タグ

2015年11月15日のブックマーク (79件)

  • 一人っ子政策 - Wikipedia

    中華人民共和国建国前の中国においては1840年のアヘン戦争から1949年の現国家建国に至るまでの109年間に4億1000万人から5億4000万人と、1億3000万人、年平均0.26パーセントの人口増加率にしか過ぎなかった[5]。内戦や自然災害も多く、多産多死の「人口転換」前の段階であり、人口は停滞し続けた[5]。その後、社会は安定し、人口が急増し始める[5]。 建国後の出生率の変動過程に注目しつつ、建国後の人口動態史を時期区分すると以下の4つの段階に区分される[6]。 第1段階(1949年から1959年)・第1次人口増加期[編集] 1952年までをその前半期とする[6]。出生率の急上昇と死亡率の急低下により、自然増加率も2パーセント前後の高い水準にあった[6][4]。1950年に制定された『中華人民共和国婚姻法』の理念(数千年来の旧中国の家父長的な家族制度を打破することなくして社会主義国家

    一人っ子政策 - Wikipedia
  • カタルーニャ独立手続き開始宣言 - Wikipedia

    カタルーニャ独立手続き開始宣言(カタルーニャどくりつてつづきかいしせんげん、カタルーニャ語: Declaració d'inici del procés d'independència de Catalunya)は、2015年11月9日、スペインのカタルーニャ州議会が採択した決議である。 背景[編集] 2014年11月9日に実施されたカタルーニャ州独立を問う住民投票では、カタルーニャ州は国家であるべきであり、かつ独立を望む声が80.76%に達した[1]。これはあくまで中央政府が認めない非公式な住民投票であり、2015年2月25日にはスペイン憲法裁判所が、主権に関する住民投票を実施する権利は中央政府にのみにあるとして、そもそも住民投票実施を可能にした州の法令そのものが違憲であるとの判決を全員一致で下している[2]。 2015年9月27日に投開票されたカタルーニャ自治州議会選挙ではカタルーニャ

    カタルーニャ独立手続き開始宣言 - Wikipedia
  • ヴィマニカ・シャストラ - Wikipedia

    この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)。 ヴィマニカ・シャストラ(वैमानिक शास्त्र、シャストラは専門知識を意味する)は、20世紀初頭に記された航空技術に関するサンスクリット語の文献である。これによれば古代サンスクリット語の叙事詩に現れるヴィマナは高度な空気力学を利用した、例えばロケットのような航空機であるとされている。 この文献の存在は1952年にジョシヤル(G. R. Josyer)により明らかにされた。彼によればこれはパンディット・スッバラヤ・シャストリ(Pandit Subbaraya Shastry、1866-1940)による著作で1918-1923年にかけて口述筆記により記されたものである。ヒンディー語訳は1959年に出版され、英語

    ヴィマニカ・シャストラ - Wikipedia
  • 2015年インド科学会議古代航空機論争 - Wikipedia

    2015年インド科学会議古代航空機論争は、2015年1月4日にムンバイで開催された第102回インド科学会議(英語版)でのある論文の発表を巡って起きた論争である。すなわち予定されていた、ヴェーダ時代(紀元前1000-500年)に航空機が発明されていたという内容の論文の発表に対し、様々な分野から抗議の声が上がった[1]。 概要[編集] 2014年12月、アナンダ・ボダス(Anand J. Bodas)と彼の共同発表者であるアメヤ・ジャダヴ(Ameya Jadhav)に、インド科学会議での講演と論文発表の機会が与えられたことが発表された。彼らの主張は、今日のものよりも発達した航空機が古代インドに存在していたというもので、会議で発表する論文の内容もヴェーダ時代の航空機に関するものであった。インタヴューの中で彼は、これら巨大な航空機は別の惑星まで到達することも可能であったとしている。さらには前進しか

  • クールー病 - Wikipedia

    クールー病(Kuru)は、パプアニューギニアの風土病。治療不能とされる神経の変性をもたらす伝達性海綿状脳症の一種で、ヒトのプリオンが原因である[1]。感染源について広く受け入れられている知識として、フォレ族には葬儀に際して遺体をする習慣があることが指摘されている[2][3]。 由来[編集] クールーはフォレ族の言語であるフォレ語(英語版)で「恐怖に震える」という意味の言葉に由来するが[4]、kúru自体は〈震え〉を意味する[5]。これは、典型的な症状である身体の震えに由来するが、フォレ族ではこの他に罹患者が病的な笑いを見せることから「笑い病」としても知られている[6]。 兆候と症状[編集] 症状は生理的なものと神経的なものが現れ、最終的には死に至る。症状は体幹の失調、それに先立つ頭痛、関節痛、脚の震えである。震えはほとんどの罹患者に現れる[7]。 潜伏期間は5年から20年、発症後の臨床病

    クールー病 - Wikipedia
  • インドの菜食主義 - Wikipedia

    インドの菜料理 インドは住民の40%が菜主義者(ベジタリアン)である[1]。思想的な起源はインド発祥のヒンドゥー教やジャイナ教の基であるアヒンサー(非暴力・非殺生)であり[1][2]、2000年以上の歴史がある。 インドの菜主義の歴史[編集] インドにおける菜主義は紀元前5-6世紀にさかのぼる[3]。当時インド北部を支配していたアーリア人は半農耕・半牧畜の民族で、日常的に肉をしていた[4]。また彼らの宗教であるバラモン教は、司祭階級であるバラモンが神に対し動物や、時に人間の「犠牲」をささげる祭祀(動物供儀)を行っていた[5]。当時都市の商人などに広まった仏教やジャイナ教は、動物供儀を否定しバラモンを批判した。この後バラモンは積極的に不殺生・菜主義に移行してゆき[3]、バラモン教もさまざまな外部要素を取り入れて現在のヒンドゥー教へと変貌して行った。ヒンドゥー教徒の生活規範を示し

    インドの菜食主義 - Wikipedia
  • パリ同時多発テロ フランスの新聞はどう報じたか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    13日夜に発生したパリの同時多発テロで、120人を超える死者が出た。オランド仏大統領は6か所でのテロ行為を「『イスラム国(IS)』による攻撃」と述べた。 フランスの新聞はこのテロをどのように報じたのだろうか。 BBCニュースのサイトから、一部を拾ってみた。 なぜフランスでこのようなテロが起きたのか?各紙のコメンテーターたちは、ISに対するフランスの空爆へのリアクションであった、という点では一致している。フランスがISが拠点を置くシリアで空爆を開始したのは、9月である。しかし、今回のパリ・テロで多大な数の犠牲者を出したものの、フランスが国内外のIS討伐方針を変える必要はないという見方が圧倒的だった。 フランスの新聞の1面「リベラシオン」の社説はこう書いた。「1990年代に発生した(元植民地)アルジェリア内戦(注:アルジェリア政府軍と複数のイスラム主義の反政府軍との間の武力紛争)でのし烈な戦い

    パリ同時多発テロ フランスの新聞はどう報じたか(小林恭子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 「幕末」としての中東の現代/イスラーム主義とは何か(第2回)(末近浩太) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ドイツ、ミュンヘン中央駅に到着した。今年の8月から9月にかけて、ここに中東からの難民が大挙して押し寄せたことは記憶に新しい。各国当局による国境の管理強化や難民に対するケアの拡充によって、現在は平穏を取り戻している。 だが、ウィーンからの列車の車窓からは、警察や軍に誘導される難民たちの姿がたびたび見られた。着の身着のままで戦火や恐怖政治のシリア(だけではないが)を逃れ、祖国から遠く離れた欧州の地を彷徨うその姿に胸が痛む。筆者の知るあの平和だったシリアがわずか4年あまりでこれほどまでに荒廃してしまうとはーー。シリアはこの先どうなってしまうのかーー。 世界の誰もがシリア「内戦」の一刻も早い終息を願っている。しかし、シリアという国がどうあるべきか、という問いに対してはいまだに一致した答えがない。国際社会はもとより、シリア人自身も「あるべき秩序」をめぐって分裂状態にある。 こうした「あるべき秩序」を

    「幕末」としての中東の現代/イスラーム主義とは何か(第2回)(末近浩太) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • 『Facebook』プロフィールをトリコロールにする前に考えたいこと(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース

    11月13日にフランス・パリで発生した同時多発の爆発・銃撃テロ。オランド大統領は「ISの犯行」だと言明。IS側も犯行声明を発表、「フランスが十字軍の作戦への参加を続ければ、今後も最大の標的の一つとなる」と今後もフランスを攻撃対象にすることを明言している。 日国内、特にネットでは、Yahoo!ニュースが特集ページを開設(参照)、『niconico』のニコニコニュースでもトップに「パリ同時テロ」のピックアップが用意されている(参照)。筆者はこういったニュースのほか、主にフランスやアラブ圏をウォッチし、活発に発信をしている『Twitter』アカウント(特に@nofrills氏や@cyberbloom氏を挙げておく)から情報を得ていた。こと日においては、これまでの災害・事件同様に『Twitter』が冷静に事態を把握する一助として機能したように思える。 『Facebook』は現地の人々の安否確認

    『Facebook』プロフィールをトリコロールにする前に考えたいこと(ふじいりょう) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • FBプロフ「フランス国旗化」に対する強い違和感(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    FBフランス国旗化キャンペーンに早くも疑問の声「9.11」以来、最大規模のテロがフランスで起こった。私はずっとCNNをつけているが、ローマ法王は「第三次世界大戦のようだ」と述べ、世界中で追悼集会が開催されている。トルコを訪問中の安倍首相も、トルコ首相とともに黙祷を捧げた。日時間で11月15日午後3時現在、このテロの犠牲者は129名と報道されている。 この未曾有のテロを受け、米Facebook(FB)は11月13日から”「パリ市民の安全と平和を願うプロフィール写真を設定しよう」キャンペーン”を開始し、日においては14日夜から同様の試みが開始されている。FBのプロフィール写真にフランス国旗の三色旗を重ねあわせることのできるこの仕様を、日においても多くのユーザーが実装しつつある。 しかし、このFBでの「フランス国旗」が目立つにつれて、早速このキャンペーンに対する違和感も表明されつつある。I

    FBプロフ「フランス国旗化」に対する強い違和感(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • パリ同時テロ イスラム社会から懸念の声 NHKニュース

    パリの同時テロ事件を受けてアメリカのイスラム系の団体が緊急に記者会見を行い、過激派組織IS=イスラミックステートはイスラム教徒を代表するものではないと訴え、事件をきっかけに宗教的な偏見が広がることを懸念する声が早くも上がっています。 そのうえで、「誤った見方に基づいてイスラム教徒をのけ者にしないでほしい。ISのテロリストに対してともに戦うべきだ」と述べ、事件をきっかけにイスラム教徒への偏見が広がらないよう訴えました。 アメリカでは、2001年9月の同時多発テロ事件のあとイスラム教徒などへの差別や偏見が強まったこともあり、イスラム社会には早くも懸念する声が出ています。

    パリ同時テロ イスラム社会から懸念の声 NHKニュース
  • Cloudflare

    This domain has expired. If you are the owner, log in to Cloudflare for domain renewal options. Go to Cloudflare Dashboard

    Cloudflare
  • http://onomaryo.net/archives/3705

    http://onomaryo.net/archives/3705
  • パリ同時多発テロでイスラム国犯行声明 : どこまでもイスラム国

    イスラム思想の観点から、イスラム国現象を読み解きます。イスラム国が消滅するその日まで、継続させるのが目標。 「どこまでもエジプト(http://nouranoiitaihoudai.blog.fc2.com/)」著者による姉妹ブログです。 13日夜に発生したパリの同時多発テロで、イスラム国が犯行声明を出しました。 しかし長い・・・。今まで私がみたこの形式の犯行声明文の中で、最長です。 音声声明も出されましたが、この声明文を読み上げていただけで、新しい要素はありません。 ただ、例の「カリーバン、カリーバン」がやっぱりBGMで使われていました。。。ロシア機の時の声明でも「カリーバン、カリーバン」でしたし、やっぱりここ一番!って時にはこのナシードなんでしょうね。。。 この犯行声明の概要は、 ・ターゲットは詳細に選定した ・実行したのは若い8人のイスラム国戦士、全員自爆ベルトとライフルで武装し、攻

    パリ同時多発テロでイスラム国犯行声明 : どこまでもイスラム国
  • トランプ氏、仏人が銃持っていれば「事態は違っていただろう」

    米フロリダ州オーランドで演説する、大統領選挙の共和党の候補者指名を争うドナルド・トランプ氏(2015年11月13日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【11月15日 AFP】2016年米大統領選挙の共和党の候補者指名を争うドナルド・トランプ(Donald Trump)氏(69)は14日、フランス・パリ(Paris)で発生し、少なくとも129人が犠牲になった連続襲撃事件について、もし民間人が武器を所持していれば、「事態は違っていただろう」と発言した。 テキサス(Texas)州を遊説した不動産王で富豪のトランプ氏は、仏パリでの事件の犠牲者に黙とうをささげた後、「パリの場合、世界で最も厳しい銃規制が課せられており、悪人を除いては誰も銃を所持していない」と述べた。 護身のために時折、銃を携帯すると認めているトランプ氏は、「(被害者ら民間人は)誰も銃を所持

    トランプ氏、仏人が銃持っていれば「事態は違っていただろう」
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    銃撃戦になるだけだろ
  • 渋すぎる声で話題の高校生声優・武内駿輔が芥川賞作品を朗読したら

    今年芥川賞を受賞した「スクラップ・アンド・ビルド」(羽田圭介/文藝春秋)と「火花」(又吉直樹/文藝春秋)。その2作品が“耳で読む”オーディオブックとなって登場した。 このうち、スクラップ・アンド・ビルドは複数キャストによるドラマ形式となっているが、そこで朗読を務めたのが、今注目の若手声優のひとり、武内駿輔さんだ。 アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」のプロデューサー役で見せた高校生とは思えないつややかなバリトンボイスで一躍注目を浴びた武内さん。今回のオーディオブックへの挑戦、そして自身のこれまでとこれからを聞いた。まずはその渋い声を動画でどうぞ。 武内さんによるオーディオブック版「スクラップ・アンド・ビルド」の紹介 人に喜んで頂けることが、自分の喜び 武内駿輔さん ―― 武内駿輔という人間を一言で表すとしたら? 武内 「人に喜んで頂けることが、自分の喜びだと感じる」人間。自分の力

    渋すぎる声で話題の高校生声優・武内駿輔が芥川賞作品を朗読したら
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    写真も内容も高校生に見えない
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    怖い…でも見たい!怪異と戦う弱小少年!『ミヤコ怪談』第8話後編 2018年09月21日 気弱な少年と不良少女のジュブナイルホラー。 虐められっこの草弥は、クラスメイトに脅されて、「タタリ場」への調査に向かうのだが、出会ったのは、世にも恐ろしい妖怪の数々だった…「ミヤコ怪談」はメディ...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
  • 「ころすぞ」悪質いじめ 札幌の私立中、被害生徒が退学:朝日新聞デジタル

    札幌市内の私立中学校の1年の男子生徒(12)が入学直後から半年間にわたって複数のクラスメートからいじめを受け、退学したことがわかった。同校もいじめを認め、いじめ防止対策推進法の「重大事態」として北海道庁に近く報告するとしている。 同校や被害生徒の母親(50)によると、生徒は今年4月に入学し、その直後から同じクラスの男女の生徒数人から繰り返しいじめを受けるようになった。殴られたり蹴られたりするなどの暴力に加え、無料通信アプリ「LINE」で、「こ・ろ・す・ぞ」などのメッセージが送られてきたという。 被害生徒は9月中旬、登校できなくなり、母親にいじめを明かした。母親から相談された同校は加害生徒らへの聞き取りなどを進め、いじめがあったと判断した。 同校によると、加害生徒らは謝罪の意思を示しているほか、同校もいじめを見抜けなかったなどとして謝る方針。主導した生徒を停学処分にし、ほかに関与した生徒らと

