タグ

2012年3月6日のブックマーク (8件)

  • 「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 : らばQ

    「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 世界にはそれはそれは美しい場所がわんさかとありますが、国内も捨てたものではありません。 海外掲示板で、「いったいこの絶景は地球上のどこにあるの?」と話題になっていた、日の景色がありましたのでご紹介します。 エメラルドグリーンの美しい海。その上を果てしなく続いて行く大きな橋。 この景色を見ながらここを通るのは、さぞかし気持ちの良いことでしょう。どこの南国かと思いそうですが、ここは山口県下関市にある角島大橋だそうです。 角島大橋 - Wikipedia このきれいなこの画像に、海外サイトでは「どこにあるの?」と評判になっていました。 コメントを抜粋してご紹介します。 ・すばらしい景色だ…。 ・そこに行きたい。 ・標識などから判断すると日だな。 ・日の山口県にある、角島と言う場所らしい。Google Mapではここだ。 Vie

    「この絶景はどこ?」海外サイトの話題をさらっていた山口県の景色 : らばQ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    lncln
    lncln 2012/03/06
    質問者A・・・。
  • 竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因

    略語・用語解説(私の独断と偏見で気になったものを順次に。DRAMとかは、別にいいよね) ADコンバータ:アナログ→デジタル変換器 CREST:Core Research for Evolutional Science and Technology 戦略的創造研究推進事業 ECC:Error Checking and Cirrection 誤り訂正符号 ISSCC:International Solid-State Circuits Conference 国際固体素子回路会議 続きを読む

    竹内健氏が語るエルピーダ倒産の原因
  • ロボットに人間の脳を移植し不死化する人造人間プロジェクトが発足、10年以内に実現化を目指す(ロシア)

    永遠の命、衰えない体力。人類の不老不死へのチャレンジはいつの世の時代にも手を変え品を変え行われている。そんな中、ロシアにて恐るべきプロジェクトが発足した。なんとそれは、人間の脳をロボットに移植するというもので、30人の科学者たちが10年後の実現化を目指し、「人造人間」の開発に日夜励んでいるという。 ソース:Russian entrepreneur aims to transplant a human mind into a robot body within 10 years | Mail Online このプロジェクトの発足者である企業家のイツコーフ氏(31)は、「人は死を恐れる。老化を恐れる。人間の意識をロボットに移植することで永遠の命すら手にいれられる」とこのプロジェクトに対する熱意を語る。 このプロジェクトは、異星人と人間の遺伝子を取り込んで従来では生存不可能な地域でも普通に暮らせ

    ロボットに人間の脳を移植し不死化する人造人間プロジェクトが発足、10年以内に実現化を目指す(ロシア)
    lncln
    lncln 2012/03/06
    永遠の命、自我とは何か、を考えちゃうよね。
  • 「死なないよう気を付けて!」10kgもある特大の松ぼっくりの落下に警告…オーストラリア : らばQ

    「死なないよう気を付けて!」10kgもある特大の松ぼっくりの落下に警告…オーストラリア 日で松ぼっくり(松かさ)と言えば、松の木から自然に落ちてくる、茶色でだいたい5〜8センチくらいの大きさのものです。 枯れて乾燥しているため軽いものですが、海外の品種には重くて巨大な松ぼっくりもあるようです。 オーストラリアではなんとスイカサイズの殺人級のものが落ちてくることから、ビクトリア州議会が注意するよう警告を発しています。 こちらがその松ぼっくり。重いものは10kgもあるというから驚きです。 さすがにこんな巨大な松ぼっくりが頭に直撃しようものなら、ひとたまりもないでしょう。 この松の木はバンヤパインと呼ばれ、コートハウスホテルの中庭にある樹齢120年の木は環境遺産となっているそうです。 20mもの高さから巨大な松ぼっくりが落ちてくるため、周囲は危険防止のため立ち入り禁止になっているとのことです。

    「死なないよう気を付けて!」10kgもある特大の松ぼっくりの落下に警告…オーストラリア : らばQ
    lncln
    lncln 2012/03/06
    ヤバス>"20mもの高さから巨大な松ぼっくりが落ちてくるため、周囲は危険防止のため立ち入り禁止になっているとのことです。"
  • 太鼓でワニの交尾促す 札幌・円山動物園 - MSN産経ニュース

