フランスのシンクタンク「国際関係研究所」(IFRI)が、2022年2月にロシアがウクライナに侵攻して以降、ロシアから国外に移住した人の数が100万人に上るとの報告書を発表した。1917年のロシア革命後に起きた人口流出に匹敵する規模だと指摘。教育水準が高い中間層が多いといい、欧州各国は移住者を受け入れ、経済成長に生かすべきだと提言している。 報告書は、ロシア人経済学者のウラジスラフ・イノゼムツェフ氏がロシア政府の統計や民間調査機関のデータなどを基に作成した。
私の最新書籍である「世界のニュースを日本人は何も知らない4 – 前代未聞の事態に揺らぐ価値観」 でも指摘しましたが、日本人はひどい就労環境でもなぜか上司や会社に反撃しません。(参照:なぜ日本人は上司を襲撃しないのか?) 日本の働く人の条件の悪さに驚く外国人が多いわけですが、日本人の賃金が上がらず待遇が悪いのは、働く人が要求しないからというだけではなく、構造的な問題もあるということが長い間指摘されています。 これは海外の人は日本人よりもはっきりと分かっています。 ところが、日本の業界はこれを長く放置していて全く改善しようとしないのです。また政府も何故か目を瞑ったままです。 例えば物流業界に関するアクセンチュアの研究でもこれは指摘されています。 日本の「多重中抜き」を認めるルールが、トラック運転手の労働条件を悪化させているのです。多重下請けが禁止されている米国型の制度への移行により環境が良好に
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
7月20日、ロシアの首都モスクワで昨年11月、旧ソ連時代の自動車ブランド「モスクビッチ」の復活生産を祝う式典が開催された。写真はモスクワで去年11月にお披露目された「モスクビッチ」ブランドの車。2022年11月撮影(2023年 ロイター/Evgenia Novozhenina) [20日 ロイター] - ロシアの首都モスクワで昨年11月、旧ソ連時代の自動車ブランド「モスクビッチ」の復活生産を祝う式典が開催された。フランスのルノーがロシア事業撤退を決めて、モスクワ市に1ルーブル(約1.6円)で売却した工場で生産されたのがモスクビッチだ。 モスクワ市長のセルゲイ・ソビャーニン氏は「歴史的な出来事だ。(西側諸国の制裁で)多くの人がロシアの自動車産業は終わったと思ったことだろう」と語り、これで同産業の底力が証明されつつあると胸を張った。
ふかた・あきえ/ファイナンシャルプランナー(CFP)、生活設計塾クルー取締役。1967年北海道生まれ。外資系電器メーカー勤務を経て96年にFPに転身。現在は、特定の金融機関に属さない独立系FP会社である「生活設計塾クルー」のメンバーとして、個人向けコンサルティングを行うほか、メディアや講演活動を通じて「買い手寄り」のマネー情報を発信している。20年間で受けた相談は4000件以上。日本経済新聞、日経WOMAN、レタスクラブ等でマネーコラムを連載、ほかに「ダイヤモンド・オンライン」での『老後のお金クライシス!』の連載も好評。 主な著書に『30代で知っておきたいお金の習慣』『投資で失敗したくないと思ったらまず、読む本』『住宅ローンはこうして借りなさい』(いずれもダイヤモンド社)、『共働き夫婦のための「お金の教科書」』、『図解 老後のお金安心読本』、『知識ゼロの私でも!日本一わかりやすい お金の教
中古車販売大手「ビッグモーター」(東京・港)による保険金不正請求問題で、国土交通省は24日、同社に対するヒアリングを26日午後に実施することを決めた。同社の車両修理部門の責任者に話を聞く。不正の内容や場所など詳細を確認し、道路運送車両法に違反するか調べる。同省によると、ヒアリングは26日午後1〜3時に省内で行い、ビッグモーターからはサービス本部長らが出席する。調査報告書によると、同社の従業員
熊森から 3頭の食べ盛りの子供たちを飢えさせないように、ヒグマのおかあさん、餌探しに一生懸命だったんだろうと思われます。 熊森が母グマ駆除のニュースを察知したのは7月8日土曜日です。 土日は行政がお休みで連絡がつかないため、こういう時いつもやきもきしながら月曜を待ちます。もちろん、行政担当者の皆さんは土日でも携帯電話で連絡を取り合い、すぐ動かれていますが、守衛さんに尋ねても携帯の番号を教えてもらえません。 さっそく7月9日(月)、札幌市担当課に電話してみました。 熊森:和歌山県の猟友会の方に、猟師間には「三つ熊獲るな」(=親子グマは、獲るな)という不文律があると聞きましたが、北海道にはそのような言葉はないのですか? 札幌市:聞いたことないです。 熊森:5月の初めごろから札幌市の住宅地の横で、若い男性のユーチューバーたちがピザなどでクマを山からおびき出しておもしろおかしくキャーキャー騒いで、
パスタを茹でるときに塩を加えるのはいったいなぜか。SNSでたびたび話題になっている。麵に下味をつけるほかに何らかの目的があるのか、様々な考察が飛び交っている。 業界団体・日本パスタ協会によれば、塩を用いるのには3つの理由がある。2023年7月21日、J-CASTニュースの取材に対し詳しく解説した。 「水1リッターにつき塩5~10gが目安」 ツイッターでは7月中旬ごろから、塩を加える理由は下味のためだけではないかと話題になっている。塩を入れるタイミングについても疑問の声が広がっていた。 日本パスタ協会は、国内の乾燥パスタ(法令では「マカロニ類」)のメーカーが加盟する業界団体だ。公式サイトで「パスタの美味しい茹で方」を次のように紹介している。 「鍋に水を入れて火にかけ、グラグラ沸騰したら塩を加えます。パスタ100gにつき水1リッター、水1リッターにつき塩5~10gが目安」 動画では「塩をたくさ
「昨日、被害に遭った人はいませんか?」。教授の唐突な質問に大学院生たちは首をかしげ、お互いに見合わせた。どのような事件が勃発したのか分からなかったからだ。その場にいた私も何の話なのか見当もつかなかった。皆が沈黙を守る中、厳かに教授が語り出した。 「昨日、試合で日本が勝った後、国旗が掲揚され、国歌が流れたでしょう。この映像をみて精神的苦痛を受けた方はいませんか?」。呆気(あっけ)にとられている私をよそ目に、多くの大学院生たちが教授の言葉をありがたそうにノートに書き記し始めた。この人たちとは一緒にやっていけないと思った瞬間だった。今から15年ほど前の思い出である。 古い記憶が甦(よみがえ)ってきたのは、朝日新聞の「君が代暗記調査 内心の自由を脅かすな」と題した社説(7月3日付)を読んだからだった。 大阪府吹田市教育委員会は、市内の各校に「国歌の歌詞を暗記している児童・生徒数」を学年ごとに集計し
