タグ

企業とビジネスに関するlololoのブックマーク (28)

  • 恵方巻きで話題のコンビニオーナーです

    今、話題の恵方巻きですが、加盟店は部の圧力に屈し、愚かことをしたなと世間様に申し訳ない気持ちです。 皆さんはわかってらっしゃるかもしれませんが、恵方巻きに限らず、日々、部のプレッシャーはすごいです。 再契約のキャスティングボードを握っている彼らは、私どものことはいいように搾取できる奴隷くらいにしか考えておりません。 この問題の根源はやはりコンビニ会計にあると思います。コンビニは廃棄負担は基的に加盟店負担となっており、来 加盟店は廃棄を必要以上に出したくありません。しかし、コンビニの会計方式では事実上、廃棄にチャージ(部取り分)が掛かっており、 廃棄が出ると部は儲かる仕組みなのです。ですから、あの手この手で廃棄を加盟店に出させるように圧力を掛けるのです。経常利益の 半分は廃棄なんて話があるくらい品廃棄にコンビニ部は支えられているのです。 例えば恵方巻きを部に目標設定されて、

    恵方巻きで話題のコンビニオーナーです
    lololo
    lololo 2017/02/05
    コンビニの別名は「商品廃棄ビジネス」だな。現場をろくに知らない本部社員が、経営に四苦八苦する加盟店をいじめている構図。メディアも雑誌や新聞を置いてもらっている以上、この業界の問題点を指摘できない。
  • ソフトバンク:米2社で8000人雇用 トランプ氏発表 | 毎日新聞

    【ワシントン清水憲司】トランプ米次期大統領は28日、ソフトバンクグループ傘下の米携帯電話大手スプリントと、同グループが出資を決めた米衛星通信ベンチャー「ワンウェブ」が米国内で計8000人の雇用を創出すると発表した。今月6日の孫正義社長との会談に続き、自ら記者団の前に現れて説明。国内雇用増に貢献する企業を厚遇する姿勢を改めて鮮明にした。 トランプ氏は記者団に「スプリントは(他国に移していた)5000人の雇用を米国に持ち帰り、ワンウェブは3000人を新規雇用する。世界中から米国に雇用が戻ってくるのは良い変化だ」と述べ、自らの成果として誇った。孫氏を「マサ」と呼び、「素晴らしい人物だ。感謝する」とも語った。

    ソフトバンク:米2社で8000人雇用 トランプ氏発表 | 毎日新聞
    lololo
    lololo 2016/12/30
    トランプに訊いてみたい。彼は孫正義が、日本でどのくらい消費者をバカにしたビジネスを展開しているのか、知っているのだろうか?
  • カネ遣いでバレる「生涯、二流の人」の4大欠点

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    カネ遣いでバレる「生涯、二流の人」の4大欠点
    lololo
    lololo 2016/09/16
    「おカネ以外に相手を喜ばす術のない二流の人」日本のトップがまさにこれ。お金を気前よくばらまければ、外国人は触れ伏すと考えている単細胞。その人に教養や品位がなければ、他人の信頼は得られないのに。
  • ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ

    前2016年3月期に上場以来初の赤字に転落したブックオフコーポレーション。「総合リユース業」への転換に向けて再スタートの年となった今2017年3月期第1四半期(2016年4~6月)は、売上高198億円と前年同期と比べて12%増収となった反面、営業利益は4.6億円の赤字(前年同期は0.8億円の黒字)と厳しい出足となった。 もっとも、今期は前期に実施したパートやアルバイトの大量増員による人件費負担や、「ヤフオク!」への出品にともなう配送費、中古家電買い取りのための査定システム費が期初からコストとしてかかるため、第1四半期と第2四半期は赤字の計画だった。 オンライン販売は増収増益 「第3四半期に黒字転換を果たし、第4四半期に利益を伸ばして通期営業利益8億円を達成するシナリオ。ほぼ想定線どおりのスタートになった」(堀内康隆取締役執行役員)。しかし、決算の内容を詳細に見ると、必ずしも計画通りとは言え

    ブックオフ、止まらぬ「中古本離れ」でピンチ
    lololo
    lololo 2016/08/30
    下手な「多角的経営」を進めたあげく、本業の中古本買い取りまで見通しが不透明になってしまったという、笑えない結末。この会社の書棚に、魅力を感じたことはない。多少高くても、私はアマゾンを選ぶ。
  • PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。 普段は主にインターネットで風俗の話などをしております。 さて、「PC DEPOT」(以下PCデポ)という神奈川県を基盤に、主に首都圏でパソコン販売事業などを展開する小売店が、80歳を超える高齢者に対して月額15,000円弱という高額のサポート代を含む契約を結び、親族がその解除を求めたところ、契約解除料として20万円もの大金を請求するという事案が発生し、インターネットは元より、テレビ番組でも報道されるなど大きな話題を呼んでおります。 当初、20万円の解約料を請求されたのは事実です。これが20万円の根拠のようです。フォロワーさんから教えていただきましたが、解約料に消費税はないみたいです。 何から何まで悪質です。 出典:ケンヂさんのTwitterより 騒動の発端となった、契約者の息子である「ケンヂ」さんのツイート。 契約解除料108,000円のレシート※若干画像の明る

    PCデポ 高額解除料問題 大炎上の経緯とその背景(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    lololo
    lololo 2016/08/24
    そふとばんくもりょうきんげんがくのためにオプションを削ったところ、翌月から頼んでいないオプションを勝手につけられた。解約したら解約料1万円をぼったくられた。来月は久々に消費者ローンのお世話になる…
  • 携帯各社、新料金で「焼け太り」? 長期割引わずか:朝日新聞デジタル

    総務省が3月に新しい指針を決めたことを受けた携帯電話各社の料金プランが31日出そろった。これまで「実質0円」だったり、数万円のキャッシュバックをもらえたりした端末購入の負担が1万円程度に増えた一方、長期利用者向けの料金割引は月数百円にとどまる。携帯会社の収益は増える見通しで、「焼け太り」との批判も出ている。 総務省の新たな指針は、①端末販売の適正化、②長期利用者への優遇、③通信量が少ない人向け料金の導入――の三つが柱。特に問題視するのがスマホの「実質0円」販売で、頻繁に機種を変えたり、携帯電話会社を乗り換えたりする人ばかりが得をしているという不公平感をなくす狙いだ。 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの大手3社はこの指針を受け、4月から端末の自己負担を実質1万円程度に引き上げるとともに、31日までに指針に沿った新しい料金プランを発表した。 ドコモが6月1日から適用する新料金は、こ

    携帯各社、新料金で「焼け太り」? 長期割引わずか:朝日新聞デジタル
    lololo
    lololo 2016/06/02
    ソフトバンクみたいに、契約者が頼んでいないオプション契約を勝手につけ、料金をむしり取る会社もあるから要注意。一番いいのは格安スマホ。ケータイなんて、つながればそれでいいのだ。
  • 租税回避地:日本の資金63兆円 ケイマン諸島に | 毎日新聞

    通称「パナマ文書」で注目されている租税回避地(タックスヘイブン)、英領ケイマン諸島に対する日の金融機関の投資や融資の残高が、2015年12月末時点で5220億ドル(約63兆円)に上ることが国際決済銀行(BIS)の公表資料で分かった。「節税」目当てに租税回避地を拠点とした金融取引が拡大しているようだ。 BISの国際資金取引統計によると、日に所在する銀行(海外銀行の日支店を含む)が、海外との金融取引に対する税負担を軽減している国や地域(オフショア市場)に向けて投融資している資金の残高は、15年12月末時点で8537億ドル(約102兆円)。00年末から2・8倍に拡大した。

    租税回避地:日本の資金63兆円 ケイマン諸島に | 毎日新聞
    lololo
    lololo 2016/04/16
    63兆円あれば、高校無償化が復活でき、保育士の給料も他業種並みに上げることができるし、消費税を5%に下げても、その財源を十分に手当てできるだろう、と思っている。
  • ムダ会議が激変!一目置かれる人の「スゴ技」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ムダ会議が激変!一目置かれる人の「スゴ技」
    lololo
    lololo 2016/04/05
    このようなスキルは、現状を変えたいと思っている人たちには聞いても、面倒くさいからイヤだという人には効かない。上司の指示に絶対服従or上司の指示待ち社員ガイル場合の対処方法については記載がないのが不満。
  • いずれ崩壊?セブン&アイやダイキンなど独裁企業に蔓延する「忖度病」

    企業の労働生産性が経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最下位であることは、あまり知られていない。国家財政が破綻しているギリシャやシエスタ(昼寝)が大好きなスペイン以下なのだ。労働生産性とはGDPや売上などのアウトプットを労働時間で割って算出したデータだが、日の労働生産性が低いのは、経済成長していないのに労働時間だけが長くなっているからだ。 この労働生産性の指標は重要だ。特に日の場合、今後、少子高齢化が加速化して労働力不足に陥ると予測されているなか、国内では少ない労働力でいかにパフォーマンスを上げていくかが業績を上げていくためのカギを握るからだ。 労働生産性低下の元凶は2つある。ひとつが「忖度(そんたく)病」で、もうひとつが「コンプライアンス病」だ。この2つの病は密接に絡み合っており、病根を絶たない限り、日の労働生産性は向上しないだろう。 秘書を後継社長に据える異常さ 忖度病と

    いずれ崩壊?セブン&アイやダイキンなど独裁企業に蔓延する「忖度病」
    lololo
    lololo 2016/03/25
    「前任者のやってきたことを否定しない」のも、「忖度病」が蔓延する原因だと思う。これらの企業に共通しているのは「先輩・上司の指示は絶対」という、軍隊顔負けの社風であるということ。体質改善しない限り無理
  • マクドナルドの人手不足問題は金をばら撒いて解決するしかない - 要件を言おうか

    2016 - 03 - 23 マクドナルドの人手不足問題は金をばら撒いて解決するしかない マック 定期的に当ブログで書き続けているマクドナルドシリーズですが、今回は、現在マクドナルドが抱えている人手不足問題について書いてみました。 現在のマクドナルドは全国的に人手不足です。 どこの店舗も満足に人材を確保できていません。特に24時間店舗は、「朝」「昼」「夜」「深夜」と、それぞれの時間帯でクルーを確保しなければならないのでそれはそれは酷い有様です。 満足に人材が確保できなければそのしわ寄せが社員マネージャーや店長に降りかかってくるので社員の方たちは相当苦労しています。 この人手不足問題は今に始まったことではありませんが、特にここ最近はどこのお店も人が足りなくてヒイヒイ言っています。  目次 目次 マクドナルドが人手不足に陥った3つの理由 ここ2年以上新しいバイトが来ない 人手不足問題に対するマ

    マクドナルドの人手不足問題は金をばら撒いて解決するしかない - 要件を言おうか
    lololo
    lololo 2016/03/25
    お客さんに「うちで働きませんか?」とクルーが呼びかけるほど、現状のマックは酷い状態なのか。藤田田の頃は、こんなみっともないことをしなかった。マックが迷走しているのは、彼を経営陣から追放したからだ
  • 松下幸之助が「生きた情報」を集められた理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    松下幸之助が「生きた情報」を集められた理由
    lololo
    lololo 2016/03/05
    部下がどんなにつまらない情報を持ってきても、上司はにっこり笑って誉めてやる。できそうで、なかなかできないことである。日本企業が苦境に陥ったのも、部下が上司に報告しやすい雰囲気をつくらなかったからでは?
  • 学歴や序列さえも無意味な「新しい平等な社会」へ

    新しい資の時代には、銀行の支配が弱まり、ビジネスリソースを持つ人より真に才能のある人が活躍できるようになる 「楽天はすでにオールドエコノミー」と、誌ウェブコラム「経済ニュースの文脈を読む」でお馴染みの評論家であり、億単位の資産を運用する個人投資家でもある加谷珪一氏は言う。インターネット環境の急激な進展により、新しい資の時代が動き始めており、そこでは稼ぎ方も働き方も、すべてが変わるのだという。 楽天は設立が1997年で、株式店頭上場が2000年。わずか3年で上場している。今では1万2000人以上(連結)の従業員を抱え、売上高は6000億円弱(2014年)という日を代表するネット企業だ。これのどこがオールドエコノミーなのか。 加谷氏によれば、最近では「設立からわずか数か月で企業を売却し、上場することなく巨額の富を生み出すケースが続出している」という。オフィスなどなく、自宅で始めたビジネ

    学歴や序列さえも無意味な「新しい平等な社会」へ
    lololo
    lololo 2015/11/27
    「いいね!」やはてなスター、Twitterのリツイート数で生活できる時代がやってこないかな?と本気で考えている。そんな時代が到来すれば、ちょっとした才能を持つ人間は人並み以上の生活を送れる。
  • Twitterが従業員336人を解雇する大規模なリストラ計画を発表

    by keiyac Twitterが大規模なレイオフを発表し、最大で従業員全体の約8%に当たる336人が解雇されることが分かりました。Twitter創業者のジャック・ドーシー氏が再びCEOに就任してから1週間目の決定となっています。 Twitter laying off 8 percent of employees | The Verge http://www.theverge.com/2015/10/13/9518861/twitter-layoffs-336-employees-jack-dorsey これまでCEOを務めていたディック・コストロ氏が辞任することとなり、Twitterの創業者であるジャック・ドーシー氏が「暫定的なCEOとして復帰」することとなったのは2015年6月のこと。そして4カ月後である10月5日に、ドーシー氏は正式にCEOに就任することを発表しました。 We ar

    Twitterが従業員336人を解雇する大規模なリストラ計画を発表
    lololo
    lololo 2015/10/15
    Twitterも最近はFacebookやLINEに押されっぱなしで、一頃に比べてパワーダウンしているという印象は否めない。もっとも、これらのツールだって5年後、10年後どうなっているかわからないが…
  • エリート「がんばればみんなできる」 庶民「そんなことない」 という議論が平行線をたどっていたという話。

    つい先日、旧交を温めに3人で飲みに行った。前に会った時からだいぶ時間が経っていたので、話ができるかどうか不安だったのだが、杞憂だった。やはり学生時代の仲間はいいものだ。 「久々に会っても話が止まらない」のは、それだけ共有しているものが多いことの証なのかもしれない。 とは言え、「その後の進路」によって、人生観は大きく異なっていた。その話を少し書きたいと思う。 同級生の彼は、なかなか華々しい経歴だ。一流の国立大学に入学し、学生時代に遊びを返上してダブルスクールをし、公認会計士の試験に合格、その後に、某外資系投資銀行で働き、現在はあるコンサルティング会社の副社長とのこと。 一方、後輩は大学を卒業した後、残業代も出ないような「中小の建設業」で働き、その後製造業に転職。しかし独立の夢を追って35歳で健康品の輸出会社を作ったが見事に失敗。その後なんとか会社を立て直したが、彼曰く「現在も、サラリーマン

    エリート「がんばればみんなできる」 庶民「そんなことない」 という議論が平行線をたどっていたという話。
    lololo
    lololo 2015/02/08
    成功するためには、努力が必要だ。努力し続けるのも才能の一つだ。だが成功の条件として、最初からスタート地点が違っているのだとしたら、問題は別の話だ。成功を掴むには努力だけではダメだ。何かしらの運も必要。
  • 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」と名付ける安倍政権のセンス

    安倍政権の成長戦略のひとつ、「2020年までに指導的な地位に占める女性の割合を30%にする」との提言、政府は経済界に「まずは役員に一人は女性を登用する」ことを要請している。それもそのはず、あとわずか6年で30%という数値を作り上げるためには、何がしかのプログラムを策定し企業に運用を促していく時間など無いわけで、今いる人材だけでなんとか3割ヨロシク、と声をかけてまわることが現実路線となる。政府は14日に、女性の社会進出を促進するための会合を初めて開いたが、その会の名前を聞いて仰天した。 政府要請「まずは一人」とこのネーミングを掛け合わせれば、結局はこれまで女性を管理職にしてこなかった男性社会の中に、いかにして女性を「配置」していくかが主軸となっているかがバレてしまう。現政権は、性差を巡る施策におけるネーミングでことごとく失敗を重ねてきた。例えば一年前、有識者会議「少子化危機突破タスクフォース