    「ころすぞ」悪質いじめ 札幌の私立中、被害生徒が退学:朝日新聞デジタル
  • 秘密のことばで論文を違法に「シェア」する若手研究者たち

  • もっとも嫌われている食材

    ウチの奥さんはしいたけが大嫌い(匂いすらダメ)なので、家でしいたけをす機会はない。 俺はしいたけが好物というわけではないのだが、抑圧されると欲してしまうのが人の性。 なので、外で飲みに行ったときはいつもしいたけの焼いたやつを注文してしまう。 しかし、いついかなる飲みの場にも必ずしいたけ嫌いが存在する。 「ごめんね。つい注文しちゃって。匂いとか大丈夫?」 なぜ、家の外でも肩身の狭い思いをしなくちゃならないんだろう。 この間なんか、俺以外の全員がしいたけを嫌いだったため、平謝りに謝った。 しいたけ、嫌われすぎだろ。

    もっとも嫌われている食材
  • 自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」 : カラパイア

    文明の栄枯盛衰を物語る残滓とも言うべきこの人工鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」は、アメリカ、ミシガン州デトロイトの廃自動車工場の床や壁から採取されたものだ。 20世紀当初、車の塗装は手作業で行われていた。床や壁に飛び散ったエナメル塗料は、そのままの状態でまた次の塗装作業が行われ、何層にも積み重ねられていった。それが月日を経て固まっていき、それを研磨したものがこの美しいフォーダイトとなっていったのである。

    自動車工場でのみ採取できる美しい鉱石「フォーダイト(デトロイト瑪瑙)」 : カラパイア
  • 我が家の嫁姑問題~夫の立ち位置~ - And what not even the 1st

    初めに、オレ母親大嫌いです。 ホントに頭悩ます問題の一つなんです。 同居のきっかけは親父の死だった。 結婚して3年目だったかな、それまでは嫁の実家の側のアパートで気ままに新婚生活を楽しんでいたんだ。 嫁はとにかくやんちゃだったらしく、その娘を貰ったオレを、嫁の両親はえらく気に入ってくれ、当の親以上に可愛がってくれた。 オレは手のかかる出来の良い弟のおかげで、幼少の頃から親の、特に母親の愛情を受ける事無く育った。 ここに書いた 通り goldenbat.hatenadiary.com そんなんだから、嫁の実家の側で暮らしている時は毎晩のように嫁の家族とメシをい、息子が出来たとチヤホヤされるのが嬉しかった。 そんな毎日がずっと続くと思っていた。 おとうが大変なの! 早朝4時に掛かってきた電話で母親が叫んでいた。 親父が心筋梗塞で死に掛けた。 なにせ、寝ている時間に心筋梗塞になったもんだから

    我が家の嫁姑問題~夫の立ち位置~ - And what not even the 1st
  • ヘイトツイートに対抗するために、ムスリム女性がとった行動に賛同集まる

    「匿名を盾に取った“勇敢な自由の戦士”の方々から毎日のように、何通ものツイートやFacebookメッセージを受け取ります。彼らは、私がムスリムなので、抑圧することや、殺人、戦争や性差別が好きだと言ってくるんですよ」とカーランド氏は金曜日のシドニーモーニングヘラルド紙の論説に書いた。「インターネット上で言われるのは、オーストラリアから出て行けだとか、早く死ねだとか、私の見た目に対する侮辱ですね(特にイスラム女性が被るヒジャブについて)。あとは、私が隠れみのを着たジハード戦士だとか、この国を乗っ取ろうと企てているとか」。

    ヘイトツイートに対抗するために、ムスリム女性がとった行動に賛同集まる
  • Facebook、プロフィール写真のフランス国旗化機能に「パリだけではない」の声も

    米Facebookは11月13日(現地時間)、仏パリで同日起きた同時多発テロを受け、「パリ市民の安全と平和を願うプロフィール写真を設定しよう」キャンペーンを開始した。6月にLGBT承認を祝して追加した「プライド月間を祝おう」機能と同様に、ユーザーのプロフィール写真に仏国旗のトリコロールカラー(青、白、赤)を重ねられる。 マーク・ザッカーバーグCEOやシェリル・サンドバーグCOO(最高執行責任者)らもすぐにこのプロフィールに切り替えた。 既にプロフィール写真を変更している人の通知にある「試す」をクリックすれば、自分のプロフィール写真も変更できる。 この機能を告知したFacebookの投稿には多数のコメントが付いている。「ガザ、レバノン、パキスタン、アフガン、アフリカ諸国もサポートすべき」「パリでは多くの人が亡くなったが、パレスチナ、シリア、イラクではもっと多数の罪のない人々がテロの犠牲になっ

    Facebook、プロフィール写真のフランス国旗化機能に「パリだけではない」の声も
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    こないだのアンカラのテロではこういう風な対応あったっけ
  • どんなスキルが身に付く? 話題の「プロゲーマー専門学校」に潜入してきた

    2015年2月、日初となるプロゲーマー養成コースの創設を発表して一躍話題となった東京アニメ・声優専門学校(以下、東京アニメ)。世間では「プロゲーマー専門学校」と呼ばれているが、正確には東京アニメが新設した学科「e-sports プロフェッショナルゲーマーワールド」を指す。来年4月に開講予定で、一般入試の受付も11月から始まった(AO入試は定員に達したので締め切り)。 前代未聞の学科を前に、「どうすればプロゲーマーになれるの?」「プロゲーマーってべていけるの?」「学校で何を学ぶの?」「他の就職先はどんなところがあるの?」など、疑問の声は尽きない。聞き慣れない職業のため、親を説得するのに苦労している入学希望者もいるかもしれない。 例えばにわかゲーマーの筆者が今からプロゲーマーを目指すことは可能なのか? 実際に江戸川区・西葛西にある東京アニメに潜入し、その目で確かめてきた。 「入学希望者の数

    どんなスキルが身に付く? 話題の「プロゲーマー専門学校」に潜入してきた
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    プロのゲーマーはダメオタクではなくアスリートの世界
  • 三越伊勢丹、免税品を除いた売り場の実態

    「消費の状況はよくない。下期も厳しい」 百貨店最大手・三越伊勢丹ホールディングスの大西洋社長は、決算説明会の場で、同社の置かれた市場環境を厳しい表情で語った。 中間期(2016年4~9月期)の業績自体は好調だった。売上高は前年同期比5.5%増の6139億円、営業利益に至っては同48.6%と大幅増の145億円で着地。2008年4月に三越と伊勢丹が統合して三越伊勢丹HDが誕生して以来、中間期の営業益は2期ぶりに過去最高を更新した。 免税品を除くと、売り上げの伸びはわずか しかし、好調な業績の内訳をひも解くと違った景色が見えてくる。同社の業績を牽引したのは、ひとえに訪日中国人客による免税品の購買だった。上期に免税品売り上げは前年同期比約3倍の301億円に拡大。その影響を除くと、国内百貨店の売り上げの伸びは2%にとどまった。 前期は4月に実施された消費税の増税による影響で特に上期は急激に消費が落ち

    三越伊勢丹、免税品を除いた売り場の実態
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    みんな郊外から出てこないか、消費税増税でまだまいっている
  • 漫画の編集者が語る『過去に1巻が100万部以上売れた作品を全部読むことの意義』とは

    鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki 僕が入社して週マガに配属されたとき、指導社員からまず言い渡された課題は「過去に1巻が100万部以上売れた作品を調べて全部読め」だった。中には、つまらないと思うものもあった。でも売れたのは事実。おかげで、自分の感覚と「世間の感覚」との「距離感(ずれ)」を自覚することができた。 2015-11-14 17:10:29 鈴木綾一@講談社クリエイターズラボ @ym_suzuki 常に「いま流行っているもの全て」を好きになることは難しい。でもそれらを敬遠せずに実際に体験して、「世間との距離感」を確認・更新し続けることは大事だと思います。こと編集者という、「世間に発信する仕事」に就いている限りは。 2015-11-14 17:23:32

