タグ

2012年12月5日のブックマーク (9件)

  • 北守 on Twitter: "経験に依存した「戦争は懲り懲り」意識が残っているうちに、周辺諸国との平和構築に向けた取り組みができればよかったのですが、「冷戦」といういわば頭越しのポリティクスがそれを妨げてしまいましたからね。まあ日本も主体的に乗っかって怠けていたわけですが。 @hhasegawa"

    経験に依存した「戦争は懲り懲り」意識が残っているうちに、周辺諸国との平和構築に向けた取り組みができればよかったのですが、「冷戦」といういわば頭越しのポリティクスがそれを妨げてしまいましたからね。まあ日も主体的に乗っかって怠けていたわけですが。 @hhasegawa

    北守 on Twitter: "経験に依存した「戦争は懲り懲り」意識が残っているうちに、周辺諸国との平和構築に向けた取り組みができればよかったのですが、「冷戦」といういわば頭越しのポリティクスがそれを妨げてしまいましたからね。まあ日本も主体的に乗っかって怠けていたわけですが。 @hhasegawa"
  • とってもリアルな歪像画 (BlogPeople Blog)

    BlogPeopleのブログです。BlogPeopleが提供中のサービスのデモや説明、そしてそれとは全く関係ないお話を書いていきます。 このブログのRSS オチを先に書いてしまって申し訳ないんですが、以下のビデオ内にある物体は実は2次元なんですよ。 と、言われてから見ても「いやいや、これ3次元だから」ときっと思うことでしょう。それぐらいすごいです。 これらはアナモルフォーズ(歪像画)という遠近法の性質を逆利用した手法で書かれた絵のようです。 こういうアナモルフォーズって実際に肉眼で見たらどうなんでしょうかね。見る位置というか角度が重要だと思うので案外すぐに2次元ってわかっちゃうのかもしれませんけど。 Wait, But They Look SOOO Real! Amazing Anamorphic Illusions

  • 強姦事件でさえ加害者が正当化されるスポーツ界の理不尽 | AERA dot. (アエラドット)

    勇気を出して被害を訴えても…(※イメージ) 社会問題化しつつあるスポーツ界のセクハラ。だが、勇気を出して被害を訴えても、社会の無理解が立ちはだかる。 九州地方でプロゴルファーを目指していた、20代半ばの針恵子さん(仮名)は2006年の冬、ゴルフの指導者だった庄司正人(仮名・当時56)にラブホテルに連れていかれ、「強姦された」という。一度は告訴を見送った恵子さんだが、2010年、地元県警に被害届を提出することを決意する。 しかし、庄司が不起訴処分になったと告げられた。「半年間、何の音さたもなく、たった1週間で結論が出るなんて、今考えると、最初から処分は決まっていたんだと思います。検事さんは、『抵抗しようと思えばできたのにしなかった』と言うのです。庄司は両親の前で、泣きながら強姦の事実を認めている。謝罪の言葉を記した誓約書もあるのに、なぜ同意があったと認定されるのか。納得できなかった」(恵子

    強姦事件でさえ加害者が正当化されるスポーツ界の理不尽 | AERA dot. (アエラドット)
    maangie
    maangie 2012/12/05
    山田ゆかり。
  • どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)

    米国労働省(Bureau of Labor Statistics)が、「年内にも労働者人口の過半数が女性になる」という予測を発表した。予測通りならば、もちろん米国史上初めての出来事となる。 女性の人数が増えるだけではない。世論調査によると、女性の4割が自分を一家の稼ぎ頭だと回答し、また、男性の9割が「(またはパートナー)の収入が自分より多くても気にならない」と答えている。 この世論調査は、労働者人口の過半数が女性になるという発表を受け、ロックフェラー財団とタイム誌が共同で行ったものだ。 男性の6割と女性の5割が、「職場において女性が昇進することに対する障害がなくなった」と答えている。「社会では男性の方が依然として有利だ」と感じる女性は2割で、男性は1割。女性の7割が、「1世代前よりも女性が経済的に自立した」と考えている。 たった40年前には、最高裁判事、閣僚、知事、FBI捜査官、アイビー

