さんは圧倒的に男性が多い。アラフォー世代には特に女性が少なく、仕事やプライベートの価値観が変化した20、30代であっても女性は少ないです。 その一方で「男性の美容師が苦手、できれば女性で」というお客様側のご要望は少なくありません。接客業において女性は貴重な人材です。デパ地下品フロアの店員さんなどは今もほとんど女性ですし、男性に対して見えない圧を感じる方も少なくないようです。

    女性を指名したいのにと思うけど…なぜ女性美容師は圧倒的に少ないのか | 文春オンライン
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • “医療崩壊”脱した旭川 急速に解消 分岐点は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    医療崩壊が叫ばれていた北海道旭川市。今はどうなっているのか。 旭川赤十字病院 牧野憲一院長 「現状は非常に落ち着いている。これだけ静かでいいものかなと」 院内感染が発生して一時分娩も中止せざるを得なくなるなど状況がひっ迫。 新型コロナの病床も満杯寸前となっていたが、今はICUの患者は一人に。 北海道全体では全国各地と同様に年明けから感染者の数は増えているにも関わらず旭川では抑えられている。 この要因はどこにあるのか。 牧野院長 「旭川は普通の状態ではないという印象を市民が持った。 災害だという強い意識を持ってもらえたという意味で自衛隊の派遣は意義があった」 旭川ではクラスターが発生した病院などに自衛隊の医療チームが入った。 そのことが市民の意識を変えたのではないかと院長は感じている。 さらに、人の動きを抑えたことが大きかったと指摘する。 牧野院長 「移動の制限を強く知事が言い、抑えられたと

    “医療崩壊”脱した旭川 急速に解消 分岐点は|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 【菅首相施政方針演説全文(3)】「日本酒、焼酎などの無形文化遺産への登録目指す」(1/4ページ)

    四 地方への人の流れをつくる 東京一極集中の是正、地方の活性化も長年叫ばれてきた課題です。 「東京圏」と言われる1都3県の消費額は全国の3割に過ぎません。残りの7割の消費は「地方」なのです。地方の所得を引き上げ、その消費を活性化しなければ、日全体が元気になりません。 (農業を成長産業に) わが国の農産品はアジアを中心に諸外国で大変人気があり、わが国の農業には大きな可能性があります。昨年の農産品の輸出額は、新型コロナの影響にも関わらず、過去最高となった2019年に迫る水準となっています。 2025年2兆円、2030年5兆円の目標を達成するため、世界に誇る牛肉やいちごをはじめ27の重点品目を選定し、国別に目標金額を定めて、産地を支援いたします。農業に対する資金供給の仕組みも変えていきます。 さらに、主用米から高収益作物への転換、森林バンク、養殖の推進などにより、農林水産業を地域をリードする

    【菅首相施政方針演説全文(3)】「日本酒、焼酎などの無形文化遺産への登録目指す」(1/4ページ)
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • デンマークでも南アフリカ変異種 UAEへの渡航歴 | 共同通信

    【ロンドン共同】デンマークの保健当局は16日、南アフリカで見つかった新型コロナウイルスの変異種への感染者がデンマーク国内で初めて確認されたと発表した。アラブ首長国連邦(UAE)への渡航歴があったという。ロイター通信が伝えた。 デンマークでは既に英国由来の変異種が見つかっており、当局は同日、昨年11月から今月10日までの間に、英変異種への感染者数が256人にのぼると公表した。当局は、2月中旬までに英変異種への感染が同国内で主流になると推測している。

    デンマークでも南アフリカ変異種 UAEへの渡航歴 | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 営業時間短縮 赤羽国土交通相「高速道路SAで飲食情報提供を」 | NHKニュース