またまた出ました。よくぞここまで――。といえば、昨今では米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手のホームランを思う人が多いかもしれないが、これはラジオ番組「村上RADIO」での村上春樹さんの発言である。6月25日放送のタイトルは「再びアナログ・ナイト」。要するに、村上さん所蔵のアナログレコードコレクションから面白い曲を選んでかけるという「緩い」テーマの回だった。 ファンはご存じのように、この番組、「セルフカバー」だの「クラシック音楽が元ネタ」だの、あるいは「村上作品に出てくる音楽」や「戦争をやめさせるための音楽」といった「攻めた」企画があるかと思うと、時には「在庫一掃」とか「落ち穂拾い」などと銘打ち、やや雑多なラインアップの「緩い」回もある。この夜も、初めに「猫の頭でもなでながら気楽に聴いてください」というコメントが振られ、すっかり油断していると、放送の半ばを過ぎたあたりで、東京・明治神宮外苑
広い海原で座礁し、数か月間救助がない状況でも生き延びられたとしたら、それは運とサバイバル技術が奇跡を導いたといえるだろう。 オーストラリアの船乗り、ティム・シャドックさんは、3か月前にメキシコを出航したが、数週間後に嵐で座礁し、その後2か月間、犬と共に太平洋を漂流していた。 7月に偶然マグロ漁船を監視していたヘリコプターによって発見され、シャドックさんと犬は奇跡的に救出された。 シャドックさんは髭が伸び痩せ細っていたが、生魚と雨水で命を繋いでいたことを明かした。 Australian sailor ‘so grateful’ for rescue after three months adrift off Mexico with dog 異国で出会った犬と共に航海中、船が座礁 オーストラリア・シドニー出身のティム・シャドックさん(51歳)は、1人で船に乗って旅をしている途中、メキシコで犬と
ビッグモーター「利益至上主義」 異動社員が不正広める 2023年07月22日20時26分配信 取材に応じるビッグモーター元社員の中野優作さん(左)=22日午後、千葉県野田市 中古車販売大手ビッグモーター(東京)による保険金の不正請求問題で、元社員の男性が22日、千葉県野田市で報道陣の取材に応じた。男性はビッグモーターが「利益至上主義でブラック企業だった」と指摘。全国の拠点で不正が起きた背景について、「異動をきっかけに波紋のように広がった」と語り、不正の手口などが異動した社員によって伝えられたとの見方を示した。 【ひと目で分かる】ビッグモーターによる保険金不正請求の構図 取材に応じたのは中野優作さん(41)。営業部門の社員として2008~17年に勤務した。不正が行われた板金や塗装などの業務には、自らは関与していないという。 兼重宏行社長ら経営幹部は、一連の不正について特別調査委員会に対し「不
ジャニーズ事務所前社長の故ジャニー喜多川氏(2019年に87歳で死去)の性加害問題は、元所属タレントの著作や週刊誌報道でたびたび取り上げられ、裁判で事実関係が認められた後も、長期にわたり続いていたとみられる。問題を報じた「週刊文春」発行元の文芸春秋の顧問として、喜多川氏側と法廷で争った喜田村洋一弁護士は、喜多川氏の行為を放置してきた事務所の責任を指摘する。(望月衣塑子) きたむら・よういち 1975年東京大法学部卒、77年弁護士登録。81年ミシガン大ロースクール卒、83年ニューヨーク州弁護士。公益社団法人「自由人権協会」代表理事。名誉毀損(きそん)などメディアの訴訟に多く携わる。81年に米ロサンゼルスで起きた「ロス疑惑」(銃撃事件)の故三浦和義元社長の無罪判決を勝ち取ったほか、元日産自動車代表取締役グレゴリー・ケリー被告の弁護人を務めるなど著名事件とのかかわりも深い。
「ワグネル目的地はポーランド」 プーチン氏と会談、西側けん制―ルカシェンコ氏 2023年07月23日20時46分配信 23日、ロシア北西部サンクトペテルブルクで会談したプーチン大統領(右)とベラルーシのルカシェンコ大統領(AFP時事) ベラルーシのルカシェンコ大統領は23日、訪問先のロシア北西部サンクトペテルブルクでプーチン大統領と会談した。ルカシェンコ氏は、ベラルーシに拠点を移したロシアの民間軍事会社ワグネルが「西に行きたがっている」と発言。隣国ポーランドの首都ワルシャワと同国南東部ジェシュフが「目的地」だと述べた。 ウクライナへの移動・支援拠点となっているジェシュフには、米軍が駐留している。ルカシェンコ氏には、ワグネルの目的地だと言及することで、米国や北大西洋条約機構(NATO)の加盟国ポーランドをけん制する狙いがあるとみられる。 会談でプーチン氏は、ウクライナ軍の反転攻勢は「失敗した
(CNN) 米ネバダ州で2歳の男児がこのほど、脳をむしばむアメーバ「ネグレリア・フォーレリ」に感染して死亡したことがわかった。州の衛生当局の発表や男児の母親のSNSへの投稿で明らかになった。 衛生当局の発表によれば、疾病対策センター(CDC)が少年の発症と死亡の原因がネグレリア・フォーレリによるものであると確認した。 州の調査官は、死亡した男児が、リンカーン郡にある連邦政府が所有する土地にある天然の温泉「アッシュ・スプリングス」でアメーバに感染した可能性があるとみている。 衛生当局の発表によれば、ネグレリア・フォーレリは周囲の環境に自然に存在する単細胞生物のアメーバ。このアメーバは、非常に深刻でまれな脳の感染症を引き起こす可能性があり、ほとんどの場合に死に至るという。
(山田敏弘・国際ジャーナリスト) アメリカ政府が中国の通信機器大手ファーウェイの機器等をエンティティリストなどに加えて禁止措置の強化をしたのは2019年のこと。2022年12月には新製品の米国内での販売も禁止にした。その理由はもちろん、ファーウェイが中国のスパイ活動に使われるなどアメリカの安全保障にとっての脅威だと認識されているからだ。 そんなファーウェイは欧米諸国でも次々と規制対象になり、アメリカをはじめ、イギリス、オーストラリア、カナダ、フランス、スウェーデンなどが5G機器などの禁止または導入制限をしている。6月7日には、EU(欧州連合)が加盟国である全27カ国に、5G(第5世代通信システム)などファーウェイ機器の排除義務を検討し、排除を要請していると報じられている。 「禁止」したはずのファーウェイ製品が公的インフラに 当然ながら日本も、西側先進国と足並みを揃えてファーウェイを禁止する
