タグ

いじめに関するkirakiranamevictimのブックマーク (15)

  • 校長•教頭•担任に囲まれ『いじめ加害者の子と仲良が良い様に見えましたが?』と言われ、きっぱり自分の意見を言った息子「めちゃくちゃかっこいい」

    taresu @taresu333 @genjitu_g ちゃんと思ってることを、その場で大人に言葉でいえるのは立派だと思います。息子さんが下手に忖度したら後々、学校はきいてないというから 思っていても、いえないことあるし。あとで、ああいえばよかったって、いい大人の私でもあるから。息子さんを見習いたい。 お母様へ 息子さんを誉めてあげて❗ 2021-12-13 19:55:39

    校長•教頭•担任に囲まれ『いじめ加害者の子と仲良が良い様に見えましたが?』と言われ、きっぱり自分の意見を言った息子「めちゃくちゃかっこいい」
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/12/14
    私は「いじめられっ子の気持ちをわかりたくない奴には教員にならないでもらいたい」と心底から思っているので、この男子生徒の夢が叶う事を願う。
  • 武井壮「いじめの加害者に直接復讐しても意味がない。そいつらより社会的に成功することが最大の報復」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    武井壮「いじめの加害者に直接復讐しても意味がない。そいつらより社会的に成功することが最大の報復」 1 名前:断崖式ニードロップ(東京都) [PL]:2021/11/25(木) 19:28:07.36 ID:HasLwcZ40 「いじめの加害者に直接復讐しても意味がない。自分がそいつらより 成功して素敵な人生を送ることが そいつらへの最大級の報復だと思う。」 https://youtu.be/K3t88Tf-q54 中3男子刺殺、「助けてください」と叫び教室に戻る…加害生徒は通学用バッグに包丁を入れ登校 https://news.yahoo.co.jp/articles/76c73a19cc874fb5c9ec9ec686b0c8d5901bb905 5: シューティングスタープレス(大阪府) [JP] 2021/11/25(木) 19:28:53.71 ID:eLWWXhwW0 無茶言うな

    武井壮「いじめの加害者に直接復讐しても意味がない。そいつらより社会的に成功することが最大の報復」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/11/30
    それが可能ならそれも悪くないんだけど、「復讐なんかどうだっていい。俺は俺のやるべき事をやるんだ」といじめられている子供が決め込めるほうがいい。憎しみの連鎖を断ち切るためにもそういう考え方が必要だ。
  • 『イジメられる側にも原因はある。それをなくす努力をすべき』と言うが、イジメの原因は結局『なんか気に食わない』なので努力では解決できないと思う - Togetter

    深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわからない」「立て板に泥水」「深爪式 声に出して読めない53の話」「深爪流 役に立ちそうで立たない少し役に立つ話」amzn.to/39gB7tV。ドラマ、人生恋愛、子育て、シモと執筆ジャンルは多様。Amazonアソシエイトに参加しています lounge.dmm.com/detail/1448/ 深爪 @fukazume_taro 「イジメられる側にも原因はある。その原因をなくす努力はすべき」って言う人もいるけど、「標準語で気取ってる」とイジメられたので努力して地元の方言を覚えたら「発音が変w」とバカにされ続けたし、イジメの原因なんてのは結局「なんか気にわない」なので努力で解決できるもんではないと思ってる 2021-11-25 23:27:02

    『イジメられる側にも原因はある。それをなくす努力をすべき』と言うが、イジメの原因は結局『なんか気に食わない』なので努力では解決できないと思う - Togetter
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/11/26
    「おとなしいいじめられっ子がクラスの人気者になればいじめはなくなる」という考え方は非現実的な上に非人道的だという事にいい加減気づいてください。おとなしい子にはおとなしい子の幸せがあるはずです。
  • 「学校であったつらいこと」を市役所に相談したら対応してくれた――寝屋川市のいじめ対策が話題、監察課に話を聞いた

    小学生の娘の身に起きた「学校でのつらいこと」を市役所に相談したところ、市職員が学校へ出向いて対応してくれた――大阪府寝屋川市が実施するいじめ対策がTwitterで話題になっています。素晴らしいと反響を呼んだ取り組みについて、話を聞きました。 注目を集めたのは、同市在住のわっちごなさん(@IPzei9JaT9bC3em)の投稿。小学校1年生の娘さんが、学校であったつらいことを書いて出したいと、市のいじめ相談のチラシを持って帰ってきたといいます。気の強い子からの言動に傷ついたという娘さん、故意ではなかったためはじめは先生に相談せずにいたものの、チラシを見て相談したくなったようです。 チラシに記入して郵送したところ、数日後に市の監察課の職員が学校に出向いて解決に向けて動いてくれたとし、わっちごなさんは「市の、親身に、そして迅速な対応に驚き」と述べています。 リプライなどでは「すべての市町村でこう

