タグ

ブックマーク / ameblo.jp/lawschool-life (1)

  • 『【速報】堀越事件上告審判決・解説』

    0 堀越事件とは 平成24年12月7日,最高裁第二小法廷は,堀越事件につき無罪の判断をした高裁判決(東京高判平22・3・29)(=中山判決)に対する検察官の上告を棄却し,堀越氏の無罪が確定しました。 判決文はこちら 堀越事件について,ご存じでない方も多いと思いますので,軽く解説しておきましょう。 ロースクールの教授の中には,当然学生も知っていると思っている方がいらっしゃいますので,授業で取り扱われるかもしれませんね。 堀越事件とは,猿払事件(最大判昭49・11・6刑集28-9-393)【百選Ⅰ15】の再来といわれる,憲法学者大注目の事件でした。 問題となったのは,猿払事件と同様,公務員政治活動の自由です。 具体的には,国家公務員政治的活動を一律に禁止する国家公務員法102条1項,その委任を受けた人事院規則14-7(政治的行為)6項7号,13号(5項3号)の憲法適合性が問題となりました。

    『【速報】堀越事件上告審判決・解説』
  • 1