女子大が減っている。1998年の98校をピークに徐々に減り、現在は国公私立合わせて73校。背景には、女性が働き続けることが当たり前になり、人文系が中心の女子大ではなく、就職につながりやすい学部がある共学大を選ぶ女子受験生が増えたことなどがある。高等教育が女性に広く開かれるようになったいま、女子大の意義が問われている。 「女子大は本当に不人気なのでしょうか」 21日夕、フェリス女学院大(神奈川)の2年生4人が、オンラインを含めて約100人に問いかけた。4人は約4カ月、授業の一環で、「私たちが考える女子大の役割」のテーマを掲げ、学生へのアンケートや学長インタビューを行い、議論を深めてきた。 この日の発表では、受験者数が減っている現状を示しつつ、首都圏4女子大325人に行ったアンケートで、6割が第1希望を女子大にしていたことや、6割以上が、周囲に女子大進学を勧めたいと回答したことを報告した。「必
京都御苑(京都市上京区)でバリアフリーの苑路を整備したところ、自転車道と勘違いして猛スピードで走る人が続出している。厚い砂利道にできた自転車の轍(わだち)は御苑の「名物」ともいえ、轍をなぞりつつ注意深く走るのが京の自転車乗りのならわしだが、走りやすそうな道が現れたことでそちらに引き寄せられているとみられる。 バリアフリー苑路は透水性の舗装が施された幅2~3メートルの道で、今年3月までに清和院御門―迎賓館南門付近(約160メートル)と間之町口―出水の小川南側(約260メートル)の2カ所に設けられた。 ベビーカーや車椅子利用者がゆったり通ることを想定して整備されたが、御苑内は以前から通り抜け目的の自転車が多く、完成直後から苑路を疾走するケースが相次いでいる。 6月のある日、間之町口から御苑内に入ろうとしていた自転車の女性も「こんもり積もった砂利と幅の細い轍を見ると、つい通りやすそうな(バリアフ
音楽ユニット・YOASOBIの「アイドル」は今や世界中の人々に聞かれている。人気アニメ「【推しの子】」の主題歌であったことや、楽曲そのものの魅力に加え、ファンが投稿したコンテンツも人気を後押しした。 現在、このようなユーザー生成コンテンツ「UGC(User Generated Content)」が勢いを強めている。音楽シーンにおいては、ファンが楽曲をカバーする「歌ってみた」や、ダンスを組み合わせた「踊ってみた」が盛んに行われている。その分野で活躍する人々は「歌い手」、「踊り手」などと呼ばれ、ニコニコ動画やYouTubeなどで親しまれてきた。 こうしたファン活動が盛り上がった一因として、コンテンツ投稿サイト「ピアプロ」が注目されている。J-CASTニュース編集部は2023年7月17日、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン理事で弁護士の水野祐さんに、「ピアプロ」が築いた二次創作文化について取材し
離婚後の父母がともに子の親権を持つ「共同親権」の導入に向け、法務省は8月にも、民法改正の要綱案のたたき台を法制審議会(法制審)の部会に示す。現行制度は離婚後、父母のいずれかが親権を持つ「単独親権」だが、共同親権を選択肢に加えた上で、子の重要事項は原則父母で決めるとする案が有力だ。部会では、子の利益になるとして賛同する意見の一方で、子が父母の対立に巻き込まれ続けることを懸念した慎重論も根強い。(大野暢子) 親権 子の身の回りの世話や教育、どこに住むかの決定、財産管理などを行う親の権利と義務。現行民法では婚姻中は父母が共同で、離婚後はいずれか一方が行使する。離婚する父母は、子の利益を最も優先し、どちらが子の世話をするかや、面会交流、養育費のあり方を話し合いで決めると定めている。 「満場一致ではないが、子の利益になる場合に共同親権を認めるという方向性がおおむね支持されたので、法制化もこの方向にな
【北京=三塚聖平】中国政府は23日、シンガポールとブルネイに対する滞在日数15日以内の査証(ビザ)免除措置を再開すると発表した。中国は、両国と日本に対して短期のビザなし渡航を認めていたが、2020年春に新型コロナウイルス禍を受けて停止した。日本へのビザ免除措置の停止は続くため、対応の違いが際立つこととなる。 在シンガポールと在ブルネイの中国大使館がそれぞれ発表した。いずれも26日から再開する。両大使館とも決定に至った理由は説明していない。 コロナ禍前、中国は日本に対しても同様のビザ免除措置を認めていた。中国に進出した日系企業などでつくる中国日本商会は6月、日本人の15日以内の短期滞在についてビザ免除再開を要望していた。短期出張でのビザ取得の負担が日中経済交流の阻害要因になっていると指摘される。 中国政府は最近、ビザ免除に関して日本側も同様の措置をとる「相互の免除」を条件とすることを示唆して
スペインでは23日、総選挙が行われ、中道右派の野党・国民党が第1党となりました。ただ、国民党は事前に連立を組む可能性が指摘されていた極右政党の協力をえても、議会下院の過半数を確保できず、政権の発足は難航することが予想されます。 スペインでは23日、総選挙の投票が行われ、即日開票されました。 開票は終わり、中道右派の野党・国民党が大きく議席を増やし、議会下院の350議席のうち136議席を獲得し、第1党となりましたが過半数には届きませんでした。 一方、サンチェス首相が率いる中道左派の与党・社会労働党は122議席を獲得しました。 また、反移民を掲げLGBTなどの人たちの権利拡大に反対する極右政党のボックスは第3党を維持しながらも改選前から19議席減らし、33議席となりました。 国民党は、事前にボックスと連立を組む可能性が指摘されていましたが、ボックスの協力をえても過半数を確保できません。 国民党
