タグ

2008年10月4日のブックマーク (3件)

  • inforno :: Python2.6変更点まとめ

    Python2.6きましたね。ということで、自分用にも主な変更点メモ。なぐり書きなのでミス多いかも。個人的な注目部分は with文 multiprocessing itertoolsへのメソッド追加 ABCの導入 クラスデコレータの導入 ネットワーク系ライブラリ(http,ftp,telnet..etc)でタイムアウトが設定できるようになった。 あたりですかね。ではどうぞ。 Python 3.0由来の変更点 複素数へオブジェクトを変換する __complex__ メソッド。 例外補足のためのもう一つ書き方: except TypeError as exc build-inの reduce() に加え、 functools.reduce の追加。(3.0では reduce はfunctools経由でしか使えない) 3.0では他にもbuild-in関数に変更がある。3.0互換のコードを書きたい

    kgbu
    kgbu 2008/10/04
    multiprocessing(!=threading)が追加された模様
  • 2.6に新搭載のmultiprocessingを見て俺のPythonがおっきした件 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー いやー,multiprocessingモジュールイイよ。パねえよ。要はプロセス間通信を行うときに便利なパッケージで,threadingと似たようなAPIなのでGILが回避できてマルチプロセッサとかマルチコアの性能を有効に使えてウハウハとか,リモートマシンにあるプロセスと通信したりオブジェクトをやりとりしたりできてウハウハとか,まあそういうモノです。これでおっきしない奴は技術者として大切な資質を失っていると思うよ。べつにおっきしなくてもいいんだけど,そういう奴とは一緒に仕事したくないよ。 ドキュメントのイントロダクションを超訳してみたです。 はじめに multiprocessingはth

  • 終わらない夏 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    マーケットにどっぷりつかっておられる皆様は、おい、かんべんしてくれよ、ってなことが連日おきるのでもうぐったりでしょう(笑)。 正直、ぐっちーもこの仕事を1986年からやっている訳ですが、はじめてのことに次々と遭遇します。まあ、「おどろく」というよりは「あきれる」、ということになるのですが。 となりの業界はプロでも見えないこともあるのでこのへんでちょっと整理してみましょうか・・・ 1.GE(超優良会社、ばりばりのAAA)の債券のビットが出ない。 これはびっくりする・・・というか勘弁してほしい。GMの債券ならある種諦めがつくのだが、GEの債券を売ろうとすると、リーブオーダー(その場では決められず、買い手が現れてから決めます、という話)とかになる。 無理やりとらせれば取ると思われるが、こんなことが起きるのは・・・そう、業者の資金繰りがきついのでできるだけキャッシュを出したくない、ということで、買

    終わらない夏 - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら