タグ

2013年4月18日のブックマーク (10件)

  • アベノミクスがまだわからない人へ

    1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部数学科・経済学経済学科卒業。博士(政策研究)。1980年、大蔵省入省。理財局資金企画室長、プリンストン大学客員研究員、内閣府参事官(経済財政諮問会議特命室)、総務大臣補佐官などを歴任したあと、2006年から内閣参事官(官邸・総理補佐官補)。2008年退官。金融庁顧問。2009年政策工房を設立し会長。2010年嘉悦大学教授。主要著書に『財投改革の経済学』(東洋経済新報社)、『さらば財務省』(講談社)など。 高橋洋一の俗論を撃つ! 元財務官僚の経済学者・高橋洋一が、世にはびこるもっともらしい「俗論」の過ちをズバリ解説。 バックナンバー一覧 アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。 ポイントはインフレ予想 どういう経路をたどるか

    アベノミクスがまだわからない人へ
    lololo
    lololo 2013/04/18
    私はこの文章を読んで、ますます「アベノミクス」がわからなくなりました。ただひとつ言えることは、この政策は「アメリカの『最先端』の政策」を、無理矢理日本に押し付けようとしていることです。
  • 地下鉄の24時間運行なんてやめておけ - 脱社畜ブログ

    昨日、思わず背筋が凍るようなニュースを見つけてしまい、朝から憂だった。 都営地下鉄を24時間運行 3大都市圏に特区検討 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1505J_V10C13A4MM8000/ 都営地下鉄だけでなく、都バスまで24時間運行を検討しているらしい。「利便性」だけ考えると、終電が無くなって電車やバスが24時間走るようになるのは決して悪くないように見える。確かに、例えば金曜日の夜とかに友人と飲んでいて、あっという間に終電の時間が来てしまって、ちょっと名残惜しい気持ちになったりすることはある。 もっとも、終電には「区切り」を作るという重要な役割があることを忘れてはならない。特に、労働環境が劣悪で深夜残業が常態化している会社が山ほどある我が国においては、終電によるタイムリミット効果は多かれ少なかれ確実に「ある」と思われる。そもそもこの計画

    地下鉄の24時間運行なんてやめておけ - 脱社畜ブログ
    lololo
    lololo 2013/04/18
    ただでさえ「過労死」「サービス残業」が問題になっているのに、「解雇自由化」法案が国会に上程され、更にこの話。日本は世界一の「過労死国家」路線に一直線。デモを起こさない日本の労働組合に未来はない。
  • 学校教育の終わり - 内田樹の研究室

    大津市でのいじめ自殺、大阪市立桜宮高校でバスケットボール部のキャプテンの体罰自殺など、一連の事件は日の学校教育システムそのものがいま制度疲労の限界に達していることを示している。 機械が壊れるときは、金属部品もプラスチックもICもすべてが同時に劣化する。それに似ている。学校教育にかかわるすべてが一斉に機能不全に陥っている。 これを特定のパーツを取り替えれば済むと考えている人は「どこが悪いのか?」という「患部」を特定する問いを立てようとする。だが、それは無駄なことだ。日の学校制度はもう局所的な手直しで片付くレベルにはない。 「日の学校制度のどこが悪いのでしょうか」と訊かれるならば、「全部悪い」と答えるほかない。 けれども、学校教育は「全部悪い」からといって、「全部取り替える」ことができない。自動車なら、新車が納車されるまで、バスで通う、電車で通うという代替手段があるが、学校にはない。新し

    lololo
    lololo 2013/04/18
    この文章で触れられていないことが一つある。それは「教育」とは「身分」の壁を打ち壊すことにあるはずなのに、実際は学校内での「身分格差」が広がっているのに、そのことについては意図的に無視されている。
  • 「安全確保の原発から再稼働を」経団連会長、改めて要請 石原環境相との会談で

    経済団体連合会の米倉弘昌会長は、2013年4月15日に石原伸晃環境相と会談し、改めて原子力発電所の再稼働を要請した。 会談後、記者団に「安全性が確保できた原子力発電所から再稼働するようお願いした」と述べた。石原環境相は「再生可能エネルギーは、基幹エネルギーに位置付けられない」との認識を示したという。安全性を重視しながら原発再稼働を目指す方向性を確認した。 また、米倉氏は会談に同席した池田克彦・原子力規制庁長官が「7月までに新たな安全基準を設け、これを満たした原発から再稼働していく」と述べたことも明らかにした。