    漫画の編集者が語る『過去に1巻が100万部以上売れた作品を全部読むことの意義』とは
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    何の仕事をする人でも、売れている競合商品をしることは大事
  • まるで中国共産党! 財務省の「マイナス成長隠し」が、シャレにならない(ドクター Z ) @moneygendai

    「現在の統計では消費の実態を示せていない」 財務省が突如、GDP統計を算出する際に用いる各種統計を「見直せ」と各省庁に求め、霞が関で波紋を呼んでいる。 これまで誰も問題視していなかったGDP統計を唐突に見直せとは、あまりにも不自然。財務省は「経済の実態より統計が弱含んでいる」というが、はたして、要求の裏にはどんな思惑が隠されているのか。 10月16日の経済財政諮問会議で、麻生太郎財務相が見直しを指示した統計は次のとおりだ。 家計調査(総務省)、毎月勤労統計(厚労省)、消費者物価指数(総務省)、建築着工統計調査(国交省)。 家計調査は高齢者の消費動向が色濃く反映されているため、消費の数字が低めに出ている。毎月勤労統計は調査対象の入れ替えが頻繁なため、賃金の数字が正しく表せていない。消費者物価指数はインターネットを通じた取引の販売価格が加味されていない。建築着工統計調査はリフォーム・リノベーシ

    まるで中国共産党! 財務省の「マイナス成長隠し」が、シャレにならない(ドクター Z ) @moneygendai
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    うさんくさい記事だけど、消費税を上げるためにはマイナス成長はしたくないのだろう
  • 情報と信頼度について

    まず女子高生の大多数はNintendo64を知らない。なぜNintendo64を知らない女子高生が多いのかという証明は、Nintendo64が店頭(レトロショップを除く)で売られていないことから自明である。しかし、もし知っている女子高生が自分の身の回りにたくさんいれば、「最近の女子高生でもNintendo64を知っているのだ」と錯覚してしまうのである。 このように世の中の大多数の知識と、自分周辺の人々の知識というのは、たとえ両者が同じカテゴリに属していても大幅に乖離していることが多い。 これは何が問題なのかというと、少数のサンプル数から全体を断定してしまうことが問題なのである。誤謬の1つである。 さて、話がNintendo64だったから大した乖離にはならなかったのだが、もし「Nintendo64はまだいけるぞ」と考えて、Nintendo64ゲームを作ってしまった場合、最悪のコケ方をする可

  • “算数教育が安心できないのだから、理科教育も安心できるはずがない” - 並列回路の表記をめぐって

    2023/12/20】まとめ作成画面でツイートの取得ができない場合がある、まとめ公開時にエラーが出る場合があるなどの不具合が発生しております。復旧までしばらくお待ちいただければと思います。

    “算数教育が安心できないのだから、理科教育も安心できるはずがない” - 並列回路の表記をめぐって
  • 価格交渉が苦手な人に贈る、法人営業での値下交渉12個の即席メソッド - あいむあらいぶ

    かるびです。 自分は昔から内向的な性格でチキンハートだったので、「ものを値切る」というのがすごく苦手です。ネットで安くものを買うのは得意なので、親の代わりにネット最安値での買い物代行はやるのですが、リアルでもネットでも値切り交渉するのは苦手なんです。 ただ、会社に入ったらそこは仕事。営業職としてまず経験したのが、色々な局面での価格交渉です。プライベートでの買い物だと、値切ったりする局面ってディスカウントストアなど特定の場面以外ではあまりありませんよね。レストランとかユニクロとかで値引き交渉はしませんから。 それが、法人営業の場合は値切り交渉、価格交渉が必ずクロージングまでの間に必須といっていいほど入ってくる。相手の言い値で「バーン」と仕入れたり、販売したりってめったにないんだ、っていうのは社会人になり、会社に入ってから初めて知りました。 元々気弱で平和な性格なので、SEやめて営業職に転じた

    価格交渉が苦手な人に贈る、法人営業での値下交渉12個の即席メソッド - あいむあらいぶ
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    機械的に交渉するのが社内的にも社外的にもよい
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
  • 【定番議論】ファンタジーを描く時、食物や単位やマナーや言葉…の何を現実世界と共通させ、何を創造すべきか?

    まとめ人の個人的なイメージですが、このテーマのtogetterは結構多く、そして来訪者も多いというイメージがあります(観測範囲の問題か)。どっちみち個人の好みに収斂し、結論が出ないもののような気もしますが、だからこそ繰り返し議論になるのでしょうね(笑) またまた偶然目に付いたので、収録保存します。ただし、別々の議論を一緒に収録してたりします。

    【定番議論】ファンタジーを描く時、食物や単位やマナーや言葉…の何を現実世界と共通させ、何を創造すべきか?
  • 大久保の羊(への期待)と、高野文子や地理人やワイン展 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    土曜日、朝からブログ書いて、朝飯喰って掃除して洗濯して部屋掃除して、としていれば、もうお昼前。さてどこへ行こうかな、とりえあず目白の高野文子原画展に行こうかな…と湘南新宿ラインに乗ったあたりで見逃せない情報を入手し、私は大久保に向かったのだった 大久保の駅のホームから見えるガチな看板、これだ。20年前に予備校に来ていたころや、学生時代にうろついた頃とはすっかり変わった大久保駅前の雑踏を踏み越え、こちらのお店 狭い階段を上る…んん、なかなかハードルの高い雰囲気はあるが… 扉を開けると、テーブルにダラッとした感じで店員さんが座って中国語で会話をしてて、店内にはクミンの香りと獣の香りが充満している。その瞬間に当たりを確信した。東北烤羊腿 tabelog.com 店内を見回し、昼過ぎで表は大いににぎわっているのに大変暇そうな雰囲気で、そしてガチなメニューが並んでいる超然とした店内、どう考えても美味

    大久保の羊(への期待)と、高野文子や地理人やワイン展 - 日毎に敵と懶惰に戦う
  • 峰なゆか氏「アラサーちゃん」がTSUKURU氏の「きょうのゲイバー」に一部類似の件~SPA!編集部より「オマージュ」と経緯説明あり~

    2015年8月に、新人漫画家の新連載に対し、ネットニュースだけで判断して「タイトルやコンセプトが類似している、パクリ」と断言した峰なゆか氏。 その峰なゆか氏が、2015年10月に別のマンガ家さんの四コママンガのネタを「オマージュ的に」使った件のまとめです。 TSUKURU氏の「きょうのゲイバー」から引用? した「アラサーちゃん」が掲載された「SPA!」は2015/10/27発売号(2015年11月3日・10日合併号)に掲載。 2015/11/24 発売「SPA!」(2015/12/01号)に経緯が掲載されています。 ※引用されたツイートの削除はtogetterにログインした状態で、まとめのメニューから「ツイートの削除」を選択すれば可能です。 続きを読む

    峰なゆか氏「アラサーちゃん」がTSUKURU氏の「きょうのゲイバー」に一部類似の件~SPA!編集部より「オマージュ」と経緯説明あり~
  • 【手描き】smooooch・∀・【デレマス】

    シンデレラガールズでsmooooch・∀・パロです初トレスMADはsmoooochと決めていた…担当アイドルが出なかったPはすまん!!!

    【手描き】smooooch・∀・【デレマス】
  • 死んだはてなーはどうなるの?

