タグ

2009年11月18日のブックマーク (4件)

  • 「京速」は潰れるべきだったのだ。明日の世界一のために | おごちゃんの雑文

    「京速」見送りで、コンピュータのわかってる人までが残念がっているのが不思議でしょうがない。 スーパーコンピューターを復活してほしい – 西 和彦 こういった主張を見ると、「なんでもかんでも世界一になってりゃいいのか」と思えて来る。 もう何度も書いているけれど、あのプロジェクトは「次の世界一」のために潰れるべきだったのだ。 日が世界一のコンピュータが作れるようになること、これに異論はない。「二番目ではダメなのか?」と言われれば、「ダメに決まってるだろ」と答えるものだ。これに異論があるコの業界の者は少ないだろう。いや、異論なんか持つな。この気概こそが日のコの業界の未来につながるのだ。 しかし、そう思うからこそ、「京速」は潰れるべきだと考える。 まず、TOP500のリストを見て、近年の傾向を見るといい。 今年1位だったJaguarは、公称2.3PFLOPS、実測1.75PFlopsだそうだ。

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/18
    5式中戦車v.s.M4とかキ94v.s.サンダーボルトとか
  • マスゴミ人たちは日本をとっくに「諦めた」! - HALTANの日記

    昨日(17日付)の朝日社説。民間の予測を大きく上回った。7〜9月期の国内総生産(GDP)の実質成長率は年率換算で4.8%。前期に続くプラス成長だった。 生活実感に近い名目GDPは年率マイナス0.3%で、水準自体も景気回復と呼ぶにはまだ遠い現状だが、元気づけられる要素が増えた。その象徴は、縮小続きだった設備投資が拡大に転じたことだ。おかげで内需が成長に寄与するようになった。いずれも6四半期ぶりである。 エコポイントなど、これまでの政府の景気対策で個人消費が刺激された。中国や北米などへの輸出も復調の傾向にある。これを受けて、環境関連の新設備の導入が自動車や電機といった主力産業で目立つようになった。 世界的な政策協調と日の景気対策が、ようやく民需に波及するサイクルが見えてきたといえる。 半面、気になるのはデフレ傾向だ。全般的な物価下落が経済を縮小させる圧力として働き続けている。それが雇用に影を

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/18
    4年前は「日本を諦めない」(民主党の選挙CM)を笑ったものだが今は笑えない
  • 鳩山由紀夫は日本をとっくに「諦めた」!? - HALTANの日記

    15日付の記事だが、ただもう絶句するしかないorz鳩山首相「日を魅力的な国に」【11月15日 AFP】鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama)首相は14日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議出席で訪問中のシンガポールで、低出生率と人口高齢化を抱える日について語り、移民にとってもっと魅力的な国にするよう取り組むべきと語った。日は世界で最も厳しい移民制限のある国の1つ。鳩山首相は、繊細な問題だと認識しているとした上で、日が家族主義的な政策を実施するだけでなく、観光客を含め多くの人々が日を訪問したくなり、住んだり、働きたくなるよう、日を魅力的な国にしなければならないと述べた。また、「移民政策」と呼べるかどうかわからないとした上で、日に住みたいと思われるような、世界中の人々に友好的な環境をつくることが重要とした。近年、日は東南アジアから看護・介護分野の労働者を受け入れ

    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/18
    「どの国でも「多文化共生」なんて言ってるのは「『人権』『共生』を逆手に取った階層社会」を望む冷酷な知識層だけでしょ?」実も蓋もない
  • 政治と「階級社会」 - 雪斎の随想録

    ■ 森繁久弥さんが主演した映画小説吉田学校』に印象深いシーンがある。 講和の実現に向けて格的に走り出した吉田茂(森繁久弥)が、外務次官(神山繁)に条約案の作成を命ずる。 だが、外務次官は、吉田が満足する案を出せず、吉田から何度も突き返される。 そうした遣り取りの中で、外務次官は、親の死に目にも会えない激務を続ける。最後に案が出来上がり吉田から「ご苦労だった」と言葉を掛けられた次官は、脱力したように落涙するのである。 吉田と外務次官の関係は、単に政治家と官僚の関係ではない。 戦前には外務次官を務めた吉田にとっては、その次官は広い意味での昔日の部下であったであろうし、何よりも東京大学法学部の後輩であった。 「政治家主導」とは、最近になって浮かび上がったような雰囲気があるけれども、吉田時代は、「政治家主導」でなかったといえるのか。 戦後、特に「三角大福中」の頃までは、余程、「政治家主導」だっ

    政治と「階級社会」 - 雪斎の随想録
    kurokuragawa
    kurokuragawa 2009/11/18
    世襲云々より刻苦勉励・知力と気力の不足が問題