    「安全確保の原発から再稼働を」経団連会長、改めて要請 石原環境相との会談で
    lololo
    lololo 2013/04/18
    昨日だけで三宅島・福島・岩手で地震が観測されたのに、なおも原発に固執する理由がわからない。
  • 全政党にLINE公式アカウント ネット選挙運動解禁で無償提供 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    インターネットを使った選挙運動を、今夏の参院選から解禁する公職選挙法改正案が19日にも可決・成立する見通しとなったことを受け、LINE株式会社は17日、全政党に無料通話&メッセージアプリ「LINE」の「公式アカウント」を無償提供すると発表した。 【調査結果】 解禁が見込まれるSNSの活用法  LINEの公式アカウントは、大手企業や首相官邸などがプロモーションや情報発信に利用するサービス。公式アカウントをフォローしているLINEユーザー全員に直接、一斉メッセージを送ることができる。50社以上が開設しており、例えばローソンの公式アカウントはユーザー680万人が登録している。 法人が公式アカウントを利用するには通常、350万円以上の月額料金が必要だが、LINE社では「国内人口の3分の1が利用している。国民の政治への関心を向上させ、投票率増加に貢献したい」として無償で提供する。公明党は廉価版サー

    lololo
    lololo 2013/04/18
    スマホで投票できる時代ももうすぐやってくるかもね。
  • 首相「秘密保全法」を早期制定の意向 秘密漏洩の罰則盛り込み - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相は16日の衆院予算委員会で、外交、安全保障情報の漏洩(ろうえい)を防ぐため、罰則規定を盛り込んだ「特定秘密保全法案」を早期に制定する意向を示した。「極めて重要な課題だ。法案を速やかに取りまとめ、早期に国会に提出できるよう努力したい」と述べた。 秘密保全法案は国家安全保障会議(日版NSC)創設と並行して検討課題に浮上。情報を提供する外務、防衛両省などから「NSC側に秘密漏洩の罰則がなければ、機密情報を安心して提供できない」(防衛省幹部)との指摘が出ていた。 首相は各国の情報機関同士の情報交換も念頭に「(日に)法整備がないことに不安を持つ国があるのは事実だ」と指摘。同時に「国民の知る権利や取材の自由を尊重しつつ、さまざまな論点を検討している」と説明した。 また、海外における自衛隊の武器使用基準について首相は「任務を遂行するための武器使用はできない。宿題が残ったのは事実だ」と述べ

    lololo
    lololo 2013/04/18
    '80年代後半、中曽根内閣が導入を目論んだ「国家秘密法案」がゾンビのように蘇る。市民を取り締まるのだから、当然高級官僚や政治家もその対象になっているんでしょうね?
  • 維新公約「憲法96条以外も改正」 みんなと調整へ(朝日新聞) - goo ニュース

    lololo
    lololo 2013/04/18
    「維新」と組んだところで、未来の党に展望が開けるとは思えない。そもそも「維新」が、石原慎太郎率いる「太陽の党」なんかと組んだことが間違いだった。
  • 朝日新聞デジタル:「通貨安競わず」再言及 G20声明案、日本を牽制 - ニュース

    lololo
    lololo 2013/04/18
    すでに、外国の中央銀行は「アベノミクス」に警戒感を抱いている。
  • 朝日新聞デジタル:TPP「全品目交渉を」 NZ・豪・カナダが条件 - ニュース

    紙面で読むTPP交渉の参加国が日への輸出をねらう農産物  「環太平洋経済連携協定」(TPP)の交渉に参加表明した日に対し、米国以外の国々も交渉条件を示していることがわかった。農業国のニュージーランドやオーストラリア、カナダが「すべての品目を交渉の対象にする」「高い自由化を実現する」などと求め、カナダは米国のように日車にかける税金(関税)を残すことも… 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら※有料記事の一部を自動で取り出して紹介しています。関連記事TPP交渉、NZ・豪・カナダが条件 「例外なし」要求(4/18)(教えて!TPP:3)産業界へのメリットは大きいの?(4/18)TPP、い違う発表 日米、妥協点触れず 保険や農業、国内向けに取り繕う(4/17)(教えて

    lololo
    lololo 2013/04/18
    EU各国がTPPに参加しないのは、農業分野の関税撤廃を嫌ったからでは?と疑ってみる。 #TPP反対
  • 朝日新聞デジタル:スーチー氏に現実主義の顔 憲法改正めざし軍に配慮 - ニュース

    lololo
    lololo 2013/04/18
    かつての支援団体「ヒューマン・ライツ・ウォッチ」ですら、直近のビルマの少数民族同士の紛争に、スーチー女史が沈黙を守っていることに不満を表明していた。「軍政」との安易な妥協を図らなければいいが…