タグ

2012年11月2日のブックマーク (6件)

  • 【ドラえもん大辞典】 ドラえもんの動力は「原子炉」の部分がこっそり消される : 痛いニュース(ノ∀`)

    【ドラえもん大辞典】 ドラえもんの動力は「原子炉」の部分がこっそり消される 1 名前: マンクス(愛知県):2012/11/02(金) 12:25:24.37 ID:z064bLAmP 意外と知られていないのだが、ドラえもんの動力は「原子力」である。体内に特殊な原子炉をもっておりそこから発生されるエネルギーにより体を動かしているというとんでもない仕様。その状態のまま飛んだり跳ねたりハチャメチャを繰り返しているのだから、いつかメルトダウンするのではないかと心配になりそうだ。そんな心配を反映してか、最近のドラえもんの仕様が変わったようだ。 以前は原子ろが、体内に設置されていた。この原子炉は我々が良く知っているウランやプルトニウム を原料とした炉ではなく、普段の生活から得られるエネルギーを原子力エネルギーに転換する特殊 な装置。もちろんメルトダウンなど起こらないクリーンで安全な装置だという説明

    【ドラえもん大辞典】 ドラえもんの動力は「原子炉」の部分がこっそり消される : 痛いニュース(ノ∀`)
    kyrina
    kyrina 2012/11/02
    ドラえもんの原子炉は、とりあえずどら焼きをはじめとした食料なんだから、多分質量さえあれば稼働する消滅炉何ではあるまいか?もっと物騒? いやいや、携帯できるほどの安全性は、きっと、四次元空間側で担保だよ
  • 故ジョブズ氏の墓に落雷 墓石が真っ二つに

    携帯端末iPhoneなどのヒット商品を立て続けに発表し、アップル社再建の立役者となった故スティーブ・ジョブズ氏の墓に、1日、落雷があり、墓石が真っ二つに割れる被害があった。同社が満を持して発表した新機種「iPad mini」の発売を翌2日に控える中の出来事だった。 現地メディアが相次いで伝えた。昨年10月に亡くなったジョブズ氏の遺体は、現在カリフォルニア州に建設中の新社屋のちょうど中心部分に埋葬されている。 「iTomb(アイトゥーム)」と呼ばれる氏の墓は「自分が死んだあとも、社員一人一人を支配下に置いて監視しつづけたい」という生前の意向に従い、一望監視が可能なパノプティコン構造の中心に自らの墓石を配置しているのが特徴だ。ここには氏が亡くなってから1年が経った現在でも多くの人々が追悼に訪れており、死後もなお、その存在の大きさをうかがわせている。 落雷が起きたのは現地時間1日の午後8時

    kyrina
    kyrina 2012/11/02
    しまった、うっかり真面目に読んじゃった。良いとこ突くなぁ。
  • これはわかりやすい…ブレーキのシステムを「犬」で説明するとこうなる : らばQ

    これはわかりやすい…ブレーキのシステムを「犬」で説明するとこうなる 今時の車には、普通ABSというものが備わっています。 アンチロック・ブレーキ・システム(Antilock Brake System)の略で、急ブレーキを踏んだときに、タイヤがロックしてコントロール不能になることを防ぎます。 ……と説明されても車や機械に強い人じゃないと、どういう役割なのかイマイチわかりにくいかもしれません。 そこでABSがオン/オフで、どんな違いがあるのか、犬で説明している画像がありましたので、ご覧ください。 右の犬はABSがオフなので、タイヤ(足)がロックしています。 左の犬はABSがオンなので、タイヤ(足)がロックしていません。 ブレーキを一気に踏み込んだりすると、タイヤにロックがかかってハンドル操作が利かなくなるため、右の犬のように真っ直ぐと突っ込んでいくことが想定されます。 これを防いでくれるありが

