タグ

上杉隆に関するmaangieのブックマーク (87)

  • 上杉隆×池田信夫“名誉毀損”裁判始まる…上杉側、資料準備に1カ月半もかかる?

    2013年1月28日 第1回口頭弁論 池田氏は出席も、上杉氏は不在 いよいよ開廷!「まずは資料整理を……」!? 1月28日、“元ジャーナリスト”上杉隆氏が名誉毀損で池田信夫氏ほかを訴えた民事裁判の第一回口頭弁論が、東京地裁の721号法廷で行われた。フリーランスのジャーナリストらが傍聴するなか、口頭弁論は静かに始まったのだが、まずは裁判に至った経緯をおさらいしておこう。 政治問題や震災報道で著名な上杉氏が、事務所を通じて「提訴のご報告」と題したリリースを発表したのは、昨年11月15日のこと。そこには、池田信夫氏ほか2名を東京地方裁判所に「名誉毀損による損害賠償等で提訴いたしました」とあった。 発端は、さかのぼること約1カ月前、池田氏が自身のブログ上に「読売の記事を盗用した上杉隆氏」とのタイトルでエントリーした記事である。池田氏は同記事中で、上杉氏が「著者調べ」としてメールマガジンや自著、およ

    上杉隆×池田信夫“名誉毀損”裁判始まる…上杉側、資料準備に1カ月半もかかる?
  • 官房機密費とマスコミ問題。江川紹子さんと福島香織さんのやりとりから。

    Shoko Egawa @amneris84 上杉さんの番組で平野貞夫元参議院議員が、「森元法相と親しい財界人から聞いた話」として、「小沢民主党幹事長の大久保秘書の逮捕は、自分が指示してやらせた」と森氏が語っていた、と発言。又聞きだし、平野氏が小沢氏の懐刀だったことを考えると慎重であるべきだが、真偽を確認する必要はある 2010-05-18 20:22:01

    官房機密費とマスコミ問題。江川紹子さんと福島香織さんのやりとりから。
    maangie
    maangie 2013/11/11
    平野貞夫。森英介。大久保隆規。河村建夫。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 上杉隆氏による菅直人元首相への罵倒まとめ

    れもんた @montagekijyo なぜ募集した質問に答えないのですか?上杉隆事務所の質問募集に町山智浩氏が公開質問 http://t.co/qTTA91Ifhh RT @uesugitakashi 【質問 報道の多様性を失わせ大手メディアの誤報を招いた責任の所在はどこにあると思われますか?"@NaotoKan: 2013-07-10 11:56:26 まとめ 上杉隆事務所の質問募集に町山智浩氏が公開質問 2012年10月18日、上杉隆事務所が一連の「デマ・捏造」批判について回答するとして質問募集をした。そこで映画評論家の町山智浩氏も10の質問をした。 盗用疑惑に対するネット上の批判と説明要求も高まっていた。 http://bit.ly/TDf4OO しかし、上杉隆事務所も上杉隆氏もその後、町山氏からの質問も含め一切の説明・回答を行なっていない。 【お願い】そこで皆様にお願いです。上杉隆

    上杉隆氏による菅直人元首相への罵倒まとめ
  • 上杉隆( @uesugitakashi )はダニエル・カールさんと福島の人たちに謝れ by町山智浩

    2013年6月1日更新 このまとめは上杉隆氏が代表取締役を務める株式会社NO BORDERのアカウント@NOBORDER__PRによって2013年5月23日に改変されたものをバックアップから復元したものです。 ・削除された場所がわかるスクリーンショット http://bit.ly/16jNAZL ・改変されたまとめはコチラ→ http://togetter.com/li/507550 続きを読む

    上杉隆( @uesugitakashi )はダニエル・カールさんと福島の人たちに謝れ by町山智浩
  • ダイヤモンド・オンライン、“盗用”指摘の上杉隆氏コラム掲載停止

    上杉隆氏が読売新聞の図表を“盗用”したと指摘されている問題で、ダイヤモンド・オンラインは該当記事の掲載を「結論が出るまでの間」停止したことを明らかにした。 ダイヤモンド・オンラインは10月22日、9月に掲載した上杉隆氏のコラム内の図表が他メディアからの流用ではないかと指摘があり、結論が出るまでの間、同記事と関連記事の掲載を停止したことを明らかにした。 問題になったコラムは、9月22日付けでダイヤモンド・オンラインに掲載された「今なお続く大手メディアの“不誠実”な報道に対する不信」。記事では東京電力・福島第1原子力発電所の事故直後の各国政府の対応一覧を取り上げ、「当時の日では、世界のこうした動きを報じるだけで『デマ扱い』され、非難の集中砲火を浴びたものだ」「今なお、こうした事実が公表されず、どのメディアも報じない」などとした。 一覧は上杉氏が2011年3月23日現在の「著者調べ」の情報とし