    緊急事態宣言に伴い、高速道路のサービスエリアなどにある飲店でも営業時間が短縮され、物流を支えるトラックのドライバーから対応を求める声が出ています。これについて赤羽国土交通大臣は、19日の記者会見でサービスエリアで深夜も営業しているコンビニなどの情報提供に努める考えを示しました。 緊急事態宣言の対象地域にある営業時間の短縮要請は、高速道路のサービスエリアなどの飲店にも出されていて、トラックのドライバーからは「事ができる店がない」などと対応を求める声が出ています。 これについて赤羽国土交通大臣は、19日の閣議のあとの記者会見で「物流を支える長距離トラックのドライバーが高速道路を利用する際に、べ物を購入したりシャワーを浴びられたりする場所を提供することは大切だが、要請を受けて営業時間を午後8時までに短縮している飲店があるのが現実だ」と述べました。 そのうえで赤羽大臣は「高速道路会社に対

    営業時間短縮 赤羽国土交通相「高速道路SAで飲食情報提供を」 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
    高速道路のサービスエリアなどにある飲食店でも営業時間が短縮され、物流を支えるトラックのドライバーから対応を求める声が出ています
  • WEB特集 「きつ音」の大統領誕生へ アメリカ社会に希望見いだす人たち | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    1月20日に第46代アメリカ大統領に就任するジョー・バイデン氏。バイデン氏の就任を特別な思いで見守っている人たちがいます。「きつ音」がある人たちです。会話の際に、言葉を繰り返したり、詰まったりする「きつ音」。日国内で100万人以上、そしてアメリカでも300万人以上にあるとされています。実は、バイデン氏も、子どもの頃からきつ音に悩んできました。スピーチなど、人前で話すスキルが重視されるアメリカ社会。そのアメリカで、きつ音の人が大統領になることに希望を見いだす人々に話を聞きました。 (ワシントン支局 太田佑介)

    WEB特集 「きつ音」の大統領誕生へ アメリカ社会に希望見いだす人たち | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 高まる東京オリンピック中止論 政府関係者「無観客ならできると言うべきだ」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの影響で延期された東京オリンピックは23日で開幕半年前を迎える。急ピッチで準備を進める時期だが、世界的に感染拡大が続き、国内では緊急事態宣言が再発令された。スポーツ界は混乱の中にあり、中止論も高まる。国際オリンピック委員会(IOC)は世論の行方に神経をとがらせている。 3月25日がデッドラインか 風向きをどう変えるか、招致段階から東京五輪に深く関わってきた政府関係者は思案していた。今月中旬、開催を危ぶむ声は日に日に高まっていた。「私見だが『無観客ならできる』と早く言うべきだ。IOCがどう動くかは分からないが、日側として無観客というカードは早く切らざるを得ないのではないか」。無観客での開催なら経済効果は激減するが、感染リスクは抑えられる。吹き荒れる中止論の後手に回れば、取り返しがつかないとの危機感がにじんでいた。 五輪は7月の開幕に向けてレールが敷かれたはずだった。IOC

    高まる東京オリンピック中止論 政府関係者「無観客ならできると言うべきだ」 | 毎日新聞
    kechack
    kechack 2021/01/20
  • 農水次官ら吉川元農相と会食同席 「アキタフーズ」元代表も参加 | 共同通信

    野上浩太郎農相は19日の閣議後記者会見で、農林水産省の枝元真徹事務次官ら省幹部が、贈収賄事件で在宅起訴された鶏卵生産大手「アキタフーズ」グループの秋田善祺元代表(87)と吉川貴盛元農相(70)との会に同席していたと公表した。「会の費用については、同席していた政治家の負担との認識だったと聞いている」と述べた。 野上氏によると、省幹部の同席を確認したのは2019年9月18日と18年10月4日の2回。19年の会には水田正和生産局長、渡辺毅畜産部長ら職員5人のほか、西川公也元内閣官房参与と元法相の河井克行被告=公選法違反罪で公判中=も同席した。

    農水次官ら吉川元農相と会食同席 「アキタフーズ」元代表も参加 | 共同通信
    kechack
    kechack 2021/01/20