    ほぼ毎日ブコメ欄で見る某idがここ1週間くらいブクマしてないんだけど。 死んじゃったのかな。

    死んだはてなーはどうなるの?
  • はてブをですます調で書くだけで気が変になる

    はてブは高圧的に書かないといけない、という決まりはないしかし、ですます、なんてお上品なコメントしようとすると強烈な違和感を感じるこれが同調圧力か!ツイートする

    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    ですますを省かないと100文字以内に収まらないのですわよ
  • 【暖】世界の冬の飲み物の画像などを貼ってくwwwwww:キニ速

  • 『ベロニカは死ぬことにした』を見て「パイの実」の有り難みを考えた。 - さよなら自分

    2015-11-14 『ベロニカは死ぬことにした』を見て「パイの実」の有り難みを考えた。 レビュー レビュー-ガジェット 今週末は天気が悪いので、先日購入したfire TV Stickの出番です。 fireTV届いた pic.twitter.com/pXqXKPpzMc— アソーf (@afrebull) 2015, 11月 11  Fire TV Stick 出版社/メーカー: Amazon 発売日: 2015/10/28 メディア: エレクトロニクス この商品を含むブログ (13件) を見る 細かいことはねづさんの記事が分かりやすい。マネーさんもだけど、開封の儀を丁寧に行える人のマメさに毎回感心してます^^; blog.nzakr.com 映画マニアではないので、映画の新作が放映される度に「見たいけど映画館行くか微妙だし、レンタル開始まで待つか」と思ってそのまま見逃しがちなので、気にな

    『ベロニカは死ぬことにした』を見て「パイの実」の有り難みを考えた。 - さよなら自分
  • 恋人ができない理由は「自信過剰」にある - 俺の遺言を聴いてほしい

    中学のときから今でも付き合いがある友達に吉田(仮名)という男がいる。 彼はアラサーになるまで一切モテなかった。 「なるまで」と言ったら語弊があるかもしれない。 アラサーになっても、全くモテなかった。 数年前、彼は全く彼女ができずに気で悩んでいたので、割と真面目に相談に乗った。 見た目やトーク、出会い方に関するまで、私の経験に基づく知見の全てを授けた。 しかし─────。 真の問題は見た目でもトークでもなく、もっと深い部分にあった。 自信過剰なのである。 そして、この「over confidence(自信過剰)」こそが、彼女ができない大きな原因なのではないかと考えるようになった。 これは吉田だけではなく、世の中のほとんどの男女に当てはまることだ。 吉田は決してイケメンではない。 個人的な紹介、合コン、ナンパ、パーティ・・・。 これまで合計300人以上の女と吉田を会わせてきたが、吉田を「イケ

    恋人ができない理由は「自信過剰」にある - 俺の遺言を聴いてほしい
  • 秋の行政事業レビューで心臓CGを「ろう人形館」のような「ものまね」だと慶應教授に批判された件。 | -ズバッと!東大な日々。- の、その後の日々。

    ※予想以上の反響でして、下のほうで随時追記しております。 ※(2015/11/22 16:39追記)「秋の行政事業レビュー続編:「研究成果」と「科学の成果」は全く別物であることがわかった件。」を新たに書きました。 2015年11月11日、12日、13日と3日間で秋の行政事業レビューが行われました。政府の行政改革推進部が、国の事業の検証をするやつです。 超大雑把にいうと、昔話題になった「事業仕分け」的なやつです。 その2日目、12日にはスパコンに関するレビューがありました。私はライブ配信を見ていたわけではなく、後から情報を集めたのですが、どうも引っかかることがあったので書き留めておきます。 まぁ、タイトルの通りなのですが、心臓シミュレータUT-Heartの可視化CGを「ろう人形館」のような「ものまね」だと慶應教授に批判されました。 こちらの映像をご覧下さい。4分24秒からが該当する発言です

    秋の行政事業レビューで心臓CGを「ろう人形館」のような「ものまね」だと慶應教授に批判された件。 | -ズバッと!東大な日々。- の、その後の日々。
  • 一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満

    今月開催された図書館総合展において、新潮社の社長が図書館に対し一年間の貸出猶予を求めるとした報道が出ています。 news.tbs.co.jp 一応この場にいた人間としまして、発言のニュアンスをできる限り正しくお伝えしますと あくまで「特定のタイトル」の貸し出しに対し「一定の配慮」を求める「お願い」であり、強制力はない。従わない図書館がいても構わない 所蔵副冊数や具体的な貸出数等についての具体的制限は設けない。あくまで図書館側の自主的な配慮に任せる 件を強く要望しているのは著者たちであり、出版社としてはそうした声を抑えきれない 出版社としては、図書館での貸出と新刊の売上に明確な因果関係が現時点であると言い難いことは把握している。 こういうことはのジャンルによる差が大きく、文芸書以外の分野では図書館が買い支えている側面があることも理解している。図書館との関係を悪化させるつもりはない

    一年間の新刊貸出猶予にあたって、図書館から出版社にお願いがあります - 図書館学徒未満
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    こういう売れ筋の本は、そこらのTSUTAYAがレンタルを始めればいいと思うよ。むしろTSUTAYAは税金出してる公立図書館をいじらずに、自前でレンタルできるブックカフェでも運営すべき
  • 「お小遣い制度」という謎、という話 - めぐりめぐる。

    これを読みました。 www.sy-br.co.jp 世の中の男性って、結婚してからなぜ嫁さんに口座を任せてしまうのだろう。僕にはよくわからない。自分で稼いだお金を、そのまま他人に全て委ねるって怖くないのかな。 上記のサイトにも書いてあるんだけど、小遣い制のメリットは「嫁さんが堅実な場合にお金が溜まりやすい」ということしかない。むしろ家計を全て任せてしまうことによって、「用途不明金」の割合が増えてしまうと思う。 お金の一切の勘定を他人に託すということは思考停止の第一歩であると思う。要するに「自分でお金の管理をするのが面倒だから、お前やっておいて」という態度なわけだから。 「全体の収入から生きていくために最低限必要なお金を引いて、これから先に必要となるもののために貯蓄するお金を引いた上で、俺に小遣いをくれ」という相手任せで、責任放棄な行動にしか見えない。 例えばこれが自分の口座から毎回必要なお

    「お小遣い制度」という謎、という話 - めぐりめぐる。
  • 女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活

    新生女児に付けられる名前に変化が起こっている。「さくら」「葵」といった和風が多くなり、これまでは影を潜めていた「子」で終わる名前も復活してきた。 今時のお母さんたちは日人らしく呼びやすい名前を模索している。奇抜な名前を付ける「キラキラネーム」の揺り戻し、という一面もあるらしい。 1位は「さくら」と「莉子」、3位は「葵」と「和奏」 料理レシピの投稿・検索サイト、クックパッドの子会社、クックパッドベビーの「2015年生まれの赤ちゃんの名前ランキング」によると、女の赤ちゃんの名前に大きな変化が起きている。ランキング10位以内の約半数が入れ替わり、1位は「さくら」と「莉子(りこ)」、3位は「葵(あおい)」と「和奏(わかな)」、5位は「咲良(さくら、さら)」で、和風の名前が人気を集めた。それだけではない。同社がこの調査を始めたのは2010年からだが、「子」で終わる名前がベストテンに入ったことすらな

    女の赤ちゃんの名前に大変化が起きる 和風が多くなり、人気なかった「子」も復活
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    何人らしい名前でもいい。日本の義務教育の知識で読める名前にしてほしい
  • 小倉秀夫弁護士、フランスの事件を「このくらいのテロ」と宣う - Togetterまとめ

    Saeed Sato サイード佐藤 @SaeedSato 「敬愛するパリよ、貴女が目にした犯罪を悲しく思います。でもこのようなことは、私たちのアラブ諸国では毎日起こっていることなのです。全世界が貴女の味方になってくれるのを、ただ羨ましく思います。」 シリア出身UAE在住の女性アナウンサー twitter.com/ShahadBallan/s… 2015-11-14 16:02:45 شهد بلان @ShahadBallan عزيزتي #باريس نشعر بالاسف لما شهدته من اجرام.. لكن هذا ما يحصل لبلداننا العربية كل يوم.. أحسدك فقط على وقوف العالم كله الى جانبك. 2015-11-14 15:49:44

