タグ

政治とチベットに関するkurokuragawaのブックマーク (3)

  • 世界最低の国、日本(転載)

    引用元: http://mixi.jp/view_diary.pl?id=787996903&owner_id=2071143 動画: http://www.youtube.com/watch?v=-gaVNoTy9Pg http://www.youtube.com/watch?v=FyRyFg0WmX8 ---------------- 聖火リレー、行ってきました。 まず皆さんにお願い。 この日記を転載、リンクして頂いてかまいません。 動画3つまでしか載せれないため、 動画ありと書かれたものは僕のメインページの動画にあります。 4/26日を振り返ります。 早朝、善光寺へ向かった。 Mちん、Tさん、F君、Yちゃんと5人で。 町には何台もの大型バスが乗り入れ、中国人が降りてくる。 僕らがそれぞれ旗を作り、プラカードを作り、前日からカラオケボックスで寝ていたのに対し、 彼らは中国大使館から支給

    世界最低の国、日本(転載)
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/29
    日本を世界最低と貶める人は信用しないことにしている
  • チベット・中国・オリンピックは、胡散臭さの三題噺 - ish

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/15
    立ち止まる理由
  • チベット騒乱への視点 - 雪斎の随想録

    ■ 「憤兵は敗れる」という言葉は、『漢書』に出てくる言葉である。同じ『漢書』に次のような記述がある。 「利人土地貨寶者、謂之貪兵、兵貪者破」(人の土地、貨宝を利する者、之を貪兵と謂う。兵が貪る者は破れる)。 要するに、それは、「他人の土地、財貨、宝玉を手を入れようとして行われた軍事行動は、貪兵と呼び、その軍事行動は必ず自らの破滅をまねくであろう」でという意味である。 チベットの話が何故、これほどまでにヒート・アップしているのか。チベットは元々、漢民族の土地ではない。故に、ダライ・ラマが亡命する契機となった一九五〇年の「チベット解放」なるものは、その実態は、「人の土地、貨宝」を手に入れようとした「貪兵」の振る舞いだったということになる。戦前は、たとえば満州をめぐって日の「貪兵」に抵抗していたはずの中国共産党は、戦後に政権を掌握した後は早速、自ら「貪兵」の振る舞いに手を染めたのである。 故に

    チベット騒乱への視点 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/12
    「「親中派」、「媚中派」と呼ばれる人々のほうこそが、実は中国政府にとっては危険な存在であるという逆説も、成り立つのである。」こういう逆説の実例はあちこちで見られる
  • 1