「ホームレスは生活保護で助けられない」相談窓口の職員が、困窮者にでたらめ発言 誤りを認めなかった安城市は半年後に一転して謝罪 昨年11月、愛知県安城市の生活保護相談窓口を、日系ブラジル人3世のエレナさん(仮名、42歳)が訪れた。新型コロナウイルス禍で職を失い、生活苦に陥り、生活保護を申請しようとしたためだ。外国人は基本的に生活保護法の対象外だが、エレナさんのような定住者は受給できる。国も「日本人と保護内容に差異が出ないように」と通知している。 しかし、応対した安城市の職員から、思いもかけない言葉を投げられた。 「外国人に生活保護は出ない」 「在留資格がなくなるから、ブラジルに帰ればいい」 幼い子ども2人を抱え、絶望したエレナさんの現状を知った弁護士や通訳が後日、改めて窓口を訪れたが、職員は「ホームレスであり、生活保護で助けられない」「最悪、強制送還」と不適切な発言を繰り返し、申請を拒否した
ベストセラーとなった「人間の証明」など、社会派ミステリーで知られる作家の森村誠一(もりむら・せいいち)さんが24日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。90歳だった。葬儀は家族で営む。 1933年、埼玉県生まれ。青山学院大を卒業後、ホテル勤務を経て作家活動に入った。69年に「高層の死角」で江戸川乱歩賞。73年に「腐蝕(ふしょく)の構造」で日本推理作家協会賞を受賞した。 76年に刊行した代表作「人間の証明」は、高度成長期に社会が忘れかけていた戦争の真実を突きつけるミステリーだった。77年の角川映画が大ヒットし、770万部を超えるベストセラーに。「青春の証明」「野性の証明」と「証明3部作」の刊行が続いた。「人間の証明」で登場した刑事を主人公とした「棟居(むねすえ)刑事シリーズ」はテレビドラマとしても人気が高く、放送を重ねた。 81年に発表したノンフィク…
開催まで2年を切った大阪万博。しかしその目玉である海外パビリオンの建設申請が未だゼロという異常事態に見舞われています。何がこのような状況を招いてしまったのでしょうか。今回、政治学者で立命館大学政策科学部教授の上久保誠人さんは、その原因として「アベノミクスの失敗」を指摘。さらに大阪万博を巡る問題が浮き彫りにした「日本の現実」を記すとともに、この国が今後地道に取り組むべき課題を提示しています。 プロフィール:上久保誠人(かみくぼ・まさと) 立命館大学政策科学部教授。1968年愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。主な業績は、『逆説の地政学』(晃洋書房)。 なぜ大阪万博2025の会場建設は遅々として進まないのか? 問われる大阪維新の資質 2025年大阪・関西万国博覧会
なぜか「関西万博」とも呼ばれている大阪の万博は、2025年に開催が予定されている。開催には切実な理由もあるのだろう。だが、全国的に見ても、長らくの景気の沈滞・後退が著しい大阪が、世界中から人を集めて博覧イベントを開く意義は、皆目感じられない。大阪のみならず、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山をもろとも巻き込んで責任を分散させようというつもりなのか。 お祭りをやるのではなく、まずは「経済の地盤沈下」からの復興に力を入れるべき時だと思うのだが、そんな底力は今の大阪にあるのかすこぶる疑わしい。事実、現時点で海外からの参加を表明した153カ国・地域で、このうち50カ国余りがパビリオンを自ら費用を負担して建設することになるが、建設の許可申請が「0」だという。建設業界は人手も資材も不足しており、費用の高騰もあって建設会社との契約が滞っているのだ。
2008年9月26日の北極海(北緯81度54分、東経169度54分)。近年、海氷減少が著しいという=海洋研究開発機構提供 今月上旬から中旬にかけ、地球は観測史上例のない高温を記録した。地球温暖化の影響が指摘されるが、世界平均よりもはるかに速いペースで気温上昇が進んでいるのが北極圏だ。既に先住民の暮らしが脅かされ始めているという。いったい何が起きているのか。 伝統的な食料得ること困難に 「自然の恵みに支えられてきた生活が成り立たなくなってきた」。グリーンランドの先住民であるイヌイットのナバガナ・カービギヤ・ソレンセンさん(76)は訴えた。 ナバガナさんは今春、先住民の暮らしと文化をテーマにしたシンポジウムで講演するため来日した。イヌイットが主な食料としているのは、アザラシやカラスガレイ、ヒメウミスズメなどで、狩猟時は犬ぞりに乗って海氷上を移動する。だが、近年氷が薄くなって割れやすくなり、命の
22、23日実施の毎日新聞世論調査で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題に関心を持ち続けているかを聞いたところ「今も関心がある」との回答が64%に上った。「関心は薄れた」は13%。2022年7月の安倍晋三元首相銃撃事件を機に注目された旧統一教会問題は、事件から1年が経過した現在も世論の関心事であり続けていると言え、政府が教団に対する解散命令請求に踏み切るかどうかにも引き続き注目が集まりそうだ。 選択肢は4択で「もともと関心がない」は18%、「どちらともいえない」は4%だった。 自民党支持層では、6割近くが「今も関心がある」と答えた一方、「関心は薄れた」「もともと関心がない」も各2割に上った。公明党支持層では「今も関心がある」が約半数だった。自民党議員と教団の接点などを厳しく追及してきた野党支持層は「今も関心がある」との回答割合が与党支持層より総じて多く、立憲民主党支持層では8割に及んだ
【マドリード=北松円香】23日に投開票されたスペイン総選挙で、野党で中道右派の国民党(PP)が下院(比例代表制、定数350)で第1党となった。与党で穏健左派の社会労働党(PSOE)の議席数も前回選挙(120議席)から2議席増えた。いずれの勢力も過半数は獲得できず、新首相選出は難航しそうだ。開票率99.92%時点でPPの議席は136と、2019年の前回選挙(89議席)から大幅に増えた。フェイホー
