タグ

適応の技術・技法に関するkirakiranamevictimのブックマーク (12)

  • 「人生は80年もない。30年でほぼ終わってる」という見出しのライフストーリーに様々な意見が集まる

    サクセスリバーコーテシーinエイトプリンス @rei_nari これか。人生30年でほぼ終わってるというのには共感できななぁ。二番目の人はアドバイスが欲しいというより、後押しして欲しいんだろうね、という感じ。3番目の人の歯を大切に!が面白かったw news.yahoo.co.jp/articles/4692e… twitter.com/msmtnrk/status… 2022-01-11 10:34:18 リンク Yahoo!ニュース 飲み屋のおじさんに聞いた「若かりし頃の自分に教えてやりたい」人生の教訓(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース 巷には、成功者の体験談や名言集などで溢れている。しかし、彼ら選ばれし人々の言葉が心に響かない場合も少なくない。我々一般庶民は、今を生々しく生きている。仕事や金、家庭の問題に悩み、少しでも人より上に 1 user 100

    「人生は80年もない。30年でほぼ終わってる」という見出しのライフストーリーに様々な意見が集まる
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2022/01/13
    この人生論ははてブでもTwitterでも酷評されているようだが、それでも私はこの人生論は概ね正しいと思う。この本も小学校の図書室に置かれるべきだ。この本はスクールカースト底辺の子供たちに闘志を与えてくれる!
  • 「人生の息抜きにゲーム」ではなく、「ゲームの息抜きに人生」を送っていた時期の話。

    ちょっと、壮絶にサイトの方向性からずれた話をさせてください。 昔、「人生の息抜きにゲーム」ではなく、ゲームの息抜きに人生を送っていた時期がありました。 1994年から1995年にかけてですから、私は高校生でした。当初はゲームセンターで。後々はセガサターンで。私は、とある一つのゲームタイトルに、時間から体力から気力からお金から、ありとあらゆるリソースを全力投入していました。 そのゲームの名前は、「ダライアス外伝」といいます。 当時色々と事情があり、バイトで稼いだお金もある程度自由に使え、また親からあまり行動制限を受けていなかった私は、学校が終わるとゲーセンにこもり、あるいは一日中セガサターンと向かい合い、呼吸をするようにダライアス外伝を遊んでいました。 学校がない休日など、当に比喩抜きで「ずっと」ダライアス外伝を遊んでいたこともありました。 朝早く起きて夜中まで、飯もわずに20時間くらい

    「人生の息抜きにゲーム」ではなく、「ゲームの息抜きに人生」を送っていた時期の話。
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2018/02/17
    息も絶え絶えの人生を送る事しかできなかった俺に息抜きなんか無かったし、これからも無い。俺に降りかかる全ては、特権の無い義務だ。
  • 「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果

    自分の働く会社を思い出していただけると実感としてわかることだが、どんな組織でも「優秀な人」と「そうでない人」がいる。はっきり言うなら**「仕事ができる人」と「足を引っ張っている人」**である。 では、可能かどうかはひとまず置いておいて、「足を引っ張っている人」を全員解雇し、何割かの「優秀な人」だけで仕事をしたら、会社の業績は上がるだろうか?

    「仕事ができない人」を全員クビにした会社で起きた驚きの結果
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2017/11/25
    「自殺が合法化したら社会全体が自殺に至るチキンレースに巻き込まれる事になる!」とか言ってた自称良識派の皆様、息してますかー?
  • オタクは差別されているのではなくて、甘えてるだけ

