タグ

貧困に関するkirakiranamevictimのブックマーク (4)

  • 環境意識は高いのに、ファストファッションが大好き Z世代の“矛盾する態度”の理由 | リセールアプリは根本的な解決にはならない

    いつの時代も、若者は最新のファッションを好むもの。環境意識が高いと言われるZ世代は、同時にファストファッションをこよなく愛し、数回着ただけでそれらを手放してしまう存在でもある。何が彼らを、このような矛盾した消費行動へとかき立てているのか。 1回着たら「さようなら」 英中部ノッティンガム出身の学生アレシア・テレスコ(21)は、同じ服を2回着てソーシャルメディアに写真や動画を投稿することはめったにない。 そんなわけで、2021年9月のはじめに、友人の誕生日を祝おうと新しいミニドレスをZARAで購入した。スパイラル模様がプリントされた70年代風のドレスで、価格は27.99ポンド(約4400円)だった。 テレスコはそのドレスを身に着けた写真に「親友との週末」とキャプションをつけ、インスタグラムに投稿。「いいね」が296件つき、ドレスはリセールアプリ「Depop」に出品されることとなった。テレスコは

    環境意識は高いのに、ファストファッションが大好き Z世代の“矛盾する態度”の理由 | リセールアプリは根本的な解決にはならない
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/11/13
    社会全体が貧しくなったから、若い人たちにとって服は安物買いの銭失いの対象になったのだ。
  • だから、 独身者をバカにするな、単身者を搾取するな と主張しているのに..

    だから、 独身者をバカにするな、単身者を搾取するな と主張しているのに、こいつはモテないから自分に女をあてがえと主張している、と雑に読み替えられるのが現状の弱者男性問題。 もう少し解像度を上げると、強者グループに属するためにその中の外れ値である弱者は弱者グループ向けのサポートを受けられないのが問題。 比喩的にいうと、バレーボールの公式ルールでは男子バレーの方がネットが高いので、同じ身長160センチの男性と女性では男性の方がより苦しさを味わうということ。 年長男性が誹謗中傷や差別されてもターゲットが年長男性というだけで被害者認定されず、むしろ加害者扱いされるようなこと。

    だから、 独身者をバカにするな、単身者を搾取するな と主張しているのに..
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/04/04
    これは本当にその通りですね。「相手の意見を強引に非難するために相手の人格と境遇をあげつらう」という振る舞いは悪手でしかない。
  • リベラルが男性弱者を切り捨てた結果、リベラル政治家が選挙に勝てなくなったのは当然だったりする。 

    なんだかんだ言ってるが、そうなると弱者がフェミニズムやリベラルに何も求めなくなる。 そこがわかってねえんだよな。 昔の政治家は弱者男性は票田であることをよーく知ってるんだよな。 ドブ板選挙ってのはまさにその典型。 まあ、弱者は男性には限らないんだけれど。 でも、ここ最近のリベラル派の論調観てると、バラモン左翼と言われるように、そういう問題には鈍感だったりする。 弱者、とくに男性の弱者には極めて冷淡。 そこに白人、男性、となるとめちゃくちゃ扱いはひどい。 だから、トランプなんかが付け入る余地を残してしまったわけだけれど。 リベラル派男性の上の言い方を観てると、まさにマチズモなんだよね。 「お前の貧乏とモテないのはお前の責任。男ならもっとしっかりしろ」ってレベルのマチズモ。 藁人形を叩いているが、実際に弱者の男性がきちんとえるようにしないと、社会そのものは成り立たないんだけれど。 しかしフェ

    リベラルが男性弱者を切り捨てた結果、リベラル政治家が選挙に勝てなくなったのは当然だったりする。 
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/04/04
    男性蔑視を剥き出す陣営がそれなのに武士道精神(またはそれに類する物)を振りかざしたから、その陣営(リベラル政党、時代がかった呼称で言うところの左派政党)は本来的な支持を失ってしまったという事。
  • リベラル派男性として「弱者男性論」に賛同できない理由

    モテるモテないは個人の問題であって社会的な「問題」ではないと思う。容姿とかは人にはどうしようもないから自己責任とは言えないけど、お前がモテないのはお前の問題であって社会の問題じゃないでしょ。少なくとも俺は振られ経験しかなく告られ経験なんて漫画やアニメの中でしか味わったことがないけど、それを社会に訴えかけるべき「問題」とは思わない。女性が上昇婚するのはどう考えても個人の自由。男性が若い女性や見目麗しい女性を選びがちなのと一緒。他人がとやかく言ったり矯正させようとするような話ではない。そもそも根的にカネは再配分できるが女は再配分できない。当たり前。貧困は非正規雇用の拡大とか社会保険料の増大とかそういうのが原因なんだから、助けを求めるべき相手は労組とかそういう相手でしょ。ちな俺非正規雇用、来年度の雇用は怪しいのでこんなのはおかしいと政府に文句を言うことにしている。女性の配偶者を得ていない成人

    リベラル派男性として「弱者男性論」に賛同できない理由
    kirakiranamevictim
    kirakiranamevictim 2021/04/03
    本文の内容には必ずしも全面的に同意しない。ただ、過激派弱者男性が上昇婚や「支えてくれる彼くん」という存在を叩きたいなら、彼らが率先して精神機能の不自由な女性と結婚しようとするべきだとは思う。
  • 1