先週後半から続いた著名人と親権絡みのニュースに注目集まる 法務省が近く改正案。すでに「共同親権前提で制度設計の綱引き」に ガラパゴスかフルスペックか…自民現職に維新新人が噛み付く 奇しくもこの週末にかけ、著名人と親権が関わるニュースが続いた。まずは俳優の広末涼子さんの離婚報道。周知の通り、週刊文春による不倫報道が注目を集めていたが、広末さんは23日、所属事務所の公式サイトで声明を出した。これによると、広末さんは離婚届を提出したことを報告。子供たちの親権は広末さんが持つことになった。 【広末涼子 ジュン氏との離婚を発表】https://t.co/YIlUApQIqa — Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) July 23, 2023 「不思議な国、日本」 現行の日本の民法制度では夫婦どちらかにしか単独親権しか認めていない。今回のケースでどちらが親権を持つほうが妥当だっ
大阪府吹田市教育委員会の事務局が入るビル。君が代の暗記調査を受けて市教委には教職員組合や保護者らから抗議が相次いだ=大阪府吹田市で2023年6月13日午後2時42分、二村祐士朗撮影 大阪府吹田市教育委員会が全ての市立小中学校で君が代の歌詞を暗記している児童・生徒の数を調査した問題。教職員組合や保護者らが「国歌の強制につながる」として市教委側に強く反発し、市のトップも調査方法を問題視する事態にまで発展した。市教委は今後、同様の調査を実施しないことを決め、一連の経緯の検証を始めた。市教委は何を間違えたのか。【二村祐士朗】 卒業式を間近に控えた3月9日、授業中だった市立小学校の男性教諭のもとに教頭が慌てた様子で駆け寄ってきた。教頭はしゃがみ込みながら「これ急ぎでお願い」と1枚の紙を手渡した。教諭が中身を確認すると、君が代と校歌を暗記している児童数を記入するように求める文書だった。
ビッグモーターのHPより 20日付「日刊自動車新聞 電子版」記事は、自動車保険の保険金水増し請求問題に揺れる中古車販売大手ビッグモーターで、1~3月の間に約1000人の社員が退社したと報じた。昨年に水増し請求の事実が発覚したことを受け、同社は今年1月に特別調査委員会を設置しており、一連の不祥事が引き金となり一斉退社が生じたとみられる。同社HPによれば2021年2月時点の従業員数は約6000人であり、全社員のうち1~2割近くが短期間に会社を去ったとみられるが、同社は現在も平均年収1109万円を提示するなどして新規の人材募集を行っており、企業としての姿勢が問われそうだ。 ビッグモーターの修理工場で行われていた行為は悪質極まりない。顧客から修理を請け負った車両に、故意にゴルフボールを入れた靴下を車体に打ちつけて傷を付けたり、ドライバーで車体に引っかき傷を付けたりして事故の度合いをかさ増しし、損害
ビッグモーター、不正で各地のラジオ局が“倒産危機”… アレだけ流れていたCMが消え「ACジャパンだらけ」 ・中古車販売大手の「ビッグモーター」が、保険金の過剰請求のために故意に車を傷つけていたという問題。以前から一部メディアで取沙汰されていたこの件だが、ついに国土交通省が同社にヒアリングを行う方針だと伝えられたことで、各社が大々的に報じる展開となっているようだ。 ・ビッグモーターがテレビ・ラジオなどのメディアに対して行ってきた大量の広告出稿。これがある限り、主たるメディアが報じることがないものと高をくくったであろう通り、同社にスポンサーになってもらっているところ、あるいはそれを期待するメディアは、ほとんど同社の疑惑を取り上げず、その報道の広がりは限定的なものとなったのだ。 ところが、報告書にあったような酷すぎる内容が白日の下に晒されたこともさることながら、国交省がついに実態解明に乗り出す事
渋滞知らずの新しい交通手段「Zipper」ってどんな乗り物?2023.07.24 12:30103,587 岡本玄介 街中でスキー場のゴンドラ気分。 渋滞緩和とスムーズな都市移動のためにと、アメリカではイーロン・マスクが地下に穴を掘ってシャトルバスを走らせようとしています。 いっぽう日本の都市部は地下鉄が入り組んでいますし、地上は建物や電線や狭い路地などでどこもいっぱい…。新しいインフラ整備をどこにするか? と考えると、もう頭上の空間しか残っていません。 街中にロープウェイを通す計画日本のスタートアップ企業Zip Infrastructure株式会社が進めている「Zippar」は、街中の高い場所を移動する次世代の自走式ロープウェイです。 Video: Zip Infrastructure株式会社/YouTube現実には横浜みなとみらいのロープウェイが運行していますが、あれが都市部にあるよう
日本維新の会の馬場代表は、立憲民主党との連携について「未来永劫ない」と否定したうえで、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うべきだ」と述べ、自民党と維新の会が政権の座をかけて争うべきだと強調しました。 日本維新の会の馬場代表は、インターネット番組「ABEMA的ニュースショー」に出演しました。 この中で目指すべき政治状況について、「われわれが目指しているのはアメリカのような二大政党制だ。立憲民主党はカラスを白と言う人と黒と言う人が一緒にひとかたまりになるという主張だが、われわれは黒と言う人だけで集まり、自民党と対決していく」と述べました。 そのうえで、立憲民主党との連携について「未来永劫なく、やるかやられるかだ」と述べ、否定しました。 そして、「第1自民党と第2自民党が改革合戦をして国家・国民のために競い合うことが、政治をよくしていくことにつながる」と述べ、自民党
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
元大阪府知事で元大阪市長の橋下徹氏(51)、松井一郎現市長(56)、吉村洋文現知事(45)が29日、大阪市内で開催されたイベント「inochi万博フォーラム」のパネルディスカッションで“維新トリオ”としてそろい踏みした。 同イベントは、歌手でタレントの故やしきたかじんさん(2014年死去)が大阪を盛り上げるために設立した「OSAKAあかるくラブ」などが主催。たかじんさんと縁の深かった3人のほかに、辛坊治郎キャスター(64)らも出席し、誘致に成功して2025年に開催される大阪・関西万博についてトークを展開した。 橋下氏は15年12月、松井氏、吉村氏とともに万博誘致の協力を仰ぐため、当時の安倍晋三首相(66)、菅義偉官房長官(71)と会談した席を回顧。「万博が実現したのは松井さんの政治力。安倍さんのおちょこに酒を注いで『(万博は)必要ですよね! 総理!』。安倍さんはお酒が強くないのに、安倍さん