    小倉秀夫弁護士、フランスの事件を「このくらいのテロ」と宣う - Togetterまとめ
  • パリ同時テロ 独で数日前に関係者拘束か NHKニュース

    ドイツの公共放送「バイエルン放送」は14日、ドイツ南部のオーストリア国境付近で、数日前、地元の警察が、今回のテロの犯行グループに関わっている可能性のあるモンテネグロ出身の男を拘束していたと伝えました。 また、男から押収した文書には、男がパリに向かっていたことを示す内容が記されていて、ただちにドイツの捜査当局が詳細をフランス側に連絡したもののフランス側の対応が消極的だったとしています。 一方、バイエルン州の捜査当局は、地元の通信社の取材に対し「武器の密輸は日常的に行われている」と述べて、男が今回のテロの実行犯に関わっていたかどうかについては現時点では判断できないとしています。

  • Jean Jullien's Peace for Paris illustration becomes symbol of unity

  • パリ同時多発テロ事件のタイムライン:朝日新聞デジタル

    能登半島地震 パレスチナ情勢 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス ニュースの要点 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    パリ同時多発テロ事件のタイムライン:朝日新聞デジタル
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
  • はてなブログにはあんまりおもしろい人がいない - 本で死ぬ ver2.0

    の編集者の仕事はあまり理解されていない。 もくじ 原稿の催促はほとんどしない 一番労力と時間を使うのは企画の立案 はてなブログにはあまり魅力的な著者候補がいない ブログの書籍化を狙っているなら おわりに 初対面の人に仕事を聞かれて「の編集者してます」と答え、「じゃあ、いつも文章を読んでいるんですか?」と尋ねられるならまだいいほうだ。もっとズレた問いになると、「じゃあ、文章を書くのが仕事なんですか?」といわれる。それは著者、もしくはライターさんの仕事なので、編集者は基的に文章を書かない。 編集者という仕事自体はよく知られているが、どちらかというと一般の人の中では雑誌編集者のイメージが強いような気がする。よくよく考えてみれば、ドラマやマンガのなかに登場する編集者たちは圧倒的に雑誌の編集者だ。書籍の編集者が普段何をしているかは、意外と知られていない。というわけで、ビジネス書系の編集者をして

    はてなブログにはあんまりおもしろい人がいない - 本で死ぬ ver2.0
  • プレイヤーとキュレーターの兼任が増えたはてなブックマークは総じてクソ - 太陽がまぶしかったから

    はてなブックマークのRSSを解除した はてなブックマークの人気エントリやマイホットエントリーのRSSフィードを起点に情報収集をすることが多かったのだけど、すべてを解除した。ブログで小銭を稼ぐ話の末期感とか、互助会がどうとかの話をしなおしても仕方がないが、代替手段や一次情報も沢山あるなかで、キュレーションメディアとしての役割を担ってもらうことに固執する必要もないなと。 ここ1年間ぐらいは我慢したり、お気に入りユーザーの調整をしたりと対応してきたが、アテンションエコノミーを無駄に消費させられる機会が増えすぎた。良いとか悪いという話ではなくて、自分がいるべき場所ではなくなったということだろう。 つまり五人程度のプレイヤー同士で連帯責任・相互監察・相互扶助をおこなえば相応のシェアをされたり、イベントの開催をしやすくなるから、何があっても褒め合おうみたいな強迫観念があるんじゃないかということだ。 こ

    プレイヤーとキュレーターの兼任が増えたはてなブックマークは総じてクソ - 太陽がまぶしかったから
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

  • 「8Kで革新的医療実現の可能性」の報告書 NHKニュース

    ICT=情報通信技術を医療などの分野で活用する方法を検討する厚生労働省と総務省の懇談会は、画質が鮮明な「8K」と呼ばれる映像技術を手術や診断に活用すれば、革新的な医療サービスが実現する可能性があるなどとする報告書をまとめました。 それによりますと、今のハイビジョンよりも画質が鮮明な「8K」と呼ばれる映像技術を医療分野で活用すれば、革新的な医療サービスが実現する可能性があるとしています。 具体的には、内視鏡カメラとモニターに8Kが採用されれば、腹部を切り開いて直接患部を見ながら行う手術に限りなく近い高い精度で内視鏡手術ができ患者の負担が軽減されるとしているほか、常勤の医師がいない地域でも8Kによる遠隔画像診断を活用すれば、患者に移動の負担をかけずに精度の高い診断が可能になることが期待されるとしています。 一方、報告書は、普及に向けて機器の小型・軽量化や導入コストを抑えることが課題だと指摘して

  • 中国海警局の3隻 尖閣諸島沖の接続水域を航行 NHKニュース

  • 仏TGVの試験車両が脱線 10人死亡 NHKニュース

    フランスの高速鉄道TGVの試験車両が14日、フランス東部で脱線し、技術者など少なくとも10人が死亡する事故がありました。鉄道当局は事故の原因は調査中だとしたうえで、「テロとの関係を示す証拠は見つかっていない」としています。 事故現場を上空から捉えた映像では、脱線した車両が近くの運河に転落して大きく壊れている様子や、当局がヘリコプターを使って技術者などを救助している様子が確認できます。 フランスでは13日夜、パリで同時テロ事件が起きたばかりで、フランスの国鉄は事故の詳しい原因は調査中だとしたうえで、「テロとの関係を示す証拠は見つかっていない」としています。 一方、地元当局の幹部は、スピードの出しすぎが事故につながったとする見方を示しています。 地元メディアによりますと、TGVに関わる事故で10人が死亡したのはTGVが1981年に導入されて以来、初めてだということで、最悪の規模の事故だと伝えて

    仏TGVの試験車両が脱線 10人死亡 NHKニュース
  • フランス高速列車「TGV」が脱線、10人死亡32人けが 開業以来最悪 試験車両、速度超過か - 産経ニュース

    フランス北東部ストラスブール近郊で14日、高速列車「TGV」の試験車両1両が脱線し、少なくとも10人が死亡した。フランス公共ラジオが地元当局者の話として伝えた。ロイター通信によると、32人が負傷し、うち12人が重傷という。 フランス公共ラジオによると、1981年の開業以来TGVの関連事故として最悪となった。 速度超過による事故とみられるが、詳しい原因は不明。車両は技術者49人を乗せ、来年春に営業開始予定の新路線で試験走行をしていた。(共同)

    フランス高速列車「TGV」が脱線、10人死亡32人けが 開業以来最悪 試験車両、速度超過か - 産経ニュース
  • アパートに女子高校生の遺体 男を逮捕 NHKニュース

    14日夜、東京・江戸川区のアパートの部屋で、17歳の女子高校生が首を絞められて殺害されているのが見つかり、警視庁は、この部屋に住む29歳の男が女子高校生を殺害したうえバッグなどを奪ったとして強盗殺人の疑いで逮捕しました。 首には絞められたような痕があり、警視庁は、アパートの部屋に住むアルバイト、青木正裕容疑者(29)が、岩瀬さんの首を絞めて殺害し、バッグや現金などを奪ったとして強盗殺人の疑いで逮捕しました。 警視庁によりますと、青木容疑者は以前、岩瀬さんと同じコンビニエンスストアでアルバイトをしていて、調べに対し「生活が苦しく自暴自棄になり、人生を終わらせようと思い、共通の趣味のアニメの話で自宅に誘って殺害した」と容疑を認めているということです。警視庁は、殺害の状況や動機についてさらに詳しく調べています。

    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    同じコンビニエンスストアでアルバイトをしていて、調べに対し「生活が苦し く自暴自棄になり、人生を終わらせようと思い、共通の趣味のアニメの話で自宅に誘って殺害した」
  • 高校生が書いた作文が完全に『新手の飯テロ』でお腹空いちゃう人続出「この表現力はスゴ過ぎる」

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    高校生が書いた作文が完全に『新手の飯テロ』でお腹空いちゃう人続出「この表現力はスゴ過ぎる」
  • 「東ロボくん」偏差値上昇57.8 東大目指す人工知能:朝日新聞デジタル

