タグ

2008年4月25日のブックマーク (11件)

  • 中国の「愛国行動」をネットから分析する

    チベット独立反対デモに、反仏カルフールデモ、さかのぼれば反日デモも日人には印象深いところだが、オリンピックイヤーの現在、中国のデモに世界中から注目が集まっている。報道やネットの情報を総合すると、どうやら携帯電話のショートメールやインターネットの掲示板を通じて、不特定多数にデモを呼びかけているようだ。また、中国掲示板の反応を報道する日のニュース記事も登場している。 現在の愛国運動にネットが一役買っているとして、どのような中国人が利用しているのか、コメントの信憑性はどの程度あるのかなどを、現在、そして過去の事例から考えていきたい。 なお、以下では中国のネット事情をまったく知らない人にもこの記事を読んでわかっていただけるように書いている。筆者の連載を読んでいただいている読者の方には、説明がくどいと思われる部分もあるかもしれないが、ご了承いただきたい。 4月26日の長野の聖火リレーの状況によ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    煽っチャイナ、煽られチャイナ
  • http://www.asahi.com/politics/update/0423/TKY200804220360.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    難しい決断
  • 2年前の記事にイナゴが湧いております - 女教師ブログ

    揉め事好きの人は、どうぞご覧下さい。やっぱり村氏の発言には共感できない。 - 女教師ブログほとんどが瀬尾佳美准教授のホームページ経由の来訪者だと思いますが、ここ数日、上記の記事が2年前のものにも関わらず異常なアクセスを記録していまして(unique access = 2000)、みなさん2chが好きだなーとしみじみ思います。そして上記記事には、感情的なコメントを放り込んでいく人が激増しています。    ☆    ☆    ☆    いやしかし、ほんと、おまいらは、判決が出たときとか報道されたときとかには、ここぞとばかりに騒ぐよな!「村洋」でググるよな。こちとら毎日のように考えてるってのに(毎日、というのはウソだけど)

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    興奮しやすい人たちは怖い
  • 弁護士の職務ってなんなの? - novtan別館

    元少年(このいいかた変だよね?)が真実として語ったんだから弁護士を責めるのはおかしいてきな意見を目にするたびに少し思うことが。 元少年の出鱈目に騙されるほどバカだった 元少年の出鱈目を利用してやろうと考えた 元少年に「今のままでは死刑確実だから」と出鱈目供述を持ちかけた 元少年がそれまで受けていた弁護が一方的に罪を認めさせとにかく反省しろだった。少年の話は真実に思える 元少年がそれまで(略)だった。少年の話には真実性が認められないけどそう言っているのだからしょうがない 元少年がそれまで(略)だった。少年の話には真実性が認められないけどこれを利用してなんとかしよう 死刑廃止と死刑を逃れたい利害が一致した。死刑にならないなら何でもやるぜ!反省はしていない etc... 4以外は弁護士がバカと言われてもしかたがないような気がします。 弁護士をかばう意見を見ると 「以前にもこういう戦略をとって、結

    弁護士の職務ってなんなの? - novtan別館
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    高裁判決は神の目による裁きじゃありません
  • 閉店直前、上野の大衆食堂・聚楽台に行ってきた - 沙東すず

    東京に住んでいた頃のメレ山は上野で遊んでばかりいました。 郷の金魚坂で金魚を眺める→東大郷キャンパスを抜けて不忍池に下る→ボートに乗ってカモを追いかける→蓮池のほとり「蓮見茶屋*1」の桟敷に陣取り、緑の葉に埋めつくされた池を一望→アメ横を冷やかす→ガード下に流れてヤキトリで一杯 これがメレ山の完璧な上野散歩地図であり、他の行程が入りこむ余地は一切なかった…日の沈まないうちに飲むビールは自由の味がした…しかし今、わたしは猛烈に後悔している。二回に一回はガード下を「聚楽台(じゅらくだい)」に置きかえるべきであったと…。 まー要するに上野駅前のランドマークになっていたレトロ大衆堂が4月21日閉店との噂を聞きつけて、閉店直前に行ってきたということです。聚楽のためだけに上京するほどクレイジーなわたしではありませんが、ちょうど閉店前日に上野を訪れる機会があったので助かりました。 待ち合わせに重宝

    閉店直前、上野の大衆食堂・聚楽台に行ってきた - 沙東すず
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    「もっとも大衆食堂らしい飲み物であると思われるクリームソーダを注文。」さすがメレ子さんわかってる!
  • Condensed Matter Research Group

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    「発言内容について職場である大学に圧力を掛けようとする人達が大量に居るということだけは記憶しておく。2ちゃんねるで凸を薦めているのは、池田信夫や吉岡英介と同レベルの「恫喝を趣味にする連中」だと。」
  • http://www.asahi.com/culture/update/0424/TKY200804240257.html

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    水晶ドクロの出自は知ってたけど「主人公のインディ博士」インディ博士?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    安田弁護士の手法が正統派であることを説明/最後の段落の情緒過剰が浮いている
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    「いい人」って危なっかしい
  • 理性の懐疑と不在 - 弁護団における反省と真実の言葉の錯誤 | 世に倦む日日

    今回の控訴審差し戻し判決は、結論として当然の判決だったが、裁判を担当して判決文を書き上げた裁判官の苦労に対して慰労の言葉をかけたいと思う。全国民が注目する裁判で判決する責務の重圧は尋常なものではなかっただろう。特に私が感心するのは、被告人と弁護団が差し戻し控訴審で陳述を始めた一連の奇想天外で荒唐無稽な主張に対して一つ一つ丁寧に吟味しながら、それを嘘であると判断して明確に退けた点である。例の「魔界転生」の精子注入の件についても、山田風太郎の小説を実際に読み、被告人の主張が小説の記述内容と相違している点を指摘していて、細部まで注意して事実を確認した上で判決を構成した裁判官の努力が窺える。この裁判は、一面では死刑制度の存否をめぐる争いであったけれど、別の一面において理性と非理性の戦いでもあった。弁護団の行為が司法への挑戦や挑発に見えるのは、そこに理性の問題があるからだ。 私が否応なく注目させられ

    理性の懐疑と不在 - 弁護団における反省と真実の言葉の錯誤 | 世に倦む日日
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2008/04/25
    21世紀のジャコバン派