    ダイヤモンド・オンライン、“盗用”指摘の上杉隆氏コラム掲載停止
  • 上杉隆事務所の質問募集に町山智浩氏が公開質問

    2012年10月18日、上杉隆事務所が一連の「デマ・捏造」批判について回答するとして質問募集をした。そこで映画評論家の町山智浩氏も10の質問をした。 盗用疑惑に対するネット上の批判と説明要求も高まっていた。 http://bit.ly/TDf4OO しかし、上杉隆事務所も上杉隆氏もその後、町山氏からの質問も含め一切の説明・回答を行なっていない。 【お願い】そこで皆様にお願いです。上杉隆がしっかりと説明、或いは訂正すべきと思われる事項についてあらためてお知らせ頂けますでしょうか?可能な限りHPでお応えして参りまですのでご協力の程よろしくお願いします。返信頂くか或いはhttp://t.co/uny6lIZI 迄お願いします。 上杉隆事務所

    上杉隆事務所の質問募集に町山智浩氏が公開質問
  • 【上杉隆事務所より重要なおしらせ】

    【上杉隆事務所より重要なおしらせ】 昨年の3月11日の東日大震災、とりわけ、東京電力福島第一原発事故の発生以降、上杉隆はその講演活動等において、下記のような表現を使ってまいりました。 〈震災後の3月、4月、日の大手メディアは●●については報じていない〉 〈震災後の春、●●について、記者クラブはほとんど報じていない〉 〈●●について、政府の発表を受けたマスコミは、事故発生当初、まったくと言っていいほど報じていなかった〉 年3月、上杉隆は「3・11」一周年を迎えるにあたって、自らのジャーナリスト時代の報道の自己検証、並びに過去一年間の大手メディアの検証を行なうことを決めて、作業を続けてまいりました。 その約半年間にわたる作業の結果、上杉隆は、これまでの表現をすべて以下のように訂正させていただくとともに、今後は新しい表現に統一して使用することをお知らせいたします。 〈●●について、日の大

    【上杉隆事務所より重要なおしらせ】
    maangie
    maangie 2012/10/16
    あーあ…。
  • 斗ケ沢記者(毎日新聞)の上杉隆批判 - 2012年2月〜4月

    公益社団法人日ジャーナリスト協会 @jaj_info 自由報道協会: 2月25日(土)おしどりマコ氏・「週刊文春」編集部緊急記者会見 - 2月25日(土)19時より、おしどりマコ氏・「週刊文春」編集部緊急記者会見を行ないます。会見では、「週刊文春」3月1日春の特大号(2月23日発売... http://t.co/GeSCnJqd 2012-02-24 16:03:46 上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi 長期に亘る取材と綿密な裏取り作業があったことは証明できます。 RT @asaikuniomi: 週刊文春の新聞広告に「郡山4歳児と7歳児に『甲状腺がん』の疑い!医学的にありえない大きさのしこり」の大きな活字が躍っている。週刊誌報道には詰めの甘いものが少なくないだけに丸呑みできない 2012-02-23 11:06:49 まとめ 毎日新聞・斗

    斗ケ沢記者(毎日新聞)の上杉隆批判 - 2012年2月〜4月
  • 炎上上等!上杉隆「現実を直視する以外に福島の復興などありえません」

    リンク ダイヤモンド・オンライン 放射能事故の実態をめぐる報道でようやく変わり始めた日の空気感 福島の放射能事故の実態については初めから隠蔽の連続だった。それは県民の健康調査についても同じだ。思えば、昨年3月13日、原発からわずか3キロの地点にいたフォトジャーナリストの広河隆一さんと電話で話した時から何一つ変わっていないのだ。

    炎上上等!上杉隆「現実を直視する以外に福島の復興などありえません」
    maangie
    maangie 2012/10/06
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 山本美香さんの凄さ

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    maangie
    maangie 2012/08/23
    山本美香。
  • ブログ旗旗 - 反原連 MisaoRedWolfさんインタビュー(週刊ポスト)を読んで

    『週刊ポスト』の今週号に、官邸前抗議行動の呼びかけ主体である「首都圏反原発連合(以下、反原連)」のメンバーのお一人である、MisaoRedWolfさんへのインタビュー記事(担当:元ジャーナリスト上杉隆さん)が掲載されています。記事のタイトルも「脱原発の敵はサヨクとネトウヨだ」という香ばしいもので、先行して読まれた方々から「なんじゃこりゃ!」とか「これは酷い」とか「応援してきたのに裏切られた」とか、あまつさえ「喧嘩を売られたも同然」という感想さえ聞いていました。 でもまあ、Misaoさんは官邸前行動の主催者というわけでもなく、反原連の代表というわけでもないですし、今のところはあまり話題にもなってないみたいですね。だいたいこの香ばしいタイトルも、どうせ編集部が勝手につけたもんなんだろう、「サヨク」とカタカナで書いてあるのは、昨611のことを意識して語っているのかな、まあどちらにしても、自分はエ

