タグ

愚行と行政に関するkyrinaのブックマーク (8)

  • 住基カード、マイナンバー制運用の陰でひっそり交付終了 普及率は約5%

    国民一人一人に12桁の番号を割り当てる税と社会保障の共通番号(マイナンバー)制度が2016年1月から運用されるのに伴い、氏名や住所といった個人情報が記載され、各自治体で身分証明に使われていた「住民基台帳カード」(住基カード)の発行が年内で終わる。マイナンバー制度の運用により、住基カードとほぼ同じ機能を持った「個人番号カード」が新たに交付されるためだ。 住基カードは2003年から交付開始。旅券発行やインターネットを使った納税、転入転出などの手続きに使われた。総務省の資料「住民基台帳カードの交付状況」によると、2013年3月31日までの普及率は約5%に留まる。

    住基カード、マイナンバー制運用の陰でひっそり交付終了 普及率は約5%
    kyrina
    kyrina 2015/10/08
    斯くして、情報を漏洩させる足掛かりを残したた住基カードは、マイナンバーにその漏洩力を託して消え行くのだった。無駄金との批判は三日経ったので、もう忘れられている。
  • 東京新聞:核燃料サイクル なぜこだわり続けるの:社説・コラム(TOKYO Web)

    核燃料サイクルは、経済的にも技術的にも、とうに破綻しているのではないか。なのに、今さら国が関与を強め、電力会社に維持させたいのはなぜか。再処理にこだわり続けるのは、なぜなのか。 使用済みの核燃料、つまり核のごみに再処理を施して、原爆の材料にもなり得るプルトニウムとウランを取り出し、もう一度燃料として利用する-。それが核燃料サイクルだ。

    kyrina
    kyrina 2015/09/07
    正論ですなぁ。本当にその通り。
  • 『茨城県東海原発 原子炉解体5年延長。メルトダウンしていない原発を廃炉するのに28年以上かかる』

    9月17日の東京新聞のこちら特報部で 気になる記事がありましたので紹介します。 気になる点を書いてみました。 ・廃炉費用は、80万キロワット級の中型炉で 440億円~620億円程度、100万キロワット級の 大型炉の場合570億円~770億円と経産省が 見込んでいる。 ・ドイツなどは原子炉1基の廃炉コストは 約2500億円から3500億円程度とみている。 政府や電力会社の見積もりでは到底足りない ・茨城県の日原子力発電が管理している東海原発 が1998年に運転を終了し、2020年(23年間)に廃炉にすると 予定されていたが、原子炉周辺の解体に入る時期を 2014年から2019年に延期した。理由は汚染度の高い 放射性廃棄物の行き場が決まらないためである。 ソース 東海発電所 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E7%99%BA%E9

    『茨城県東海原発 原子炉解体5年延長。メルトダウンしていない原発を廃炉するのに28年以上かかる』
    kyrina
    kyrina 2014/10/01
    『今後検討する』その一言で40年以上思考停止をして来たツケは、もう支払わなければならない。先延ばしにしてはいけない。
  • アメリカ人主婦「インターネットで圧力釜を検索していたら、家に警察がやってきた」 - Direction Zero | 2ちゃんねるまとめブログ

    kyrina
    kyrina 2013/08/05
    日本は中世です。ただ、アメリカが古代なだけです。(ぇ 冗談(強調)はさておき、自由って、どこに行ったの?
  • 投票率50%に達せず不成立…小平市の住民投票 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都小平市で26日、雑木林を通過する形で計画された道路建設計画の是非を市民に問う住民投票が実施された。 住民の直接請求に基づく住民投票は、都内では初めて。市選管によると投票率は35・17%で、市条例で定めた成立要件「投票率50%」に達しなかったため、投票は不成立、開票は行われない。 住民投票の対象になったのは、1963年に東京都が都市計画決定した都道「3・2・8号線」(府中市―東村山市間)13・6キロのうち、小平市内の五日市街道と青梅街道を南北に結ぶ1・4キロ区間について。 自然環境が悪化するなどとして、計画に異議を唱えた市民団体が今年2月、7183人分の署名と共に住民投票条例の制定を直接請求し、条例は3月の市議会で可決。これに対し、小林正則市長が「投票は市民の総意であるべきだ」などと訴え、その後の改正で「投票資格者の総数の2分の1に満たないときは、成立しないものとする」との条項が追加さ

