タグ

業務連絡に関するkirakiranamevictimのブックマーク (7)

  • 「一億部も刷られているのにワンピース読んだことないの?」という友達を一瞬で黙らせた秀逸な返しが話題に!

    騒ぐほどでもあるイカちくわ @squid_friends ワンピース読んだことないって話を友人にしたら「えっ!?1億部も刷られてるのに読んだことないの!?」とか言われて「聖書は4000億部刷られてるけど君読んだことないでしょ」て返したら黙った 2017-08-14 11:32:53

    「一億部も刷られているのにワンピース読んだことないの?」という友達を一瞬で黙らせた秀逸な返しが話題に!
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2017/08/16
    id:possessioncdpワンピースもキリスト教も人とのコミュニケーションも大嫌いだけど何か文句ある?(笑)
  • 少年ジャンプにハマれなかった僕が感じる、男社会の「生きづらさ」|レンタルお兄さん

    週刊少年ジャンプが来年、創刊50周年を迎えるらしい。この間、名作と呼ばれる作品が数多く連載されてきた。特に発行部数が最も多かった90年代には、ドラゴンボールとスラムダンクが高い人気を集め、それに続くようにワンピースの連載が始まった。これらの作品は、20~30代の元少年たちにとって、ある種の共通体験ともいえる地位を確立している。 それゆえに、この世代の日常会話では、3つの作品を読んだことを前提にしたやりとりが行われている。例えば、「あいつら二人の関係は悟空とフリーザみたいだ」とか、「おれはスラダンなら流川が好きかな」「おれは断然三井だわ」といった語り。ジャンプを持ち込むことで、物事をうまく言い当てたり、コミュニケーションを円滑に進めたりしているのだ。 しかし僕は20代後半の男性であるにも関わらず、こうした会話を大きな「壁」だと感じている。ドラゴンボールやスラムダンクテレビアニメ版を含めて一

    少年ジャンプにハマれなかった僕が感じる、男社会の「生きづらさ」|レンタルお兄さん
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2017/07/14
    ↓確かに少年達がジャンプに求めているのは清潔な殺意または美化された殺意ですね。ですが、それが一体なんの解決に?
  • でもオタクってセンズリの自由を謳っても 他の表現の自由は平気で抑圧する..

    でもオタクってセンズリの自由を謳っても 他の表現の自由は平気で抑圧するじゃん 他の「先進」国じゃあって当たり前の与党&政治家批判なんてすぐ炎上するし 「存命の」天皇を小バカにしようものなら目も当てられない 艦これとかミリオタ界隈見ても軍部のアホさを否定的に見る連中は少なく いかにこの日の兵器が優れてる~ イギリスイタリアバカスwwwみたいなホルホル話ばかり (零戦なんて実質コピー品のようなもんなのにさ) オタクがお熱の都合のいい表現の自由なんて、 ちょっと理性的な奴(それも中学生レベル)が考えればアホくさいと思って当然だろう 「俺はお前を叩くけど、お前は俺を叩くな!」 オタクリベラルの「自由」を盾に好き勝手してるだけ

    でもオタクってセンズリの自由を謳っても 他の表現の自由は平気で抑圧する..
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2017/06/28
    id:IkaMaru例えばあなたは夫婦別姓の自由には大賛成だけど改名の自由には明らかに否定的でしょう? それとこれは同じ事ですよ。
  • 年をとると意図せずとも差別する側に回ることが多々ある

    なかなか悩ましい。 具体的には独り身の独身貴族だったころと家族や子供ができてからでは価値観が大きく変わる。特に「子供」という自分よりも大事な存在ができると昔のように能天気に寛大な対応は取れない場面が多々ある。 わかりやすいたとえだと、たとえば福島産の農作物である。震災から6年以上たって除染もしっかりできていると散々報道されているのに、いまだに「放射脳」と揶揄される行動で福島産の農作物を忌み嫌う傾向がネットでも見られる。 これは子供ができる前だったら純粋に軽蔑してたのだが、子供を育てる身になるとなかなか悩ましい。俺個人が福島産の材をべることにはなんら抵抗がない。ただ何も雑念なく自分の子供にも与えられるか?と問われると正直悩む。頭では「市場に出回っている品は安全」だとわかっていても、わざわざ数ある選択肢の中から福島産のを選んでそれを子供に与えるのか?というジレンマがある。 正直現時点でわ

    年をとると意図せずとも差別する側に回ることが多々ある
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2017/06/14
    id:nowa_s あなた以前「キラキラネームを付けられた程度でいじめられる雑魚が悪いだけさ~」という露悪的な暴言に星を付けてましたよね?
  • しわしわネームをつける気持ちが解らない

    キラキラを嫌うあまりに親の祖父母世代の昭和初期な名前を子供につけるのをしわしわネームと言うらしい 貞子とか敏江とか茂三とか、私世代でもお気の毒な名前なのに子供世代となると当に可哀想にと思う キラキラを嫌ってるなら子供の幸福を願って常識の範囲の名付けをと思ってる筈なのに何でこうなっちゃうんだろ

    しわしわネームをつける気持ちが解らない
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/11/18
    id:yy00610106私は旧日本軍の陸軍大将の名前に由来する珍名を親に付けられましたが、国のために死ぬのなんかまっぴらごめんですし国を守りたいなんて全く思ってませんし「一男」という平凡な名前が欲しいです。
  • 電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ

    電通で入社わずか1年目の女性が過労死させられた事件。亡くなったのは共通の知人が何人もいる女性だった。今さら強制調査をしたって、彼女は返ってこない。 なぜ就活で電通が人気なのか 就活における「電通」の立ち位置は間違いなくトップである。内定者の数割はコネ入社で枠がそもそも埋まっているから、一般枠で内定するのは至難のわざ。ここでいうコネとはスポンサー企業の御曹司レベルを指すので、生まれ直さないと手に入らない。東大でも内定が難しいと言われるゆえんだ。 その一方で電通はハードな接待や残業、体育会系の社風で学生にも知られている。が、私が電通社員から実際に聞いた接待の様子を話しても「当にそんなことあるんですか」と信じられない学生の方が多い。個人情報がバレてしまうのでフェイクを混ぜるが「アナルに栄養ドリンクの瓶を突っ込むくらいは女性でもやらされる」(20代、元電通社員)とか。もっとも、この辺はクライアン

    電通に入るようなエリート層は「降りたら死ぬ」ゲームを生きている - トイアンナのぐだぐだ
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/10/15
    「そんなに(今の仕事が)つらいなら転職すればいいじゃん」などと言ってる人達、そんな考え方で生きてたら、トイレ掃除しかできなくなっちゃうんだよ。わかってる?
  • はてなって性格悪いやつ多いよな。友達少なそう。

    はてなって性格悪いやつ多いよな。友達少なそう。

    はてなって性格悪いやつ多いよな。友達少なそう。
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/10/02
    ほう、そうかい。俺は(少なくとも自己診断では)性格の悪いほうじゃないけど、俺は友達いない歴=年齢(29歳)という惨めな経歴を持ってるよ。かといって俺は一匹狼になんかなれねえよ。キモいだろ?
  • 1