    オタクは差別されてるとか思ってるオタクが多いね。被害妄想じゃないの。選挙権剥奪されてるわけでもないし、大量虐殺されてるわけでもないし、結婚が禁止されてるわけでもない。 なにがそんなに不満なんだろう。 オタクが世間から馬鹿にされてるのはオタクだからではなくて、見た目が気持ち悪いからでしょ。見た目が気持ち悪くないオタクは別に世間からなんとも思われてない。 背、太り気味か痩せすぎ、ださいメガネ、汚い歯、清潔感のない髪、常に口呼吸、鼻毛が出てる、テンションが高くて声がでかすぎる、年齢の割に幼い顔。 運動と生活で体型を標準にして、姿勢を良くし、歯を磨き、毎日風呂に入り髪を整え、鼻呼吸をして、節度ある振る舞いをしていれば「気持ち悪い」なんて言われることないと思うんだよな。 そういう当然のことができないおっさんが見下されてしまうのは仕方ないのでは。それは差別ではないと思うんだけどな。年相応の振る舞い

    オタクは差別されているのではなくて、甘えてるだけ
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/06/10
    まあ、「『左利きは差別されている』だと? 甘ったれるな!!」が正論なら、「『オタクは差別されている』だと? 甘ったれるな!!」も正論だろう。少なくともその論理で行けば。
  • 母は『禁テレビ論者』だったが、ある時『変わり者』と呼ばれている女子の母親と話した事で制限が緩くなったその理由

    えのき🐈 @CapibaraEnoki 母は禁テレビ論者の人だったのだけれど、あるとき「変わってる」と言われていた女子と私が仲良くなったら、その子の母親から「テレビを厳しく禁止して育てたら、お友だちの輪に入れない子になってしまった。あまり厳しくしなければよかった」と言われ、その後少し緩くなった。思うところがあったらしい 2016-05-23 09:50:52 えのき🐈 @CapibaraEnoki テレビでもゲームでも、こどもによくないから禁止するという親の方針はありだと思うけれど。 ただ、こどもの間でブームになっている娯楽を禁止にするなら、その代替になる、こどもが夢中になれる時間の過ごし方を提供してやらないと、僻んだり他の子を羨んで卑屈になるリスクもあるよって思う経験上。 2016-05-23 09:54:57

    母は『禁テレビ論者』だったが、ある時『変わり者』と呼ばれている女子の母親と話した事で制限が緩くなったその理由
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/05/24
    id:txs子供本人の友達の立場はどうでもいいんですか? つか、親のやり方と子供のやり方は別でしょ。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/05/18
    じゃあ、牛丼おごってやるからよ、俺と性行為してくれよ! 頼むよ! クラブハウスバーガーもおごってやるからよ、頼むよ!
  • 娘にドコモのジュニアスマホを買い与えたら泣き出してしまった : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/15(日) 23:53:07.029 ID:BVrESGdja.net

    娘にドコモのジュニアスマホを買い与えたら泣き出してしまった : IT速報
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/05/18
    あれ? あれれ? はてなの人達は「そんな理由で人をいじめる奴が悪い」だの「その程度でいじめられる雑魚が悪いだけだろ」とか言っちゃうんじゃないの?
  • 人間関係を「断捨離」するススメ。昔の友だちに執着してはいけない6つのワケ | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    友情が終わるのは恥ずかしいことではありません。それはごく自然なことで、避けられないものでもあります。 01.環境が変われば求めるものも変わる 02.あなたを取り巻く人間関係は友だちだけじゃなくなる 03.無駄な人間関係に構っていられない 04.一緒にいる魅力がないなら一人でいたほうが良い 05.プライドを満足させるためのお飾りの友だちはいらない 06.心の余白をつくるため人間関係を整理すべき ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://tabi-labo.com/125283/old-friends/ 関連記事 暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか? 【衝撃】ゲーム購入者の半分が「借りパクされた経験」がある事が判明 /アダプタまで借りパクされた人も 働く意味が分からなくなったから仕事辞めますってさっき上司に電話したんだが 【断捨離】家族一丸でとにかく物を持たない

    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/03/15
    携帯の普及により中学時代の人間関係が個人の一生の人間関係の基盤になってしまった現代に於いて、こんな考え方なんて理想論でしかないね。//↓フヒヒ、友達いない歴=年齢でサーセン!!
  • 戦場で、男性並みに戦える女性というのは、そうでない女性とは 根本的に何..