    「学校であったつらいこと」を市役所に相談したら対応してくれた――寝屋川市のいじめ対策が話題、監察課に話を聞いた
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/10/26
    2005年2月に寝屋川であの事件が発生した直後の新聞には「犯人の少年は小学校時代に同級生にいじめられていた」という元同級生の証言が載っていたが、あれはガセだったのか、それとももみ消されたのか?
  • 内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない - シロクマの屑籠

    「あいつらは、内容の無いことばかり喋っている」と言って、学校や職場の同僚を馬鹿にする人は多い。思春期にありがちなセリフかと思いきや、年配の人が、同じようなことを喋っているのを見て驚くこともある。ほとんどの場合、このセリフは人望が無い人の口から出てくる。 いつも哲学している人や、いつも世界の重要事についてだけ考えている人は、世間には滅多にいない。いや、実のところ、「あいつらは内容の無いことばかり喋っている」と言っている人だってそうなのだ。有意味なこと・重要なことだけを喋る人間など、まずもって存在しない。仮にいるとしたら、事務的な内容や数学の解法のような内容しか喋らない、ロボットじみた人間になるだろう。 少なくとも、「あいつらは内容の無いことばかり喋っている」などという、内容の無いことをペラペラ喋ったりはしないだろう。 「コミュニケーションの内容」より「コミュニケーションしていること」のほう

    内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない - シロクマの屑籠
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/10/25
    所謂「内容のないコミュニケーション」は高等戦術でしかない。クラスの嫌われ者が精一杯元気を出して挨拶をした所で、誰にも相手にされはしない。「うるせーぞ。お前はしゃべるな」と罵倒される可能性まである。
  • いじめ温床のタブレット端末、パスワードは「123456789」 町田の小6自殺:東京新聞 TOKYO Web

    東京都町田市立小学校の6年生女児=当時(12)=が2020年11月、「いじめを受けていた」とメモを残し自殺したことをめぐり、萩生田光一文部科学相は14日、「GIGAスクール構想」の先進事例として児童に配られたタブレット端末がいじめに使われたことを明らかにした。「極めて残念な事実。重く受け止め事実関係を確認する」として問題点を解明し全国の教育現場に伝える方針を示した。(小松田健一、服部展和、奥野斐)

    いじめ温床のタブレット端末、パスワードは「123456789」 町田の小6自殺:東京新聞 TOKYO Web
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/09/15
    この記事の話の内容とは無関係ですが、いじめの最大の温床は「クラスのみんなはどのような事情や理由があろうと互いに仲良くしなければいけない」というイデオロギーです。まずはそれを治療しないとダメです。
  • 「いじめられた子にも悪いところが…」加害者の“逆ギレ謝罪”を全校放送した顛末 | 文春オンライン

    腹を蹴る、給にゴミを入れる 阿部氏がいじめ相談を受け始めたばかりの、2010年ごろの話だ。関東エリアに住む小学生の息子ケイタ(10歳・仮名)の母親から、事務所に電話が入った。最初の電話は被害者の母親からかかってくることが多いが、「なんだか最近元気がない」、「いじめられているようで心配だ」という漠然としたものがほとんど。この時もそうだった。 「どこで何をされているか、まずは人にしっかりと聞き取ってもらえますか?」 数日後、母親から折り返しの連絡があった。外傷が残らないように腹などを何度も殴る、給に髪の毛やゴミを入れられるといった、具体的な状況が見えてきた。数日後、自宅で母親同席のもと、ケイタ人から聞き取りを行うことにした。 いじめられていたケイタは、純朴な雰囲気のごく普通な子供だった。最初は落ち着かない様子だったが、阿部氏が名刺を手渡すと、かしこまった様子で目を合わせた。 「人がち