獣医師の免許がないのに麻酔なしで犬を帝王切開したなどとして動物愛護法違反などの罪に問われている元犬販売業者代表に対する第5回公判が6月21日、長野地方裁判所松本支部で開かれた。被告人質問では「自分の持ち物である犬を帝王切開しても罪にならないと思った」などと話した。公判を傍聴した動物環境・福祉協会Eva・杉本彩理事長は「全く反省の気持ちがなく、極悪非道」と被告を強く非難した。 施設で飼育されていた犬 この記事の画像(7枚) 「鎮痛剤を麻酔という認識で」 動物愛護法違反(殺傷・虐待)などの罪に問われているのは松本市の元犬販売業者代表・百瀬耕二被告(62)。 起訴状によると、被告は2021年8月、獣医師の免許がないのにフレンチブルドッグ4匹とパグ1匹の計5匹を麻酔せずに帝王切開しみだりに傷つけたなどとされている。 21日の被告人質問。弁護側から起訴内容で違う部分があるかと問われた被告は次のように
【読売新聞】 22日に開かれた令和国民会議(令和臨調)の学識経験者と与野党党首による対話集会では、立憲民主、日本維新の会、国民民主の野党3党の党首から次期衆院選を巡る発言が相次いだ。立民が模索する野党間の候補者調整に維新、国民両党は
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
安倍晋三首相が国家安全保障会議(NSC)を創立するまでは、中曽根康弘首相が立ち上げた安全保障会議が機能していた。NSCの前身である。安全保障会議の時代から、その任務として防衛産業再編大綱を策定することが法定されているが、実は、日本政府は、これをやったことがない。半世紀近く、サボってきたのである。 戦後の強い平和主義の中で、逼塞(ひっそく)するようにして生きてきた防衛省、自衛隊、防衛産業には、防衛産業を再編して強化育成しようという機運はなかなか出てこなかった。 お隣の韓国は最近、「防衛産業の育成」を国家的プロジェクトとして進め、すでにアジアにおいて中国に次ぐ武器輸出国に成長している。 ところが、日本の防衛産業は青息吐息であり、防衛省に値切りに値切られて利益が出ない。コマツを始めとして優良企業がどんどん撤退していくという惨状だった。 この度、岸田文雄政権が防衛費のGDP(国内総生産)比2%に引
新型コロナウイルスの影響が薄れて迎える久しぶりの夏休み。旅行や観光需要はどこまで盛り上がるのか。足元の旅客動向や今後の見通しをANAホールディングス(HD)の芝田浩二社長に聞いた。――航空業界はコロナ禍の直撃で低空飛行が続きました。「3年間非常に厳しかったが、ようやく明るさが戻り、元気が出てきた。国内旅客でみると、コロナ前の2019年比で4〜6月期は約8割まで戻り、年末には9割に達するだろう
マイナンバーカードに関する深刻なトラブルが相次いでいますが、河野太郎デジタル大臣が名称を変えるという話まで持ち出すなど、まさに制御不能の状況となりつつあります。 7月5日、マイナンバーカードを巡る問題で、衆院地域活性化・こども政策・デジタル社会形成特別委員会の閉会中審査に出席した河野太郎デジタル相。写真:つのだよしお/アフロ 政府はマイナンバーカードの普及を目標として掲げており、健康保険証や自動車免許証との統合化を進めていく方針です。保険証については来年の10月に紙の保険証を廃止することが決まっており、マイナカードに一本化するスケジュールになっていますから、これは事実上のマイナカードの義務化と考えて良いでしょう。 しかし、実際にマイナカードの運用が始まると、あちこちで深刻なトラブルが発生しており、このままのスケジュールで運用するのは危険な状況となっています。一部の論者は、システム開発に失敗
22年北京五輪のカーリング女子で銀メダルを獲得したロコ・ソラーレの藤沢五月が22日、茨城・水戸市で開催されたフィットネス団体「FWJ」によるコンテストにシークレットゲストとして出場した。 氷上で冷静にストーンを投げる姿とは打って変わり、キラキラに輝くグリーンのビキニに、ピンヒールを履いて登場。絞り込まれたムキムキボディーを披露し、会場からも驚きの声が挙がったという。藤沢はビキニクラスに初参戦し、結果はノービス3位、オープン2位。大会の公式インスタグラムは「初出場で素晴らしい成績を残されました またの参戦をお待ちしてます」とコメントした。 また、大会公式ツイッターでは、銅メダルを獲得した18年平昌五輪で注目を浴びた「もぐもぐタイム」で一躍、有名となったチーズケーキ「赤いサイロ」を会場で配る藤沢の“神対応”も紹介された。 藤沢は筋トレ好きで“今大会限定”で出場を決意。最近、ファンの間で「激痩せ
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
物流大手のNIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は4月からロシアを避けて中国から欧州まで物資を輸送するサービスを新たに始めた。ウクライナ侵攻後、ロシア経由ルートを不安視する顧客が増えている。このため、カザフスタンを経由してカスピ海を渡る事業継続計画(BCP)用輸送ルートとして利用を想定する(上の図)。国際貨物列車、海上輸送、鉄道やトラックと様々な輸送手段を組み合わせて、中国の西安からドイツ西部のデュイスブルクまで50~55日かかる。ロシア経由ルートは約30日だったため、輸送期間は約2倍に延びてしまうが、利用を希望する顧客は多い。「少し時間はかかっても確実に届けられるルートで運んでほしい」からだという。 「企業が物流に求める価値がこれまでのコスト、スピードだけから確実性や安全も含めて多様化している」(NXHD)。このため同社では不測の事態に備えて、世界的にBCP用輸送ルート
東京大学経済学部卒。野村総合研究所や外資系投資銀行で流通担当の証券アナリストとして活動。2003年に産業再生機構に入社し、カネボウとダイエーの取締役として2社の再建を担当。2007 年に経営支援専門会社フロンティア・マネジメントを設立し、共同代表に就任。同社は2018年東証マザーズ上場、2020年東証一部上場を果たす。『持たざる経営の虚実』(日本経済新聞出版社)や『時間資本主義の時代』(同)など著書多数 政策・マーケットラボ 日々起きている政治・マクロ経済・マーケットの動きを、専門家の執筆陣が鋭く分析する。投資や事業運営の方針を立てる上で役立つ「深い知見」を身に付けよう。 バックナンバー一覧 21世紀に女性専用車両は復活した。それでも痴漢検挙数は絶えない。乗車効率の上昇や相互乗り入れは、都市の経済効率を上げた。しかし、女性の不自由さは残ったままだ(写真はイメージです) Photo:PIXT