    これはわかりやすい…ブレーキのシステムを「犬」で説明するとこうなる : らばQ
    kyrina
    kyrina 2012/11/02
    去年のだけど、ABSのわかりやすい視覚資料。いろいろと納得だ。
  • 「日本ではチップはいらない、以上!」…欧米人「えっ」「どんな文化なの?」 : らばQ

    「日ではチップはいらない、以上!」…欧米人「えっ」「どんな文化なの?」 アメリカを中心とした欧米諸国では、レストランやホテル、その他のビジネスでもサービスを受けたらチップを渡すのが慣例となっています。 そう言った習慣のない日に欧米人が来ると、チップが不要であることにちょっとしたカルチャーショックを受けるようで、たびたび議論に上ります。 海外掲示板で「日ではチップはいらない、以上!」と説明されると、「なぜなの?」、「どんな文化なんだ」と疑問の声が続き、詳しく解説する人まで現れていました。 以下、海外掲示板のやりとりを、抜粋でご紹介します。 「自分は大人になってからの大半(20年以上)を東京(札幌では2年)で過ごした日人なのではっきり言うけど、日社会には全くチップを渡す習慣がない。誰かが言っていたように特別な場合(相撲観戦など)に渡すものに限られ、それは心付けと呼ばれている。 それは

    「日本ではチップはいらない、以上!」…欧米人「えっ」「どんな文化なの?」 : らばQ
    kyrina
    kyrina 2012/11/02
    なにより、最後のコメントに笑った。「とりあえず東京のレストランの従業員は、かなりの割合で外国人を追いかけていることがわかりました。」 ダイエットに良さそうだ。
  • 大乗仏教に見られるキリスト教の影響

    大乗仏教に見られる キリスト教の影響 仏教は、インドに伝わった東方キリスト教から大きな影響を受けた インド、チェンナイ(旧マドラス)にある使徒トマスの墓。 トマスはインドで伝道をし、キリスト教はインドに広まった 仏教に対するキリスト教の影響について、もう少しくわしく見ておきましょう。 仏教と言えば、よく知られているように「小乗仏教」と「大乗仏教」があります。 「小乗仏教」(上座部仏教)とは、大乗仏教成立以前の仏教諸派の総称で、現在もセイロン、タイ、ミャンマー(旧ビルマ)、インドシナなどに見られる仏教です。 一方、「大乗仏教」は、旧来の小乗仏教が個人的解脱の教えであるのに対し、広く人間の全般的救済と成仏の教義を説き、一~二世紀頃に成立しました。中国、日などに伝わった仏教は、大乗仏教です。 大乗非仏論 さて、この大乗仏教について、 「大乗仏教はシャカ自身の教えではない」 と言う「大乗非仏(だ

    kyrina
    kyrina 2012/11/02
    これはおもしろい!! 浄土真宗や真言宗に聖書の影響が(景教経由で)あるとは思っていたが、まさか「大乗仏教」そのものがキリスト教の影響下にあるとは思わなかった……
  • 奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本

    1 発生日時 平成24年10月29日(月曜日)午前5時20分 ※注釈 六地蔵駅の営業開始時刻 2 発生場所 奈良線 六地蔵駅 3 概況 10月29日、六地蔵駅の係員は、来、午前5時15分までに宇治駅に起床の報告をしなければならないところ、同時刻ごろに起床したため、営業開始の準備作業が遅れ、午前5時30分ごろに営業を開始した。 ※注釈 自動改札機と券売機を使用開始したのは午前5時30分ごろ ※注釈 始発電車[奈良駅(4時50分)発 京都駅(5時46分)着]には六地蔵駅(5時32分)で約50名のお客様がご乗車され、乗り遅れたお客様はいらっしゃいませんでした。また、きっぷを購入できなかったお客様(約5名)には、着駅などで精算していただくようご案内しました。 4 原因 六地蔵駅の社員が起床後に二度寝したためです。 5 対策 指導教育を徹底し、同様の事象を二度と発生させないよう努めてまいります。

    奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本
    kyrina
    kyrina 2012/11/02
    これか!! 正直は美徳だ。私も気をつけよう>二度寝