    「いじめられた子にも悪いところが…」加害者の“逆ギレ謝罪”を全校放送した顛末 | 文春オンライン
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/04/05
    いじめ加害者が転校処分を受けたところで、そいつの転校先の誰かがいじめられるだけだろう。だからそれは根源的治療ではない。良心のかけらもないいじめ加害者に対する治療なんてロボトミー手術で充分。
  • 橙⚡️ on Twitter: "他人の容姿を揶揄してはいけない社会、キモイ奴の隣の席になって泣き出す生徒をちゃんと処せるんだろうか。だったら納得するし賛同する。"

    他人の容姿を揶揄してはいけない社会、キモイ奴の隣の席になって泣き出す生徒をちゃんと処せるんだろうか。だったら納得するし賛同する。

    橙⚡️ on Twitter: "他人の容姿を揶揄してはいけない社会、キモイ奴の隣の席になって泣き出す生徒をちゃんと処せるんだろうか。だったら納得するし賛同する。"
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/03/20
    聞き分けのないいじめ加害者に必要なケア? ロボトミー手術で充分では?
  • 元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi ヤクザ専門誌の編集長だった頃、現役幹部にいじめ対策を聞いて回ったことがある。 「シャーペンで刺しちゃえ。ふとももあたり」 「授業中なら油断してる。後ろからバットで殴れ」 「怒れ、キレろ、反撃しろ、暴力を使え」は共通してて、ヤクザっぽくて面白かったんだけど、不穏当すぎてボツった。 2021-01-14 12:48:56 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi 「いじめは楽しい。なくならない。でもいじめられる側は当に辛い。死にたくなるほど追い詰められる」 と語った親分もいた。 「いじめられる側の辛さを体験させてやればいい。そのガキをうちに連れてこい」 なんとか記事にしたかったのだが、のち裁判で証拠採用されたらまずいのでボツった。 2021-01-14 12:59:52 鈴木智彦/SUZUKI TOMO

    元・ヤクザ専門誌の編集長が、現役幹部にいじめ対策を聞いて回った時の話 - Togetter
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/01/15
    大学で学生相談室に通っていた頃にそこをたまり場にしていたイキリオタクたち(彼らは私を馬鹿にしていた)に反撃するためにそこの自由ノートに彼らを酷評する怪文書を書いたら、それが彼らの逆鱗に触れたらしい。
  • 小学生の頃、清楚系な女の子に「ストレス発散したいから背中殴らせて」っ..

    小学生の頃、清楚系な女の子に「ストレス発散したいから背中殴らせて」って言われて、毎日1,2ぐらいでパンチされてたのを不意に思い出した。 正直心地よかったのでドM心はこの頃から育まれていたのか

    小学生の頃、清楚系な女の子に「ストレス発散したいから背中殴らせて」っ..
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2018/02/25
    hilda_iは勿論こういう手合いに対しても「抵抗しなかったお前が悪い」と言うんだよな?
  • 尾木ママが言っていた「国語が苦手だといじめっ子になり易い」というのはツイッターを見ると顕著だなという意見に同意多数

    テンコ@2巻 @H_Tenko 尾木ママがおっしゃってた「国語が苦手だといじめっ子になり易い」ってのはツイッター見ると顕著だなぁ。 読解力が低い人ほど攻撃的なリプライを送り易い。そして類友で自分が正しいと思い込み、まともな人は寄り付かないから負の連鎖が続く。普段関わらなくてもバズると届いちゃうから天災に近い。 2018-02-22 19:22:57

    尾木ママが言っていた「国語が苦手だといじめっ子になり易い」というのはツイッターを見ると顕著だなという意見に同意多数
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2018/02/25
    id:shima2tiger「だからその程度でいじめられる奴が悪い」とでも言いたいんですね。分かります。
  • 「いじめられている子が教室から飛び降りようとしたらクラスが爆笑」…いじめの辛い実態について鴻上尚史さんが語る

    ミスターK @arapanman 「いじめに関する小説を連載してるので調べていけばいくほど胸が潰れるような…「もう俺はここから死んでやる」って教室の窓に足をかけたら、みんなが爆笑して拍手したとか。やってる側は20人でやっていると責任は1/20、やられてる側は20倍」 pic.twitter.com/UIf96Nh84C 2016-09-03 20:38:34

    「いじめられている子が教室から飛び降りようとしたらクラスが爆笑」…いじめの辛い実態について鴻上尚史さんが語る
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/09/06
    id:y-mat2006(誤記があったので書き直し)どうも、いじめ被害に遭っていた空気の読めない異常な人格のコミュ障です。免罪符が欲しいのはいじめ被害に遭っていた私達じゃない、あなたでしょう?
  • むき出しの競争心が嫌でオタクにもなれなかった