    東京大学の合格を目指す人工知能「東(とう)ロボくん」が今年受験した大学入試センター試験模試の結果が14日、発表された。合計点の偏差値は57・8と、昨年の47・3を上回り、3年目で初めて全国平均を上回った。東大の合格レベルはまだ遠いが、全大学の6割にあたる474大学の1094学部で合格の可能性が80%以上と診断される「優等生」に成長した。 東ロボくんは、国立情報学研究所などによるプロジェクト。コンピューターが解読できる形に人が書き直した問題文を解析、辞書や教科書、ウェブ上にあった情報などを元に解答する。 昨年の代々木ゼミナールに代わり、今年はベネッセコーポレーションの「進研模試 総合学力マーク模試・6月」を受験した。 英語数学、物理など5教科8科目の合計得点は511点で、平均の416・4点を大きく上回った。偏差値は合計が57・8で、世界史の66・5が最高。数学ⅠA、数学ⅡBは60以上の好成

    「東ロボくん」偏差値上昇57.8 東大目指す人工知能:朝日新聞デジタル
  • パリ同時多発テロ:震える芸術の都 旅程変更、余儀なく 修学旅行生、ホテル待機 - 毎日新聞

  • パリ同時多発テロ:「日本に帰りたい」身近な場所が一転 - 毎日新聞

  • 東日本大震災:100通のラブレター カレンダー裏の4年8カ月 死亡届出せず「不明」夫へ - 毎日新聞

  • 助けてくれ、どうしても中部と東北だけが九州にならない : キニ速

  • 【日本沈没】盛り上がりすぎた台湾イベント、アジアの国々がとばっちり水没 | Ingress(イングレス)速報

    今日11月14日は世界で行われるイベント「アバドン(Abbadon)」が一部開催される日です。 ※日沖縄での開催は12月12日です。 今日の開催主要都市はハンブルク(ドイツ)、ニューオーリンズ(アメリカ)、そして新北市(台湾)です。この台湾でのイベントにガチ勢が力を入れすぎたのか、日時間13:50頃よりアジア半域が青い海に沈みました。 日時間 13:00 15:00台湾で計測が開始 XManomalyと呼ばれるイベントではだいたい4回ほど、簡単に言うと「どっちの陣営のほうが頑張ってるか」を計測する”瞬間”があります。その瞬間のために世界中からエージェントが集結し、また現地から遠く離れた場所で息を潜めて攻勢をかけるときをうかがいます。台湾でも、計測に伴い戦いは加熱したようで…。 #Ingress #Abaddon1114 活動開始啦 pic.twitter.com/bYpmvIb83a

    【日本沈没】盛り上がりすぎた台湾イベント、アジアの国々がとばっちり水没 | Ingress(イングレス)速報
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    中国、インドネシアのポータルを壊した人のレポートは来た。あとは、カムチャッカを異常な早さで壊した謎のエージェントのレポート。(たぶん上がることはないだろうが)
  • スプラトゥーン ひのでや参吉 | コロコロ公式サイト|ためし読み

    スプラトゥーン ひのでや参吉 | コロコロ公式サイト|ためし読み
  • 雲を映す水庭は必見!安藤忠雄の才が光る秋田県立美術館 | 秋田県 | トラベルjp 旅行ガイド

    JR秋田駅から徒歩圏内、千秋公園の目の前に立つ秋田県立美術館は、JRの大人の休日倶楽部のCMで一躍有名になりました。吉永小百合さんが巨大壁画の前で佇む姿を覚えてらっしゃる方も多いのではないでしょうか?あの「秋田の行事」は、この美術館の所蔵品。そして、安藤忠雄の設計した建物としてもとても有名。 安藤忠雄の創り出す水庭は、やすらぎのシークエンス。コンクリート打ち放しの箱にある秘密の庭をご覧あれ! 千秋公園からみえる美術館はコンクリート打ち放しの大きな壁。実は、反対側の側面が入口になっています。狭いスリットのような入口に足を踏み込んで、驚かされるのは柱ひとつない吹き抜け空間。ヨーロッパの教会のドームを見上げるような感覚に襲われ、思わず息をのみます。 三角型の天井からの優しい光。そして、光へ誘うかのように続く螺旋階段。厳粛な静けさがあり、光へとつながる螺旋階段は、さながら天国へ続く梯子のようでもあ

    雲を映す水庭は必見!安藤忠雄の才が光る秋田県立美術館 | 秋田県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • ロシア前衛マレーヴィチ名画の下に別の絵、X線で発見

    露トレチャコフ美術館所蔵、前衛画家カジミール・マレーヴィチの1915年の作品「黒の正方形」の複製。RIA Novosti提供。(c)RIA Novosti 【11月13日 AFP】20世紀初頭に活躍したロシアの前衛画家カジミール・マレーヴィチ(Kazimir Malevich)の代表作「黒の正方形(Black Square)」の下に、先に描かれた2種類の絵画を発見したと同国の美術専門家らが発表した。同時に手書きの題辞も発見され、この作品の意味を探る手掛かりになるかもしれないという。 既成の美術様式を打破した油彩画「黒の正方形」の3枚ある中の1枚を所蔵する露モスクワ(Moscow)のトレチャコフ美術館(Tretyakov Gallery)は、今年制作100周年を迎える同作品にX線を用いた調査を実施。表面を覆っている黒の絵の具の下に2種類のキュビズム絵画が描かれていたことを発見した。 同美術館

    ロシア前衛マレーヴィチ名画の下に別の絵、X線で発見
    laislanopira
    laislanopira 2015/11/15
    "また黒い正方形を囲む白い縁の部分には、マレーヴィチが手書きで記した題辞が発見された。解読はまだ完了していないが「洞窟内でけんかしている黒人たち」と記されているようだ"
  • 「東北画は可能か?」:『地方之国現代美術展』&『地方之国構想博物館』 | 青い日記帳 

    東北芸術工科大学教授の三瀬夏之介さんが中心となり2010年より東北を中心に開催されている展覧会「東北画は可能か?」。 「東方画は可能か?」公式サイト:http://tohokuga.com/ 今月(11月)下旬から、都内で開催されることになりました。これまで行きたくても観に行けなかった方には朗報かと。 しかも、東京都美術館とT-Art Galleryの2か所で開催されます! 「東北画は可能か?〜地方之国現代美術展〜」 https://www.facebook.com/terrada.art.award/ 会場:T-Art Gallery 住所:東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫社ビル2Fギャラリースペース 会期:2015年11月28日(土)〜12月11日(金)月曜休廊 時間:火〜水 11:00〜18:00 / 木〜日11:00〜19:00 オープニングパーティー トーク&ライブイベ

    「東北画は可能か?」:『地方之国現代美術展』&『地方之国構想博物館』 | 青い日記帳 
  • きっかけは「王女の依頼」 村上隆さん五百羅漢図を語る:朝日新聞デジタル

    国際的に最も高い評価を受けている現代美術家の一人、村上隆の国内では14年ぶりの大型個展「村上隆の五百羅漢図展」が、東京・六木の森美術館で開かれている。日初公開となる全長100メートルの大作「五百羅漢図」のほか、村上隆の「今(いま)」を感じ取ることができる新作を含む約50点が展示されている。村上隆氏に「五百羅漢図」について聞いた。 ◇ 「偶然が重なって生まれた」 中東のカタールとの関係、東日大震災、美術史家・辻惟雄(のぶお)先生との関係という三つの偶然が重なって生まれたのが、今回の「五百羅漢図」という作品です。 カタールのマヤッサ王女に「展覧会をやって下さい」と言われて行ったら、用意されていたのは小さな空間と東京ビッグサイトのような巨大な空間。「こんなところでは出来ません」と返したら、「どういう場所がいいか教えてくれ」と聞かれた。展覧会をしたロサンゼルスの美術館の図面を送ったら、同じ面

