タグ

2017年11月13日のブックマーク (8件)

  • 会計検査院まで忖度? 森友学園への“8億円値引き”不問も|日刊ゲンダイDIGITAL

    森友学園への国有地払い下げを巡る「8億円値引き問題」を調べている会計検査院。「値引きは最大6億円の過大」との報道もあり、会計検査院の“切り込み”に期待が集まっている。会計検査院は今月中にも調査結果を公表する見通しだ。 ところが、大幅値引きは不問に付されそうだ――そんな見…

    会計検査院まで忖度? 森友学園への“8億円値引き”不問も|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 韓国元国防相を逮捕…ネットでの野党批判を指示 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    【ソウル=水野祥】韓国のソウル中央地検は11日、金寛鎮(キムグァンジン)元国防相(68)を軍刑法の政治関与容疑などで逮捕した。 聯合ニュースによると、李明博(イミョンバク)政権時代の国防相在任中、世論操作の目的で、インターネット上に野党批判の書き込みが大量に出回るよう、組織的な工作を指示した疑いがある。 李元大統領も事件に関与した疑惑が浮上しており、検察の追及を受ける可能性が出てきた。 金容疑者は2010~14年、李政権から朴槿恵(パククネ)政権時代にまたがって国防相を務めた。14年から今年5月までは大統領府国家安保室長を務めていた。 韓国の軍刑法は、軍関係者が特定の政党や政治家に対して支援や妨害行為を行うことを禁じている。 ネット上の書き込み工作が行われたのは10~12年とされ、軍のサイバー司令部の人員が動員されていたという。

    韓国元国防相を逮捕…ネットでの野党批判を指示 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 自民と飲み会自粛令の謎

    一部メディアが、立憲民主党は、党所属議員と自民党議員の夜の飲を見合わせる方針を決めた。と報道しました。しかも私が指示したように報じられたことが、テレビやネットでも大々的に拡散したようです。 国会運営に追われて、対応をしていませんでしたが、とうとう自民党の重鎮から 「もう辻元清美を誘っちゃいけんの?」と笑ってご連絡があり、そんなことになってるのかと。 ここでどういう経由なのかご説明させていただけたらと思います。 これは完全な誤報です。他社の記者たちが「記事にするなら、人に事実を確認した方がいいのでないか」と口々に言ったそうですが、私や事務所に確認はありませんでした。 まず、「自民党議員との夜の飲を見合わせる方針」を決めた、という事実はありません。 そして、報じられた発言や提案をしたのは私ではなく山内康一議員です。 そして山内議員の提案の意図は、いまは野党がバラバラの状態。立憲民主党の会

    自民と飲み会自粛令の謎
  • 絵文字がある種のUnicodeバグを世界から一掃しつつある件について|Rui Ueyama

    UnicodeのUTF-16エンコーディングではほとんどの文字(コードポイント)は2バイトで表現されるが、Unicodeに後から追加収録された文字の多くは4バイトで表現される。4バイト文字がうまく扱えないプログラムというのはわりとよくある。しかし世界中で広く使われるようになった絵文字がよりによって4バイト文字であるせいで、そのような文字が扱えない問題がよいペースで解決に向かいつつある。それについて少し説明してみようと思う。 Unicodeが80年代から90年代初頭にかけてデザインされたときの目標の一つは、Unicodeに含まれる文字数を65536個以内に収めることだった。現代の文章を実用的なレベルで表すためには、漢字などを含めてもそれだけの種類の文字があれば十分だと考えられたのだ。当然これは1文字を2バイトで表すことを念頭に置いていた。つまりコンピュータの揺籃期から当時に至るまで単純に英語