    kyrina
    kyrina 2013/05/27
    これにはこれで不満なんだけど、逆に国民投票はこうあるべきだと思ってしまうんだが、軽重がこの国は逆なんじゃないと思うことしきり。
  • 4号機建屋の健全性は確証ゼロ、もう任せられない!

    3号機、4号機建屋の当の姿を知るには、メディアで使いまわされている比較的、壁が残っている陸側(西側)の写真(2011年6月頃)や、今年3月にクレーンが撤去された西側の下からの写真(2012年5月26日)ではなく、もっとも崩壊の激しい海側(東側)の写真を見なければなりません。 海側の線量は致命的に高いので、人間が近づいて撮影することができず、船に乗って海上から見るか、航空機からの映像を見て確認するしかありません。 4号機建屋の海側は、強度を保つはずの壁は、ほぼすべて吹き飛ばされ、梁も、あちこちで傾いでいるのが分かります。 東電と御用メディア、そしてこの国の原発担当大臣は、これでも「建屋の健全性は確保されている」と言っています。 根拠なき「健全性」をアピールする細野大臣 5月26日に行われたマスコミの福島第一原発立ち入り取材。 国内外の報道機関、それにフリージャーナリスト2名を加えた44名が

    4号機建屋の健全性は確証ゼロ、もう任せられない!
    kyrina
    kyrina 2012/05/31
    あぁ、これは安全そうでなんの心配もありませんね。もっと早く教えてくれたらみんな安心したのに(棒読み)
  • 日本政府、発射発表に43分…未熟さ露呈 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は今回の弾道ミサイル発射について、韓国や米国の両政府側から発射情報が流れた後も、「発射を確認していない」と混乱をうかがわせる発表を行った。 2009年の北朝鮮ミサイルの際も、実際には発射されていない状況で「発射」と誤った発表をしており、2回続けて情報発信の未熟さを露呈した格好だ。 ミサイルを探知したのは米軍の早期警戒衛星で、防衛省も瞬時にその情報を入手。その2分後には、防衛省から藤村官房長官に連絡が入った。韓国や米国のメディアは、当局者らの情報として、午前8時前後から「ミサイル発射」を一斉に速報し始めた。 日政府も午前8時5分に文書を出したが、「発射を確認していない」というもので、米韓の報道を否定するような内容だった。 政府が発射を初めて公式に認めたのは、田中防衛相が記者会見した8時23分。探知から約43分が経過していた。政府から情報を住民に速報する全国瞬時警報システム(Jアラート)

    kyrina
    kyrina 2012/04/13
    速報性という言葉の意味をご理解いただけているであろうか? いくらでも多重チェックはして貰って結構。但し、国民の安全に直結する事項については、誤報を恐れず、瞬時に開示して頂きたい。
  • 東京新聞:東電の原発安全性、審査見送り 報告大量誤記で経産相疑念:社会(TOKYO Web)

    新潟県の東京電力柏崎刈羽原発1、7号機の安全評価(ストレステスト)1次評価結果報告書に大量の誤記載が見つかった問題で、枝野幸男経済産業相は13日「東電の作業の質全体に問題があったと疑念を抱かざるを得ない」と述べ、東電が再発防止策をまとめるまでは審査に入らない考えを示した。 東電は12日、2月までに見つかった158カ所に加え、新たに81カ所の誤りがあったと原子力安全・保安院に報告。使用済み燃料プールへの注水機能の揺れへの強度計算ミスも含まれていた。 枝野氏は「誤りの数が桁違い。内容も質にかかわりかねない。安全性に対する姿勢をしっかり見直す」と述べた。

    kyrina
    kyrina 2012/03/13
    これ、東電に何からつっこめば良いのか、誰か教えてください
  • 1