    きっかけは「王女の依頼」 村上隆さん五百羅漢図を語る:朝日新聞デジタル
  • 【悲報】信長の野望の新作ヤバすぎワロタwwwwwwwww : あじゃじゃしたー

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 13:59:43.28 ID:h3DNSLAid.net もはや何のゲームかわからない模様 http://www.gamecity.ne.jp/201x/characters.html 129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 14:19:55.67 ID:IloRMpXG0.net その日、京都に穴が空いた―― 穴から溢れ出した異形の「幽魔」たちは、周辺地域へ次々と侵攻。 幽魔の支配地は空間の歪みに覆われ、人々が踏み入ることすら不可能となった。 そして、その内部は驚くべきことに戦国時代の日へと変貌していた…… この未曾有の事態を収拾するため、政府は全国から「適性」を持つ者 たちを召集し、 支配地の奪還に向けた臨時組織「特地解放機構」を設立。 陰陽師の末裔であるプレイヤーは、エージェントの一員

    【悲報】信長の野望の新作ヤバすぎワロタwwwwwwwww : あじゃじゃしたー
  • パリ同時テロ ISが犯行声明 NHKニュース

    パリの同時テロ事件について、過激派組織IS=イスラミックステートを名乗るグループが、14日、犯行声明を出しました。インターネット上に公開した声明文の中で、このグループは、「パリの選び抜いた場所で8人のメンバーが自動小銃と体に巻き付けた爆発物で攻撃を行った」としています。

  • 共産と選挙協力「シロアリみたいなもの」 民主・前原氏:朝日新聞デジタル

    民主党の前原誠司・元代表は14日、読売テレビの報道番組で、来夏の参院選に向けた民主党と共産党の選挙協力について「シロアリみたいなもので、協力したら(民主党の)土台が崩れてくる」と批判した。 参院選では野党の「共倒れ」を防ぐため、民主執行部は野党候補の一化を模索。共産は安全保障関連法廃止に向けて「国民連合政府」を呼びかけている。 これに対し、前原氏は「いまの野党の低迷の一つは、共産党が統一政権を呼びかけ、民主がそれに揺さぶられているということだ」と指摘。そのうえで「外交安保は政権交代があってもそれほど大きく変わらない。内政は、自民党の小さな政府、新自由主義と対峙(たいじ)するため、民主党が中心となっていくのが大事だ」と訴え、党執行部を牽制(けんせい)した。 また、前原氏が主張する民主党の年内解党と新党結成については「党を分裂させることが目的ではなく、(野党結集の)大きな固まりをつくっていく

    共産と選挙協力「シロアリみたいなもの」 民主・前原氏:朝日新聞デジタル
  • 立行司が出場停止 今場所2回目の差し違え NHKニュース

    大相撲の立行司、式守伊之助が14日の九州場所7日目に今場所2回目の軍配差し違えをし3日間の出場停止処分となりました。行司の最高位である立行司が差し違えで処分を受けるのはおよそ16年ぶりです。 行司の最高位である立行司が差し違えで処分を受けるのは、第29代の式守伊之助が平成11年の九州場所の千秋楽で軍配を差し違え、翌年の初場所初日から3日間の出場停止処分を受けて以来、およそ16年ぶりです。 出場停止処分を受けた式守伊之助は「自分の見間違え。足ではなく体勢を見ていた。先場所も差し違えをし、今場所も2回目で処分は当然。不徳の致すところで申し訳ない」と神妙な表情で話していました。

  • 日本でもテロが起きてほしい。そして、その被害者になりたい。

    悲劇の死者になってはじめて、まともに人間として扱ってもらえる。 可哀想でもいい。好意的な感情を向けられたい。 仕事でも、生活でも、恋愛でも、侮蔑と嘲笑しかない。 あんな奴だが、不運で可哀想な死に方をしたな、そう思われたい。 追記 音で書いてるんだけど。注目を集めたいに違いない!って、自分を投影して他人を決めつけるのはやめようね

    日本でもテロが起きてほしい。そして、その被害者になりたい。
  • 大事件のたびにマスメディアを袋叩きするの本当にダサいんでやめたほうがいいですよ - おさんぽみるく

    2015-11-14 大事件のたびにマスメディアを袋叩きするの当にダサいんでやめたほうがいいですよ 「パリで起こったテロをなぜ報道しない」って言ってる人が多いけど、そもそも一日中テレビの話題を乗っ取って、言い分を世界に広めるのがテロリストの目的であり、「このような事態のときに知りたい情報を報道しないメディアはクソ!!!!」と言っているツイッタラーが当に滑稽で、目の前にインターネットがあるのに他人にウンコ擦りつけあってて当にクソ。今回もタイムラインには「地上波はパリのテロを全然報道しない!」って批判噴出しているようだけど、海外事件なんて実際はこの程度では?百歩譲って現在の状況はともかく平時の報道体制と比較して批判するのって挙げ足じゃねぇかだし、おまけにお前らにコンゴやソマリアの難民のニュースを報道しなくても文句でないじゃん。結局は対岸の火事を眺めての「どんちゃん騒ぎ」したいだけに過ぎ

    大事件のたびにマスメディアを袋叩きするの本当にダサいんでやめたほうがいいですよ - おさんぽみるく
  • 「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する! ~予算的には問題なし。問われるのは総理の本気度だ(歳川 隆雄) @gendai_biz

    「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する! ~予算的には問題なし。問われるのは総理の気度だ 毎年5兆円の予算で「第3次ベビーブーム」は確実 安倍晋三首相インタビューが『文藝春秋』(12月号)に掲載されている。 「アベノミクスの成否を問う『一億総活躍』わが真意」と題した記事中で、安倍首相は「出生率1.8」を目指すとして、以下のように語っている。 〈 第二の矢は「夢をつむぐ子育て支援」で、その矢の的は、2020年代半ばまでの「希望出生率1.8の実現」です。しかしながら現在の出生率は約1.4です。産みたいのに何らかの事情で産めない方の事情を取り除いていくことで、実際の出生率が、希望出生率と同じ1.8になるようにしたいというのが基的考え方です。 〉 ここで、出生率を上げる具体的な方法について提言したい。 「シルバー民主主義」という言葉がある。主要民主主義国家の中で日のように凄ま

    「第1子に1000万円支給」少子化問題はこれで解決する! ~予算的には問題なし。問われるのは総理の本気度だ(歳川 隆雄) @gendai_biz
  • 「ラグビーが負けた日」完売なのに空席 協会大失態 - ラグビー : 日刊スポーツ

    2015-16シーズンが開幕し、3連覇を狙うパナソニックサントリーに快勝した。W杯イングランド大会での大躍進を受け、超満員での華々しい幕開けを期待した中、ラグビー協会のチケット販売の失態から、昨シーズンの開幕戦(8月22日、パナソニック対東芝=1万1162人)よりも少ない1万792人に終わった。この大失態に試合後、パナソニックSH田中史朗(30)は「ラグビーが負けた日です」と、痛烈なコメントを残した。 「前売り券完売、当日券なし」。チケット販売はすべて終了し、トップリーグ側は各種招待券での入場にも制限をかけた。W杯後の日での晴れの舞台になるはずだった。W杯の熱気を逃すまいとSH田中は誰よりも気持ちを高め、開幕のグラウンドに飛び出した。目に飛び込んできたのは、両サイドゴール裏、そしてバックスタンドの両端がガラガラのスタンドだった。 試合は圧勝。3連覇を目指すパナソニックとしては願ってもな

    「ラグビーが負けた日」完売なのに空席 協会大失態 - ラグビー : 日刊スポーツ
  • とある子ども向け番組の新コーナーが大人でもトラウマレベルで怖い→制作会社はまさかの"あのアニメ"を作ったとこだった

    2023/12/20】まとめ作成画面でツイートの取得ができない場合がある、まとめ公開時にエラーが出る場合があるなどの不具合が発生しております。復旧までしばらくお待ちいただければと思います。

    とある子ども向け番組の新コーナーが大人でもトラウマレベルで怖い→制作会社はまさかの"あのアニメ"を作ったとこだった