複数の堤と濠(ほり)を巡らせた、国内最大の古墳とされる堺市の前方後円墳・仁徳陵古墳(大山古墳)。全長が、これまで考えられてきた486メートルより30メートル近く大きい513メートルと推定される、という論考が発表され、注目されている。 論考は宮内庁の「書陵部紀要」第74号に掲載された。古墳を管理す… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!--
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
「客観性こそ真理」とされる風潮に、落とし穴はないかと疑問を投げかける大阪大大学院教授の村上靖彦さん=大阪府吹田市で2023年7月3日、清水有香撮影 「それってあなたの感想ですよね」「エビデンス(根拠)はあるの?」。今はやりの語り口は、数字やデータに基づく客観性こそ「真理」だと信じる社会の風潮を映し出している。 そこに罠(わな)はないだろうか? 大阪大大学院教授の村上靖彦さん(52)は、新著『客観性の落とし穴』(ちくまプリマー新書)で「客観性と数値化に対する過剰な信仰」の背景や、それによって生まれる差別を描いた。そして、罠から抜け出すための視点も示す。 本書は6月の発売当日に重版が決まるほど話題に。村上さんは「すごく意外でしたね。まだ誰も読んでいないのに」と戸惑いつつも「エビデンス重視で数を大事にする世界に生きていて、みんな息苦しいのかなと思いました」と語る。 数字と競争への強迫観念 大阪市
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
岸田首相「国会も変わらねば」 令和臨調で異例の言及 2023年07月22日19時11分配信 「令和臨調」1周年大会で発言する岸田文雄首相=22日午後、東京都千代田区 岸田文雄首相は22日、政策提言組織「令和国民会議(令和臨調)」の会合で、「時代は大きく変化している。国会の運び方やありようも変わらなければならない」と述べた。行政府トップの首相が立法府の在り方に言及するのは異例で、野党から批判が出る可能性もある。 岸田首相、国際社会の結束訴え 「弱肉強食に戻さない」―令和臨調 令和臨調の佐々木毅共同代表が、国会は役割を十分に果たしていないと批判したのに答えた。首相は「指摘は謙虚に受け止めなければいけない」と応じた上で、「国会の議論も批判だけではなく、国民に分かりやすい形で選択肢を示していくことが大事だ」と語った。 政治 コメントをする 最終更新:2023年07月22日21時43分
日本で看護師として働くことを目指す人たちを対象にした面接会がフィリピンで4年ぶりに開かれましたが、応募者は過去最少の17人にとどまり、医療人材をめぐる国際的な獲得競争の厳しさを示す形となりました。 日本はEPA=経済連携協定に基づいて2009年以降、看護師として働くことを目指すフィリピン人を毎年受け入れていて、これまでに660人余りが就労しています。 22日は、新型コロナウイルスの感染拡大以降4年ぶりに来年度の候補者を選ぶ面接会が首都マニラで開かれましたが、応募者は制度が始まって以降、過去最少となる17人にとどまりました。 フィリピンでは、賃金の低さなどを理由に看護師の資格を持つ人のおよそ3分の1が国外で働いているとされています。 しかしコロナ禍を機に、欧米を中心に医療人材の獲得競争が激しくなる中、日本は円安による収入の目減りやことばの壁などが影響したとみられます。 10年ほど前からフィリ
つるし上げ、罰金…物言えぬ空気 中古車販売大手ビッグモーターが事故車両の修理代金を水増しして自動車保険の保険金を不正に請求していたとされる問題で、取材に応じた同社の元部長や元店長からは「顧客のことを考えず利益を優先し、現場に圧力をかける風潮が社内にあった。不正は起こるべくして起きた」との声が聞かれる。上司からの過度な叱責や見せしめの懲罰的人事があったといい、不正に歯止めが利かなくなっていったと指摘している。 「車の修理は顧客に見えないブラックボックス。勝手にその単価を上げようとしていたなら、犯罪的な行為だ」。同社営業本部で部長を務めた経歴を持つ中野優作氏(41)は22日に報道各社の取材に応じ、そう批判した。
スペインで、23日、総選挙が行われます。最新の世論調査では、中道右派の野党・国民党が第1党になる勢いで、政権をとるためLGBTなどの権利拡大に反対し、反移民を掲げる極右政党と連立を組むかが、焦点となっています。 スペインの総選挙は、ことし5月の統一地方選挙で中道左派の与党・社会労働党が大敗し、サンチェス首相が議会を解散したことで行われ、下院350議席が改選されます。 選挙戦では、サンチェス首相が景気の回復やインフレの抑制など経済面の実績をアピールしたのに対し、野党側はサンチェス首相が地方の独立運動に融和的で国の指導者としてふさわしくないなどと訴えてきました。 最新の世論調査によりますと、野党・国民党が第1党になる勢いで、スペインでは5年ぶりの政権交代となる可能性が高まっています。 ただ、国民党単独では下院の過半数には届かず、政権をとるためには、極右政党ボックスと連立を組む必要があると指摘さ
【読売新聞】 政府は台湾有事を念頭に、沖縄県の宮古島(宮古島市)に住民が避難するシェルターを整備する方針を固めた。来年度予算に関連費用を盛り込む方向だ。シェルターの性能に関する指針を年内に策定するため、夏にも有識者から意見聴取を始め
シンガポール(CNN) シンガポールは長きにわたり「ガーデンシティー」を自称してきた。「ガーデンシティー」は、シンガポールの建国の父であり元首相のリー・クアンユー氏が1960年代に生み出した言葉だ。 その後数十年間、シンガポールは大規模な植樹プログラムに乗り出し、都会のファサード(建物の正面)の上に向かって植物が伸びていたり、超高層ビルから緑があふれ出るといった、いわゆる「バイオフィリック(生物親和的)」建築を推進してきた。 そんなシンガポールの自然への最新の賛歌が、南洋理工大学(NTU)のキャンパス内に新たに建設された6階建ての建物だ。同大学のビジネススクールが入るこの建物は、建物全体が緩やかな曲線を描き、日光が降り注ぐアトリウム(中庭)や、背景に豊かな緑があるオープンエアの学習エリア、さらに熱帯植物の植え込みの中に降りていくエレベーターが特徴だ。手すりからベンチ、ドアのフレーム、部屋の
