タグ

2012年11月2日のブックマーク (5件)

  • 【若手記者が行く】科学取材…専門用語飛び交い理解不能の世界、頭が真っ白に(1/4ページ) - MSN産経west

    「記者って凡人のプロ」 入社前、在学していた大学のマスコミに関する講義に招かれた新聞記者が、こう話していた。新聞は子供からお年寄りまで、専門知識を持たないたくさんの“普通”の人が読むものだから、普通の人に伝わるよう、普通の人が感じる疑問を専門家に質問し、普通の言葉で文章にしていくのが記者の仕事だという意味。 その言葉を痛感した出来事がある。8月、「筋力余裕度計」の開発を取材したときだった。記者2年目。立命館大学びわこ・くさつキャンパスがある滋賀県草津市を担当するようになって3カ月あまりで、初めての科学取材だった。 世界初の筋力余裕度計 「筋力余裕度計」は、体にセンサーをつけて屈伸運動をするだけで日常動作に必要な筋力を測定でき、年齢に伴う筋力の衰えもわかる機械で、開発は「世界初」というふれ込みだった。びわこ・くさつキャンパスにある立命館大スポーツ健康科学部の吉岡伸輔助教(生体力学)らの研究チ

    lncln
    lncln 2012/11/02
    んー。まず科学報道について勉強しようよ。この記事だとiPSと言っても山中氏より森口氏を想起する読者が多いと思う。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    lncln
    lncln 2012/11/02
    世界の終末を体験できるのってゲームならではだよね。
  • 【衝撃事件の核心】ナイスバディーの売春婦は73歳!「イチゴーでどう?」捜査幹部「こんな高齢聞いたことない」 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ラブホテルなどが立ち並ぶ横浜市中区の歓楽街の一角。「イチゴー(1万5千円)でどうですか?」。こう言って私服警察官に近づき、売春に誘ったとして、韓国籍の女が10月、売春防止法違反容疑で逮捕された。御年なんと73歳!。捜査幹部も驚く一方、「若作りで50歳前後には見える」と“感心”する声も。終戦直後から横浜の街頭に立ち、伝説として語り継がれる老齢の売春婦「ハマのメリーさん」を彷彿(ほううつ)させる!?(田中俊之) ■ホテル代込みで誘い…ロビーで御用 県内有数の歓楽街として知られる横浜市中区の京急日ノ出町駅周辺。もともと売春宿などがあり、現在でもラブホテルやソープランドが林立している。 現場付近の路上では、売春目的で男性に声を掛ける女性が多く、管轄する神奈川県警伊勢佐木署には住民らから苦情も寄せられていた。そのため、県警生活保安課や同署の警察官がしばしば私服姿で警戒に当たっている。 10月12日未

    lncln
    lncln 2012/11/02
    いろいろとすごい話だ…。
  • 柴犬が店長!? 渋谷の柴犬バーで癒されてきた

    店番なう 接客のプロがいました 今日も仕事が終わらない。僕はもう疲れたよパトラッシュ……。このやさぐれた気持ちを落ち着かせるものはないものかと、Twitterを眺めていたとき、渋谷に“柴犬バー”なる店があるという書き込みが目に飛び込んできた。柴犬がたくさんいるバーなのかと思いきや、どうやら店長が柴犬らしい。なんだと! もう気になって仕事が手に付かない。一刻も早く柴犬、もとい店長に会いたい。いてもたってもいられず、ウワサを検証すべく夜の渋谷に繰り出した。 夜の渋谷へGO! 渋谷駅から5分ほど道玄坂を上り、道玄坂小路に入って、「ヤマダ電機LABI渋谷」の裏口あたりにたどり着くと、「Bar Black Sheep」と書かれた看板が見える。その左上に視線を移すと……窓からひょこっと顔を出している柴犬が!! 早速お店に入ると、タタッと駆け寄ってきてくれた。「店長! 会いに来ましたよ!!」「いらっしゃ

    柴犬が店長!? 渋谷の柴犬バーで癒されてきた
    lncln
    lncln 2012/11/02
    柴犬のハナさん(1歳半 ♀)・・・!
  • NHK NEWS WEB 震災ビッグデータ報告【1】 ツイッター「次に」生かすには

    「震災直後、全体のわずか4%のアカウントが、全ツイートの半数をつぶやいた」 「善意の拡散が、デマ情報をさらに広げていった」 10月28日に開かれた「東日大震災ビッグデータワークショップ」の報告会では、震災後に流れた大量の情報=ビッグデータの解析に取り組んだ研究成果が次々に発表された。 再び大災害が起きたとき、必要な情報を必要とする人に確実に届けるためには、さらに何が必要なのか。 震災ビッグデータが浮き彫りにした課題と、今後の取り組みを考える。 (ネット報道部デスク・足立義則) 埋もれた情報を救うには グーグルとツイッター・ジャパンの呼びかけで実現したワークショップには、国内外のデータ解析の専門家やエンジニア、ジャーナリスト、学生などが参加して、9月から1か月半、それぞれ独自のテーマと手法でビッグデータに向き合った。 (解析対象となったデータの種類は、文末を参照) 報告会の壇上