    どんどん不幸になっていく米国の女性たち | JBpress (ジェイビープレス)
  • 役人には任せられない 維新・石原氏〈党首第一声〉

    この国の政権は結局、中央の役人が支配している。政治がいかに硬直しているか。東京都と大阪府、そういうところを預かってみないとわからない。この変化の時代に継続性とか一貫性で新しいことができるのか。役人には任せられないと私たちは立ち上がった。 原発の問題も心配だろうが、ただ原発が白か黒か、好きか嫌いかで済む問題じゃない。国民はもうちょっと冷静にならないといけない。 私は体をはって苦労してきた。橋下(徹代表代行)さんはあえて知事から市長になった。彼は命がけだ。そういう橋下に惚(ほ)れた。私は武蔵坊弁慶みたいなもの。牛若丸をやがて頼朝にしようと思う。そうすると日政治が変わる。 この大阪で大きな声を上げて欲しい。みんなで日の維新をやろう。やらないとこの国は滅びる。(大阪市北区で)

    役人には任せられない 維新・石原氏〈党首第一声〉
  • 『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。

    ystk @lawkus 近年,刑事裁判に対する関心が高まったためか,「情況証拠(状況証拠,間接証拠)」の語句を,ネット上でもよく目にするようになった。しかし,どうも「情況証拠=弱い証拠」というような根的誤解をしている人がほとんどであるように見受けられる。そこで,この後,連ツイにて初歩的な講釈を少々。 2012-12-04 19:22:32

    『情況証拠=弱い証拠』という根本的誤解について。
    maangie
    maangie 2012/12/05
    オチが…。林真須美の件はどーなるんだろ。書籍読まなきゃだめかな。
  • ネトウヨとは何か? これは若者たちがのめり込む「愛国という名の階級闘争」だ :@niftyニュース

    文=安田浩一(ジャーナリスト)  ウェブ上で圧倒的な存在感を見せるネット右翼。一部は街頭にも進出しているとはいえ、その実態はなかなか掴めない。そもそもネット右翼とは何者か。彼らを長期に亘って取材してきたジャーナリストの安田浩一氏が、その素顔に迫る。  ネット右翼(ネトウヨ)と呼ばれる若者と接する機会は少なくない。7月末、都内の居酒屋で会った25歳の青年もその一人だった。 「朝鮮人が嫌いだ」と彼は大声でまくしたてた。 「朝鮮人は恥知らずだ。犯罪者ばかりだ。日を貶め、日人を嫌っていながら、日に住み続ける。許せない」  混み合う店内で私は周囲の視線を気にしながら、それでも彼の言葉に耳を傾け続けた。空になったグラスが増えるたびに口調はますます熱を帯びる。矛先は黙って聞いているだけの私にも向けられた。 「なめられっぱなしだってことがわかっているんですか? なぜマスコミは朝鮮人の当の姿を国民に

    maangie
    maangie 2012/12/05
    「これらはすべて、日本を貶める売国奴である」。「日本を取り戻す」。「ネットはそうした怒りの熱源を沸騰させるに最適なツール」。渋井哲也。「強者へのレジスタンス」。辻大介。
  • 処女じゃなかったから「よし、するか」 柔道・内柴被告の行状〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    処女じゃなかったから「よし、するか」 柔道・内柴被告の行状〈週刊朝日〉 dot. 12月3日(月)22時11分配信 教え子の女子柔道部員への準強姦(ごうかん)罪に問われたアテネ、北京両五輪の柔道金メダリストの内柴正人被告(34)。東京地裁で11月28、29日に行われた被告人質問では、想像を超える“野獣”ぶりが明らかになった。 「無罪を主張する内柴被告の狙いは、性行為が女子部員の同意のもとで行われたと証明すること。身ぶり手ぶりを交えて必死に『和姦』だったことを証明しようとしていましたが、なにより驚かされたのがその行状です」(司法担当記者) 意気込みの表れなのか、弁護側からの質問の冒頭では、まるで試合に臨む選手のように「お願いします!」と大声を張り上げ、あけすけに秘め事の詳細を語っていった。 問題の行為に移る前、カラオケ店での女子部員とのやりとりを明かした場面では、「勃起したのか?」と検

  • 突然の崩落はなぜ - NHK クローズアップ現代

    maangie
    maangie 2012/12/05
    関門トンネルはしょっちゅう工事やってて、困った。まあ、安全維持のためと納得してたケド。