タグ

2011年8月9日のブックマーク (6件)

  • 動画サイトからの音楽違法DLは年間推計12億ファイル、レコード協会が報告書

    レコード協会は2011年8月8日、2011年4月に設置した「動画サイトの利用実態調査検討委員会」(座長:濱野保樹 東京大学教授)による調査結果の報告書を発表した。 報告書によると、(1)動画サイトは国民の約7割が利用しており、社会インフラとして浸透していること、(2)動画サイトで視聴されるコンテンツは音楽コンテンツの比率が最も高いこと、(3)動画サイトからダウンロードされている音楽関連ファイルの多くが違法と考えられ、その総数は推計で年間12億ファイルに上ること、(4)動画サイトは音楽の接触機会やニーズのマッチングを高め、ユーザーの利便性を高める傾向があること、(5)動画サイトは音楽CD/DVDの購入やレンタル、有料配信への支出にはマイナスの影響を与えていること――が推測されるという。 今回の調査は、動画サイトの利用状況の実施を把握し、動画サイトの利用環境が音楽のビジネスモデルにもたらす

    動画サイトからの音楽違法DLは年間推計12億ファイル、レコード協会が報告書
  • 第2回LinkedData勉強会 発表資料 - Linked Data | つながるデータ

    2011/07/23(土) に行った第2回LinkedData勉強会の発表資料とtogetterのまとめへのリンクです.(敬称略) SPARQLの基礎 (by 加藤 @fumi1) Yokohama Art Spot (by 松村 @wintermelon) iPhoneアプリ「ふぉとぶらり」 + SPARQL (by 上田 @uedayou) 既存DB→RDF化→SPARQL窓開設 (by 山 @yayamamo) ライフサイエンスデータベースのRDF化による統合とゲノム情報解析への応用 (by 川島 @skwsm Togetter: 第2回LinkedData勉強会 (by @inohiro)

  • Allie RDF Data Portal

    Contents 生命科学分野において利用されている略語とその展開形を検索するサービス「Allie」 「Allie」へのリンク 「Allie」のヘルプ AllieのRDFデータ SPARQLエンドポイント: http://data.allie.dbcls.jp/sparql SPARQLエクスプローラーへのリンク Faceted Searchへのリンク Allie語彙情報へのリンク AllieのRDFデータ構造 Allieが利用する略語とその展開形の組のリストのタブ区切りデータおよびAllieのRDFデータのダウンロードサイト ダウンロードサイトへのリンク Examples SPARQL クエリ 研究分野が細菌学(D001432)であるクラスターの略語と展開形のペアを取得 PREFIX rdfs: <http://www.w3.org/2000/01/rdf-schema#> PREFIX

    ks0222
    ks0222 2011/08/09
    生命科学分野において利用されている略語とその展開形を検索するサービス「Allie」。SPARQLエンドポイントもあり。
  • Excelで行頭を字下げする際に,わざわざスペースを入れていませんか?

    Excelの文書で箇条書きを作成するとき,行頭を下げて階層を作ると,わかりやすくなる。さて,行頭を下げるとき,あなたならどんな方法を取るだろうか。 すぐに思いつくのが,スペースキーで空白文字を入れるやり方。しかし,すべてのセルでいちいちスペースを入力するのは面倒だし,データ自身にスペースが入ってしまうのはよろしくない。ましてや,階層が変わったときの修正も大変だ。 実はExcelには,Wordなどのワープロソフトと同様に,行頭をワンタッチで下げる「インデント」という機能がある。この機能を使うのが正解だ。行頭を下げたいセルを選択し,ツールバーにある「インデント」ボタンを押せばよい。2回押せば2段階,3回押せば3段階,行頭が下がる。 同じ階層にあるセルの行頭を一気に下げることもできる。「Ctrl」キーを押しながら,行頭を下げたいセルを順にクリックして選択し,「インデント」ボタンを押せばよい。また

    Excelで行頭を字下げする際に,わざわざスペースを入れていませんか?
    ks0222
    ks0222 2011/08/09
  • 【セキュリティ ニュース】PCがウイルス感染、アカウント情報や個人情報が流出の可能性 - 国交省(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    国土交通省のパソコンがウイルスに感染し、内部ネットワークのログイン情報や個人情報が外部へ流出した可能性があることがわかった。同省では、流出したデータの内容や流出経路など詳細を調べている。 同省四国地方整備局の職員が利用するPCに、「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」の脆弱性を悪用するトロイの木馬「TROJ_PIDIEF.ECZ」が感染したもので、7月20日に判明したという。 今回のウイルス感染により、同局行政情報システムへログインする際に職員が利用するIDやパスワードが、感染PC経由で第三者に窃取された可能性があるほか、PC内部に保存されていた個人情報についても外部へ流出したおそれがある。 感染が確認された「TROJ_PIDIEF.ECZ」は、「Adobe Reader」「Adobe Acrobat」における既知の脆弱性を悪用する不正プログラム。Adobe Syste

  • Stuxnetの登場は「20年間で最も重要なセキュリティの出来事」--シマンテック

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 昨年末、ZDNet Japan編集部の田中好伸が2010年のセキュリティ動向をまとめた。冒頭、田中はこう書いている。「セキュリティという視点で数年後に振り返った時、2010年は重要な年になるのかもしれない」 2011年も半ばを過ぎた今、この指摘の正当性がより深まってきた。その背景には「Stuxnet」の存在がある。 最も重要なセキュリティの出来事--Stuxnet Symantecがシンガポールで開催したカンファレンス「Next@Norton」では、Stuxnetのデモンストレーションが披露された。 Stuxnetは、Siemensの産業用制御システムを攻撃するマルウェアだ。Stuxnetの攻撃により、イランのウラン濃縮施設で使われてい

    Stuxnetの登場は「20年間で最も重要なセキュリティの出来事」--シマンテック