    戦場で、男性並みに戦える女性というのは、そうでない女性とは 根的に何かが違うと感じる。それこそ遺伝子的な役割の違いというのがあるのでは無いかと感じる。 思考回路や能的なものの根っこが違う。

    戦場で、男性並みに戦える女性というのは、そうでない女性とは 根本的に何..
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/03/02
    個人の能力差という努力で解決し切れない問題を個人の性格の問題だけに回収するなよ。偽善者かお前は。
  • 若い君へ

    ここにたどり着いた若い君へ 真面目で良い子なら知っておいて欲しい。 私が生きてきて、若いうちに知っておきたかったことを列挙する。 ・アニメ、ドラマ、漫画テレビ、ネットなどはなるべく控えた方がいい。知らないうちにそれらの価値観が君の価値観に変わっている。恋愛なら、それらの登場人物は美しい容姿を持っているため理想がありもしない容姿を基準にすることになるし、他の価値観においても容姿至上主義、完璧主義になったり、都合の良いものを求めがちになってしまう。それらはありもしないものだと理解しよう。 ・友情は大切にした方がいいが、友人と時間を過ごしすぎると考えが偏ることは理解しておこう。関係が無くなることに怯えてただ維持するだけの関係は友情ではないし、引越しするなどの環境を変えることができる立場であればそんな関係は無くてもあまり変わらない。彼ら彼女らと交流することでどういうメリットがあってデメリットがあ

    若い君へ
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2015/12/27
    幸せな環境に恵まれない人間が強く生きるためには、人生を色々と諦める事が必須――それも、できるだけ早く。この文章はその現実を書き切っている。だからこの文章は本当にステキな文章だ!
  • カオスちゃんねる : 『孤独』ってそんなにきついか?

    2013年07月14日10:00 『孤独』ってそんなにきついか? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/15(水) 00:10:13.63 ID:4ymgCmWd0 ナルト読んでて思った 孤独を悲劇的に誇張してるけど俺は孤独でも平気だよ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/15(水) 00:11:32.29 ID:e/KpykfB0 若いうちはな・・・ 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/15(水) 00:14:39.67 ID:0birS03LO 孤独は辛いし寂しいよ マザーテレサも言ってるよ 13 名前:KKK ◆go9BxauDDHsd [] 投稿日:2013/05/15(水) 00:12:28.50 ID:WiC32+YM0 いざとい

    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2013/07/16
    全ての人間が彼のように頑強な一匹狼として生きられるわけじゃない。
  • 俺のねーちゃん関西で国語の教師やってんだけど、先月新しい担任受け持ったんだ。4年生。... | p's memo

    俺のねーちゃん関西で国語の教師やってんだけど、先月新しい担任受け持ったんだ。4年生。 で、そこで「虎王人」って名前の男の子がいたんだと。仮に苗字は田中としとく。 流石に読めなくて、人に聞いたんだ。 姉:ごめんなさい、田中君。下の名前を教えてくれる? 田中:… 姉:…? 田中:……れおと 姉:れおと君、ね。教えてくれてありがとう。 微妙な沈黙の後、聞き取るのがやっとな大きさでぼそっと教えてくれたって。 で、後日その母親が 「ウチの子供の名前が読めないのか!」「人にわざわざ嫌みったらしく確認したのか!?」って。 子供に謝れってれおと君同席で校長室に乗りこんできた。 そりゃ読めないだろ…。校長も「いやまあ、大変個性的なお名前ですし…」 と当たり障りなく濁してたが姉がメモに「開闢」って書いて 姉:この言葉の読みと意味を御存じですか? 田中母:なんなのよ関係ないでしょ知らな

    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2012/05/14
    おお、痛快! 先生ちょうGJ!!//id:okra2 私は訂正人生を送ることを苦にし続けながら生きてきましたが何か?//id:kits 余計なお世話ですよ
  • 1