    ブログ旗旗 - 反原連 MisaoRedWolfさんインタビュー(週刊ポスト)を読んで
  • 脱原発デモの内なる敵はサヨクとネトウヨなんです MisaoRedWolfインタビュー/週刊ポスト - 薔薇、または陽だまりの猫

    このエントリーについては 予告通り 削除いたしました。 これに関しては コメント欄にある通り Unknown (ぽんちゃん) 2012-08-18 04:52:16 これは著作権的にアウトでは?「週刊ポスト」編集部には一応URLをメールしておきます。 編集部がOKなら別によいとおもいますが・・・。 著作権 (たまる) 2012-08-18 12:49:12 全文転載は著作権侵害で賠償請求されますよ。早く撤収しないとたいへんかも! 著作権なめるなよ (たまる) 2012-08-19 15:59:49 著作権なめる人たちよ あなた方にオリジナリティなどない 画面は記録した 削除しても証拠は残る 警告はこれにて最後とする という、まことにご親切な忠告・警告・最後通告まで頂いたうえ、 「タレこみした」という ありがたいコメントまで。 これらの人々が どのような心性であるのかは 定かではありませんが

    maangie
    maangie 2012/08/19
    終わり頃に「グノーシス」「アブラクサス」ときてカクンとなった。→消されたか。まー、しゃーない。
  • memo: 畠山理仁氏からの…“上杉隆”

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 事情よくわからんが(むろんまとめサイトぐらいは読んだが)、僕的には、いま上杉隆の足を引っ張るのが社会に資するとはあまり思えないな。そもそも大人同士の「論争」としては、これあまりにネタ先行すぎないか。ネット民は喜ぶのかもしれないが、僕はそういうのは3.11をきっかけに飽きた。 2012-03-15 11:39:36

    memo: 畠山理仁氏からの…“上杉隆”
    maangie
    maangie 2012/05/01
    「たばこのパッケージ」のレトリック。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 江川紹子氏が上杉隆氏に公開質問状 @ uesugitakashi - Togetter

    Shoko Egawa @amneris84 @uesugitakashi 郡山市の放射線量測定は水で洗って云々と書かれた件につき、実際に測定をしていた方が否定されるのを目の前で聞きました。1)上杉さんは当にこの日測定をしたのですか 2)どこで測定しましたか 3)水洗いの話は誰がしたのですか 4)その時誰が一緒にいましたか 2012-04-28 22:09:25

    江川紹子氏が上杉隆氏に公開質問状 @ uesugitakashi - Togetter
    maangie
    maangie 2012/04/29
    「アホらしい町山・上杉戦争より有意義なものに」
  • 上杉隆@ドイツ発言に町山智浩呆然、江川紹子が叱責!! @uesugitakashi

    上杉隆ドイツ公演ツアー ◇ドイッチェ・ヴェレ(ドイツ国際放送)上杉隆氏インタビュー 2012.4.19 http://t.co/SoMd1ecL 邦訳 http://bit.ly/XRN3UJ ◇Bergstraser Anzeiger紙:洗脳のシステム、上杉隆氏のヘッペンハイム講演 2012.4.19 http://t.co/GHytMSUO 邦訳(無限遠点) http://t.co/Z4lBoIUU 敬称略ですm(__)m 続きを読む

    上杉隆@ドイツ発言に町山智浩呆然、江川紹子が叱責!! @uesugitakashi
  • 無限遠点: 上杉隆氏とのインタビュー

    上杉隆氏の記事訂正について 上杉隆氏のドイツでの講演で、インタビューした新聞記者が内容を確かめずにメモ書きだけで書いたせいで、誤りがあったが、私はこれはあくまで「新聞記事の翻訳」として、内容の訂正はしないでおいた。しかし、これをもとに上杉氏はまた、批判、中傷をたくさん受けたようで、私もそれを助長することになってしまったと反省、上杉氏に内容をチェックしてもらい、訂正したので、それをここに載せる。 彼が名で発言しているのに対し、インターネットなどでの批判や中傷は、匿名で行われ、人の揚げ足だけ取る態度は卑怯だと思う。そんなことをする暇があったら、今の大変な日の状況を改善すべく、自分で動くべきだ、自分の名前を公表して。 Deutsche Welle Im Gespräch „Die Lüge hat System“ ドイッチェ・ヴェレ(ドイツ国際放送) 「嘘のシステム」日のジャーナリスト上杉

    maangie
    maangie 2012/04/23
    うーん…。
  • またデマ?。メルトダウン「オレが予想した。」by上杉氏(2011年5月)

    いま、猛烈に眠くて、しかもツイッター劇重。 ですが、なんということでしょうか。 最初から保安院がメルトダウン(炉心溶融)の可能性を認めてて 上杉氏「おれだけメルトダウンと言ってた!政府&マスコミは嘘つき!」 続きを読む

    またデマ?。メルトダウン「オレが予想した。」by上杉氏(2011年5月)