    昔からアニメもゲーム音楽も好きだ。 コミュ障で人付き合いはいい方ではない。 かと言ってオタクというわけでもない、彼らからすればいわゆる普通の人間だ。 なりそこねてしまったのだ。 中学生くらいの頃は人に負けないこだわりがあった。 別にそれを人にひけらかすつもりもないし、そもそも一人で楽しむのが好きだったのだ。 それなのに、ただ何が面白いかを自分なりに説明しているだけなのに、頼んでもないのに勝ち負けに持ち込もうとする奴が必ずいた。 オタク特有の、自分のほうがオタクだというプライドを押し付けてくるのだ。 自分にしてみればそんなことはどうでもよかった。好きなものを好きでいれば、自分なりの解釈で自分なりに楽しんでいればよかったのだ。 それなのにそいつは違かった。自分の解釈のほうが優れていると無理矢理押し付けてきたり、とにかく自分が好きなものに対する知識や愛情が人に負けるのを嫌うのだ。 自分はそれが

    むき出しの競争心が嫌でオタクにもなれなかった
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/08/19
    ↓↑お前らいじめの原因と責任を全部いじめ被害者に押し付けたいだけじゃねえか。加害者を無罪放免にして被害者にばかり更正する事を強いたいだけじゃねえか。お前らが死ねよ。死ぬべきなのはお前らのほうだ!
  • 都合の良い男性ホモソーシャルアニメ『ガールズアンドパンツァー』 - シロクマの屑籠

    ガールズ&パンツァー 劇場版 (特装限定版) [Blu-ray] 出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2016/05/27メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (25件) を見る 我が家も劇場版を購入して、みんなで視聴している。 最高だ! でも音はやっぱり寂しい。腹に響くような重低音はいかんともしがたく、また劇場に行きたくなるのもわかる。 それはともかく、タイトルどおり『ガールズアンドパンツァー』という作品は、男性ホモソーシャル集団の理想郷のような作品でもある*1。 この作品は、色んな角度から褒め称えられて然るべきだが、男性ばかり集まった青少年集団を徹底的に美化して描いてみせた構図も長所のひとつだったように思えるので、そこを言語化してみる。 男性ホモソーシャル集団の「臭み」「嫌らしさ」を徹底的に脱臭 『ガールズアンドパンツァー』には、表向きとしては女性キャラクターばか

    都合の良い男性ホモソーシャルアニメ『ガールズアンドパンツァー』 - シロクマの屑籠
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2016/06/26
    私がガルパンの物語をどうしても好きになれない原因を改めて納得して理解する事ができた。つか、だからこそガルパンの物語に即してさえ劣等感と多少の希死念慮を覚える私はおかしいのだろうか。
  • 「名前で人をバカにするな」「あだ名で呼ばないで」 小学生が名前の大切さ学ぶ「個性を認めよう人権教室」開催 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「名前で人をバカにするな」「あだ名で呼ばないで」 小学生が名前の大切さ学ぶ「個性を認めよう人権教室」開催 1 名前:おっおにぎりがほしいんだなφ ★ 投稿日:2008/11/07(金) 16:57:10 ID:???0 筑西市立川島小で6日、4年生の児童を対象に誰もが持っている 「名前」について考える「個性を認めよう人権教室」が開かれた。 児童たちが活発に意見を交わした。 同教室は下人権擁護委員協議会筑西市部会が市教育研究会と タイアップして開いた。 アニメビデオ「名前……それは燃えるいのち」を鑑賞した後、6人の 人権擁護委員が講師となって、名前には人それぞれに由来や意味があることなどを話した。 児童たちからは「名前で人をばかにしてはいけない」「あだ名で呼ばず、ちゃんとした名前で 呼んでほしい」などの意見が出た。同教室は市立大田小や小栗小でも開かれる。 http://mainichi.j

    「名前で人をバカにするな」「あだ名で呼ばないで」 小学生が名前の大切さ学ぶ「個性を認めよう人権教室」開催 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2013/07/13
    自分に付けられた名前のことで屈辱的なことを言われたことがない人たちを煽り抜きでうらやましく思う。//shoot_c_naさんがこういうことを仰るとは意外だ。
  • 1