ロシア国防省は、ウクライナ南部の支配地域でロシアの記者団がウクライナ軍による攻撃を受け1人が死亡したと発表し、「クラスター爆弾が使われた」と主張しました。一方、ドイツの放送局は、ロシア側のクラスター爆弾でカメラマンが負傷したと発表し、殺傷能力が高いクラスター爆弾の使用が双方で相次いでいる可能性があります。 ロシア国防省は22日、ウクライナ南部ザポリージャ州の支配地域で、ロシアの記者団がウクライナ軍の攻撃を受け、国営通信の記者1人が死亡したほか、3人がけがをしたと発表しました。 ロシア国防省は、1つの爆弾から多数の小型爆弾が飛び散り殺傷能力が高い「クラスター爆弾が使われた」と主張しています。 アメリカのバイデン政権は、ウクライナからの要請に応じてクラスター爆弾を供与し、今月20日にはウクライナ軍が使用を始めたと明らかにしています。 一方、ドイツの放送局「ドイチェ・ヴェレ」は22日、ウクライナ
ヨーロッパ各地で猛暑が続く中、エーゲ海にあるギリシャのロードス島では、山火事により観光客を含む2000人以上が避難する事態となっています。 熱波に見舞われているギリシャのロードス島では、18日に発生した山火事が強風にあおられて燃え広がっていて、ギリシャの現地メディアによりますと、3つのホテルが燃えて観光客などの避難が船を使って進められています。 22日の映像では、ビーチに停泊した船に乗り込もうと多くの人たちが集まり、船に次々とスーツケースが運び込まれる様子が映っています。 救助には沿岸警備隊や海軍の船のほか20隻以上の民間の船も加わっていて、ギリシャの消防当局によりますと、これまでに2000人以上が避難したということです。 消火活動は170人以上の消防隊員やヘリコプターなどによって続けられていますが、火の勢いは衰えていないということです。 ギリシャでは、ロードス島のほかに首都アテネの近郊な
河野デジタル相、マイナ保険証問題でメール謝罪も「なんで支援者にだけ?」批判殺到…26日には集中砲火も 社会・政治FLASH編集部 記事投稿日:2023.07.22 16:38 最終更新日:2023.07.22 16:39 7月21日、河野太郎デジタル大臣は、支援者向けに毎月メール配信しているニュースレターのなかで、マイナンバーカードと健康保険証を一体化させた「マイナ保険証」でトラブルが続発していることをめぐり、「皆様にはご心配のことと存じます。大変申し訳ございません」と謝罪した。 マイナ保険証に関する記述は3700文字を超え、マイナ保険証の意義に加え、デジタル化が日本の医療や介護にもたらす利点なども説明。ひも付けの際に誤登録が起きる要因や、誤登録を防ぐ手順などをつづった。日刊スポーツが報じた。 【関連記事:マイナンバーへの口座ひもづけ「不同意なければ自動登録」に広がる反発「後出しジャンケン
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">
運転の男性、処分保留で釈放 車にはねられ2人死亡―大阪地検 2023年07月21日20時37分 大阪市生野区の病院前で女性2人が乗用車にはねられ死亡した事故で、大阪地検は21日、自動車運転処罰法違反(過失運転致死)容疑で逮捕された韓国籍の男性(71)を処分保留で釈放した。地検は理由などを明らかにしていない。 略式命令の男性に再審請求 事故相手が故意に衝突―仙台区検 事故は今年3月1日に発生。男性の運転する車が反対車線に進入して歩道に乗り上げ、女性2人に衝突し死亡させた。車はその後病院に突っ込み、止まった。地検は同月17日から7月18日までの約4カ月間、男性を鑑定留置していた。 社会 コメントをする
世界にはおよそ200近い国があります。 その国の名前の由来にはいろいろあると思いますが、意外と多いのが人名を由来にした国名で、アメリカもそのひとつです。 アメリカの国の名前由来についてちょっと調べてみました。 アメリゴ=アメリカ? アメリカの国名の由来はみなさんご存知でしょうか? アメリカは、アメリゴ・ヴェスプッチの名前、アメリゴが由来となっている……。 これは、うんちくマニア界の中ではド定番の知識で、うんちくクリシェ(手垢のついたベタなうんちく)かもしれません。ですが、あえて紹介します。 アメリゴ・ヴェスプッチは、フィレンツェ出身の探検家で地理学者です。 アメリゴ・ヴェスプッチ 彼は、後に「南アメリカ大陸」と呼ばれる場所を何度か探検しますが、この探検により、それまで知られていたカリブ海周辺や南米の大陸などが、アジアなどのヨーロッパ人にとって既知の大陸ではなく、新しい大陸の「新世界」である
【函館】函館市の大泉潤市長は22日、4月の市長選公約で目指すとした新幹線の函館駅乗り入れを巡り、北斗市の池田達雄市長、渡島管内七飯町の杉原太町長らと近く協議の場を設ける意向を示した。両氏は乗り入れへの賛否を問う北海道新聞の6月のアンケートで回答を留保した経緯があり、理解を求める狙いだ。
俳優の高知東生さんこの記事の写真をすべて見る 安倍晋三元首相の銃撃死亡事件や新型コロナワクチン、2020年の米大統領選などをめぐる「陰謀論」にハマる人が後を絶たない。俳優の高知東生(たかち・のぼる)さん(58)もその一人だ。「陰謀論を信じ込む危険は誰にでもあると思う」と話す高知さん。なぜ陰謀論を信じ、そこから目が覚めた今、何を思うのか。 【写真】高知東生さんの別カットはこちら * * * 「すごい情報にたどり着いてしまった……この俺だけが」 2年ほど前のこと。YouTubeで2020年の米大統領選をめぐる動画を眺めていた高知さんは、「選挙で不正があった」との“衝撃の事実”に釘付けになった。陰謀論に片足を突っ込んだ瞬間だった。 ■暇があればSNSを見るように 高知さんは、2016年に覚醒剤取締法違反などの容疑で逮捕された。その後は自身の薬物依存からの回復に取り組むとともに、依存症に関
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く