タグ

2013年5月3日のブックマーク (5件)

  • 鳥居みゆき公式サイト 狂宴封鎖的世界

    某大手企業でOLをしていたが、上司との殴り合いに負け退社。「避妊する・しない」師匠に憧れ浅草漫才協会に入る。どこの馬の骨ともわからない奴とコンビ「コンビ」を結成。M-1グランプリ一回戦でアマチュアよりスベり、泣きながら帰って大分話し合った後、解散。以降ピン芸人となり「ズラズラとズラの人がいるズラ」と言うギャグで一世を風靡。その芸を見たティム・バートン監督が「ほう」と呟き、彼女が主人公の映画を作ろうか作るまいか2分悩んでやめた。2007年には卵を出産。好きな男性のタイプはご飯を美味しそうにくちゃくちゃいわせてべる人。特技は対面座位。人気ビジュアル系バンド「アルカイックスマイルのシヴァ」と一時期交際していた。著書には「壁に耳ありブラッディメアリー」「お乳」などがある。ピンクの電話のピンクさんとは親友。最近の活動としては、映画「男はつらいよ 寅次郎そんな条件のめないよ(中学生時代の寅次郎役)」

    lncln
    lncln 2013/05/03
  • エベレストでの「恐怖の乱闘」、登山家側がシェルパに暴言か 新証言続々 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    世界最高峰エベレスト(Everest)のテントで英国人山岳写真家のジョナサン・グリフィス(Jonathan Griffith)氏が撮影した、スイス人登山家のウエリ・シュテック(Ueli Steck)氏(左)とイタリア人登山家のシモーネ・モロ(Simone Moro)氏(中央、2013年4月27日撮影、同5月1日提供)。(c)AFP/JONATHAN GRIFFITH 【5月2日 AFP】世界最高峰エベレスト(Everest)で起きた欧州の登山家グループとシェルパ(ネパール人登山ガイド)らの乱闘をめぐり、けんかを売ったのはシェルパを罵った登山家たちだったとする新たな目撃証言が2日、明らかになった。 【写真特集】エベレストの春、登山者でにぎわい この騒動は、エベレストで前月27日、スイス人の登山記録保持者ウエリ・シュテック(Ueli Steck)氏と4回のエベレスト登頂歴を持つイタリア人のシモ

    エベレストでの「恐怖の乱闘」、登山家側がシェルパに暴言か 新証言続々 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
  • 朝日新聞デジタル:むだ毛のない肌、欧州男子の常識(「なぜ」を訪ねて) - 国際

    ロンドン五輪で銀メダルを獲得したマルセル・グエン選手。わきの下はツルツルだ=ベルリン郊外、玉川透撮影ロンドン五輪の体操・男子種目別でゆかの演技をする内村航平選手=2012年8月、森井英二郎撮影風呂場でむだ毛と格闘する筆者  【むだ毛の森に迷い込んだ玉川透(前ウィーン支局長)】メダルラッシュに日中が沸き立った昨夏のロンドン五輪。当時、ウィーン特派員だった私は、男子体操で火花を散らす日の内村航平選手(24)と、ドイツのマルセル・グエン選手(25)に目が釘付けになった。正確には、2人のわきの下に。  個人総合で金メダルを決めた内村選手がガッツポーズした瞬間、あふれるモジャモジャ。かたや、銀メダルのグエン選手は大理石のようにツルツル。  私は毛深い。胸毛はないけど、わきやすねはかなり濃い。思春期はコンプレックスだったが、今は「男らしさ」と誇りに思う。なのに、あんなツルツルを見せつけられたら、心

    lncln
    lncln 2013/05/03
    何この「デイリーポータルZ」臭(笑)
  • 福井の油揚げがあつい

    福井県は油揚げの消費量が日一だそうだ。はぁ、油揚げをなぜそんなに…。そう思いつつ福井の油揚げをべてみたら衝撃を受けた。 福井の油揚げは厚いのだ。厚揚げじゃなくて油揚げとして厚い。そして熱い。

  • ボストン爆破事件でのTwitterの役割とは

    菅谷明子 ジャーナリスト、ハーバード大学財団理事/Akiko Sugaya, Journalist @AkikoSugaya 私が所属していたハーバード大学ニーマン・ジャーナリズム財団で、昨夜「ボストン爆弾事件における、ツイッター時代のジャーナリズム」と題したパネルが。色々と考えるところがあったので、メモ書きですがツイートさせて頂きます。詳細は⇒http://t.co/X5WjXLiA8R 菅谷明子 ジャーナリスト、ハーバード大学財団理事/Akiko Sugaya, Journalist @AkikoSugaya 2/事件を知ったのは、遅くまで仕事をしていたパートナーの@ishii_mit からのテキストメッセージ。その後グーグルして容疑者が逃走、MIT警官を射殺したなど、詳細を知りました。しかも、かすかですが、遠くからパトカーやヘリの音が聞こえてきます。さすがに、怖くなっていました。

    ボストン爆破事件でのTwitterの役割とは