    絵文字がある種のUnicodeバグを世界から一掃しつつある件について|Rui Ueyama
  • リニューアルした日経電子版が高速すぎてヤバイ件|こんぴゅ

    経済新聞は国内を代表する経済誌だ。その電子版はwebでの継続課金を大成功させ、いまや50万以上の有料会員を擁するモンスターサイトだ。 その日経電子版が11月6日に全面リニューアルしたのだが、公開後、web業界がにわかにざわついた。表示速度が爆速だったのだ。日経公式もモバイルで2倍の表示速度を達成したと堂々と宣言していた。 webサービスは継続率こそ神KPIで、その継続率には速度が大きく影響する。 これはチェキらないとヤバイと感じ、友人のkitakさんとスピードの秘密を調査してみた。 Fastlyをコンテンツキャッシュに使う殆どのデータはFastlyを経由して取得されていた。Fastlyは最近注目を集めているCDN(世界中にエッジサーバーを配置し、高速にコンテンツを配信するサービス)で、非常に高機能でユニークなサービスだ。 一般に、CDNはいったん世界中にコンテンツをばらまくと、それを無

    リニューアルした日経電子版が高速すぎてヤバイ件|こんぴゅ
  • 知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて…(伊勢崎 賢治) @gendai_biz

    アメリカの仮想敵国の真正面に位置する日。加えて、アメリカ土から最も離れたところで、その仮想敵国の進出を抑える防波堤となる「緩衝国家」日。 この日を支配するにおいて、国内で「最も差別された地域」沖縄に、あえて駐留を集中させ、駐留が起因となる反米感情が、常にその地域に限定された「民族自決運動」になるように、その緩衝国家土の「反米国民運動」に発展させない。 これが誰かのグランドデザインだったら、あっぱれとしか言いようがない。 その根幹をなしているのが日米地位協定である。 戦時と準戦時と平和時 「属地主義」。例えばそれが日なら、国内で在留外国人が起こす全ての事件に日の法令が適応される。これは国際関係の基中の基の原理だ。 そこに「例外」を設けるのが、大使館員等のための外交特権、そして、何らかの理由で駐留する外国軍のための「地位協定」である。 アメリカは世界で最も多くの地位協定を持つ

    知らなければよかった「緩衝国家」日本の悲劇。主権がないなんて…(伊勢崎 賢治) @gendai_biz
  • 教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ:朝日新聞デジタル

    教科書や新聞記事のレベルの文章を、きちんと理解できない中高生が多くいることが、国立情報学研究所の新井紀子教授らの研究グループの調査で分かった。新井教授は「基礎的な読解力がないまま大人になれば、運転免許や仕事のための資格を取ることも難しくなる」と指摘している。 調査の名称は「リーディングスキルテスト」。教科書や新聞記事などの文章を読んでもらい、意味や構造を理解できているかを調べる内容で、2016年4月から今年7月にかけて、中高生を中心に全国で約2万4千人が受けた。問題は、コンピューターで受験者ごとに無作為に出題した。 その結果、例えば「メジャーリーグ選手の出身国の内訳」に関する中学校の社会科教科書の文章を読み、内容に合うグラフを正しく選べた中学生は12%で、高校生も28%にとどまった。文章には「選手のうち28%はアメリカ合衆国以外の出身」とあったが、四つのグラフの中から「72%がアメリカ合衆

    教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ:朝日新聞デジタル
  • 「質問時間削減はご都合主義」 枝野代表が自民を批判:朝日新聞デジタル

    国会での野党の質問時間削減をめぐり、立憲民主党の枝野幸男代表は12日、名古屋市の街頭演説で「我々が与党の時に野党の持ち時間を長くした。それを求めた野党を知っていますか? 自民党っていうんですよ」と述べた。そのうえで、「与党になったら、野党の時間を短くしろと言う。こういうのをご都合主義と言うんじゃないでしょうか」と批判した。 枝野氏は自民党の対応について、「よほど野党に国会で聞かれたらまずいことがたくさんあるから、野党の時間を短くしたいとしか言いようがない」と指摘。さらに「(野党が)2分ぐらい聞いたら、10分ぐらい延々と関係ないことをベラベラしゃべり続けているのは、どこの誰なんですか? 安倍晋三首相じゃないですか」とも語った。 演説後、枝野氏は記者団に対し、「議院内閣制なので、与党としての主張は、大臣、副大臣、政務官が、答弁と称して長々と訴えている」と指摘した。自民党が提案している「与党5対

    「質問時間削減はご都合主義」 枝野代表が自民を批判:朝日新聞デジタル