    「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」と名付ける安倍政権のセンス
    lololo
    lololo 2014/05/18
    もうね、笑っちゃうしかないよね。こんなこと考えている暇があったら、女性が働きやすい環境の整備を進めることが先だろうに。
  • 口座を変えれば世界が変わる・ユースと企業とNGOの戦略会議~ワカモノ×ミライなエネルギーと私たちの貯金

    口座を変えれば世界が変わる・ユースと企業とNGOの戦略会議~ワカモノ×ミライなエネルギーと私たちの貯金 私たちの未来、そのためのエネルギーとおカネを、私たちと一緒に考えませんか? なぜ、日は原子力発電をかたくなに手放さないのだろう? どうして、あれだけの事故を起こしながら再稼働にひた走るの? 途上国・新興国に原発を輸出すること求めているのは誰? そして、核燃料サイクルは絶対に進めないといけないもの? 政治も企業もメディアも学者も、そして市民も、東日大震災の直後、あれだけ日中で後悔と反省と決心をしたはずなのに。 原子力への回帰は進んでいく? おカネのため、国家のために、経済成長のために? 原発を手放せない理由がおカネのためなら、わたしたちはおカネで未来を変えよう。 その一つの方法が、銀行口座。口座を変えれば世界が変わる。 ワカモノだからこそ、声をあげよう。NGOだからこそ、代替案を提案

    口座を変えれば世界が変わる・ユースと企業とNGOの戦略会議~ワカモノ×ミライなエネルギーと私たちの貯金
    lololo
    lololo 2014/05/01
    原発とオカネの問題は、一見関係ないようで密接にkら見合っているというお話です。 #脱原発 #反原発
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    lololo
    lololo 2013/10/14
    一流大学生は「頭」がいいと思われているのは常識。企業が彼ら彼女らに求めらているのは「コミュニケーション能力」。どんなに頭が良くても、論理的思考力やプレゼン能力がないと、企業は相手にしないということ。
  • アップルのニッポン植民地経営の深層(1) “リンゴ色”に染まる巨大工場の苦悩

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 美しいバラには、安易に手を触れようとする者を刺すトゲがあるように、今をときめくアップルというIT企業にも、そこにかかわった企業を苦悩させる“猛毒”が含まれていた――。 かつて米シリコンバレーの片隅で生まれたベンチャー企業は、今や売上高にして12兆3393億円、営業利益で4兆3552億円(2012年度通期)を超える巨大企業に成長した。そして故スティーブ・ジョブズというカリスマ創業者の存在の裏側で、アップルは驚くべき経営を実践している。そこには、多くの人が愛してきたアップルの華やかなイメージを一転させる、獰猛な素顔があった。3回わたりその素顔に迫る。(「週刊ダイヤモンド」編集部 後藤直義

    アップルのニッポン植民地経営の深層(1) “リンゴ色”に染まる巨大工場の苦悩
    lololo
    lololo 2013/07/20
    「メイド・イン・ジャパン」などといって日本メーカーをおだて上げつつ、経営の実権を握るグローバル企業の正体が暴露された。TPPに加入したら、このようなケースがどんどん出てくるだろう。
  • 朝日新聞デジタル:上場サントリー食品、東南アジアでM&A 3700億円を調達 - ニュース

    lololo
    lololo 2013/07/04
    サントリーHD の株式の9割を握っているのは、創業者・鳥居一族の資産管理会社「寿不動産」であることは「知る人ぞ知る」。上場後も、鳥居一族は経営権を離さないだろう。
  • 朝日新聞デジタル:(けいざい深話)三木谷氏と新経連:1 解散3日後、安倍氏と急接近 - ニュース

    lololo
    lololo 2013/06/12
    政権交代のたびに現れる「平成の政商」。小泉政権のオリックス・宮内。民主党政権時代のソフトバンクグループ・孫、そして現在の楽天・三木谷。彼らに共通しているのは「新自由主義」信奉者だということ。