    近年生息数が激減しているヨウスコウワニの繁殖に国内で唯一成功した円山動物園(札幌市)は5日、太鼓をたたいてヨウスコウワニの交尾を促す実験を行った。2~3月の発情期に雌と雄が「ボン」と低音で鳴き合って交尾する特性を踏まえたもの。この日は交尾しなかった。 円山動物園によると、ヨウスコウワニは中国の揚子江流域に生息する小型のワニ。発情期には飼育員が展示場の窓をたたき、鳴き声に似せた音を出して交尾を促していたが、昨年施設が建て替えられ、窓が厚くなって音が出せなくなったため、実験を企画した。 札幌市在住の打楽器奏者、茂呂剛伸さん(33)が雄の「ヨウヨウ」と雌の「スウスウ」を相手に実験。エゾシカの革で作った縄文太鼓やアフリカの太鼓をたたき、低音で迫力のある音が響くとスウスウが水中から頭を出し、大きな声で鳴いた。ヨウヨウはスウスウに近づきはしたが、鳴かなかった。

    lncln
    lncln 2012/03/06
    アゲアゲ↑↑の太鼓持ちで頼む。
  • 寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に

    愛知県立芸術大学デザイン科の学生・中村真由香(@maureka_7)さんによる卒業制作「軍艦巻き」がTwitterなどで話題になっている。軍艦巻きとは一般的に海苔で巻いた酢飯の上にイクラやウニなどを乗せた寿司を指すが、中村さんの軍艦巻きは「もっと軍艦らしい軍艦巻き」だ。 「戦艦 金剛」「航空母艦 鳳翔」「駆逐艦 雪風」など11種類の軍艦を、寿司で再現した。楕円形のよくある軍艦ではなく、物の軍艦っぽい形をしており、ご飯を敷き詰めた甲板が広がっている。海苔で作った砲撃台っぽいものも付いていて、勇ましく、無骨な感じに仕上がっている。 中村さんは「お寿司の軍艦巻きは『軍艦』という名がついていながら、勇ましくもないし、そもそも軍艦に似ていると言えるのだろうか?」と疑問に思い、制作したという。「おいしい制作のおかげで体重がすこし増えた」ものの「自分らしいアホな作品になった」と満足しており、「軍艦に興

    寿司をもっと軍艦らしく! 芸大生が作った勇ましすぎる「軍艦巻き」が話題に
    lncln
    lncln 2012/03/06
    これは売れるね。リアル軍艦巻き。
  • ソーシャル時代のトゥルーマン・ショー/退屈な日常にさよならを - デマこい!

    映画『トゥルーマン・ショー』のネタバレを含みます。 人生はおおむね平凡で、窮屈で、退屈だ。 たとえば寝不足の朝、あなたが駅のエレベーターに駆け込もうとしたら、先に乗っていた男子高校生に目の前でドアを閉じられてしまう。おかげで一逃し、10分後の満員電車を使うハメになる。気分は最悪だ。つり革をどうにか確保したけれど、正面のシートには若い親子。子供が足をぶらぶらさせるから、あなたは何度もすねを蹴られる。母親が「やめなさい」と諫めても、三歳ぐらいの少年はいっこうに聞かない。こんな時間にガキなんか乗せるんじゃねえよ。あなたが胸の中で毒づいたとき、高らかにケータイが鳴った。すぐ隣の五十代後半のオッサンが通話を始める。マナーのかけらもありゃしない。こういうジジイに限って「最近の若者は――」とか偉そうにくだを巻くんだ。ファ●ク、みんな死ねばいい。ねっとりした車内の空気のせいで、あなたのいらだちは最高潮

    ソーシャル時代のトゥルーマン・ショー/退屈な日常にさよならを - デマこい!
    lncln
    lncln 2012/03/06
    「リアル・トゥルーマン・ショー」だな。北田先生の「リアリティ・ワールドにようこそ」を思い出す。sns時代はヲチャも消費の主体であり、対象。