タグ

2016年4月27日のブックマーク (5件)

  • 外務省の世論調査、質問に長ーい前置き 省内から疑問も:朝日新聞デジタル

    外務省は27日、「外交に関する国内世論調査」を発表した。10、11日に広島市で行われた主要7カ国(G7)外相会合の評価を調べたもので、同省によるとテーマを限定して実施したのは初めてという。ただ質問文には「前提条件」も目立ち、省内からは「お手盛りだ」との声もあった。 調査は全国の成人500人を対象に、24~26日に実施した。設問は4問。外相会合については、「評価する」「どちらかと言えば評価する」を合計すると77・8%となった。しかし、質問文には「G7として国際社会の取り組みを主導していくメッセージを打ち出しました」などといった前提がついている。 さらに岸田氏への評価を尋ねる… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こ

    外務省の世論調査、質問に長ーい前置き 省内から疑問も:朝日新聞デジタル
  • NHK会長「原発はコメント加味せず報道」 再び持論:朝日新聞デジタル

    地震に関連する原発報道について「公式発表をベースに」と内部の会議で指示していたNHKの籾井勝人会長が26日、衆院総務委員会で会議について説明した。「事実に基づいて、モニタリングポストの数値などを、我々がいろんなコメントを加味せずに伝えていく」など、公式発表をそのまま伝えるべきだとの考えを改めて示した。現場や専門家からは疑問の声が上がっている。 会議は20日に開かれた災害対策部会議。関係者によると、籾井氏は「原発については、住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えることを続けてほしい」などと指示したという。 26日の衆院総務委員会で民進党の奥野総一郎氏から公式発表が何を指すかについて質問されると、籾井氏は、気象庁や原子力規制委員会、九州電力が出しているものをあげた。指示については「原子力規制委員会が安全である、あるいは続けていいということであれば、それをそのまま伝

    NHK会長「原発はコメント加味せず報道」 再び持論:朝日新聞デジタル
  • 保育士6千円・介護職1万円 来年度に月給増、首相表明:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は26日の1億総活躍社会に関する国民会議で、保育士と介護職員の賃金を来年度から引き上げる方針を表明した。平均月額で保育士は約6千円、介護職員は約1万円の上げ幅を想定。経験のある保育士にはさらに上乗せし、最大で数万円程度の賃上げとする考えだ。 首相は会議で「保育士として技能、経験を積んだ職員について、競合他産業との賃金差がなくなるよう処遇改善を行う」と強調。5月にまとめる「ニッポン1億総活躍プラン」に盛り込む考えを明らかにした。 安倍政権は「待機児童ゼロ」や「介護離職ゼロ」を目標に掲げ、保育や介護の受け皿を増やす方針を決定。しかし、保育士は2017年度末までに約9万人、介護職員は20年代初頭に約25万人不足すると見込まれ、人材の確保が急務だ。 政府の昨年の調査では、賞与を… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会

    保育士6千円・介護職1万円 来年度に月給増、首相表明:朝日新聞デジタル
  • あしなが育英会への募金は、なぜ寄付金控除の対象にならないのでしょうか? - 当然認められると思っていたので、不思議です。どなたか... - Yahoo!知恵袋

    女房が今年の確定申告で、あしなが育英会の寄付金控除の際確認して、控除対象でないことが分かりました。同様の疑問を持っている方は多いようです。 あるページに、個人的見解と、育英会に問い合わせた内容について書いてありましたので、参考にしてください。 ------------------------------------ あしなが育英会は、平成23年分確定申告(申告期限:2012年3月15日)の税額控除(以前は所得控除)の対象ではありません。 税額控除の対象になるためには政府から公益団体としての認可を受けなければならないのですが、あしなが育英会はその認可を受けていません。 以下はあくまで個人的な見解です。 あしなが育英会の会長である玉井義臣氏は、公益財団法人である交通遺児育英会の設立をリードした方でもあるのですが、その交通遺児育英会に「天下り」を受け入れるのを嫌った玉井氏が純民間団体である「あし

    あしなが育英会への募金は、なぜ寄付金控除の対象にならないのでしょうか? - 当然認められると思っていたので、不思議です。どなたか... - Yahoo!知恵袋
  • 核のごみ最終処分場:玄海町長が受け入れ前向き | 毎日新聞

    九州電力玄海原発が立地する佐賀県玄海町の岸英雄町長(62)が26日、毎日新聞のインタビューに応じ、原発から出る「高レベル放射性廃棄物」(核のごみ)の最終処分場受け入れに前向きな意向を明らかにした。国は年内に処分場の適地を示す方針で、岸町長は「町が適地と示されれば町民説明会を開き、国とも協議したい」と述べた。最終処分場の候補地を巡っては、2007年に高知県東洋町長が応募したが、反対運動で白紙に戻った。それ以来、表立って前向きな姿勢を示した自治体や首長はなく、波紋を呼ぶのは必至だ。 昨年4月27日の玄海1号機廃炉から1年に合わせ、岸町長は今月21日と26日の2回にわたりインタビューに答え、処分場受け入れを「選択肢の一つ」と明言した。スウェーデンの処分場候補地を13年に視察して以来「日国内にも造るべきだとひそかに考えてきた。東日大震災前から町議会とも非公式に議論をしてきて同じ考えが広が

    核のごみ最終処分場:玄海町長が受け入れ前向き | 毎日新聞